契約済みの方、住民だけで情報交換していきましょう。
皆さん、よろしくお願いします。
検討者用:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43317/
[スレ作成日時]2010-12-28 12:08:39
契約済みの方、住民だけで情報交換していきましょう。
皆さん、よろしくお願いします。
検討者用:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43317/
[スレ作成日時]2010-12-28 12:08:39
ブリスベージュです。
ここってHPによると完売御礼になっていますけど本当なんでしょうか?
皆さんの仰るとおり地代に躊躇してやめましたが一時期すごい気になっていたマンションなので
完売するはずがない。
数十戸売れ残っていた。
すべて賃貸に廻したか、まとめて安く外資にでも投げ売りしたので。
売らずにいたら地代だけで馬鹿にならない。
このマンションを買った人は、かわいそうだけど仕方にない。
当時の記憶で悪いけど1LDKでも月7万くらいの地代がかかるんだっけ?
だとしたら45年で3780万円の追加出費
3割引なんかじゃ売れないでしょ
ここの地代設定は他の定借と違うから売りたい人は自分の購入価格は基準にしたらダメ
2200万円くらいが適性かと
それでもトータルで5000万円
21です。
地代は5万とちょっと、それに管理費他をあわせれば7万以上です。
中古の制約価格は3千万以下から3千万台なかばまでかなりばらつきがあるようです。
数字で評価すると低くなるのですが、表参道・原宿近辺に住みたい人は多いので
少々の損得は度外視で買う方もいるという感じでしょうか。
ということで、買いたたかれるよりは、しばらく自分で住んであとは賃貸かなという
感じです。
良いマンションだと思いますが、地代が高すぎます。
価値を見いだせない方には負の財産になると思います。
借地権の転貸借だと金利の安い住宅ローンも使えません。
2500万円くらいなら現金で購入してもよいかな、と思います。セカンドとして。
賃貸にされてる方いらっしゃいますか?
賃貸だと家賃どのくらいなのかと思い調べてみたら、然程でもないんですね。
https://room-guide.site/outline/99/
リセールで購入を検討している者ですが、
地代を上げたい側と住人側で裁判になってて、ローンが組めない物件と聞きましたが、そんな事ってあるのでしょうか?
[パークコート神宮前]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE