- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
普通に考えると、豊洲を中心とした湾岸地域。
しかし、今後は老朽化から西新宿もしくは西新宿の代わりとなる地域に税金が投入されていくのではないでしょうか。
本スレは、税金がガンガン投入され、どんどん住みやすくなっていく地域を予想するスレです。
[スレ作成日時]2010-12-30 08:26:33
普通に考えると、豊洲を中心とした湾岸地域。
しかし、今後は老朽化から西新宿もしくは西新宿の代わりとなる地域に税金が投入されていくのではないでしょうか。
本スレは、税金がガンガン投入され、どんどん住みやすくなっていく地域を予想するスレです。
[スレ作成日時]2010-12-30 08:26:33
江戸時代の丸の内は、手入れのされてない荒地。かなり安い値段で買い取ったらしい。
それを三菱の岩崎弥太郎が買い取ってオフィス街として開発したのだよ。
ん?
丸の内は江戸時代大名屋敷だった筈だが。
荒地ですよ。岩崎弥太郎が将軍にお願いされて買い取ったのは有名な話。
丸の内は、松平、牧野、土井といった譜代の諸大名の屋敷街。
だから大名小路という通り名が今も残っている。
345の言っているのは明治になってからの話だよ。
意味わかんねぇ。
江戸時代の建物と現代の建物が同じわけないだろうに。。。。
なぜ昔は低地が駄目だったのか理解してないんじゃない?
昔は川も氾濫してただろうしね。
知識が断片的なんだよね
恥かくだけだから止めときゃいいのに
確かに最近は川が氾濫することもなくなりましたね。
何ででしょう?
しかし、ゲリラ豪雨による被害が代わりに増えた?
どういう地域がゲリラ豪雨による被害をうけているのでしょうか?
避難場所はどこ?
ゲリラ豪雨のときはどうなるんでしょうか?
どこが危ないの?
ハザードマップあるかな。
高家筆頭の吉良邸・上屋敷は低地の両国(本所)にあった。
松平分家、紀伊国屋の屋敷も下町の深川
意外に歴史あるんだね。
でも、綺麗になったよねー。
下屋敷の話ですね。
各大名とも水運を利用した物流を行なう必要上、運河に面した下町に下屋敷を置いていました。
なお、上・中屋敷は丸の内や三田・芝といった地域にありました。
「俺の家、昔大名屋敷があった場所なんだぜーー」
「すげーー」
知的ですね。
>確かに最近は川が氾濫することもなくなりましたね。
何ででしょう?
荒川放水路(現在の荒川)ができたからでは(昭和5年完成)?
荒川放水路ができてからは荒川本流(現在の隅田川)の氾濫は一度も無いとか。
中古だぶついてる中、売り焦ってるみたいですね。お気持ち、よく分ります。
そういう事にしたいのですね(笑)
ご苦労さんです。
がんばって買えるといいですね。
すぐに、(笑)を入れたがる例の買い煽りさんですか。毎日の見回りご苦労さん。
どちらかというとこれ以上の被害者を出さないための夜回りに近いかな。
そうね、金もあるし、やることもないから。趣味=『世直し』笑
そんな目黒コンプレックスを露呈させなくても(笑)。哀れネ。
これじゃ、どっちがネガか分らんな。
第一、目黒じゃないんだけど(笑)
『埋め立てなんてお止しなさい』って正論を言ってるだけなのに、いつの間にか目黒にされてしまいました(笑)
383さん、でホントはどちらにお住まいですか?
正論を吐くだけで誹謗中傷する輩に名乗る気などありません。
目黒へのコンプレックス強いみたいね、湾岸東住民。
ま、目黒は買えないよね、君たちには。
だから目黒住民いねーじゃねーか(笑)