物件概要 |
所在地 |
茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判
-
901
住民さんB
>>896
辞表を住民にたたきつけても意味はないでしょう。
理事会にたたきつけて理事会が受け取らないと。
ということで瀬倉さんはまだ理事長でつ。
大橋さん、残念でした。来期以降チャレンジしてね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
住民さんC
戸別配達してほしいからアンケート依頼したのではない。
この件は、新聞をとってる住人もとってない住人にも共通して意識喚起できるテーマだからアンケート依頼した。
新聞とってない住民からみると、戸別配達なんてどうでもいい勝手にしろ!だろう。
そうかと言って棟内に配達員が配りに入るとなると「チョット待った!」だ。セキュリティー問題があるからだ。
日頃管理組合に無関心な住民もセキュリティーの話になると無関心ではいられないと思う。
アンケート時期は、660戸完売してから半年後に当たる今期が最適である。入居人が確定してると思われるから。
だから今年1月末の第4期定期総会で先期のけじめが付くのを待って開始した。
最終的に案は、夕刊は戸別配達ではなく従来通りの集合ポスト投函に変更した。
理由は色々あるが、最大の理由は戸別配達を管理組合としての自己責任に完結させるために、
管理会社の関与(フロント業務)をやめるためである。これも希望多数なら夕刊も戸別配達に変更は可能。
オートロック解錠が朝刊は管理組合、夕刊は管理会社では新聞戸別配達における責任の所在が曖昧になる。
全て管理組合の自己責任に帰させる。これは奇しくも瀬倉理事長の言う「自主管理業務」に相当する。
とにかく仕込みさえ十分にしとけば、後は別の料理人が腕をふるって料理もできる。そのための仕込みは終わっている。
共通に意識喚起できるテーマなら、管理組合として協働作業(コラボレーション)に発展させられる。
これも瀬倉理事長の方針に合致している。そのためにも情報開示は必要だから今回敢えてエムポタに開示した。
実際は、
アンケート採集→賛成過半数以上なら住民参加のアドホックミーティング(案件ごとの随時の検討会)→
第一次組合案作成→住民説明→・・・案作成と説明会の繰り返し・・・→最終組合案確立→総会で決議
の手順がいいだろう。
実施するにしてもセキュリティー絡みだから組合員のコンセンサス(合意)をとった方がいい。
総会決議になるから実施する場合は早くて来年の2月以降になる。
ところで、理事会報で報告されている管理会社の「事務の信頼性の課題」は本当なのだろうか?
読む限りでは信じられないような内容である。
理事会からの一方的な言い分だから、管理会社の言い分も聞いてみなければ真偽は判断できないと思う。
管理会社の言い分はどうなのか?早く理事会に情報開示してもらいたい。でも開示されるのか?
何とか今回の混乱に終止符を打ちたい理事会としては、開示したら「火に油を注ぐ」結果になる。
理事会は絶対に開示しないと思う。そのような場合に備えて住民は常日頃情報ルートは複数持っておく必要がある。
理事会からの議事録や理事会報だけでは理事会で情報コントロールされたらおしまいである。
そろそろ来るな。どんな詭弁で文章練り上げて来るかだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名
何いってるのかわからん。高層会の人ですか?
分かりやすく説明してくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
何いってるのかわからん。高層会の人ですか?
ごめん間違いました 高層階 アホなもんで失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
マンション住民さん
もしアンケートの結果、戸別配達反対が過半数以上ならもう無理なのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
住民さんB
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
住民さんA
戸別配達は今まで何回も住民が要望出しても理事会が反対してるから無理なこと分かってるだろう。
すこしはこのマンションのこと理解しろよ。
エレベータの待機階はC棟だけ16階に変更しても文句は言わない。C棟なんて俺には関係ない。
今は各棟一律10階になってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名
>>901
何回説明させるのかな。
理事長と住民は民法の委任契約
区分所有法第28条に「管理者の権利義務は、委任に関する規定に従う」とあり、標準管理規約第36条2項に「理事長は、区分所有法に定める管理者とする。」と明記されています。つまり、理事長と組合員との関係は委任の規定が準用されていることになります。
委任契約の解除について、当事者はいつでも契約を解除できますが、相手方に不利な時期に解除した場合に、その損害を賠償しなければなりません。
つまり、理事長は3月31日に辞任する旨全戸に文書を配布したことによって委任契約を解除したことになります。あとは、辞任した時期が住民に不利な時期にあたるかは、判断の分かれるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
住民さんC
>>903
要するに高層会の人々は新聞取りに行くにも
エレベーターはすぐ来ないし
冬場は筑波おろしの寒さに震えるし
もう何とかならないかということで
一致団結して
何とかへ理屈つけて
アンケートまで持ち込もうとしてるんだべ
パジャマで新聞取りに行きたいなら
一戸建てに買い換えたらよかっぺ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
914
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
住民でない人さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
防火扉住人の報告を読んで感じたこと。
要するにindustrial engineeringに理解が有るか否かでしょう?
難しく考えずに文理問わず工学に理解が有るか否かと言ってもいい。
議事録や理事会報もその線でしょう?
熊谷組に管理して頂いたら?ああ業務外で断られますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名
>>914
おっさん理事の個人的な管理規約の解釈だね。
法的には民法が優先するよ。
欠員が生じるのは本人の意思で辞任するとき。
どうも退任にしなかった理事さんは強制的に抽選で選任された役員を指してるんだね。
自発的に理事になりたい人は、
自発的に委任契約を解除することができるよ。
つまり、抽選で選ばれた人は兵役と同じような奉仕する理事だね。
自分でなりたいと思った理事は自分で辞められる、
抽選で選ばれた理事は退任できない。
どちらも理事には変わりないけど、
支配型理事と奴隷型理事があるみたいだ。
これもなかなか面白い管理規約で天下の魁かもしれないよ。(大笑い)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
マンション住民さん
>>916
もう原因推定してた。
[98] 名前:WEB管理者 日時:2011/04/13-22:08:05 ID:usX8rmUv
防火設備の専門家ではありませんが、今回の原因を私なりに推定してみます。
①火災が発生していないので煙感知器の信号は防火扉に制御信号として行っていないはず。
(防火扉は一般に煙感知器連動型制御が多数)
②警備員が巡回で発見することが出来なかったとしても防災センターの防災監視盤の表示を見れば分かるはず。
(防火扉が作動すると防災監視盤に表示が点灯する)
火災が発生して煙感知器が作動したわけではないにも関わらず防火扉が閉まった原因は次のように推定できます。
「余震の震動で防火扉の電磁ロックが外れてしまい、防火扉が閉まり出したが、完全に閉まる事無く途中で止まった」
防火扉が閉まったように見えても隙間があって完全に閉まっていなかったと思われます。
これだと位置検出のリミットスイッチが動作しませんので、防災センターの監視盤に防火扉作動の信号は行かないでしょう。
従って警備員は現場を見てない限り気づかないことになります。
このB棟16階防火扉は昨年の点検で作動しなかった前科があります。
あくまでも素人の推定です。正式要請しましたので管理組合の対応を待ちましょう。
これこそ管理組合として「管理会社の業務の質」を問うサンプルになります。
このマンションの防火扉は昨年からトラブル続きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名
法に反しなけりゃ契約の自由があるからそういう2通りの理事を規約で定めたらいいよ。
奴隷理事は1年我慢してりゃ、もう回ってこないよ。
でもボスに虐げられたら奴隷理事の逆襲、反乱。
センチュリーみらい平マンションも活劇みたいで退屈しないで楽しめるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
住民さんC
>もしアンケートの結果、戸別配達反対が過半数以上ならもう無理なのですか?
無理ではない。
管理組合の責任で行う事は無理と言うことになる。
そうなれば住民(グループ)の責任で行うことに切り替えればいい。
検討資料や案はそのまま使える。実施主体が「管理組合」→「住民グループ」に替わるだけである。
ここで大事なことは「管理組合が拒否した」という事実があることである。
これが今後全ての行動を正当化するための根拠になる。
今でも、個人で戸別配達をしてもらってる住民はいる。これは個人の責任で行っているのである。
それを住民群に拡張させて行けばいいのである。そのためには住民グループを作る必要がある。
今後、正式文書には名称が必要だから「センチュリーつくばみらい平新聞研究会」としとけばいい。
かつてA棟でその動きがあったが、仕掛け人が転居して頓挫したと聞いている。
新聞販売店とタイアップして戸別配達案内のチラシを全戸にポスティングするなりして勧誘も出来る。
なんなら勧誘1件ごとに新聞販売店から口銭もらってもいいだろう。勧誘は住民グループが行う。
金もらったって管理組合理事会じゃないから「癒着だの馴れ合いだの」言われる筋合いはない。
そうなると
「戸別配達してくれるなら新聞とろうかな?」「うちも戸別配達してほしいので参加しまーす!」
と増えていくだろう。
ただ住民グループで暗証番号解錠が使えるかどうかにかかっている。
インターホンセキュリティシステムは共用設備で共有財産だから暗証番号の利用は堂々と要求出来る。
しかし管理組合理事会は戸別配達を却下した手前、メンツにかけても断固拒否するだろう。
そうなると理事会と暗証番号争奪戦の大喧嘩になることは必至である。この喧嘩に勝つことだ。
ここでもし住民グループが負ければ、合い鍵か都度インターホン住民対応の方法になる。
合い鍵の場合は住民グループでリスク分散する方法を採らないと個人のリスク負担が大きすぎる。
とにかく暗証番号を奪取することだ。都合がいいことに、この暗証番号の運用は何も取り決めがない。
こうやって住民グループによる全棟新聞戸別配達が実現すれば、
今後色々拡張させることも出来るし、それ以上に住民自治の力がついてくる。
こうなると、もはや管理組合なんて頼るに及ばず「建物財産管理だけシッカリやっとれ!」だろう。
場合によっては管理組合の対抗勢力どころか管理組合を傘下におさめることも可能になる。
組合員である以上、管理組合(理事会)にお伺いを立てて管理組合で実施してもらうのが筋だが、
実は住民グループでやった方が早く実現できる。アンケートの代わりに希望者募るだけだ。
しかし、後々の事を考えて仁義(理事会拒否)だけは切っておく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名
3派閥あるのかー。
1:馴れ合いしたい派
2:管理規約と委託契約を遵守したい派
3:管理組合から権利獲得したい派
常識的に2が中道だから2で協力したら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
マンション住民さん
ありゃ!!!
管理規約遵守派から無法マンション信奉派に鞍替えしてる。
どうしても新聞取りに行くのが嫌なんだね。
かわいそうに奥方から虐げられてんかな。
でも管理組合は管理規約のもとで守られてるんと違う?
管理組合はセキュリティ上問題ありで拒否できるし、
新聞戸別配達の差し止めもできるよ。
アンさんの費用で無駄な裁判だね。
アンさんが負けるね。
たかが新聞で疲れる御仁だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名
1と3は紛争のもと。2は紛争を解決する現実的で唯一の方法。
管理規約と委託契約に不都合があるのなら管理組合で不都合を共有して改めるのが理事会の仕事だよね?
その結果の3なら理解できるけどー。
まずは基本に忠実に2を徹底することでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
住民でない人さん
>>921
こういう人会社にいるよ。
最後は涙流して泣くよ。
何するかわからないぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
住民さんA
>>924
賛成だね
思い通りにならないとナリフリかまわぬ上層会だ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
匿名さん
マンションは、管理を買えって言うけど、ここを読まれたら、とても買える様な代物では無いと思われちまうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
住民さんC
>>923
第4期第3回理事会報の3ページ中段「新聞配達について」の浦崎理事長の解説があります。
ここで管理組合としての言質がとられてますから大丈夫です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
929
匿名
辞任理事長が情報公開して問題と解決の方向性を示したのだから、これからは期待しても良いのでは?
多くの住民は賢いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
マンション住民さん
>>929
だから辞任してないってば。まだ理事長ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
入居済みさん
3派閥こんな切り口
A・B棟 先住派 旧守派と対立派閥からよばれてる
C棟中層・下層 無関心派 子育てに忙しく、特に意見を持たない快楽派
C棟上層 民度が高いと自任、旧守派から権利掌握を狙ってる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名
あれ辞任って書いてあったけどー。
いずれにせよ誰が担っても2で行きましょうよ。
2なら明文化されるので誰でも役員の仕事が担えます。
賢い住民を活かす運営を期待したいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
住民でない人さん
竜馬伝みたいだ。
坂本竜馬が防火扉管理人とか新聞配達推進人?????
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
住民さんA
>>934
懇談会やるって書いてあるけど、今回のトラブルの顛末を説明するって書いてないね。
相当荒れるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
住民さんA
一番いいのは
「理事長の報告にあったけど、あんたらのうち馴れ合いの一部役員とか理事会を私物化してる役員とは誰せよ?」
と誰かが開口一番質問したらええ。そしたらしょっぱなから荒れるぜよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
住民さんB
理事会報に書いてあった「管理会社の事務の信頼性に課題」を一つづつ質問します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
939
住民さんC
私は、理事長が辞任に至った理由、それに伴い連帯責任として全役員が引責辞任しない理由、を質問します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
住民さんC
それよりも、監事の監査機能が全く働いていなかった理由を聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
住民さんD
だれが理事になっても構わないけど、瀬倉理事長の第5期の方針が継承されることを確認したい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
住民さんE
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名
ここは、無法地帯マンションなんだね。911だけがまともって感じだ。
議事録も笑えたよ。そんな議事録よく恥ずかしげも無く公開できるよ。無 知のなせる業だね。
管理費ケチりすぎて低レベルのフロントを回されてるんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
住民さんA
理事会が状況説明しない限り懇談会は紛糾するでしょう。
一番いいのは事前に状況説明を文書にして全住民に公開することだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
マンション住民さん
理事会が混乱したのは理事の責任でしょう。
住民から懇談会の要請がないのに、この時期にあえて理事会側から懇談会を開催する理由はなんですか?
普通はだんまり決め込んで会計年度末まであと半年くらいですから逃げ切るのが賢い理事会です。
議事録や理事会報等で公式に証拠があがってますから、住民から追求されたらどうにもなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
住民さんA
理事長の辞任の理由は理事会を上層会の意向を踏まえて上下関係で命令したかっただけだよ。
トップの人間性の問題みたい。
誰が理事でも反発必死でやりたくないと思うよ。
上層会の影の支配は本当に反対だ。
最終的には独裁理事会つくるよ。
詰問するときは上層会と名乗ってほしいね。
みんなに白い目で見られ笑い押し殺すよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
>>946 上層会に詳しいようだけれど、そのメンバーは
ひょっとして、市民ネットグループメンバーのような
保守系(守旧ではない)と対峙する共産系に近いひとたち??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
入居済みさん
>上層会の意向を踏まえて
上層会って売主のこと?理事会の上だとそれしか考えられない。
4期理事会の時も、駐車場の件や管理会社変更の件も売主の意向反映してましたね。
完売して完全に引き渡しが終わっても売主の意向ってあるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
949
傍観者
上層階と上層会をかけてるって言ってたよ。
だから、上層会とは住民のお茶のみ会じゃない。
市民ネットグループメンバーのような考えも見えるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件