中古マンション・キャンセル住戸「<プール・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古2> 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. <プール・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古2>
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-10-09 14:23:30

プール、テニスコート、サウナ、ジャグジー、保育園、ジム、動物病院、歯科医院、
24時間スーパー、ハイブリッド免震と共用施設の充実で新築時から話題になったサクラディア、
新築からもうすぐ3年で中古もちらほら出てきました。皆さんで検討しましょう。

なお、ここはサクラディアの中古販売・売却のみの意見交換の場とさせてください。
中古購入検討者、売却検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月

[スレ作成日時]2010-12-28 12:37:23

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
レジデンシャル高円寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

<プール・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古2>

  1. 770 匿名さん 2011/05/30 22:29:02

    不動産屋のせいじゃなく売主のふっかけ価格を尊重しているのでしょう。

  2. 771 匿名さん 2011/05/30 23:54:52

    低層階は放射能が高いから不利ですよね。

    他の地域の例を見ると、高層階の2倍以位高いと思いますよ。

  3. 772 匿名さん 2011/05/31 00:45:58

    >>771

    なるほど、低層階ほど地面に落ちたセシウムなどからでる放射線が強い。

    高層階ほど免震酔いがひどい。

    となると、低層住宅街なので中層も高層も眺望はほとんど変わらないし、真ん中の8階がベストなんですね。

  4. 773 匿名さん 2011/05/31 00:50:37

    首都圏の放射線モニタリングは地上10数メートルのビルの屋上で測っているから安全と言ってもナンセンスだと言われておりましたね。地上付近の放射線は首都圏でもかなり強いのかもしれません。

    ただ高層階がいいとい言っても屋上に放射性物質がたまっているのでそれから出る放射線も屋上に近いほど強いです。となるとやはりもっと下の方、8階が地上の放射線も屋上からの放射線もどちらも遠いので安全ですね。

  5. 774 匿名さん 2011/05/31 05:38:07

    そして近々8階の売り物件が出るんですね、わかります。

  6. 775 匿名さん 2011/05/31 06:38:03

    高層階の免震酔い、地上の放射能、眺望、これらを総合的に判断すれば8階がベストか。
    確かにそうかもしれんが、このあと8階が売りに出るのかな。

  7. 776 匿名さん 2011/05/31 07:11:06

    いや、「8階がいい」と主張しておいて、7階や9階が出ると予想。

  8. 777 匿名さん 2011/05/31 09:11:09

    そうなるとまたここで「8階なら即買いだったのに、あの部屋惜しいな」と話題になり。
    「7階も8階と変わらないのに差別だ!キー!」と検討者を装う売主が馬脚を露わすコメントをすると予想(笑)

  9. 778 匿名さん 2011/05/31 13:21:10

    なるほど。
    となると中層階全体の可能性もありますね。6階か10階がでるかも。

  10. 779 匿名 2011/05/31 14:59:31

    こうなると次の新着物件が楽しみですね。
    中層ならここでの読みがビンゴということで。

  11. 780 匿名さん 2011/05/31 15:28:04

    そんな細かい条件付ける検討者がいるのかねー
    大まかに「価格」「広さ」「眺望」「日当たり」あたりが購入条件でしょう。
    駅からの距離は妥協しなくてはいけないのだから「おー安い」と思う価格でないと
    将来売るときに苦労するんじゃないの。

  12. 781 匿名さん 2011/06/01 00:24:36

    新浦安のマンションは駅からの距離はここよりも遠いのに、坪単価は、震災前だとここの2倍。

    やはり浦安だから駅遠でも高かったのか。

    震災でどこまで下がるかな。

  13. 782 匿名さん 2011/06/01 04:20:53

    ここは高層階の売りが圧倒的に多く、
    低層階はそれに次ぐ多さ、
    中層階はほとんど売りが出ない。

    高層階は売り急ぎの安値売りが多く、低層階は意外と売値が高い。
    だから、低層よりも安い高層階の方がお得と思った人が高層を買うから高層階は売り物件が多くてもすぐに決まる。

  14. 783 匿名さん 2011/06/01 05:56:32

    【B棟1階/3LDK】 (2010年10月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2,750万円→2580万円 (坪単価132万円 →124万円)
    専有面積 :68.67m2
    住友不動産販売・成増営業センター 

    【A棟3階/4LDK】(2010年10月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2,790万円 → 2,690万円 → 2,580万円 (坪単価105万円 → 103万円 → 99万円)
    専有面積 :86.10m2
    住友不動産販売・大宮営業センター 

    【C棟5階/3LDK】 (2010年12月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2780万円 → 2750万円 (坪単価 114万円 → 113万円)
    専有面積 :80.62m2
    住友不動産販売・大宮営業センター

    【A棟12階/3LDK】 (2011年1月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2950万円 → 2850万円 (坪単価 114万円 → 110万円)
    専有面積 :85.74m2
    有楽土地住宅販売・浦和営業所

    【C棟4階/4LDK】 (2011年2月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :3,280万円 → 3,090万円 → 2,980万円 (坪単価 115万円 → 109万円 → 105万円)
    専有面積 :93.80m2
    住友不動産販売・大宮営業センター

    【B棟2階/3LDK】 (2011年5月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2,580万円 (坪単価 129万円 )
    専有面積 :66.18m2
    住友不動産販売・成増営業センター

    【D棟5階/3LDK】 (2011年5月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2350万円 (坪単価 99万円)
    専有面積 :78.39m2
    住友不動産販売・浦和営業センター

  15. 784 匿名さん 2011/06/01 06:09:45

    中層というわけではないですが、5Fが出ました。
    まじめな性格の売り主さんなのでしょう。
    少し前に売りに出たディライト物件と違って方位が「東」と表示されています。
    (前は「東南」と表示していましたね)

    そして、最近の成約価格をふまえての値段設定ですね。
    「おー安い」と言ってもいいのかも。坪100万を切りました。
    価格改定後購入なら、こういう価格も十分ありですね。
    5階なら眺望も開けるのでそう悪くはないでしょう。

    次に売れるのはこの物件と予想。

  16. 785 匿名 2011/06/01 06:53:48

    そうかな〜
    やはりA12でしょ。だって(ry

  17. 786 匿名 2011/06/01 08:59:11

    最初から100万切るとは驚きです。
    売り急いでるのかな。

  18. 787 匿名さん 2011/06/01 16:36:57

    次の住まいが決まっているなら売り急いでいるのでしょう。
    ここを引き払って、駅近マンションなのか戸建てなのかわかりませんが
    売るなら早めのほうがよいでしょう。
    近隣のマンションの坪単価を見れば将来その程度の価格で取引されるのです。

  19. 788 匿名さん 2011/06/02 01:08:28

    D5売り急いでいるならここからさらに値引き交渉も可能かと思います。

    それにしても、中層階は売りが出ませんね。高層階と低層階ばかり。
    高層階の売りが多いのは免震酔いが原因だとしても低層階の売りが多いのは何が理由なんでしょう?

  20. 789 匿名さん 2011/06/02 01:17:56

    783さん

    D5の専有面積間違ってますよ。
    78.39じゃなくて73.39です。
    これで計算すると坪単価は99万じゃなくて105.6万です。

    この部屋の定価は2780万だったので現在の価格は定価の84.5%で、残った部屋を2割以上値引いていた2009年春以降価格よりも高いですが、この部屋の方は定価で買ってる人なのでこの値段で買ってあげてもいいかもしれません。



  21. 790 匿名さん 2011/06/02 01:30:09

    昨年から今年にかけてCD棟の高層階が坪単価105万前後で3件くらい売れているので
    それを考えるとD5は低層階でこの坪単価高いですが、狭い部屋なので総額は安いですね。

  22. 791 匿名さん 2011/06/02 03:55:01

    たしかに坪単価うんぬんではなく、「値段が安い」ことが売れる条件になっていますね。
    出せるお金に限りのある人が駅遠でも…と購入するのでしょうか。

    >789さん
    ずいぶん詳しいですね。
    購入時期まで把握されているなんて、上下左右の近隣住民さんでしょうか。
    ちょっと嫌ですよね、こんな風にご近所さんにいわれてると知ったら。

  23. 792 匿名さん 2011/06/02 06:38:44

    転売を考えれば買う時に坪単価が安い方があまり損をせずに売れますので、坪単価も重要ですよ。

  24. 793 匿名さん 2011/06/02 09:10:12

    D5なら武蔵浦和の高層ビル群は見えるのでしょうか?

  25. 794 匿名さん 2011/06/02 13:02:00

    >たしかに坪単価うんぬんではなく、「値段が安い」ことが売れる条件になっていますね。
    >出せるお金に限りのある人が駅遠でも…と購入するのでしょうか。

    ざっくりした価格帯は2000万円台中盤か20000万円台後半だけでしょ。
    予算が2500万円前後ならそのなかから条件が良いのもを選択するはず。
    そうなると狭い部屋より広い部屋、眺望が悪い方よりいい方と個人的な諸条件の勝負になる。
    同じ価格帯なら広い部屋のほうが有利なのはあたりまえの話で
    それをわかりやすく数字にしたのが「坪単価」なのです。

    出せるお金が限りはあるが格安の中古マンションはいくらでもあります!
    駅遠でもと割り切れるなら桜区大宮区緑区、南区、川口あたりの駅遠戸建てが
    ここの中古マンションより安く買えます。

  26. 795 匿名さん 2011/06/02 14:49:17

    なんだ、坪単価100万きってなかったのか。
    じゃあ売り急いでるわけでもなさそうですね。
    間取りとしてはリビングと繋がってる洋室に収納がないのが気になります。

  27. 796 匿名さん 2011/06/03 00:26:29

    >>791

    私は発売開始から完売まで何度も価格表をもらいに行って値引き開始がいつからかも分かっています。
    だから詳しいのです。

  28. 797 匿名さん 2011/06/03 01:02:26

    >>795

    一覧表のほかの物件も面積や坪単価が正しいかどうか分かりませんね。
    これをうのみにせず自分で計算しないとだめですね。
    誰か計算しなおした人はいるんでしょうか。

  29. 798 匿名さん 2011/06/03 01:08:37

    ある人のブログです。免震の高層階は強風でもひどい船酔い状態になることもあるんですね。
    地震だけじゃなくて強風でも酔うならサクラも高層階の売り急ぎが多いのがよく分かります。

    2004-06-21■[暮らし]ビルの免震構造酔いで吐きそうになった 20:33
    今日は台風の影響で風雨が東京でもわりと激しく、免震構造が自慢らしい21階建てのビルの15階で働いているのだけれど、風で揺れまくって、エクセルの細かい表を見ていたぼくはたちまち吐き気がして、今日は早めに帰ってきてしまった。会社で船酔いみたいな症状になってしまい、まるで水たまりで溺れるようなお粗末さ。非常に不本意なので、今からちょっと寝て体勢を立て直すことにする。あーきーもーちーわーるーいー

    http://d.hatena.ne.jp/kokorosha/20040621/1087817620

  30. 799 匿名さん 2011/06/03 03:51:13

    >>797

    そういう自分はやったんですか?

  31. 800 匿名さん 2011/06/03 06:50:52

    免震建物の場合は9階以下なら免震酔いはほとんどないようです。
    サクラでも9階以下は売り物がほとんど出ませんのでそれからも正しいかと。
    でも5階以下になるとまた売り物が増えるのはなぜなんでしょう?

  32. 801 匿名さん 2011/06/03 07:51:43

    【B棟1階/3LDK】 (2010年10月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2,750万円→2580万円 (坪単価132万円 →124万円)
    専有面積 :68.67m2
    住友不動産販売・成増営業センター 

    【A棟3階/4LDK】(2010年10月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2,790万円 → 2,690万円 → 2,580万円 (坪単価105万円 → 103万円 → 99万円)
    専有面積 :86.10m2
    住友不動産販売・大宮営業センター 

    【C棟5階/3LDK】 (2010年12月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2780万円 → 2750万円 (坪単価 114万円 → 113万円)
    専有面積 :80.62m2
    住友不動産販売・大宮営業センター

    【A棟12階/3LDK】 (2011年1月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2950万円 → 2850万円 (坪単価 114万円 → 110万円)
    専有面積 :85.74m2
    有楽土地住宅販売・浦和営業所

    【C棟4階/4LDK】 (2011年2月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :3,280万円 → 3,090万円 → 2,980万円 (坪単価 115万円 → 109万円 → 105万円)
    専有面積 :93.80m2
    住友不動産販売・大宮営業センター

    【B棟2階/3LDK】 (2011年5月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2,580万円 (坪単価 129万円 )
    専有面積 :66.18m2
    住友不動産販売・成増営業センター

    【D棟5階/3LDK】 (2011年5月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2350万円 (坪単価 106万円)
    専有面積 :73.39m2
    住友不動産販売・浦和営業センター

  33. 802 匿名さん 2011/06/03 08:01:22

    坪単価順で記載

    (低価格帯)
    A棟3階/4LDK 99万円
    C棟4階/4LDK 105万円
    D棟5階/3LDK 106万円

    (中価格帯)
    A棟12階/3LDK 110万円
    C棟5階/3LDK 113万円

    (高価格帯)
    B棟1階/3LDK 124万円
    B棟2階/3LDK 129万円

    これを見ると定価購入組が多いB棟は低層階なのに売値が高いです。
    同じ低層階でもACDは安いのが多いです。
    C5階とB棟2件はこの坪単価では売れないでしょう。

  34. 803 匿名さん 2011/06/03 09:26:06

    昨年暮れから春にかけてCD高層階は105万前後で3件売れましたが、高層階の免震酔いを考えるとD5階は免震酔いはほぼないだろうし、低層住宅街ゆえ5階でも眺望もある程度開けているし106万でも買いかもしれません。

    C棟5階やB棟の2件はちょっと高過ぎです。
    A12はベランダ側の眺望はだめでも廊下からサクラから見える夜景で1番の北関東諸都市と新都心の高層ビル群の夜景が見れますからお買い得でしょう。

    C4もトラックの出入り口でも角部屋でこの坪単価、A3は激安価格、でどちらもお買い得でしょう。

  35. 804 匿名 2011/06/03 09:40:37

    C5は高すぎるね。
    単価1万しか下げてないし、売れたらラッキーくらいの気分で出してるのかな。

  36. 805 匿名さん 2011/06/04 01:16:32

    住友不動産は6件もここのマンションを扱っているね。
    坪単価が高い部屋の担当者は苦労しているというか
    当分売れないと諦めているのかもしれない。

  37. 806 匿名さん 2011/06/04 01:36:30

    同じスミフでも、成増営業センターの2物件が高額設定ですね。
    所有者を売る気にさせるために高い査定を出すというやり方で
    契約を取っているのかも。

  38. 807 匿名さん 2011/06/04 06:36:56

    5月下旬に掲載が終了した以下の物件ですが、レインズには該当するような物件は登録されませんでした。
    確か専任だったと思うのですが、一般だったんでしょうか?
    一般の場合はレインズへの登録義務はなかったと思います。

    売れたのか取り下げなのかは不明ですね。
    いろいろとお詳しい住民の方の情報でもあれば、様子がわかるかも…

    【B棟11階/3LDK】(2011年2月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
    価格 :2370万円 (坪単価 116万円)
    専有面積 :67.5m2
    有楽土地住宅販売・浦和営業所

  39. 808 匿名さん 2011/06/04 07:21:01

    専任か一般かもここに記載しておいた方がよさそうですね。

  40. 809 匿名さん 2011/06/04 08:01:17

    当初専任だったとしても、途中から一般に変わることもあるし、
    契約直前に一般に切り替わっていたらそれまでです。

    まあ、せっかくのご提案ですし、必要性を感じるのであれば
    808さん、宜しく。

  41. 810 匿名さん 2011/06/05 06:41:34

    高層階と違って低層階は売り急ぎが少ないよな。
    A3だけは売り急いでいる感じ。

    低層階の売りが多い理由を考えてみた。
    サクラは共用施設県内トップでTV宣伝もしていたので、収入的にきついがどうしても欲しい人が無理して買った。

    それでも特に価格が安かった低層階しか買えなかった。
    そこで、無理して買った層が低層階に多いが故、ローンが苦しい人が多くそれに我慢できずに売りが増えた。
    そんなとこかな。



  42. 811 匿名 2011/06/05 12:43:16

    ものすごい妄想ですね(苦笑)

  43. 812 匿名さん 2011/06/05 14:47:56

    低層階の高坪単価はあながちローンが苦しいと予想できる。
    ま~1年も売れなければおのずと価格を大幅に下がるか
    無理な指値に応じるしかないよ。

  44. 813 匿名さん 2011/06/06 05:47:26

    >>810

    妥当なところでしょう。
    低層階の売りが多いのはローンが苦しいのでしょう。

  45. 814 匿名さん 2011/06/06 09:57:26

    低層階の売りが多いのは「放射能」ですね。

    高層階にいくほど「放射能」は低くなります。
    これからどの中古物件でも高層階の人気が予想されます。

    免震と高層階のダブルの条件を満たす、サクラディアの高層階の売り物件は注目ですね。

  46. 815 匿名 2011/06/06 11:44:27

    そして近々高層が売りに出ます、と。

  47. 817 匿名 2011/06/06 15:56:42

    ここに書き込むほとんどが現住民だから、買わないに一票。

  48. 818 匿名さん 2011/06/07 00:57:01

    原発前から低層階は売りが多かったから放射能は関係ない。
    高層階はそれ以上に売りが多かった。
    でも高層階の方が坪単価が安かったから売れ行きは良かった。

  49. 819 匿名 2011/06/11 09:36:57

    今日のチラシで2350万で5階が売りに出ていますよ。買わないんですか?

    何棟か?居住中は書いてませんが73.39㎡の間取りです。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス加賀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸