東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 5
入居済み住民さん [更新日時] 2011-04-01 09:27:32

パート5です。
入居者・契約者のみなさまの忌憚なきご意見を活発に交わし有意義な掲示板となることを切望します。
また、商業地区の情報など生活に密着した情報交換をしましょう!!!

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48221/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76049/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82582/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95962/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線・東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-28 15:08:27

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 661 匿名さん

    エクイリブリオ、実際に行ってきましたが正直美味しかったですよ。
    行く回数は、ALLOが多いです。
    でも、近くに美味しいお店があるのは嬉しいです。

  2. 662 匿名さん

    エクイリブリオについては、再開発スレの方で話したらいいと思いますよ。

  3. 663 マンション住民さん

    エントランスロビー入って左奥の壁にヒビみたいな亀裂が入っています!!!!!
    気づきましたか?
    大成建設さん、これは構造への影響は大丈夫ですか? まさか倒壊なんてことは…。
    外壁にもかなりのダメージがありますが。

  4. 664 入居済みさん

    結構揺れましたよね。地震が来ますとインターホンがなった後、 本当に大きな揺れが来て驚きました。廊下からたまにアナウンスが聞こえましたがエレベーターについての事の様でした。まだ揺れが続いている様なので今夜は眠れそうにありません。皆さんはどうですか?

  5. 665 マンション住民さん

    個人的にライズの被害状況は確認していませんが
    友人が住んでいる
    大崎のグランスカイやパークコート赤坂では
    ヒビなどの被害があるようです。

    日本全体が不安感に覆われている状況で
    むやみに不安をあおるような
    冷静さを欠いた書き込みは控えたいものです。

    ちなみに、わたしの部屋は
    高層階なので、免震特有のゆらゆらした横揺れが
    長く続きましたが、
    モノはが落ちたり倒れたりという被害は
    ありませんでした。

  6. 666 入居済みさん

    うちはセントラル高層階ですが、リビングのグラスラックの扉が開いてしまい、中に並べていたワイングラスがすべて滑って床に落ちて割れてしまいました。切り傷程度ですが怪我もしました。
    しかもかなり長い間揺れました。
    これでも免震装置がちゃんと稼動してくれたわけですよね?
    ちゃんと免震構造になっているのでしょうか?疑心暗鬼になるくらい酷い揺れでした。
    もし免震構造じゃなければ…と思うととても恐ろしいです。
    確かに外壁のところどころにひび割れが確認できますね。
    大丈夫かどうか早く調査していただきたいです。
    管理会社、及び大成建設のかた、よろしくお願いします。

  7. 667 マンション住民さん

    イーストで中層階に住んでいます。
    長い揺れと、軋む様な音が聞こえて怖かった。
    でも室内に被害ゼロ、ものは一つも落ちませんでした。

    イーストは、セントラルとウェストに比べ構造が少し違うからかもしれません。

  8. 668 匿名

    うちもイースト高層ですが、部屋の中の被害はゼロでした。
    キャビネットなどの置物や写真立ても地震の痕跡なし。
    エレベーターも揺れがおさまったら動いていたのでやはり免振は凄いなと思いました。

    アロなど近隣商店にも被害状況ききましたが、何か落ちたりグラスが割れたりなどはなかったそうですよ。
    被害の出方は部屋の向きや棟によるのかもしれませんね。

  9. 669 マンション住民さん

    イースト中層です。

    昨日帰れなくて心配してましたが、本や食器も全く何ともなかったです。

    安心しました。

  10. 670 匿名さん

    >663
    いい加減な情報を書き込むのは良くないですよ。
    あなた住民じゃないでしょ!!!

  11. 672 匿名さん

    セントラル高層のものです。本震のときは外出しておりました。帰宅後確認しましたが、室内は被害ゼロでした。夜中は余震でゆら~っと揺れてましたね。船酔いしそうな感じでした。

  12. 673 匿名

    >670
    確かにあちこちに亀裂はあるが地震と関係があるかは不明だと思う。。

  13. 674 匿名

    低層のアクア、フォレストの皆さんはどうでしたか?

  14. 675 マンション住民さん

    セントラルの下層に住んでおります。

    ちょう洗濯中でど洗濯機の前にいました。

    インターホンから地震予知速報警報音の大きさに驚いた瞬間に非常に大きく横揺れしました。


    揺れは2分くらいでしょうか・・・かなり揺れミシミシという音が廊下から聞こえてきたので不安でした。

    免震の機械が駆動したのか疑問を残しています。

    免震はミシミシいわないはずですよね?

    きしみ音の影響はマンション構造にありますか?

  15. 676 匿名さん

    免震装置の継ぎ目のプレート?みたいな部分が大きく口を開いてるのが私的には気になる エクスパンションジョイントと呼ぶらしいがひび割れもあるし 不安は拭えない状況

  16. 677 匿名さん

    免振だから軋み音が全くしないとは思えないけどな。
    建具や壁は内側に造られているだけだから揺れが激しければ多少の軋み音は出ると思います。

    私はオフィスにいましたが、去年出来た耐振の都心高層ビルでは17階程度でパソコンのディスプレイが倒れたりデスクの引き出しが開いたりかなりの振動でした。
    軋み音なんてレベルじゃなくガタガタビリビリ激しい音で怖かったです。
    揺れの度に机の下に何度も入ってヘルメットを被りながら仕事してました。
    そんな状況だったので、倍以上の高さにある自宅に帰って部屋の中に影響が無かった様子には逆に驚きました。

    イーストは一階エントランスの一部固定されていない部分にズレが出ていて隙間が開いているのを見て地震の大きさは実感しましたが、同時に免振の効果も実感。
    共有部では天井と壁の繋目のクロスが切れていましたが躯体には問題なさそう。
    点検をしっかりやって欲しい。

  17. 678 マンション住民さん

    >>667
    軋む音が出るということは構造体に何らかの影響が既に出ているということですよ。
    すでにひび割れや亀裂や装置周辺に異常が見られます。徹底的に調査して報告書を提出させるべきです。

  18. 679 入居済みさん

    >>670さん
    冗談や嘘ではなく真剣に書き込みしますが、タイルとタイルの間のコンクリート目地部分に至るところに1㍉くらいの割れがありますね。
    顕著なのは特に外部階段部分や駐車場が目立ちますね。

  19. 680 匿名

    >>677さん

    私もイーストです。
    エントランスの固定されていない金属プレートにズレが出ていて隙間が開いているのを見て非常に危険性を感じています。ロビーの壁にも亀裂を見つけました。廊下のあのクロスのジョイント部分の開きはおそらく下地に変形が生じたものかと察します。しかしあちらこちらに亀裂があります。クロスが切れるのは異常です。施工の確かさで定評のある天下の大成建設さんですから問題は無いかと存じますが、やはり構造は不安どす。免震装置が働いたとは思えないくらい大きく揺れたからです。しかも駐車場にも亀裂があるのを見ました。週明けに専門家の調査が必須の様相を呈してきました。組合に正式に申し入れを予定しています。

  20. 681 イースト住民

    >>680さん
    うちのフロアではエレベーター前の奥の壁に亀裂がありました。廊下にもクロスの割れがありました。
    今朝ようやく帰宅しましたが、うちはキャビネットの雑誌が落ちていました。
    あと花瓶が倒れていました。
    ※もともと倒れやすい不安定な細いガラス製ということもありますが。
    結婚祝いにいただいた花瓶でデザインが気に入っていたので割れてしまい非常にショックでした。

  21. 682 マンション住民さん

    >678 報告書を出させるべきって・・・上から目線が非常に不快です。あなたが管理会社へ伝えればいいでしょうに・・・。

    大階段の樹木を留めるタイルが部分的落ちていますね。施工不良なのではないでしょうか?

  22. 683 匿名

    エレベーターのキキキーという高い異常音のほうが気になっています。安全性は確かでしょうか?明らかに何かが擦れている高い金属音です。

  23. 684 マンション住民さん

    私も会社にいて耐震のビルでしたのでかなり揺れました。
    立っていられないぐらいの揺れで、デスクの下に潜るのも大変なくらい。
    当然壁も割れていました。
    自宅も同じぐらいの階なので、暗い気持ちで帰宅しましたが、まったく影響がなかったのでビックリしました。
    免震というのはスゴいと実感しています。
    外の地面と続いてる外壁が割れるのは仕方の無い事だと思います。
    東北の皆さんの事を考えると心が痛いです。どうか一人でも無事に助かりますように願っています。

  24. 685 匿名

    免震は震度五の地震がきてもびくともしないというものではないです。逆に今回の程度ですんでいるのがすごいことですよ

    大成建設もすぐに調べるとは思いますが、今このタイミングで、この程度の問題で騒ぐのは自分勝手といわれてもおかしくないですよ

    もっとご安心してくださいな

  25. 686 匿名

    免振は地震の被害が出ない魔法の技術ではないですから多少の内装外装の修繕は必要なものですよ。
    固定していない部分がズレるのも内部の揺れを抑えるためで免振装置が機能した結果。
    正直、地下構造が見えるのはかなり怖いですが、自宅での揺れと外部の免振ではない新築ビルの揺れを体験したので、改めて免振で良かったと実感しています。


    ここはすぐに慌てる状況ではないと思いますが、なるべく早い段階で安心感の持てる点検報告が欲しいですね。
    各自気づいた被害は防災センターに報告して点検がスムーズに出来るよう協力しませんか。

    駐車場の操作盤も復旧したし、車の被害がないかも明日点検してみます。

  26. 687 匿名さん

    ガラスのオブジェや花瓶などはシリコンの粘着パッチで台に固定するだけで効果がありますよ。

    今回の地震で防災準備の不足が実感できました。
    避難所や安否連絡方法の確認、オフィスや自宅、外出時の備えなど見直します。
    今回はエレベーターが動いていたので良かったですが、長時間止まった時も想定して自宅の備蓄品を補充しようと思います。

    幸い、親戚や家族は無事だったので、被災地の方への支援を始めます。
    ライズでも義援金を集めたらどうでしょう。

  27. 688 マンション住民さん

    工学部建築学科を卒業した家族によると、
    建築物を支えている柱に亀裂やヒビが入っている場合は、構造上キケンですが
    壁やロスに亀裂やヒビに関しては、神経質になる必要はないとのことです。(もちろん修復は必要ですが)

    >固定していない部分がズレるのも内部の揺れを抑えるためで免振装置が機能した結果

    また、686さんの上記書き込みと同様のことを言っていました。





  28. 689 マンション住民さん

    再び688です
    すみません、入力ミスがありました

    壁やロスに亀裂やヒビに関しては、神経質になる必要はないとのことです。

    建築物を支えていない壁やクロスの亀裂・ヒビに関しては、神経質になる必要はないとのことです。



  29. 690 匿名さん

    免震の効果はすごいですね。
    会社が激揺れだったので、どんよりして帰宅したところ、自宅は全く無傷で落下も破損もなし。
    ちょっと感動。。。
    昨夜の余震も、ちょっとキシキシいってたぐらいで、ほとんど気づかない程度。
    エレベーターの復旧も早かったみたいだし良かったですよね。

  30. 691 マンション住民さん

    >>690
    今回の地震では、素晴らしい免震の技術が駆動したおかげで、揺れは抑えられて物はほとんど落下しなかったみたいで安心しましたが、
    逆に建物のあちらこちらが傷だらけになったのはかなりキツイです。
    命を守ってくれたのと引き換えにタイル亀裂やコンクリートの損傷が発生しました。
    よくよく調べてみると、免震の技術というのは、
    敢えて建物を揺らしながらそのエネルギーを徐々に吸収する技術だそうで、これは内装仕上などの二次部材を敢えて犠牲にして力を逃がして壊すことで逆に揺れエネルギーを消滅させる云々とありました。
    したがって、建物の損傷はきちんと免震装置が働いた裏返しでもあるということみたいです。
    ある種あきらめがつく代償ということですが、復旧コストを鑑みると些か複雑な思いもします。実際に結構あちらこちらに傷みが出ていますね。

  31. 694 匿名さん

    外壁の地面の部分がある程度壊れるのはしかたないこと。
    つまり免震が機能したことの証。
    逆に壊れていないほうがおかしいのだよ。
    壊れていないことは免震が機能しなかったという証拠だからな。

  32. 695 匿名さん

    >> 693
    あなたのような素人が判断しても仕方ないでしょう?
    専門家の報告を待った方がいいのでは?

  33. 696 匿名

    てゆうか、たしかに一部ひびとか入ってるところとかあるけど、外装もロビーも全然ほとんどきれいなままじゃん。免震技術ってすごいね。家族の話によるとイースト中層の自宅では結構ゆれて怖かったらしいがゆっくりした揺れで写真たても花瓶も倒れず。同じような階数で仕事してたが物はそこそこ落ちてたからな・・。湾岸の高層マンションに住んでる友人によると、結構目に見えて痛んでる箇所が多数でてるらしい・・。

  34. 697 匿名

    だーかーらー
    誰かも何度も言ってるけど、免震装置ってのは敢えてひび割れとか内装仕上げとかの損傷を犠牲にして、敢えて揺らしてエネルギーを逃がすように設計されてるんだから、亀裂が入ってあたりまえなんだってば。だから逆に損傷がないということは免震が稼動しなかったことになるんだよ?おわかり?

  35. 698 マンション住民さん

    どなたか室内で日々とかある方いますか?
    友人の豊洲のマンションでは室内でも壁にヒビが入ったり、つくりつけの引き出しや戸棚が開かなくなったりしてるみたいです。
    私もキッチンや洗面所の引き出しを確認してみました。うちは大丈夫みたいですが。

  36. 699 匿名さん

    > 697

    情報ソースは何?
    工学部建築学科を卒業した家族の話だけ?

    色々探したが、そのような文献は見つからなかった。

    免振なのに亀裂・ヒビが入ったことを我々に騒がれたくないから情報操作してるって
    ことは無いですよね。

  37. 700 マンション住民さん

    698さん
    被害といえば被害にあたるかも知れませんが、廊下からリビングルームに入る扉が固くなって、開け閉めする歳にギッギッという摩擦音がするようになってしまいました。
    非常に不快です。
    明日、東急に電話します。

  38. 701 匿名

    >699は明らかに悪質なネガですね。
    我々とか言っちゃって馬脚を現しましたね。
    >699は明らかな部外者。スルーしましょう。

  39. 702 入居済みイースト

    駐車場の地盤が崩落するなんてことないですよね?
    柱の亀裂がとても気になっています。今朝確認しましたが2、3本どころではないですね。
    天井との境目も結構あちこち損傷していますが。

  40. 704 マンション住民さん

    みなさんへ提案があります。
    掲示板で被害状況を報告しあうのをもうやめませんか?

    確かに今回の地震が原因と思われる傷や亀裂など損傷は少なからずあることは私も確認しています。

    しかしこれらは正常な免震機能の結果であることは言うまでもありません。

    ですから、個々に問題があるなら東急なり管理会社に正式に届け出をしましょう。

    こんな場所で騒いだところで何ら進展はありません。

    我々の資産価値を保守するためにも無意味な羅列はこれ以上やめましょうよ。

  41. 705 マンション住民さん

    >704
    自宅のどこをどの程度チェックすればいいのか参考になるので無意味ではありません。
    実際の被害が出ている事で資産価値が落ちるとすれば、それは正当な価値だと思いますが。

  42. 706 入居済みさん

    こんな非常事態でも他人が住んでいる掲示板にはりついてネガする人がいることに驚き!

  43. 707 匿名

    >705
    素人が何をどこまでチェックするかなんて気にしてどうするの?
    資産価値なんて、あなた自身がそもそも算定できないでしょう?
    気休めの行動は止めましょう。
    704が言うとおり静かにしているのが正しい。
    節度ある行動をしましょう。

  44. 708 匿名

    セントラル高層です。うちは無傷です。サイドテーブルの際に置きっぱなしになっていたガラスのグラスすら落ちていなく、お菓子の紙箱ひとつ倒れてなく感動しました。

  45. 709 マンション住民さん

    >707
    自分の部屋を素人でも自分でチェックしなくて、誰がチェックしてくれるのでしょう??
    どこかに報告するにしてもまずは自分で状況確認しないと報告のしようがないですよ。
    自分で資産価値なんて算定しようなんて思ってないし、何トンチンカンな事言ってるのでしょうか?

    うちも棚の上のモノとかはまったく落ちてないし、引き出しもドアの開閉も大丈夫でした。
    フローリングと巾木の間も特に変化なさそうです。

  46. 710 匿名

    見た目はどーでもよい。補修すれば済みますから。それよか内部構造のほうが心配。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸