入居済み住民さん
[更新日時] 2011-04-01 09:27:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
541
匿名さん
東急リバブルは、単なる販売代理であって、売主ではありませんよ。
さらに、伝達手段としてよりによってDMで送付してきているのですから、正式な責任あるデータではありえません。
一連の投稿が東急リバブルの関係者であって、
また、大本営発表の意味を知らないような知的レベルが低い方が住民でないことを祈ります。
-
542
入居済みさん
去年暮れの総会で、東急から売残り161と公式発表がありましたが、その時点での販売数は約60でした。
販売中住戸数 ≠ 売れ残り
であることが明確になりました。
で、リバブルから配布された広告は「販売中住戸」の方を示しているにすぎません。
だから、大本営発表と揶揄れれているのです。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
543
匿名
今日は富士山が綺麗に見えますね。
さーて出掛けるかー。
ココは高速のインターが近いから出掛け易くていいね。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
544
匿名さん
??
内容が全く反論になっていないし、投稿の意図はなんでしょうか?
お出かけするという報告かな?
いってらっしゃ~い(*´・ω・)ノ~~
-
545
匿名
今日は晴れて景色がいいですね。
ちょっとガスってるけど富士山も見えます。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
546
住民さんA
東急が発表したら脊髄反射で全て大本営発表と考える方が頭が悪いと思います。
彼らは0.1%でも売れる可能性を上げたいと思っているでしょう。
そんな彼らが販促資料上で売りたいと思っている売れ残り物件を「済」にして
売れる可能性をゼロにしますか?
販促費をかけて、販売促進のために資料を配布しているのですよ?
もし調整するなら「済」にするのではなく、未販売物件として販売対象外にする位でしょう。
何かを知りたいと思ったら「どこまで使える情報か」を考えた方がいいと思いますよ。
私は「済」物件は売れたと思いますけどね。
-
547
匿名
普通はそう考えるよな。まあ、例の入居済みさんの妄言は相手にしない方がいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
入居済みさん
広告の配布先が一般検討者ではなくすでに購入して入居している人が対象になっていると考えれば、自ずと答えがでてると思います。
販促資料を入居者に配布して売り上げにつながると思いますか?
-
549
匿名さん
私がいま検討者であったら、MRに行く前にまず現地をチェックする。
そこで目の当たりにするのは、冬枯れではなく春になっても芽吹かない完全な枯木と土肌が露出した植栽。
おそらくそこで検討は止める。
売主が0.1%でも売れる可能性を上げたいと思っているとしたら、
あの植栽を放置とは考えられないですね。
しかし最新の議事録で、売主東急は植栽は当初計画どおりでアフターサーブす項目ではないとしていて、
追加で住民に負担を求めている。
売主2社はどちらも来月が決算月なのにもかかわらず、平然と公式な議事録に載せているのですから、
売主が0.1%でも売れる可能性を上げたいと思っているはずというのが、そもそも幻想ではないですか?
-
550
匿名
548さん、あなた住民じゃないですね?
リバブルの販促の目的は紹介キャンペーンですよ。ちゃんと受け取った人なら知ってると思うんですが。
枯木は議事録の記載からすると、春になって枯木かどうか最後判断してから入れ替えするということと理解してます。瑕疵担保期間ですし待ちましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
553
入居済みさん
アフターサービスで植栽を売主に要求できる期間は1年と定められています。
わずか1年足らずです。ここの場合は5月までですね。これを正しく理解できてますか?
春まで先延ばしにしたいというのは、入居者ではなく売主の願望ではないですか?本当に入居者?
本気で早く売る気があるなら、春まで待たずに売主負担ですぐに植栽の手当するはずです。
春になったら春になったで、時間切れタイムアウトを狙っているとしか思えませんね。
携帯電話についても同じ。やる気がないとしか考えられないです。
-
554
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
なんか論点がズレてきてるな~
ライズのあの木、枯れてなきゃそれで満足なんですか?
枯れてさえいなければ現状の植栽が計画通りという説明に納得が行くんですか?
違いますよね。
東急が森、しかも「理想の森」とまで表現した植栽とは程遠い現状が問題なんですよね。
みなさん、しっかりしましょうよ!
-
556
匿名さん
出て行きたくなる投稿ばかり。何か解決したこと有るの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名
植栽は最初はスカスカの方がいいよ。
10年も経てば木って結構でかくなるし。
鬱蒼と茂ったりしたら、ヤブ蚊みたいのが出そうで嫌。
小石とかウッドチップとか敷き詰めちゃえばいいのに。
-
560
匿名さん
>559 確かに葉の無い木がありますが、知識が無くて見分けがつきません。どうやって見分けるのか教えてくれませんか?例えばサンクンガーデンの木は現在葉が無いですが、あれは枯れてるんですか?葉が落ちただけ?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件