- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレ主
[更新日時] 2011-06-14 08:42:21
県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。現在購入可能な物件は以下の3つです。
■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
売主 セントラル総合開発・長谷工コーポレーション
(NEW)ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz166937287...
■サンクタス千葉ニュータウン中央
売主 オリックス不動産・大京
■サングランデ印西牧の原ドアシティ
売主 京成電鉄
― 最近のできごと ―
※ 2009年2月5日 - 日綜会社更生手続き。中央と日医大南口の工事は共に中断中。
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅共に印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2010年8月12日 - ニトリ 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年9月10日 - 東京インテリア 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年12月下旬 - 中央駅前に くら寿司、王将etc オープン。
通算10スレ目!それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
[スレ作成日時]2010-12-27 20:06:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【地域スレ】CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅹ
-
532
コナン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名はん
>>529
>>530
ありがとございます。滝野のは施設いいんですが、水が汲めないんです。
木下はちょっと遠いのです。
あまり儲からないので廃業してしまうんですかね。
-
534
購入経験者さん
確かにマンション内の洗車場は重宝しているけど、たまには高圧ジェットでジャーっと
洗いたくなることあるよね。
なんか小奇麗な洗車場が欲しいよね。
今度できるオートバックス、洗車場付きの店舗だといいね。
-
535
匿名
中央地区のマンションに住んでます。バルコニー側のクーラースローブ付近の壁や廊下側の壁の一部が欠けたりひび割れしました。近隣の方はどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名
新しいマンションですか?
まだまだ地震は終わってません。関東はこれからです。人のこと気にせずに至急メンテナンスお勧めします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
計画停電該当地域で物件を買おうとする顧客は激減でしょう。、
-
538
匿名さん
千葉ニュータウンは計画停電外で一度も停電していません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名はん
-
540
匿名さん
違うんじゃないですか。
あそこはすべて内廊下だから廊下側の壁という表現にはなりません。
-
541
匿名
こちらのマンションも
部屋の中・外観あちこち ビビ割れ有り!
ベランダは気がつかなかったので確認したら
エコキュートの上にひび割れ有り!
同じマンションかな?
ちなみに外観は修理が始まってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
542
匿名さん
cティスですか?
r電すですか?
lステージですか?
bルーミングですか?
eクセレントですか?
外観の修理が始まってるとは?
はて?
-
543
匿名さん
-
544
匿名さん
地盤が固すぎるため、かえってポキッといきやすいのかも。
うちも細かなクラックがあるの見つけました。
-
545
匿名さん
「ここは地盤がいいから地震でも大丈夫」と過信している人が多く
じっくり自分の住まいの状況を確認している人が少ない気がする
普通震度6と言ったら大きな被害が出るのが当たり前だから
一般的な地域ならどこかに被害が出ていないか調べたり
市に調査を要望したりすると思うんだけど、このへんの住民はそんなことしないんだろうか
イオンやヤマダ電機などの新しい建物にあれだけの被害が出ていることを考えたら
築数十年のマンションや戸建に何らかのダメージがあると考えるのが普通だと思うよ
被害に気づかないまま次の大きな地震が来たら、それこそもっと大変なことになるんだから
-
546
匿名
どっかでちょっともちあげられると
こんなんばっかり。
被害あったんなら
マンション名あげて出しなよ。
住民が補足してくれるよ。
住民板に被害あったんなら書き込みあると思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
エコキュートは篠原涼子かな?
あと、牧の原駅だけど西の原ハイムの南側ベランダにブルーシートがたくさんあったの見ました。
-
548
匿名さん
>>545
そんなばかなことないですよ。自分たちの財産ですからきちんと
大規模修繕した会社に地震後の点検させてます。
修理の必要な個所があれば住民に披露して修繕方法をとうということですよ
-
549
匿名
>545
なんで自分達の財産市に調査させる?
わけわかんない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
とにかく今回の地震では地震保険を請求した家屋なり店舗が多いでしょうから
保険会社の調査結果で今後も地震に強いというイメージ通りに行くかどうかが問題でしょうね
-
552
匿名さん
-
553
匿名さん
>>551
地震保険の意味をよく調べてください。
広報いんざいによれば今回の地震による印西市の全壊、半壊、住宅火災は0です。
ということは地震特約付きの火災保険の支払い対象は印西市では
一部損壊のかたの請求のみになります。
そうするときめられた地震保険の何十%かの支払いのみです。
それも地震特約は本体の保険よりはるかに少ない額で設定されています。
家財の地震特約も同じです。
-
554
匿名
罹災証明を受けないと地震保険は下りないのでしょうか?
保険屋さんの査定って訳にはいかないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名
地震との因果関係証明できる公的な書類必要です。また一部損の場合建物の地震保険金額の5%、時価額の5%が限度になります。家財も同じ。
地震保険とは地震を原因とする
火災、損壊、埋没、流失によって、保険の対象である建物または家財が損害を受けた場合に保険金をお支払します。
全損は建物の地震保険金額の100%
時価額が限度
半損は50%
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
555
各損保は今回の地震の受付していますから
個別に通報して
よく聞いてください。丁ねいに対応してもらえます。まずは通報することが大事です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
557
匿名さん
-
558
匿名
水道水の数値、不検出って言われてもまるめの数字なんですよね?
0じゃないのに…って、余計に不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
専業主婦さん
桜がほぼ満開ですね。
今年は入園式、入学式の季節とぴったり合いましたね。
仙台で暮らす旦那はまだガスが復旧せずお風呂に入れないそうです。
ただ被災していない地域ではいつも通りかそれ以上に明るく暮らしてほしいと言ってました。
経済のことはさっぱりですが、お金を使って経済をまわすことが復興への近道になるそうです。
旦那はもし震災が1年前の同時刻に起きていたら確実に命がない場所で仕事してたと言ってました。
その日は若林区の海から数百mほどの現場にいたそうです。
そんなものですから復興への思いは人一倍強いようです。
話は変わりますが昨日ガソリンを130円台で入れられて驚きました。
春休み帰省していた実家周辺は150円台だったので。
幸いこの辺りは普段どおりの生活ができますので、うちは普段通りの生活をして、陰ながら
復興を応援、お祈りしたいと思っています。
-
560
匿名です
お久しぶりです。
私は以前、病院&病気の件で、みなさんに沢山の アドバイス・あたたかい言葉をいただいた者です。 その節は本当に有難うございました。
先月(地震の日)八千代の 東京女子医科大学病院で 神経内科を受診してきました。
とても詳しく病状を診て下さる先生でしたので、この先は安心して通えそうです。
持参した画像を見る限り、先生から見ると、あまり 宜しい状態ではないらしく私が歩いてる事に驚いていました。
こちらの病院で改めてMRI検査をして詳しく調べてみる事になりました(明日!)思わぬ展開でドキドキですがキチンと検査して掘り下げて診察して貰える事は 患者にとっては有難いと 思いますので本当に、この病院&先生を選んで良かった♪と現時点では思ってます。
脳梗塞は誰もが発症する 可能性がある病気ですからみなさんも身体の異変には気を付けて下さい。
私の場合は難病
(抗リン脂質抗体症候群)という体質の為、若年性脳梗塞を発症してしまいましたが、どうやら以前から一過性脳梗塞を繰り返し起こしていたと思う〜よ!と先生に言われました。
婦人科も丁寧な先生でした。
自宅から車で20分弱と 全く混雑しないルートで 通えるところも魅力の1つです。
色々と本当に有難うございました。
診察中に地震が起きて
病院なので全く怖くなかったですが自宅はマンションの為、かなり揺れたらしく沢山の物が落下していて 自宅に居たらケガをしていたかも!?と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
>>560
そのような相談するサイトではありませんよ、他でやりなさい。
-
562
周辺住民さん
>>560さん
自分にあった病院が見つかって良かったですね。
こちらは地域情報の収集ために有効に働いていると感じています。
私も過去に何度か助けられました。
他所から越してくる人がほとんどですので今後も情報交換していきましょう。
-
563
購入経験者さん
いい季節になりましたな。
今日は私用で有休でしたが、洗濯物も布団(もちろんバルコニーの中で干してます)もカラっと乾き、部屋の空気も入れ替え、それだけでも十分に春を感じることができました。
花粉症持ちで寝るときに苦しむと分かっているのに、この春の誘惑には勝てません。
吉高の大桜開花状況をみると今週末はまだ無理そうです。来週末あたりがチャンスでしょうな。
-
564
匿名さん
>>560さん、よかったね^^
自分の信頼できる先生に会えたということはあなたの持っている運です。
本当に良かった。これからも自分の手に負えないことがあったらみんなに相談してください。
みんなで力あわせれば解決できるかも。
それが地域の力だし、縁あって千葉ニューという万人うけはしない地域を好んで移り住んだ
私たちはきっと似たもの同士かもしれないから、この環境と同じくまったり、のんびり
暮らしたいです
-
565
匿名さん
>>558
週刊新潮の24ページからの特集見てごらんなさい。
それから心配なら飲み水だけでも買ったらいいですよ。
このごろ、どこでもミネラルウオーター買えるから。
本数制限あっても大丈夫
-
566
560
562さん 564さん
有難うございます。
これからも宜しくお願いします。
一通り必要な検査をして 大きな問題が出て来なければ大学病院から一般病院に紹介されるそうです。 その時に、また新たな病院探しをしないとならないのかも?しれません…
知らない街に引っ越してきての病院探しは本当に大変ですが
皆さんに支えられて本当に有り難く思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
567
匿名さん
大学病院で継続してみてもらえないのかなあ。
そのほうが複数の科があるし、家からだってあの道使ったんでしょ?
近いから万一具合悪くなったときでも車でも救急車でも安心ですよ。
頼んでみたらいいんじゃないですか。
まあ、紹介というんだから適切な病院を選んでくれて、
普段はそこで、少し状態が変わったらまた大学のほうというのかも
しれませんね。でもあまり遠かったら主張することですよ。
-
568
周辺住民さん
-
569
周辺住民さん
市内はどこも桜が見頃になってきてます。
北総線の電車からも線路脇の桜並木が目の保養になりますね。
明日は小林牧場の桜祭りが大盛況になると思います。
印西牧の原駅から歩くと大人の足で1時間弱。
コスモス公園や新緑の田園を眺めながら、
ちょっとしたピクニック気分を味わいましょう。
-
570
匿名さん
>このごろ、どこでもミネラルウオーター買えるから
朝一で店へ行ける人だけが買えるからが正解かと。
-
571
556です
557さん
御心配ありがとうございます。
確かに
このまま大学病院に通院した方が安心かと思います。今月・来月と
まだまだ検査は続きますし婦人科も通わないとならないので
先々の病院に関しては
どうする事が一番いいのか話してみます。
神経内科だけの問題では ないので…
病院までのルートは
とりあえず 61号を真っ直ぐ行く形で行ってます。 ガラガラなので楽です。 島田台の交差点からは
教えて貰ってルートだと 思います。
色々と有難うございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
周辺住民さん
>>570
お昼にヤオコーで余裕ゲットです!
あと、マルエイにもありましたけど。
-
573
匿名さん
>>570
今夕方に某所2か所でミネラルウオーター500ミリ12本
1リットル3本かえましたが
-
574
匿名さん
まだまだ買えたんですけど悪いなと思って上記だけにしました。
夕方5時以降です
-
575
周辺住民さん
印西牧の原北口の街開きはいつ頃になりますかね。
まだ街の名前が決まっていないようですが、
南口が西の原、原、東の原なので北の原かな?(笑)
-
576
匿名
牧の原でよいのでは?
牧の原は全国にあるから微妙ですが。
個人的には鹿黒の造成地がどうなるか気になります。464沿いの泉でしたっけ?
あれだけの森林がなくなってしまったのは、ちょっともったいない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
577
匿名さん
今の地震、千葉ニュータウン直下だったな。
震源地、35.8、140.1
クーグルマップだと桜台中学のあたりだ。
-
578
匿名はん
北総線沿いの桜は、千葉北道路建設の影響でだいぶ切り倒されてしまいましたね。移植とかできなかったのでしょうか?CHTの開発もほどほどにして、緑が多くてストレスを感じさせない街造りを進めてほしい。
-
579
匿名さん
あそこはガス抜きで何年か一度今回くらいの有感がある。
あそこというより船橋カントリーが7年くらい前今と同じくらいのがあった。
ノープロブレム
-
580
匿名さん
朝の地震で目が覚めたので、iPhoneアプリのゆれくるで震源地Mapみたら桜台で超ビビった
歩いて五分位じゃん
-
581
周辺住民さん
地震爆睡中で気づきませんでした…。
さて昨日、病院の同僚たちと茨城に釣りに行ってきました。
いつも利用している釣り船屋なのですが、風評からかやはり県外からのお客さんがほとんど
いないそうで、本当にありがたいとおっしゃっていました。
天気は良くなかったですがお陰さまで釣果はバッチリでした。
昨日は新鮮なお魚を刺身で美味しくいただきました。
放射線技師も一緒でしたが彼もバクバク食べてました。
放射線レベルというのは一般に馴染みがないというか、我々医療従事者も十分ではありませんが、
少なくとも今発表されているレベルでは騒ぐ内容ではないというのが本音です。
むしろ野菜の摂取量が不足したり、魚を一切食べなかったりする方が人体に悪影響がでます。
栄養不足だけでなく摂食障害、味覚障害などを引き起こす可能性が高まります。
特に育ち盛りの子供たちはバランスよく食べるのことが重要です。
我々のように釣りに行ってでも食べるようにとは言いませんが、スーパーに並んでいるものは
問題ないわけなので、そこから普段どおりにバランス良く摂取していただきたいと思います。
普段どおり趣味を楽しみ、普段どおりスーパーで野菜や魚や乳製品を購入し、それをバランスよく
食べることが、その生産者やそれで生計を立てている方々の支援にもなります。
それに食を疑って過ごすのは相当なストレスになります。ストレスは免疫力を低下させます。
こういう危機的状況のときこそ免疫力を下げることのないよう気をつけてください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件