千葉の新築分譲マンション掲示板「ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 戸神台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
購入検討中さん [更新日時] 2013-07-29 00:21:52

千葉ニュータウン最大総計画戸数710邸の新築分譲マンション。
駅徒歩5分の長谷工ビッグプロジェクト!

売主:株式会社長谷工コーポレーション セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
所在地(地番):千葉県印西市戸神台2丁目1番
交通:北総線「千葉ニュータウン中央」駅より徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上11・13階建、地下1階、塔屋1階

【公式URLを変更しました。2011.03.16 副管理人】



こちらは過去スレです。
ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-28 12:19:03

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん 2012/06/15 13:55:10

    議会は現市長派が圧倒的多数。
    仮に新候補が勝っても何も決められず市政は混迷し
    市の発展は停止する。
    市民はそんな馬鹿な選択をすべきではない。

  2. 152 匿名 2012/06/15 13:56:10

    小学校がすぐ近くに出来る予定だと営業に聞いたけど、実際はその件について議論は進んでないらしい。。
    ひどいです。。。

  3. 153 匿名さん 2012/06/15 14:11:04

    学校予定地はありますけど、学校つくるほどの住民数じゃないし、ここはあの名門小倉台小の学区域です。

  4. 154 匿名さん 2012/06/19 14:48:02

    小倉台小が名門だったのは過去で、高所得世帯が新築で入居していた時の子供たちの話。
    小倉台周辺の中古マンションが1~2千万程度となった今は、レベルは???

    武西や戸神台の戸建中心エリアに小学校ができたら、それこそ名門になれるでしょう。

  5. 155 匿名さん 2012/06/20 02:37:46

    まさか。小倉台小学校と木刈小学校が進学する木刈中学の進学先を見て見れば断トツ。
    今の中学生は例の富裕層の子供というにはギリギリの年代だけど。
    小倉台の中古購入者の年齢層は高いから。
    これからは新しいマンションの子たちが主流になるけど。
    一番は教育力。長く培ってきたその学校、地域の教育力だよ。
    地域全体でこどもの教育をしていく姿勢が強いから。
    学校の施設も考えられているし、
    ここぐらいでしょ。ボラの読み聞かせに日本語英語同時読み聞かせで
    バイオリンの演奏付きなんていうの。
    小学校のホムペ見て見ればよい

  6. 156 匿名さん 2012/06/20 02:48:06

    それはない。
    小倉台小学校と木刈小学校が進学する木刈中学の進学実績は驚異的。
    あのこたちが例の富裕層の子弟というのにはぎりぎりの年代だから
    これからは新しいマンションやプラウドの子たちが中心になるはず。
    小倉台の中古購入者は年齢層が高い。
    やはり教育は今まで培ってきた学校、地域の教育力。
    どのように子供にかかわってきたかを大事にする。地域で子供をどう育てるか。
    ボラでの読み聞かせで英語日本語同時読み聞かせのバイオリン演奏付き
    なんていうのはこの地区ぐらいだろう。
    あとニュータウンでは日医大のいには野小学校がおもしろいかもしれない

  7. 157 匿名さん 2012/06/20 02:49:33

    悪い。書き込めなかったと思って重複した

  8. 158 匿名さん 2012/06/21 13:22:06

    進学先具体的に

  9. 159 匿名 2012/06/21 16:33:58

    地域スレにでてるよ

  10. 160 匿名さん 2012/06/21 23:30:21

    具体的なデータは公表されていないのでありません。
    一般的に言われている話です。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安ザ・プレイス
    シュロスガーデン千葉
  12. 161 匿名さん 2012/06/22 00:05:05

    つーか地域スレでやれよ

  13. 162 匿名さん 2012/06/22 02:39:59

    155さん
    今は公立の小学校なども選択制など選べる地域もある様ですから、何か特徴が
    ないとなかなか生徒が集まらない学校もある様ですね。
    私が小倉台小学校が魅力だなと思う点はオープンスクール方式という点です。
    学年ごとにエリアで区切られている様ですが、教室にはドアがない様ですね。

  14. 163 匿名 2012/06/22 04:27:11

    公表されている進路先ですけど

  15. 164 匿名さん 2012/06/22 04:57:57

    学区内の高校です。

  16. 166 匿名さん 2012/06/22 13:49:16

    で、具体的なデータは出るの?出ないの?

  17. 167 匿名さん 2012/06/23 01:41:33

    さがして見て見れば。凄いよ。偏差値70以上の高校にゴロゴロ進学してる。
    合格実績はもっとでしょ。

  18. 168 匿名 2012/06/23 23:28:41

    周りが偏差値が高い高校に進学してるからって自分の子供もそうなるとは限らない。
    本人次第ですよ。

  19. 169 匿名さん 2012/06/24 00:48:34

    そんなのあたりまえのことじゃん。ただ、周りの子たちが勉強を軽視して
    勉強したい子の足引っ張ったり、いじめたりする現実もあるわけだから
    勉強することでいじめられない環境って大事だと思うけれどね。
    地域によっては勉強好きがいじめの理由になるということもある現実だよ

  20. 171 匿名さん 2012/06/24 01:19:00

    >>151
    そんなことはない。市長派が圧倒的多数っていっても2対1で割れているだけで。
    所詮は風見鶏が多い議会。風の流れが変われば、あっという間に風上と風下は変わる。
    風の流れを作り、そして変えてゆくのは、いつの時代も「市民の選択」だよ。

    ようは、現職市長の不正を許せるのか、どういう町にしたいと我々が強く望むのかが
    論点・争点である。


  21. 172 匿名さん 2012/06/24 03:32:30

    現市長が不正?
    あなた名誉毀損ですよ。
    ご自分で削除依頼しときなさい。
    あなたとあなたの支持する候補者の身のために。

  22. 173 匿名さん 2012/06/25 23:47:45

    >>172
    不正とは「正しくない」という事です。違法とは違いますよ?自らが大株主である株式会社山洋が、URから数千万もの受注をしていたり、URの言いなりになり市民の方を見ないで政治をしているとしか思えないそのあり様をもって、私は「不正」と表現しているのです。ちなみに、昨日駅前で配られていた印西タイムズで、こんな記事が掲載されていましたが、これについてはどのようにコメントなさるのでしょうか。これこそ「違法」にあたるのではないのですかね?それと私が支持する候補者っていってますが、私は現職市長に投票したくないだけであり、誰かを支持するとかしないとか・・という立場ではありませんのであしからず。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------
    現職市長の妻が経営する株式会社「山洋」。第二回定例会の一般質問で明らかになった不正行為がある。

    先日の公開討論会でも声高に「私は印西市が大好きです」「違法な産廃投棄等を撲滅」などと語っていた山洋氏だがその「山洋」が違法な産廃の「野焼き」を行い、また事業系廃棄物を破砕処理したウッドチップを長期間・大量に放置する「敷きならし」を行い、印西市から行政指導を受けていたことが判明。

    金曜夜から土曜の朝は違法な廃棄物処理が最も行われやすいとされる。それは役所が休みであり、対応できないからだ。山洋は、土曜日の早朝に、印西市高西新田の石尊向にある資材置き場で、1メートルほどの炎を上げた角材が燃え盛っていた。立会人はだれもおらず、危険な状態。

    印西市では県警と連携し、廃棄物の不法投棄や不法処理を厳しく指導しており、市民や業者が当該行為を行えば中止を求められている。そのトップの親族企業が野焼きを積極的に行っていたことが明るみになった。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------
    ちなみに、事業活動によって生じた廃棄物を焼却する場合、規格に合格した焼却処理施設によらならい場合は「違法」となります・・・と書かれておりますです、はい。

  23. 176 匿名 2012/06/26 01:29:20

    偏差値70以上の学校に30人くらい進学。100人少しの学校で

  24. 177 匿名さん 2012/06/26 06:42:24

    >>172
    おいおい、名誉毀損とか人権チックな事言っている割に「あなたとあなたの支持する候補者の身のためにやめておけ」って何事だよwww。犯罪性向がお高い方ですかww?

  25. 178 匿名さん 2012/06/26 11:00:48

    >>173
    分かっちゃいないな。
    「株式会社山洋」の不正ならまだ分かるが「現職市長の不正」と書いちまったからな。
    こりゃいまさら話のすり替えをしても無駄だぜ。

    それから蛇足だが、違法だといわなくても名誉毀損は成立するぜ。
    むろん事実か否かも関係ない。

  26. 179 匿名さん 2012/06/26 11:44:38

    スレ違い、他所でやんなマルチ君

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 180 匿名さん 2012/06/26 12:16:33

    しかし山崎市長、そのまんまな会社名にしちまったもんだな。

  29. 181 匿名さん 2012/06/26 12:24:53

    信ぴょう性がねぇ。確かなのかい?
    驚異的とか、ダントツとか、凄いとか、ゴロゴロとか、偏差値70以上とかもういいから、
    早く具体的な進学先の人数欲しいな。

  30. 182 匿名さん 2012/06/26 12:52:57

    地域スレ見れば良いよ。

  31. 183 匿名さん 2012/06/26 12:58:53

    あちこちに反市長の書き込みしてる人って
    逆効果って分からないのかなぁ。
    これじゃ現市長安泰だわ。

  32. 185 匿名さん 2012/06/26 13:13:35

    ちょっとその言い方は極悪じゃないか。住民をさるよばわりは失礼すぎる。
    君はどこの住人?
    それにプラウドの戸建てもできているし、教育熱心な伝統は続く

  33. 186 匿名さん 2012/06/26 13:15:50

    >>181

    TIBA
    ニュータウンスレッドナンバー46以降

  34. 187 匿名さん 2012/06/26 13:18:56

    27番以降かな?

  35. 189 匿名さん 2012/06/26 13:51:53

    >>178
    はいはい。付け焼刃の知識で素人が知ったかぶりしない。わかっちゃいないですな。

    入れ知恵するつもりもないのであえて細かい説明までは省きますが、市長が特別地方公務員であるという点、各種抗弁権、判例形成、言論の自由との兼ね合いなど総合的に加味したうえでの投稿ですので、ご心配は無用です。
    そもそも名誉棄損罪が成立したとしてもあなたには何の関係もありません。

    それと、不正という表現は解釈論でどのようにも受け取れます。繰り返しますが、不正は正しくないという事。違法ではありません。ちなみに、野焼きや敷き均しなどは違法性が高いです。

    あなたの論理では、駅前でビラをまいている議員も、名誉棄損罪になってしまいますね。こんなんじゃ自分の意見を何も語る事が出来なくなってしまいますよ。

  36. 190 匿名さん 2012/06/26 13:55:11

    189さんは素人ではないのですか?
    どんなお立場の方でしょうか?

  37. 191 匿名さん 2012/06/26 14:02:40

    いや、名乗るほどの者じゃぁありません。

    印西の将来を憂いに想う、一地域住民でがんす。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    シュロスガーデン千葉
  39. 192 匿名さん 2012/06/26 15:20:12

    それはもったいない。
    どうか市政にご参加ください。
    応援いたします。

  40. 193 匿名さん 2012/06/26 22:15:12

    あぁ、法律に詳しいあの方ね。
    議会でもこの件を追求してたわ。
    ご苦労さまです。
    でもスレ違い。

  41. 194 匿名さん 2012/06/26 22:31:59

    千葉ニュータウン部分から若い意欲的な人をたくさん議会に送り込んで、その人たちの中から未来の市長候補を育てるというのも良いなあ。ネットの時代だから若い世代ほど
    ブログなどで
    ご自分の意見を披露され、人となりも良くわかる。
    ツィッターなどでつぶやかれているの見ても、親近感沸くし。自分がひいきできる人を見つけられるし。文章読めばその人の人となりが浮かび上がってくる。地元選出の議員の方は地縁で昔からの人柄がわかっているから周囲の人たちの支援があるのだろうから、地縁のないニュータウン住民はネットで自分と同じ考え方の人探して応援するのも今らしくないかな。自分は今のところ印西市になんの文句もないから、素直にこのままのばしてもらいたい

  42. 195 ご近所さん 2012/06/26 23:13:10

    地縁なんですけど、これは家内が元からの住民の友人から聞いた話で
    確認取れていない話思いだしました。
    我が家はバリバリのニュータウン人です。

    ある朝、彼女が少し遅れて出勤したときのことですが

    あれ?○○さん(名前)、今日はお迎えは?

    その方がバスストップにいたそうです。

    公用車は朝の迎えはもったいないし、バスならすぐだからね。

    と言われたそうです。こういう日々の積み重ねが地縁なんでしょう。あくまでも伝聞です。
    私もネットの有効利用を賛成します。あくまでも正しい利用です。

  43. 196 匿名さん 2012/06/27 01:36:07

    凄い進学先ですね。
    県立船橋と県立東葛飾で10名ですか!

  44. 197 匿名さん 2012/06/27 14:24:29

    10人ね。トーンダウンだけど、出尽くしたようなので、ここらでよしとしよう。

  45. 198 匿名さん 2012/06/27 14:50:28

    県立の70以上が10人だけど、私立の渋幕なんて75だけど進学してるし、市川74もいるし、昭和秀英、豊島が岡、江戸取とたくさんいるから。ここの子はがんばり屋で素直だよ。合格者数ではなくて、進学先だからね

  46. 199 匿名 2012/06/27 17:52:37

    ここに住んでいては偏差値が高い高校に受かっても通うのが大変では?

  47. 200 ご近所さん 2012/06/27 23:32:38

    大丈夫です。

  48. 201 匿名さん 2012/06/29 14:17:50

    江戸取ってどうやって通うのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    シュロスガーデン千葉
  50. 203 匿名さん 2012/06/29 17:53:39

    江戸取は取手からバスですぐだろ。
    俺様なんぞ都立有名高だったが、大渋滞の道路を大混雑のバスにおしつぶされて小一時間の通学で、それはそれは大変だったぞ

  51. 204 匿名 2012/06/30 16:13:02

    親の満足だけの為に遠くまで通学させられる子供はかわいそうですね。

  52. 205 匿名 2012/06/30 16:39:21

    子供が三年間通うだけのイイ学校とやらのために、
    その近くに住むのか?

  53. 206 匿名さん 2012/07/01 14:53:30

    取手を通学圏と考えるのは無理がある

  54. 207 匿名さん 2012/07/01 16:35:38

    五人その学校から今年行ってるよ

  55. 208 匿名 2012/07/02 01:27:57

    あそこもつくばの優秀な子達がくるし、茨城県の私立ではトップだから
    よい選択かもしれないね。電車で40分くらいだし。取手からのバスは8分くらいだからね

  56. 209 匿名さん 2012/07/02 14:39:30

    成田線の布佐駅なら、車で10分くらいですよ。
    毎朝の送り迎えが大変ですが、なんとかなってましたよ。

  57. 211 匿名さん 2012/07/02 14:55:43

    本当に近いね。布佐からならバスいれても30分だ。
    これは良いかも知れない。
    この辺は専業主婦率多いし、もともと雨降るとご主人を駅まで送る車が
    多いと言う地域の特性あるし、車を億劫がらないから良い選択かもしれない。
    江戸川学園取手は凄いものね。

  58. 212 サラリーマンさん 2012/07/06 06:12:51

    とても良い環境です!! 公園は近くに3つ、南向き眺望確保、閑静なエリア、ショッピングも自転車で充分なエリア、イオン、ニトリ、トライアル、すばる書店、TUTAYA、くら寿司、ガスト、牛角、餃子の王將、新設の千葉ニュータウン中央クリニック、戸建エリアを抜けると農家で新鮮野菜を収穫と自然がいっぱい!! 童心に帰って虫取りでカブト虫やクワガタも生息している。自然と住環境の調和のとれた街にできた、とても良い物件です!! コストコも来年できるし、ブライトビュー千葉NTC周辺もこれからどんどん良くなると思います。駅までも適度な距離ですし、小学校までも子供の体力を考えれば、運動としてとても良い距離。近過ぎる方が問題だと思っています。

  59. 213 匿名 2012/07/06 06:57:07

    ここはコスパの良いマンションだと思いますよ。
    目の前にクリニックができて最高のロケーションだと思うね

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    シュロスガーデン千葉
  61. 214 匿名 2012/07/06 06:57:36

    ここはコスパの良いマンションだと思いますよ。
    目の前にクリニックができて最高のロケーションだと思うね

  62. 215 匿名 2012/07/06 09:36:01

    大事な事なので2回言いましたよ!

  63. 217 匿名だ 2012/07/06 14:07:00

    CTNに遊びにくる〜?
    アンタどこの人?
    アンタの住んでいる近くには店無いの?
    いったい何処の奥地にすんでるの?

  64. 218 ビギナーさん 2012/07/07 02:01:21

    212の方
    なんか話がまとまりすぎてて逆に不自然(笑)

  65. 219 匿名さん 2012/07/07 02:40:12

    そんなことないでしょ。的得てると思うし。この感想はブェレーナもおなじよね。とくにクリニック目の前というのは安心よ。透析もやっているというのはかなりレベル高いと思うけどね

  66. 220 匿名 2012/07/07 08:31:52

    的得てる(笑)

  67. 221 匿名 2012/07/07 14:29:29

    >>212

    あれはもろ業者さんのCMでしょう。

    ここのいいところは、ニュータウンなのに若い人が多いこと。
    20世紀は、日本各地にニュータウンが建設されていたので、今ではすっかり
    高齢化してしまった。限界**になってしまっています。
    しかし、ここはこれから若い人たちが暮らし始める街に見えます。昭和50年代に入居した高齢者の方もいます。画一的ではない自然な街があるように思えます。

  68. 222 匿名さん 2012/07/07 15:33:55

    何割ぐらい売れましたかね?
    ヴェレーナが販売開始すると、中央駅南側で三つ巴ですねぇ。

  69. 223 ご近所さん 2012/07/07 16:30:25

    221さん、業者さんのレスですかね。
    私には住民の方の書き込みと思われるんですけど。
    なぜってその通りだからね。
    一時期駅までの近さで某マンションが早く完売して、ここがなにかくすんでしまったような
    気がしたこともあったんですけど、今になってみるとこのくらいの場所のほうが
    幸せに暮らせるような気がしないでもないと思い始めています。とくに子供が小さい世代。
    ここの先行入居のレジデンスの入居後の住民板みていたら、遠くに行っても早く我が家に帰ってきたいとか、
    満足していて買って良かったという声ばかりだったんですよね。
    話半分でも、後悔もなければ、公園で遊ぶ子供たちみても楽しそうでよかったねと思って
    いましたから。まあ、それはわからないけどね。のんびり暮らすには良いやね。

  70. 224 匿名さん 2012/07/07 23:04:41

    私も223さんと同意見です。住民の方の書き込みだと思います。私も住民です。書き込み内容は全て本当の事ですし、このマンションの良さをアピールしているんだと思います。

    駅までは実際に歩くと約10分位かかりますが、程良い距離と思います。

    電動レンタサイクルというのがありますが、今まで誰が使うんだ?無駄だな~思っていましたが、先日 免許証の住所変更のため、自転車で印西警察署(マンションから約7㎞位です)へ行った際、坂道が多く、電動レンタサイクル使えば良かった~と思いました。今度機会があれば使ってみようと思っています。

    最近 入居者が増えてきたような気がします。空きが多いと実際はエレベーターを待たずに使える・うるさくない等のメリットもありそうですが、イメージがあまり良くないので、早く売れると良いなと思います。実際住んでみると、かなり快適です。因みに上階だと1日中 リビングのカーテン開けっ放しに出来ますよ。だから何だと言われそうですが気持ちが良いです。

  71. 225 匿名 2012/07/08 07:32:30

    向かいのマンションの者ですが、今でもリビングのカーテンは開けたままです。最近は入居されている室が多くなりましたね。駐車場の車の数でわかります。
    あと2つ近くに建設途中ですが、周りにいろいろとできると街も活気が出てきますね。住民がいて、公園があって、街自体が余裕のある造りで、非常にいいところだと思っています。

  72. 226 匿名さん 2012/07/18 14:27:00

    立体駐車場から車出すのに何分ぐらいかかるのかな?

  73. 229 匿名さん 2012/07/22 14:34:58

    レジデンスやここも、共同事業者が次々と破産していく中で、長谷工が残ったおかげで存続した。
    長谷工バンザイ!

  74. 230 匿名さん 2012/07/22 22:22:56

    知名度の高い大手管理会社だとは思いますが、長谷工を持ち上げ過ぎててなんか気持ち悪いです。

  75. 231 匿名さん 2012/07/25 02:48:13

    226さん

    立体駐車場から車を出すのは、数分程度です。他の人が出しているとそれを待ってから出したりするので、時間がかかることもあります。
    機械の種類や入れる位置によって、時間が変わるそうです。
    立体駐車場で屋根がついていると車が汚れにくいのがいいところです。

  76. 232 物件比較中さん 2012/07/26 02:18:57

    あとは、駐車場は子供たちの遊び場に最適なので、
    きっちり管理されていて安心ですね。
    平置き大規模マンションだと、車に傷が付いている等、凄い苦情の嵐・・・
    機械式が一番いいかな
    やっぱ長谷工ってのもあるし!

  77. 233 匿名さん 2012/07/26 09:27:42

    雨の日に数分以上待つのは厳しいですね〜
    機械式は修繕費も莫大にかかるし、トラブル多いし。
    ここの規模で機械式って一番厄介な状態ですね。

  78. 234 匿名 2012/07/26 14:15:45

    機械式駐車場って停電の時は車は出せないのでしょうか?

    ご存知の方、教えて下さい。

  79. 235 匿名さん 2012/07/27 13:12:13

    駐車場は子供たちの遊び場、
    長谷工バンザイ!

  80. 236 匿名 2012/07/29 12:29:27

    去年の計画停電の時は出せませんでした。通勤で計画停電の時間に出す人は乗れないこともある。

  81. 237 匿名さん 2012/07/29 12:32:33

    印西市は計画停電ありませんでした

  82. 238 匿名さん 2012/07/29 12:33:58

    >>236
    どこにお住まいですか?
    ここは計画停電になったことは、未だ一度もないんですよ。

  83. 239 匿名 2012/08/02 07:18:25

    >>238
    去年ここに住んでなかった人が引っ越してきたんじゃないのかい。
    どこかから来ちゃいけないのか、このマンションは?

  84. 240 匿名さん 2012/08/02 09:35:49

    だって去年は竣工してなかったでしょ。

  85. 241 マンション住民さん 2012/08/02 13:16:30

    じゃあ、「ここは」のここはどこを指してるのよ。印西かい、マンションかい?

  86. 242 匿名 2012/08/02 13:41:45

    >>239

    去年、印西に住んでいなかったけど、今もこのマンションの住民でないでしょう。停電の時はと尋ねられたのに、わざわざ去年の計画停電時はと返すからややっこしくなる。

  87. 243 匿名さん 2012/08/03 06:59:59

    つまり、機械式駐車場だとモメ事が多くなるということですか?

  88. 244 匿名 2012/08/03 09:11:53

    まるで住んでるようなレスつけたからね。計画停電だって
    普通の停電だってだせないことにかわりない

  89. 245 匿名さん 2012/08/03 12:48:39

    機械式駐車場でいいことなんか一つも無い。デメリットだけ。

  90. 247 匿名さん 2012/08/06 09:42:59

    いや、ここを買ってもアミューズメントの駐車場を契約すればよいと思います。

  91. 248 不動産関係者さん 2012/08/07 13:18:39

    ここはベレーナが始まってから販売が好調なのか、はたまたその逆なのか。
    お客は冷静に判断しているよ。

    機械式駐車場の長谷工様ブランドを取るのか、平置駐車場の工事中断物件をとるのか、それとも機械式駐車場で価格も高いけど、駅近で設備よいレーベンか、見物ですねぇ。

    ベレーナは1期完売すぐできるかは価格次第だね。
    まだ始まって1ヶ月しか立たないから、1期の契約はまだだろうけどね。

    ここの実際の残戸数とベレーナの総戸数がいい勝負だろうから、どっちが先に完売するか楽しみだね。
    レーベンは戸数少ないし、GW前からやってるから先に終わるだろうけど。

    どれも物件力は同じようなもんだから、営業担当の力に左右される部分も大きいんじゃないかな。

  92. 249 匿名 2012/08/07 15:32:31

    1流の長谷工と3流以下のレーベンや日綜を比べること自体全く無意味。
    248は勘違いにも程がある。

    新築マンションは高額商品だから、たかが駐車場やら設備やらの次元で客は選ばない。

    三井や野村が、平置駐車場じゃなくても、太陽光発電じゃなくても売れるのと同じこと。

  93. 250 匿名さん 2012/08/08 22:53:02

    ここってそんなに残戸数ないでしょ

  94. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

[PR] 千葉県の物件

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸