千葉の新築分譲マンション掲示板「【地域スレ】CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅹ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 【地域スレ】CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅹ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2011-06-14 08:42:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。現在購入可能な物件は以下の3つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    売主 セントラル総合開発長谷工コーポレーション
  (NEW)ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
   http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz166937287...

 ■サンクタス千葉ニュータウン中央
    売主 オリックス不動産大京

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    売主 京成電鉄

― 最近のできごと ―
※ 2009年2月5日 - 日綜会社更生手続き。中央と日医大南口の工事は共に中断中。
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅共に印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2010年8月12日 - ニトリ 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年9月10日 - 東京インテリア 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年12月下旬 - 中央駅前に くら寿司、王将etc オープン。

通算10スレ目!それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2010-12-27 20:06:29

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【地域スレ】CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅹ

  1. 984 匿名さん 2011/06/10 13:00:19

    新しく店を開こうと思うといくらかかるか知ってる?それだけの金を稼ぐにはどれだけの年月がかかるかも…

  2. 985 匿名さん 2011/06/10 13:16:37

    みんなのやる気次第だよね。はじめからやる気ないと先には進めない。確かに少しは時間がかかるかもしれない。けど、自分の町は自分で守る気持ちがあればなんとかなると思う。

  3. 986 匿名さん 2011/06/10 15:06:20

    親が印西から避難しろとうるさい。
    先日の放射能データを見たらしい。
    できるわけがない。
    徐染がんばれ!

  4. 987 匿名さん 2011/06/10 21:57:36

    印西だけでなく、関東東北はほぼ同じくらい。だからどこのエリアも除せん頑張れと述べるのが望ましい。

  5. 988 匿名さん 2011/06/10 23:46:00

    どこも同じではない
    中央の小倉台が千葉県で突出した高濃度汚染地域です。
    現実を受け入れてください。
    http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/press/2011/200610-katunan.html

  6. 989 匿名さん 2011/06/11 00:28:01

    だからぁ小倉台の放射線値程度を「高濃度汚染」っつうのは誰が定義してるんだよ。
    基準値以下だろうが!お前の理屈押しつけんなよ。エセ学者が!!

  7. 990 匿名さん 2011/06/11 01:28:40

    印西以外の計測場所は「土」が多いですね。
    専門家ではないが、「砂利」、「芝地」って残留しやすいってことなのでは?

    この県の情報では、計測方法が異なるから、変に不安をあおるだけと思います。

  8. 991 匿名さん 2011/06/11 02:03:53

    小倉台の計測日は降雨後だと思う。一度の計測値だけで不安をあおるのは
    いかがなものか。降雨後は一時的に上昇する。
    その数値でさえ、他の印西市の地区の中では高いというだけ。
    他の地域にはゴロゴロしている数値。
    何度の計測して高ければ除染すればよいだけ。
    戸建てなら庭の樹木剪定。
    土の処分。マンションならアスファルト部分の徹底的な洗浄。
    樹木剪定。植えてある草花を今年だけは抜く。
    池の排水と洗浄。大塚前公園は残念だが一度草を抜く。
    この地区だけとするなら幸いだった。
    住民が心をあわせれば除染できる

  9. 992 匿名さん 2011/06/11 02:06:01

    この表だけで比べると印西はホットスポットだな。
    前の東葛も、こんな感じのデータ抽出でCNT住民にいじめられてたな(笑)
    震災後に自分達は安全だと自慢するコメントが他地域に比べて飛躍的に多かったCNT。
    因果応報とはこのことだな。

  10. 993 匿名さん 2011/06/11 02:11:56

    >>990
    今見てみました。ほんとうですね。
    草地が高いのはデフォです。
    ほかも草地で調べてもらわないと、変に突出した値になって
    不愉快です。
    ただ、本当に高いのなら市に除染をお願いします。
    市の財産です。
    小倉台の他の土ではない部分もはかって小倉台の全容を市には
    把握してもらいたい。
    市にとっても忌々しきことだと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ千葉蘇我
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  12. 994 匿名さん 2011/06/11 02:17:16

    >>989
    チェルノブイリ事故では年間5ミリシーベルト(0.57μSv/h)の被ばくを居住禁止の基準としていた。
    0.5mの高さで0.45μSv/hなら地表近くでは上記居住禁止基準と同等の汚染程度と考えられる。
    居住が禁止されるほどの汚染なら「高濃度汚染」でしょう。

  13. 995 匿名さん 2011/06/11 02:20:00

    >>992

    誹謗中傷だね。
    いつ、千葉ニュータウン住民がつくばエクスプレスをそんな形で攻撃した?
    証拠を見せなさい。
    そう言ってる君がやっていたんじゃないのかい?

  14. 996 匿名さん 2011/06/11 04:42:54

    992さん。
    質問ですが、いじめなんてする人間がいるのですか?いい年した人間が書き込みする掲示板と思っているのですが。
    いい年した人間がいじめるなんて、糞やカスですね。

  15. 997 匿名さん 2011/06/11 04:47:48

    実質印西は危険かといえば、今すぐどうこうというわけではない。
    しかし印西は安全かと問われれば、決して安全ではない。
    これはもう都市伝説でも何でもないのだ。
    自分のところに限っては大丈夫という意識は捨てたほうがよい。
    実際原発事故により印西から離れて行った家族がいることも事実なのである。


    市は「測定して発表した。後は個人に任せた。」と丸投げなのだから、個々で被ばく対策をしていかなければならない。
    数値が高い低いでもめるところは実際不安な場所であるのには間違いない。
    特に乳幼児、妊婦、母乳の母親、10代の女子はできるだけ避難が望ましいと考えられる。

    千葉県全域の測定数値
    http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/press/2011/200610-katunan.html

    子供を被ばくから守ろう
    http://savechild.net/?p=2285

    内部被ばくの恐怖
    http://kokuzou.blog135.fc2.com/?mode=m&no=1090&cr=bdf9f6d8459b...

  16. 998 匿名さん 2011/06/11 04:52:19

    メルトスルー・・・メルトダウンより最悪なもう制御できずということなのに、
    平和ボケ日本人。

    http://www.youtube.com/watch?v=wb7d4qM0174&feature=youtube_gdata_p...

  17. 999 匿名 2011/06/11 05:04:27

    印西市全体が数値が高いわけではない。

    0・08の所も
    0・1台も多い

    この県の測定地を見ると何か感じないか?

    先駆けて市内隈無くしらべた印西市への・・・・

    わざわざ市が計測した中の高い2地域

    なぜ小林?

    市民は市を支持している

  18. 1000 匿名さん 2011/06/11 05:07:56

    >>997

    TXやめてこんどはここなのか?
    自分のところも良く注意しなさい

  19. 1001 匿名 2011/06/11 05:20:48

    992

    通報されますよ。

    印西はもとから被災地に近いんです。

    根拠は?

    あなたが住んでいる所は良いですね。
    でもあなたのような人間が印西や東葛に住んでいないのが一番助かります。

  20. 1002 購入検討中さん 2011/06/11 05:44:05

    なんの通報だよ(笑)
    CNT住民がどんな書き込みをしたかは、過去の他のレスとか自分で見ろよ。
    俺は県のデータについては肯定してないよ。
    んなもん、県内なら大体ヤバイんだよ。
    東西線と東葉高速がデッドラインでそこから北もしくは東は0.25マイクロシーベルトが半分以上の測定地点で出ちゃってるわけだし。
    デッドラインより南や西でも、0.25越えるところは半分以下だけど、あるわけだし。
    もしくは、埋め立て地だし。
    東葛叩きもCNT叩きにも興味はない。
    ただ、震災後のCNTは安全だなんだって自慢げに書き込むやつがウジャウジャいたのは深いきわまりなかったぜ。
    俺のところも平気だったけど、被災した人の気持ちを考えれば、そんなコメントを様々なスレに書き込むゲスな行為はしなかった。
    やられて嫌な気持ちになっただろ?
    なら反省しろ。

  21. 1003 匿名さん 2011/06/11 05:44:06


    原発のある福島沖、福島浜通りが毎日どれほど揺れているか
    チェックしてみたらいいよ。
    あそこの断層がもってくれることを、切望している

  22. 1004 匿名 2011/06/11 05:52:30

    購入検討中さんね。。。

    千葉ニュータウン人だってそんなことを
    他スレに行って書き込むゲスな人間はいなかったとおもうけどね。
    匿名掲示板の匿名のためにする書き込みでここの地域を憎まれてもね。
    それに住民としては
    今回のことに
    動揺も不安もない。それはこの地区の住民は震災後十分な個人的対応をとってきているし、放射線についても十分知識を集めている

  23. 1005 匿名さん 2011/06/11 06:01:10

    こんな時にやられるとかそれこそ不謹慎だろ。
    震災直後は液状化、最近になって放射線量。
    問題が変わっただけ。
    まあ政府の発表が遅かったのが問題だけど。
    真実を見つめて、今やるべきことをすればいい。
    日本を救いたいのなら協力し合う。
    そんなのもわからないのか?

  24. 1006 匿名 2011/06/11 06:17:48

    ↑ 同感いたします。

  25. 1007 匿名さん 2011/06/11 08:33:37

    きちんと放射能の恐ろしさについて知識を得れば、印西に住んでいても対策は取れると思われます。
    しかし、小さいお子さんにはちょっと厳しい数値だと判断せざるを得ませんが・・・。

    http://takedanet.com/
    小さい子供のいる方は特にに勉強されて損はないと思います。

  26. 1008 匿名さん 2011/06/11 09:15:40

    堀割のようなくぼ地は放射性物質が集積しやすいのでは?
    原発事故以降建設されたコンクリート建造物の放射能は?
    今、テレビでやってるみたいだよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 1009 匿名さん 2011/06/11 09:55:36

    1002がファビョっててウケるw

  29. 1010 匿名 2011/06/11 10:01:49

    現実問題騒いでるのはネットの住人だけ。みんなマスクすらしていない。
    今までもこんなもんじゃない高放射線量の中暮らしていたんだろね

  30. 1011 匿名さん 2011/06/11 10:07:20

    >>1002
    どうしたの?
    何を熱くなってるんだ?

    さっき、TBSの報道特集で放射線の危険性をやってましたよ。
    早く柏から逃げなさい。

  31. 1012 購入検討中さん 2011/06/11 11:23:26

    どうやら反省すらできない他責性の強い住民ばかりのようだな。

    >1011
    ほら、勝手に柏住民のせいにしてバカにしてやがる。
    柏にすんでねーよ。謝ってやれよ、柏に。

    自分達は悪くない、か。
    最悪の住民集団だな。
    もう、勝手に陸の孤島で暮らしてろ。
    出てくんなよ。

  32. 1013 匿名さん 2011/06/11 11:27:53

    スレ主さんへ
    1000を越えました。そろそろ新スレをお願いします。

  33. 1014 スレ主 2011/06/11 11:41:00

    今晩中に作りますので少々お待ちを…。
    放射能問題はこちらで継続していただいて、次スレではマンション購入と
    それにまつわる地域情報の交換の場にしたいですね。

  34. 1015 匿名さん 2011/06/11 12:08:43

    ここの掲示板は、汚い言葉使う人ばかりで困りますね。千葉はレベル低いと思われるので、掲示板の管理者に全て掃除してほしいです。
    汚い言葉を使う千葉県民として一緒にされるの嫌だな。

  35. 1016 匿名さん 2011/06/11 12:15:43

    >>994
    5mSv/年は、悪質なデマか、勉強不足(資料を読んでいない)。

    居住禁止(移住対象)になったのは、
    Cs137で、555,000Bq/平方メートルのエリアであって、5mSv/年じゃない。
    実際、1年目の被爆が100mSv/年以上相当。

    5年経ち、セシウムが土壌に埋もれてしまい、
    半減期よりも大幅に線量が減ったにもかかわらず、まだ地上高1mで5mSv/年相当だった地域が、
    5年経ってから避難対象になったと書いてある。

    555,000ベクレルなんて中途半端な数字なのは、
    当時は15キュリー/平方キロメートルだったから。

    汚染地域と見なされたのは、1キュリー/km2=37,000Bq/m2。
    このレベルで、初年度の年間被爆量が1mSv程度になると予想された為。
    また、このレベルの空間放射線量が3~10μグレイ/時だったそうな。
    1グレイは1シーベルト未満なので、緊急時は1グレイ=1シーベルトと換算可。

    とりあえず、桁が違っている。

  36. 1017 匿名さん 2011/06/11 12:21:11

    同感です。
    本来、この地域の方々は心にゆとりのある方ばかりです。放射線の発表を受けて、ここぞとばかりに誹謗中傷する他地域の方が荒らしているのでしょう。
    住民は現実をしっかり受け止めて今やるべき事を考えましょう。
    素晴らしい千葉ニュータウンを再建しましょう。

  37. 1018 匿名さん 2011/06/11 13:05:10

    今週刊新潮ですが
     原発「200キロ」圏外の「放射線リスク」本当のところ

    と、いう題の記事を読んでいます。いろいろネットで言われているような騒動が書かれて
    いて、

      最後に200キロ圏外の放射線リスクをもう一度見ておこう。ちょうど200キロの境界付近、
      放射線が放出された際の風向きや地形の影響で、福島県並みに放射線量が高い千葉県柏市を例
      にとると「毎時0.5マイクロシーベルトだと、年間5ミリシーベルトになりますが、これは24時間
      365日外に居た場合。屋内で浴びる放射線量は木造家屋では、国の基準で4割に減ります。」
       
      「タバコの受動喫煙は放射線に換算すると年間100ミリシーベルトといわれますから
       柏市周辺の土壌を除染するよりは、市を全面禁煙にしたほうが発がんリスクは軽減できるのでは
       ないか」

       「福島第一原発から放出された放射性物質のうち、今大気中にあるほとんどがセシウム。
        内訳を言えば、半減期が30年のセシウム137は四分の一で、

        約4分の3を占めるセシウム134は半減期が2年ですから、1年後には6割強ほどに
        値が低下します。そうなると、365を掛けること自体おかしな計算になります。」


       結論として200キロ圏外ならホットスポットでも、人工放射線被曝が年間1ミリシーベルト

       を大きく超えはしない。それなら我々の生活を脅かす様々なリスクにバランス良く配慮するほうが
       健康を維持する近道なのではなかろうか


      いろいろなことが書かれていて大変為になりました。興味あるかたは今週号ですので購入おすすめします

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 1019 1001 2011/06/11 13:24:05

    1002さん

    通報とはマンコミュ通報のことですよ。

    どなたか誹謗中傷とか言っていたので。

    そうですね。
    そうであってほしくはないですが、もし他を蔑む書き込みをする人がいたら、確かに不快です。

    それは同じ地域の住民として。


    ちなみに自分は他に投稿してません。

  40. 1020 スレ主 2011/06/11 13:38:25

    新スレ立てました。
    放射能問題は流れを損なわないためにもこちらで継続していただきたいですが、
    本来の目的であるマンション比較や地域情報は新スレで行いましょう。
    皆さんよろしくお願いします。

  41. 1021 匿名さん 2011/06/11 13:46:40

    1019さん、のってはいけませんよ。顔の見えない掲示板です。
    なりすましも多いでしょう。真偽を見分けるスキルも必要です。
    自分の住んでいるところの住民にそんな人がいるとお思いですか?

    必要な情報を書いてくれるのはかまいません。ただなりすまして書き込むのは
    卑怯です。

  42. 1022 匿名さん 2011/06/11 13:48:35

    >>1018
    ネットでありながら未だにこんな議論レベルとは驚きです。

    放射線の驚異、恐怖、は癌にとどまりません。DNAの損傷です。
    子供そしてその孫への影響を真剣に考えた方が良いと思いますが。

  43. 1023 入居済み住民さん 2011/06/11 13:55:14

    >1002

    あなたの言うようなゲスな行為があったとして・・あなたがここでしていることも同類。
    気がついてないでしょうが・・。
    あと、その言葉使いは何とかしなさい。中学生が背伸びしているような文章で見苦しい。

    ちなみに、他のスレとは具体的に何処ですか?
    すべてのスレを読めるほど暇な人はそうは居ないのだから、一例くらい挙げてくださいな。

  44. 1024 匿名さん 2011/06/11 13:57:19

    ゲス行為を受けて始めて自分がゲスだってわかっただろ?
    よかったな。あと、めんどくさいから、自分で見な。

  45. 1025 匿名 2011/06/11 13:59:04

    1023さん

    もうやめましょう。
    お互い平行線ですわ。

    放射能も話の結論が出ないから、もうやめてもらいたい。

  46. 1026 匿名さん 2011/06/11 14:15:42

    ↑全くそのとーり。

  47. 1027 匿名さん 2011/06/11 14:22:51

    >>1022

    それだけの状態になるには200キロ圏は遠すぎます。

  48. 1028 匿名さん 2011/06/11 15:15:20

    >>1016
    つまり居住禁止地域には相当しないが
    汚染地域に相当するということなんだ。


  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    デュオセーヌ千葉蘇我
  50. 1029 サラリーマンさん 2011/06/11 15:36:15

    1002みたいな馬鹿は相手にするのやめましょう。
    地域の方々、こんなやつに腹を立てるのは馬鹿らしいですよ。なんでこのスレみてるのでしょうね(笑)

  51. 1030 匿名 2011/06/11 15:57:19

    千葉ニュータウンLOVEだからじゃ?

  52. 1031 購入検討中さん 2011/06/11 16:33:06

    なんか、言い負けて無視とかウケるし(笑)

  53. 1032 匿名さん 2011/06/11 16:35:41

    >>1028
    いや、「汚染地域」の1桁下。ってこと。

  54. 1033 匿名さん 2011/06/11 22:42:37

    初年度の年間被爆量が1mSv程度で汚染地域じゃ???

  55. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
デュオセーヌ千葉蘇我

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオセーヌ千葉蘇我
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸