東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 5
入居済み住民さん [更新日時] 2011-04-01 09:27:32

パート5です。
入居者・契約者のみなさまの忌憚なきご意見を活発に交わし有意義な掲示板となることを切望します。
また、商業地区の情報など生活に密着した情報交換をしましょう!!!

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48221/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76049/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82582/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95962/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線・東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-28 15:08:27

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 825 匿名

    地震の際は避難路を確保するためにすぐにドアを解放するのは常識ですよ?
    それにインターホンや配布物も得に遅いと思いませんが。
    土曜日も午前中には作業員の方が点検している様子があちこち見られましたし、フロントへマンションの様子を確認した際も安心感ありました。
    防災センターのお知らせも取りに行くのが遅くて気がつかなかったんではないのかな。

    このマンションについて大騒ぎしている方、計画停電について騒いでいる方は情報が少ないか動転してあまり周りが見えていないのだと思います。
    落ち着きましょう。
    ひとまず安全を確保出来ている自分やマンションのことより被災地の方への支援と周りの情報の収集に心を向けるべきではないでしょうか。

  2. 826 匿名さん

    防災センターの所長は13日(日曜)昼頃の会議に出ていたようですよ。顔も見ました。

  3. 829 匿名

    825さん

    823が言っているのは地震時ではなく、計画停電時のことでは?あらかじめ時間が決まっていて、最大で、
    3時間なのだから、その間ぐらい、警備員を配置してもいいのでは  ということだと思うけど…

  4. 830 匿名

    >826

    災害は会議室で起こってるんじゃないんだよ

    というより防災センター閉まっていましたよね?

  5. 831 匿名

    閉まっているってあの小窓のことですか?
    巡回中で一時的に窓口を閉めたのでは?

    ちなみにに計画停電で各入口に警備員配置って何人必要かを考えてるのかなぁ?
    一棟につき3人は必要なんじゃないですか?
    そんなにマンションの警備員がいないんだから無理言わない。
    どうしても心配なら計画停電の間だけ在宅のマンション住民でチェックすれば?

  6. 832 匿名さん 

    今日は、ライスは停電しなかったってことですね?

  7. 833 匿名さん

    今後もなさそうですね。
    近くに税務署があるから同じ配電系統は外してるのかな?
    ひとまず安心。

    東電の計画停電にはみな振り回されていますね。
    停電地域では信号機が停電し交通整理の警察官もいない交差点があるそうで、ドライバーや歩行者はアイコンタクトで対応しているようですよ。怖いですね。

  8. 834 住民さんC

    さっきの地震、うちはイーストですが、あまり揺れなかったですね。。

  9. 835 匿名

    だから世田谷区で停電対象になってるのはごく一部。基本的に駅周辺などは入っていません。もちろん玉川も。みんなちゃんと情報見ようね。

  10. 836 匿名

    等々力は停電なしってことですか?

  11. 837 匿名

    835

    あの東電のリストって常に同じなのかな?あのリストに載っていない町名はこれからも停電しないと考えていいのかな・それでないと、毎日自分のところが該当しているかどうか確認しなくちゃいけなくなるよね。

  12. 838 匿名

    初日はリストの更新があったけど、それ以降は変わっていないはずですよ。
    今のところ電力不足がさらに深刻化しないかぎり今後も対象地域にならないと思ってもいいんじゃないかな。

    それより原発のほうが心配。

  13. 839 匿名さん

    世田谷区の防災メールに登録しておくと、
    計画停電の情報も毎日送って来てくれますよ。

  14. 840 匿名

    そういう情報知ってるんだったらアドレス教えて。

  15. 841 匿名

    協力しあうのが常識でしょ。自分さえよければいいという考え方は非常識。

  16. 843 匿名

    掲示板ばかり見ないで世田谷区のホームページくらいチェックしなよ。
    防災メールもあるはずだよ。

  17. 844 マンション住民さん

    そんなことより世田谷区玉川地区ののモニタリングポストの情報開示はまだ?
    モニタリングポストは世田谷区に35ヶ所あるらしいが。
    新宿区では異常な数値が出ていた。
    毎日新聞夕刊によると新宿区では通常の35倍の放射能数値。

  18. 845 匿名さん

    > 842

    841さんのどこがもっと非常識?
    わかりやすく説明して欲しいな。

  19. 846 匿名

    自分は求めているだけで協力しあってなどいないくせに、人に物を尋ねるのに偉そうな物言いな所。

  20. 848 匿名

    同感ですね。
    非常識というよりは自分勝手な物言いで情報提供者に失礼だなと思いました。
    情報に感謝もせず、アドレスを出さないのを責めるあたりがクレーマーっぽい感じ。
    アドレスを教えて下さいって頼むべきところでしょうね。

    そういえば、イースト一階エントランスのジョイントは昨日には治っていました。

  21. 851 匿名

    こちらは住民板となっております。部外者の書き込みはご遠慮下さい。

  22. 852 匿名

    ショッピングセンターは今日プレオープンしていますよ。
    一般オープンは土曜らしいけれど。

  23. 853 匿名

    プレは見送りでしょ?

  24. 854 匿名

    喜んで行くかな?
    オープンしてくれないと生鮮食料品が近くで買えないから待っている人もいるでしょう。

  25. 855 匿名さん

    行く!行く!
    ここでネガってるちっちゃい方々も、結局行くに決まってるし。
    何だかんだ言っててもただの***みの戯言でしかないんだから(笑)

  26. 856 匿名さん

    852は部外者ですね。
    住民なら知ってること。

  27. 857 入居済みさん

    >848
    イースト1階エントランスのジョイントは直っていません。
    まだ工事用コーンが置かれたままです。
    大成建設の関係者ですか?虚偽の情報はやめてください。

    ショッピングセンターがオープンしましたね。
    東急ストアやフードショーでオープンセールを期待してましたが、むしろ高めの価格でガッカリです。
    こんなことなら、輪番停電が終わるまでオープン延期すべきだったのではないですかね。

  28. 858 匿名さん

    >857

    ポジレスを書いてくれるのはうれしいですが、何故か根も葉もないポジレスを書く人が
    良く沸いてでてきますよね。
    あれって何なんでしょうね?

    新手のネガか何かなんでしょうか・・・

  29. 859 匿名

    >857
    セールしないなら延期しろって…

  30. 860 マンション住民さん

    生鮮品などの必需品の価格が高ければ、当然のことながら、消費者は用賀のOKなど他を利用します。
    高いだけの東急ストアに存在理由は無いでしょう?
    週末はオフィスの電力需要がないから輪番停電がなさそうだけど、
    これで平日に首都圏大停電ともなれば、
    この非常時にライズSCのオープンを強行したからって何十年も言われ続けますよ。

  31. 861 匿名

    貴方の想像の仮定の話に仮定の結果を言われても何の説得力もないよね。

  32. 862 匿名

    >860もし自分があそこで働く予定だったらなんていう事も考えてみましょう。

  33. 863 住民さんA

    >861
    東電は輪番停電を実施しなければ首都圏で大停電が起こるかもしれないという仮定で輪番停電を実施している。
    そんなことも理解できない?


    >862
    いかにも東急グループ職員の投稿。
    なぜ東急で働くことを前提にするのか?

  34. 864 入居済みさん

    >862もし自分が被災地住民だったらなんていうことも考えてみましょう。

  35. 865 匿名

    マンションの廊下の電灯が間引かれてますね。

    でも、ショッピングセンターでは、時間短縮以外に節電してませんでしたよ。
    高島屋はしっかり節電してましたけれど。

  36. 866 匿名

    パートだバイトだなんだって働いてる人は何百人と居るでしょう。経済を停滞させない為にも働ける環境にある人は働くべきだと思います。

  37. 867 匿名さん

    可能ならば自宅勤務して電力消費を減らそうというのが政府からでている施策だ。
    そんなことも知らないのか。東急視線で投稿してないか。非常識だ。
    輪番停電に協力している方々に失礼きわまりない。

  38. 868 匿名

    テナント視点、労働者視点。 
    延期したらテナントや労働者は死活問題だという事を言っている。

  39. 869 住民さんA

    ライズSCのテナント労働者と、
    首都圏の停電で迷惑を蒙る人々を秤にかけたら、
    どちらを優先すべきかは自明。

    東急のエゴだけ。
    あなた、本当にマンション住民?

  40. 870 匿名

    仮設店舗で営業してきたテナントを除けば、新規出店です。
    死活問題にはなりえません。

  41. 871 匿名

    予算を組んでるんだから中小企業なら死活問題だよ。 
    出展に際して借金してる所だってあるでしょ?

  42. 872 匿名

    地震被災地では勤務先や自宅を失った人々が40万人を超えています。
    この非常時になぜ東急目線でライズショッピングセンターだけを特別視したいのかまったく理解不能です。
    ここは住民専用スレですが住民です。あなたは単に正当化したい東急社員ではないのですか。

  43. 873 匿名

    東急側じゃないだろ。 
    テナントは東急に場所代払う側。 
    東急はいいの。 
    そういう店が困るって言ってるの。 
    分かる?

  44. 874 匿名さん

    ライズSCのテナントの経済活動は、日本経済から見たら無視できるレベル。
    だが、ライズSCが平日に東電管轄全域の停電引き起こしたら、無視できないどころではないレベル。
    そんなことになるくらいなら、いまからでも営業自粛してほしい。
    再開は輪番停電が終わってからで十分。

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸