東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 5
入居済み住民さん [更新日時] 2011-04-01 09:27:32

パート5です。
入居者・契約者のみなさまの忌憚なきご意見を活発に交わし有意義な掲示板となることを切望します。
また、商業地区の情報など生活に密着した情報交換をしましょう!!!

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48221/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76049/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82582/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95962/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線・東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-28 15:08:27

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 929 匿名 2011/03/22 01:21:16

    24時間換気は建築基準法に基づいた設備なので、管理会社が積極的に消せというのは現実的でないですよ。あくまで自己責任ということになろうかと思います。
    その上で今回の対応考えるとそんなにもんだいはないかと思いますがいかがでしょうか。

    ※地震時にいたとかいないとかは別の議論

  2. 930 匿名 2011/03/22 03:37:51

    >24時間換気は建築基準法に基づいた設備なので、管理会社が積極的に消せというのは現実的でないですよ。


    建築基準法にそんなのは無い。
    デタラメ。
    仮に24時間換気しなきゃいけないなんて法律があるのなら、法律違反マンションだらけ。

    夏前に竣工予定の都内の某マンションも24時間換気設備なんて無い。


    どう説明するつもり?

  3. 931 匿名 2011/03/22 03:46:40

    24時間換気は義務のはずだが?

  4. 932 匿名 2011/03/22 03:51:38

    義務?
    なんという曖昧さ

    義務と法律は全く違うぞ?大丈夫か?

    24時間換気が無いマンションは義務をどう果たすんだぃ?

  5. 933 匿名さん 2011/03/22 03:52:32

    換気設備設置の義務付け
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/sickhouse.files/sickhouse_1....

    今年竣工予定のマンションで24時間換気設備がなければ違法建築物だろうね。

  6. 934 匿名 2011/03/22 04:23:20

    >>932
    どうした?無知を謝罪するか?

  7. 935 匿名 2011/03/22 04:23:33

    ホルムアルデヒド基準値以下なら24時間換気は要らない。
    あくまでも法的拘束力は無い

    恥の上塗りだよきみo(^-^)o
    あほな奴しかいないのか?

  8. 936 マンション住民さん 2011/03/22 04:26:03

    ライズでも建物は揺らせば傷みますから
    免震構造でも
    長周期地震動は免震構造ヤバイの知っていますか?
    地震の揺れと建物が共振するのです。

  9. 937 匿名さん 2011/03/22 04:29:00

    >93

    2ページ目もちゃんと読もうね。

    (対策Ⅱ)換気設備設置の義務付け
    ホルムアルデヒドを発散する建材を使用しない場合
    でも、家具からの発散があるため、原則として全て
    の建築物に機械換気設備の設置が義務付けられ
    ます

  10. 938 匿名 2011/03/22 04:29:17

    >>935

    ホルムアルデヒドを発散する建材を使用しない場合でも、家具からの発散があるため、原則として全ての建築物に機械換気設備の設置が義務付けられます。

  11. 939 マンション住民さん 2011/03/22 04:30:07

    下記要件を満たせば、新築マンションであっても24時間換気設備は設置しなくてもよいことになっています
    24時間換気がなくても法律違反ではありません。

    開口部・隙間による換気が確保される居室(換気回数0.5回/h相当)
    ・常時外気に開放された開口部と隙間の換気上有効な面積の合計が、床面積1m2あたり15cm2以上設けられた居室
    ・就寝系用途の居室(住宅の居室、ホテル・旅館・下宿の宿泊室等)以外の居室で、使用時に外気に開放される開口部と隙間の換気上有効な面積の合計が、床面積1m2あたり15cm2以上設けられた居室
    ・真壁造の建築物の居室で、外壁、天井及び床に合板その他これに類する板状に成型した建築材料を用いないもの
    ・真壁造の建築物の居室で、外壁に合板その他これに類する板状に成型した建築材料を用いず、かつ、外壁の開口部の建具が木製枠で通気が確保できる空隙(隙間)を有するもの


  12. 940 匿名 2011/03/22 04:32:55

    法的拘束力を義務と混同してるアホっぽい奴がまだいるのかよo(^-^)o

    ほんとバ力だなぁ(笑)o(^-^)o

  13. 941 匿名 2011/03/22 04:34:55

    違法建築になるかならないかが焦点だろ(笑)
    24時間換気設備がなくても違法建築にならないんだからさo(^-^)o
    ハイハイって愚直なふりしとけよなo(^-^)o

  14. 942 匿名さん 2011/03/22 04:35:52

    上記要件に該当するマンションってどんなマンションでしょうか?
    ワンルームマンションなんかは該当するかもしれませんね。

  15. 943 匿名 2011/03/22 04:41:50

    >>930は嘘っぱちで、法律はあるんだろ。

  16. 944 匿名 2011/03/22 05:03:29

    もう建築基準法大好きなお前らで管理会社作れよ。

  17. 945 匿名 2011/03/22 06:34:18

    要は、じゅうぶんに換気ができる大きな窓があればいいということみたいですね。
    新築住宅には24時間換気設備装置の設置義務もありますが、とくに建築基準法とは関係ないみたいですね。

  18. 946 匿名 2011/03/22 07:02:39

    論点ずれまくり。
    24時間換気は止めたい人は自主的に判断して止めればいい。
    誰でもわかるように案内も配置されてるんだし充分でしょ。
    換気を止めろなんてどこからも推奨もしていないし、管理会社が一律で配ってたら逆に不安を煽るだくではないのかな。

  19. 947 匿名さん 2011/03/22 07:05:29

    >新築住宅には24時間換気設備装置の設置義務もありますが、とくに建築基準法とは関係ないみたいですね。

    それでは新築住宅の24時間換気設備装置の設置義務は
    どういう法律で定められているのでしょう?

  20. 948 匿名 2011/03/22 07:33:12

    ロビーのひび割れ、あれどーすんだ? 費用は東急もち?

  21. 950 マンション住民さん 2011/03/22 08:04:53

    義務は建築基準法の中にあるみたいだけど、24時間換気設備が無ければ即座に建築基準法違反つまり違法建築になるかどうかといえば、ならない気がする。
    よくわからんねぇ

  22. 951 匿名 2011/03/22 09:24:24

    ロビーのひび割れってどこ?
    イーストには見当たらないと思うから他の棟?

    浜田山は低層免震か耐震でここと造りが違うから比べられないと思うよ。
    低層免震や耐震であの程度で損傷があったら一大事。
    ちなみに他の免震超高層の三井物件と比べると似たり寄ったりですねからデベの違いじゃないでしょう。

  23. 952 入居済みさん 2011/03/22 13:09:40

    >946
    ずれているのはあなたでは?
    資料を配布することがどうして推奨になるのでしょうか。
    配布の手間を惜しんでいる防災センターを正当化したのですか?

    ではもっと本質的に、各戸に標準設置されているロスナイが放射性物質などの浮遊物に対して、
    どの程度の効果があるのか、換気を止めたら防げるのか、
    防災センターはそういう情報を収集して、マンション住民に提供しようとしてますか?
    まったくしていませんね。単に24時間換気換気の止め方だけ、ですよね。

    ここの防災センターの無為無策、、東急コミュニティーのやる気の無さは比類がありません。

  24. 953 匿名さん 2011/03/22 13:29:57

    管理会社が一律で配ったら不安を煽るとは思えない。
    塩見所長のやる気の無さを見せ付けられれば、東急コミュニティーへの信頼が地に堕ちるのは当然。

  25. 954 匿名さん 2011/03/22 14:21:07

    建築基準法で義務付けているのは「設置」であって、
    その運用まではふみこんでいないというのが一般的な法解釈。
    東急コミュニティーは法律を持ち出せば住民が黙ると思ったのか?

  26. 955 匿名 2011/03/22 14:30:03

    設置を義務付けているだけだから法の趣旨を無視しましょうというはなしではないでしょう

  27. 956 匿名 2011/03/22 14:43:07

    本当に全戸配布が必要なんですか?
    当方必要だとは全く思っておらず、今のように欲しいと思う人が取りに行く形式で全く問題ないと思うのですが。
    合理的に理由を説明してもらえませんか。申し訳ないですが単にパニックになってる人が無いものねだりをしついるようにしか思えないです

  28. 957 匿名さん 2011/03/22 15:07:03

    必要ないから全戸配布必要ないというのなら、東急リバブルの全戸対象のラシ配布も禁止してください。
    当方、東急リバブルのチラシは必要としておりません。
    東急リバブルのチラシをフロントに置いて、必要な人だけもって行くように変えてください。
    それと同じことですよ。わかってます?

  29. 958 匿名さん 2011/03/22 15:07:16

    あなたが必要としていなければ、他のすべての人も不要だといえるのですか?
    思い上がっていませんか?
    本当に必要な人に必要な情報が届いているのかという議論なのではないですか?

  30. 959 匿名 2011/03/22 15:09:31

    でも、東急リバブルのチラシには苦情いわないんでしょう。
    自分勝手ですね。

  31. 960 匿名 2011/03/22 15:11:56

    本当に必要な人はもらえるシステムになってるわけですから、何の問題もないですよね

  32. 961 匿名 2011/03/22 15:13:37

    あまりふざけたことばかりいうな。

  33. 962 匿名 2011/03/22 15:13:40

    東急リバブルと管理会社は別の主体ですから、今の議論にはあてはまりません


    いまのところ合理的な説明はないですね

  34. 963 匿名さん 2011/03/22 15:16:42

    問題になっているその「24時間換気設備の止め方」ですが、

    その冒頭に『数多くのお問合せを頂いている』とはっきり書いてあります。

    必要としているご家庭が非常に多いことを防災センター自身が認めています。

    あなたには不要でも、必要としているお宅は多いのが現実です。

    あなたの好みで不配布を押し付けないでください。

    迷惑です。

  35. 964 入居済みさん 2011/03/22 15:26:26

    大多数が必要とするような情報は、全戸配布にして欲しいです。
    そういう情報を、わざわざとり行かないといけないのはおかしいと私も思います。

  36. 965 匿名 2011/03/22 15:35:42

    1000戸あって50くらい問い合わせがあったら記載上は多数じゃないですか。大多数とか、過半数が問い合わせたとは書いてないです。それは良いようにミスリードしています

    だからといって直ちに大多数が欲していると書いているわけでもなく、全戸配布に踏み切るには弱いかなと思います。

  37. 966 匿名さん 2011/03/22 15:46:30

    新聞を玄関まで配達して欲しいと願う者もいる。
    防災センターやフロントまで取りにいかされるのはかなわない。
    高い管理費を払っている。
    数多くの問合せがあるものについては全戸配布してほしい。

    必要のない方は捨てればいいだけ。
    全戸配布が不要という方は管理会社の手抜きを正当化したいだけにしか見えない。

  38. 967 匿名 2011/03/23 01:22:52

    新聞の話は今の議論と別とは思うのですが、966の論調というのはつまりは面倒臭いから配れってことなんですかね。前段でぎろんされていたような絶対的に必要な根拠があるかと思ってたのですが残念です。
    それならそれでいいと思いますがちゃんと意見書書いてくださいね。


    ちなみにフロントにおいてある資料とるのと郵便受けからとるのとそんなに労力違いますかね

  39. 968 匿名 2011/03/23 03:32:13

    ちなみに24時間換気をOFFにするやりかたはどうやるのですか?
    教えてください。

  40. 969 匿名さん 2011/03/23 03:46:30

    該当するブレーカーおとします。

  41. 970 匿名 2011/03/23 04:19:37

    フロントに取りに行きなさいよ

  42. 971 匿名さん 2011/03/23 04:33:38

    >968 どこのマンションも24時間換気のOFFは24時間換気のボタンを3秒以上押せばいいんじゃないの?

        ここは特注ですか?

  43. 973 マンション住民 2011/03/23 06:49:57

    注意!!!
    フロントに取りに行くと部屋番号と名前聞かれるぞ!!!

    誰が24時間換気を切っているかチェックしてやがる!!!

    東急に報告するように言われてるんだろうな たぶん。

  44. 974 匿名 2011/03/23 07:02:42

    チェックされると不味い疚しい事でもあるの?

  45. 977 マンション住民さん 2011/03/23 08:04:58

    24時間換気義務を無視して、スイッチの切り方を住人に教えている管理会社なんて他にないと思う。

    管理会社は逆に24時間換気を促進する立場なのに…。

    異常な管理会社だといえる。
    24時間換気は義務です。

    今回の事実を内部告発したいのですが、どこに相談すればよいですか?

    詳しいかた、教えてください。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,868万円~5,898万円

3LDK

74.37m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

未定

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,898万円・7,198万円

3LDK

70.75m²・75.02m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

1億3,000万円台予定・1億6,000万円台予定※1000万円単位

3LDK

68.21m²・85.97m²

総戸数 14戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,378万円~8,848万円

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

4400万円台~5800万円台(予定)

3LDK

69.86m2~78.13m2

総戸数 79戸

Brillia(ブリリア)三鷹禅林寺通り

東京都三鷹市下連雀3-298-51

5990万円~1億1390万円

1LDK~3LDK

36.31m2~71.62m2

総戸数 24戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸