- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレ主
[更新日時] 2011-06-14 08:42:21
県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。現在購入可能な物件は以下の3つです。
■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
売主 セントラル総合開発・長谷工コーポレーション
(NEW)ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz166937287...
■サンクタス千葉ニュータウン中央
売主 オリックス不動産・大京
■サングランデ印西牧の原ドアシティ
売主 京成電鉄
― 最近のできごと ―
※ 2009年2月5日 - 日綜会社更生手続き。中央と日医大南口の工事は共に中断中。
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅共に印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2010年8月12日 - ニトリ 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年9月10日 - 東京インテリア 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年12月下旬 - 中央駅前に くら寿司、王将etc オープン。
通算10スレ目!それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
[スレ作成日時]2010-12-27 20:06:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【地域スレ】CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅹ
-
632
匿名さん
千葉ニュータウン今昔物語は面白いね。
最古の印西人は3万年前とか、吉高や船尾という地名は8世紀からあったから
1200年ものだとか、戸神の西根遺跡は一人の少年が平成8年に川遊びをしていて土器を見つけて発見されたそうだね。なかなかロマンのある話しだ。
ゴールデンweekにはこれらの遺跡めぐりでもするかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
どうでもいいけどさ
自作自演でCNTがのどかな雰囲気であるかのように装うのはどうかと思うぞ
魂胆が見え見えではずかしいぞ
-
634
匿名さん
どこが自作自演なんだよ。指摘してごらん。答えてやるから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名
原発問題だろ。でも考えてもしかたないじゃないか。
千葉ニューはほとんど全員持ち家だ。ここを捨てて、関西に逃げられるか?
それは無理だよ。
最悪のことを想定して、シミュレーションはしている。
また長期にわたって放射能の影響をうけなければならなくなるだろうから、減災にたいしての注意は実行しているよ。
そのうえで情弱にならないよう情報の収集もしている。
これ以上考えたら精神的に追い詰められてしまうから
せっかくの良い季節気持ちだけはと思う。もちろんマスクしてね。
第一汚染地域
福島県
第二汚染地域
茨城県
第三汚染地域
山形県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都
第四汚染地域
岩手県、群馬県
第五汚染地域
神奈川県
だそうだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
イオンやジョイフル近くにある映画館はまだ再開しないのでしょうか?
今回の地震で相当被害が大きかったのですか?
ゴールデンウィークまでには映画が見れますかね?
-
637
匿名さん
余震が続いているのが原因じゃないですか。
上映中に今朝のようなの来たら中断、誘導しなければならないでしょ
スポーツクラブはもう再開されてますから
-
638
匿名さん
遺跡と旅行は別人だ。
このスレをどこかに貼るのがいるから迷惑だよ。
千葉ニュー人は賢いからきちんと自分ができる対策はとっている。
パニクらないようにできるのは現在ホットスポットになっていないからだろう。
そういうことから考えて、今心配の強い地域の人たちはどんなに不安か同情している。
-
639
匿名さん
>635
どう考えても、岩手より宮城の方が汚染されていると思うが。
どこの情報ですか?
-
640
匿名さん
-
641
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
642
サラリーマンさん
-
643
匿名さん
デズニーランドの再開を聞いて
なんで電気をあんなに食うものを再開したのかと少し憤っていたのは事実。
でもテレビを見て少し気持ちが変わった。心から楽しむ子供たち。涙ぐむ若者。
日本は変わっていないんだよという
世界にむけての良いアピールなのかなとも感じた。
自分たちが早く以前の生活を取り戻し、経済を回すことが被災地の方々の
一日でも早い復興を手助けすることになるのならと、
少し気持ちを切り替えて前向きに行こうかなとも考えている
-
644
匿名さん
>>635
千葉ニューも持ち家だけど、海外にも持ち家あるから別に俺は逃げれるわ。
もう既に妻子は海外に逃がしてるし。
桜台や木刈の戸建地域しか付き合いないから知らんけど、海外駐在時代に赴任してた国に
サービスアパートメントとかホテルをマンスリーで借りて妻子逃がしている人は何人か知ってる。
しかも、うちの嫁が滞在している地域は、何故か近隣の主婦が結構退避してて
千葉ニュータウン住民同士で現地で飲み歩いてるよ。。
そういえば、地震から数日後の原発問題が表面化しだした時、大きな鞄持った母子が
中央駅からスカイアクセスで成田や羽田に向かう姿も結構見たな。
-
645
匿名さん
うちのマンションにも小学校終業式前に嫁さん国内だけど子供つれて帰省してしまった家あるな。
644の嫁さんは確かヨーロッパ系だっけ?
ヨーロッパはチェルノブイリの時凄く被害でて大変な思いしたそうだから
今回のことでの神経の使い方は凄いらしいね。今回帰国命令来た?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
そういえば当時成田空港は中国人でごった返してたな。
終業式に出席できなかった子供には将来うらまれるだろうし、情弱にならないように気をつけた方がいい。
-
647
匿名はん
-
648
匿名さん
>>645
うちはオージー。コモンウェルスの他の国の国籍もあるけど。
東京からの退避勧告が出て、カンタスの帰国用の片道の安い航空券とかあったみたい。
ただ、嫁は「放射能?何それ、食えんの?」みたいな感じだったw
うちは乳幼児だから水が危ない時点で私の意志で水が問題になった時点で逃がしました。
東南アジアでリゾート開発している嫁の親族もいるので一旦KLです。
もし小学生ならそのままコモンウェルス圏の学校にそのまま編入させちゃうんだけど、
まだ幼児なのでオーストラリア産の雪印のフォローアップミルクと離乳食飲むだけだ。
-
649
匿名
漫遊亭に消防車と救急車が来ていた。
焼き肉の火が燃え移って火事が発生?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名
>648
レスありがと。
いいなあ。海外に親戚は心強いよね。
小さな子供がいると心配なのはわかるね。これからの展望がかればな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
周辺住民さん
今日は吉高の大桜を見て来ました。
たくさんの人出でちょっと疲れましたが、
震災後の暗い気持ちを忘れられました。
徒歩で印西の農園地帯を歩いたのも楽しかった。
味噌だれの焼き餅は1本100円と良心的なお値段。
竹の子ご飯もたらふく食べて350円!びっくりですよ(笑)
食べ歩きながらの、のんびりとした散歩でした。
来年もまた行きたいです。
-
652
匿名さん
新印西市の市議選、議席数が44から24に削減されて、激戦となるようです。
これを機に、旧市街地中心の政治から、ニュータウン中心にシフトしてもらいたいもの。
ニュータウン出身もしくはニュータウンびいきの立候補者ってどの方でしょう?
ご存知の方お願いします。
-
653
匿名
白井市の立候補者で、反原発派はいますか?
いるなら、その人にいれたい…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
ワーナー・マイカル・シネマズ千葉ニュータウン
<映画館再開のおしらせ>
当館では4月29日(金・祝)に一部再開が決まりました。
楽しみですね。
-
655
匿名さん
>>654
イオンの映画館再開思ったより早かったですね!
何でもそうですが、なくなるとありがたみが分かりますね。
これからはもっと観に行こう!会員1000円の日を選んで(笑)
-
656
周辺住民さん
-
-
657
匿名さん
演説で北総線の値下げとか言ってる奴いるんだけど、ウザいんだよ。
この前の最大のチャンス時に大した効果が無かったのに、これから何が出来るんだ?
「運賃値下げ!」って言うだけなら市議にならなくても出来るってんだよ。
-
658
匿名さん
「運賃値下げ!」を公約としているんだろうから、
「今期中に出来なければ次回は出ません!」と言うならいいんじゃない?
そうじゃなければ、民主党と同じという事で。
-
659
匿名さん
-
661
周辺住民さん
↑貼る板、間違った? こちらは放射能ネタは遠慮しておくよ。誰も気にしてないし。
-
662
匿名
柏を叩きたくて、CNTも叩きたいから行ったり来たりで間違えたんだろ?
放射線ネタは総武線住民が大好きじゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
物件比較中さん
-
664
匿名さん
-
665
匿名さん
-
666
匿名さん
-
667
入居済み住民さん
広報部長がアップをはじめました
(舞姫の湯、絆、ランドローム)
-
-
668
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
国道464バイパス(小室~日医大)ネット上では出入り口の位置の情報、全く出なかったけど、
工事の進捗から大体予測できるようになってきたね。
-
671
周辺住民さん
市議候補者のチラシを見ると印旛中央地区開発推進と書いてあったけど、
日医大住民からすると、豊かな自然と住環境を破壊してそんな無駄なもんに
金かけるなら、ランドローム閉店後、次にできる店が潰れないよう
補助金でも出してほしいわな。
-
672
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
>>671
印旛中央地区は元々、いには野とセットで公団が開発する予定だったもの。
この地権者方の長年の強い希望というものがある。
印旛中央地区の対象地域には水田と里山が大部分で住居はほとんどなく、
元々地権者方が開発を希望していることから、その里山も今ではあまり手入れが行き届いておらず、
人から見て良好な自然とはいいがたい。
開発を入れた方が、このまま里山が荒廃するよりは良いように思える。
-
674
匿名さん
開発されてない = 良い自然
って事ではないんですね。
-
675
匿名さん
賛成だね。日医大駅は周辺の方の強い協力の姿勢があって作られた。
街おこしを地域の方が切実に考えて今回の開発なのだから
賛成だね。
ランドロームも色々考えての結果でしょうから、こんど移る東急ストア後で
がんばってくれることを期待する。
ここの後は小室のように色々なスーパーが出たり入ったりするのかな。ちょうど
後背地人口も似たり寄ったりだし。
そうしているうちに
瀬戸が完成する
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
-
677
入居済み住民さん
地元の人にきいたところ、ランドロームさんと大家さんとでかなり前から家賃のことで裁判になったりしてもめていたそうです。撤退は時間の問題と地元では言われていたそうです。
大家さんは誰なのかはわからないのですが、千葉ニュータウンセンターさんでしょうか?
また、ランドロームさんに実際に行ってきいてみたところ、お店の方のお話では、地震で柱が揺れて天井の柱のまわりにかなり大きな穴があいてしまい(実際にみたところそうでした)、建物の維持が限界にきているとのことでした。また、震災直後は断水して大変だったそうです。
ですので、家賃の点もあるし、震災の点もあるのではないでしょうか。
しかし、大家さんが千葉ニュータウンセンターさんであるとすれば、地域を発展させるために唯一のショッピング施設を撤退という最悪の結果を回避させるために、何とかもう少し考えてほしいものです。
-
-
678
匿名さん
ここにかぎらず今回北総線沿線の駐車場はひどい状態に改悪されている。
西白井を例にとると、月の定期がなくなり30分100円、最大700円という設定で
ガラガラ。あの広い駐車場を定期なしでどうやって埋めるのだろうという状態。
すべてこういう感じなので、今度の件もランドロームが出て行かざるをえない
状態になったんだろう。
ただ震災の状況だけで移転というと
今度の布佐は利根川、手賀沼湿地帯に囲まれた例の場所なので
地震というのは一番ではないのではないかな。
店舗改築してやることよりも裁判に嫌気でもさしたのではないか。
そこそこ商売していた既存のスーパーが出て行くなら
後に入るのはあるのだろうか?
-
679
周辺住民さん
ランドロームは、「お客様及び従業員の安全を確保するのが極めて困難」とか、
「人命より大切なものはないという理念を全うする」とかエラそうに文書にしてるようだが、
そんなに危険なら、5月8日に閉店どころか、すぐに閉鎖するだろ、普通。
5月8日までは、人命を軽視するのかいな(w
撤退時の違約とかのペナルティを、震災の不可抗力にかこつけて、
負担を逃れようとしているだけだな。 駐車場の問題とかで相当もめてたらしいし。
建物を直してくれとも言えないんじゃないの? 閉店も大家に内緒で勝手に決めてるだろう。
あのぐらいの被害なら、ニュータウンの中でも普通だし、それで人命だの
安全を確保だの言ってるようじゃ、イオンもみんな閉店しなくちゃならない。
-
680
匿名さん
URがランドロームを追い出して、早く土地を分譲したかったんだろ。
中央の王将みたいに、賃貸だったのを追い出して、更地にしてから、民間が入札で購入。
-
681
周辺住民さん
URがランドロームを追い出してって、あそこの土地と建物、URの所有じゃないし。
ヴァリオと地続きだけどね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件