物件概要 |
所在地 |
東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示) |
交通 |
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
392戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2011年04月上旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス昭島口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん
モスバーガーの次は、マクドナルドまで消えてしまうんですね。。。
昭島からどんどんお店が撤退して行きますね。
モリタウンのフードコートもいつの間にかファーストフードばかりになったし、やっぱりチェーン店ばかりだと簡単に閉店されて、すぐに寂れちゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名
81さん→マックは新型店舗に対応できる広さと設備を持っていないお店は、全て閉店です。
1年位前に新聞で発表されていました。
なので、「昭島だから」という理由ではありませんよ。
新しい大勝軒には、つけ麺も中華そばもあります。
武蔵村山の大勝軒のような感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
81さん
そいつはどうかなぁ〜?(笑)
モスバーガーの後はカレー屋のCoCo壱、マックの後はベッカーズ、駅前花屋さんのビルにはセルビデオの後に大阪ホルモン焼き、南口左側の新しいビルにはペットショップ♪ができ、斜め前には魚民系列の居酒屋が強気の2店舗同時オープン、南口に今まで無かった有ったらいいな駐車場付きコンビニがオープン、イレブン、ファミマに続いてのローソンです。そして話題の付け麺大勝軒のオープン。
まだあるかもしれませんがCoCo壱以外は全てここ2〜3ケ月以内に新たに出来たお店。しかも全て昭島駅から半径50m以内だけの話。
衰退とか発展とかには興味無いんですがお店増えすぎだと感じますね。。
はっきり言える事は、どうでも良いお店が無くなり、全て私好みのお店が徒歩で数分のところに出来てくれているって事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
83さん
83さんが書いた店って、元々あった店が撤退したりして、入れ替わりに入った店ばかりだよ。
コンビニにしても、少し前にいくつかなくなっているし。
お店増えすぎなんてデタラメ。
81さんが書いたモスバーガーが撤退した話は数年前のことだよね。昭島駅前のこと、よく知っていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名
まぁ、何もない空き地に店が出来た訳ではないので店の数としては同じかも知れませんが元々何が有ったか知らないようなお店や利用頻度が少ないお店に代わりネームバリューがあるお店や利用頻度や好みがあるお店が増えたのは事実だと思いますよ。実際増えてますしね。デタラメと云う表現はデタラメだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
入れ替わりでどんどん良いお店や利用価値の高いお店は確かに確実に増えてますね。
マックよりベッカーズになったのは美味しさアップで楽しみです。
サブウェイは都心が中心ですが昭島なら出来そうですね(^-^)v
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名
>>85
それ増えているとは言えないよ。
話をすり替えているだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名
近所にモスバーガーありますねぇ。
駐車場のあるお店に統合したと聞いてますが?
しかし、空店舗できてもすぐ埋まっちゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名
いずれにせよ昭島は、車中心の生活をしている人が多いので、駅周辺の駐車場のない店舗は、今後閉店し行く運命にあるのでしょう。
ちなみに、目の前にあるサンドラックは大きな駐車場があるのでなくならないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名
ぜんぜんそう思えないけどなぁ
そんなお店今までに昭島駅周辺にあった?
当たらない素人の推測やタラレバはいいよ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
匿名さん
何の検討板だかわからなくなってますよ(笑)
昭島駅前検討板だね。
しかし、マックがイトーヨーカドーまで行かなくてはならなくなったのは個人的に残念。
モスバーガーもイトーヨーカドーそばだしね。
徒歩五分圏内にほしいなぁ
まあ、これだけ色々ある立地でそれは贅沢かな?
-
92
匿名さん
-
93
匿名
それをいうなら、モリタウンのフードコートには、ラーメンの花月もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
拝島のイトーヨーカ堂は、車で行くには便利な場所ですね。南口に昔あった店舗より使い易いよ。
モスバーガーが移転統合したのもわかる気がする。
今後は、八王子にもイオンモールできるみたいなので車移動が多い我が家には、ますます便利なりそう。駐車場付きのお店大賛成です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
私も昭島にタマに行きますが、この5、6年で店舗増えてますよね。
小さい店舗は入れ替わりあったりしますが、MOVIXとその付随施設、ケーズ電気とその敷地内、カインズホームもそうでしたっけ?
これだけで十分良さそうに見えるんですが。
ところで、暮れに不動産を数軒回ったのですが、ここと隣のマンションに買い取り要望出ている様ですね。
ウチは新築時の価格と変わらない価格までなら検討すると伝えましたが、それでも交渉順位に上が居るとの事。
ここに関しては、高層階4000万以下と低層階3000万以下は、もう物件が無いので要望が出始めたのでは?と担当者に聞きましたよ。
-
97
匿名さん
97さん
昭島のマンションは、なかなか買い手が見つからず値下げしても売れないみたいですよ。
駅徒歩1分のマンションでさえ折り込みチラシ出してましたけど、2590万円でしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名
ここで話題のスーモ見ました。
スーモの注目の街は立川と国分寺みたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名
昭島駅徒歩1分のシティタワーは、新築なのに2590万円、しかも次世代オール電化、二重サッシ。シティテラス昭島は、2年落ちの新古マンション。
必死になるのもわかりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
97さん
話を飲み込めてないのか判りませんが、他の昭島のマンションは知りませんが、
96さんはシティテラス昭島とグレイディアに限定してお話をしている訳なんですが、
徒歩1分のマンションでも97さんの話が本当だとすると、シティテラス昭島とグレイディアは
ずいぶんと特別みたいですね。
何度かこの板で話題で出ますが、グレイディアは5~6年経った今でも当時の価格と変わらない
3500万円前後でもすぐに売れていますね。南向きで中から高層階にかけての条件付ではありま
すが、すごいと思います。ほとんど売れてしまったシティテラス昭島でも今では南向きの高層階
で要望が出ていても不思議ではないと思います。
-
101
不動産購入勉強中さん
現在昭島駅周辺で検討している者です。グランツ昭島を物色中ですがスレの情報が無いのでここのスレをよく参照させてもらっております。本当に話題が尽きないですね(笑)。似たような話題でもちょっとづつでも新しい情報が盛り込まれておりとても参考になっております。これからもよろしくです。
出来ればグランツ昭島がグレイディアさんみたいに資産価値のある物件になればいいな~っと思っておりますが条件が違い過ぎますから難しそうです(笑)。正直現在いろいろと迷っておりますが、昭島駅近くは特別なくらいとても住み易そうで気に入っております。再開発が進んでいる武蔵小金井駅南口にある徒歩0分のマンションも昭島と同じくらい便利な立地で気に入ってますが、都心への通勤もかなり楽そうですが、金額的にかなりの無理をしないと買えません。かといってシティテラス昭島で欲しい部屋はもう売れて全く無いです(泣)
80さんがちょっと羨ましいです。
両親が歳で、一軒家は洗濯の上げ下げで階段がキツイやら買い物や移動が不便で出来たら便利なお店に囲まれたマンションに住みたいと良く言う物ですので一生住むかもしれない住まい選びについて私は最初から昭島のように買い物から移動からなんでも便利な立地は外せないと考えております。皆様引き続き情報よろしくお願いいたします。
-
102
匿名
100さん
グレイディアの中古は見に行ったことがあるけど、売れるまで時間掛かってましたよ。
オープンルームを何回もやってますよね。
駐車場でずっと問題があるのに、何年も解決できてないそうで。
他にも色々トラブルあるらしいです。
グレイディアを売ってシティテラスを購入している人もいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
99さん
シティテラスより、グランツの方が価格が高いんだね。
シティテラスよりも駐車場や共用施設やデベの条件悪いけど、
オール電化や二重サッシュで質が良さそう。
というより、シティテラスの方が飛行機の航路の真下なのに、防音性能が悪いのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名
昭島の立地は手放せないがグレイディアの東向きの部屋を買ってしまい、どうしても南向きの部屋に移りたくてしょうがなくここの南側に移ったって話は不動産屋から聞いたこと有るけどその事かな。
南向きの部屋は今でも良い値段ですぐ売れてますよ。って云うか既に南向きの部屋限定で売ってくれる人待ちが数世帯ある状態なんですよ。
だいたいが希望買い付け金額の上限が3千万〜3千5百万円で出てます。当然売る側も急いで売らなくてはならない理由がないかぎり折り合いが着かなければ売らないまでですが、まぁ少なくともプレミヤが発生している状態ですが、今後シティテラス昭島の南向きの部屋限定で同じ現象が起きる可能性はあると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
-
-
106
匿名さん
地元の不動産屋の話では、青梅線沿線のマンションは駅近くでもなかなか売れないみたいですよ。
本数が少ないローカル線というのもあるけど、車生活の人が多いので、あんまり駅近に価値がないらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名
グランツもいいなぁ~と思いますが、
家族が増える可能性がある場合には、
シティテラスかな、と考えています。
一生DINKSと決めているなら、グランツは魅力的です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名
青梅線でも駅の近くで価値が出るのは今のところ昭島だけですよ。
査定会社の調査でもマンションを転売する際の価格の低下を表す地域別下落率は昭島が一番低く、この場合は駅に近い程、有利となります。
グレイディアみたいに現在プレミアムが生まれているマンションがあるのもその例と言えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
シティテラス昭島の学区だと、拝島第二小学校ですよね。学校まで危険な道を遠くまで通わせるのは、抵抗があります。小学校の上空を飛行機が飛ぶのもちょっと不安なので、子供がいる家庭だとやはりグランツ昭島がいいのかなと思います。
部屋の広さもシティテラス昭島とそんなに変わらないと思いますよ。
駅徒歩1分はやはり魅力です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
104さん
本当に買い待ちしている人がいるのなら、中古マンション売却するときに新聞にチラシ入れたりしませんよ。
ひょっとして、仲介会社がチラシに記載したりする「このマンションの購入希望者が複数います」という言葉を信じちゃってます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
グランツ昭島は最初の100m2の広さの方が個人的には良かったのにな。
子供が2人いるファミリーには一生住むかもしれないマイホームとしては狭すぎて駄目ですね。賃貸で住むぶんには良いと思いますけどね。
資金があれば、昭島で尚且つ駅前という好条件を武器に、狭くても安い部屋を購入して賃貸にまわすのも悪く無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名
104さん、102です。
売りにでていたのは南向きの部屋でしたよ。
東向きの部屋でも、そういう人がいたんですね。
111さんのは、新聞のチラシじゃなくてポスティングのものじゃないかな。見たことありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名
それなら私も見たことが有りますが、その部屋ならが1週間経たずに売れてしまった告知のポスティングが入ってましたね。
ずっと売れない南向きの部屋やチラシは見ても聞いたこと無いですから111さんの勘違いか、別にそんなチラシがあったという事ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
116
匿名はん
昭島駅周辺に住んでる人は車は必須で無くなりますね。立川に近いのも大きいですがマンションの金額は立川よりぜんぜん安いのでコストパフォーマンスはめちゃくちゃ良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
>車は必須で無くなりますね
なんか 不景気ですね
車は乗って運転して 歌うたって 楽しいです
-
118
匿名
お年寄りのドライバーが増えてますが商業施設が家から遠い為、選択肢が無い状態で使わざる得ない方がほとんどだと思いますがその場合は生活に必須だと言えますが昭島の駅近くで有れば車は娯楽の為の利用が多く、年老いて免許証を返還しても昭島駅近くなら普段の生活に支障無く生活出来る。と云う事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名
昭島駅近くの商業施設はいずれ無くなりますよ。
そうすれば、やはり車は必須になるのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
119さん
ノストラダムスの予言みたいですね(笑)
仮に当たってもこれだけお店があったら心配ないよ〜( ̄ー ̄)ニヤリ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
高齢者だと大規模スーパーは辛いよ。
買い廻るのも大変だし、少量を買うのも手間だから、
大規模スーパーしかないと結局車で行くことになるかコンビニ中心になる。
あと、車を通院に使っている人も多いから、車利用は減らないよ。
まあ、車やコンビニは問題ないけど、スーパーのカートをマンションまで持って来ちゃったり、
台車を入り口にズラッと並べちゃったりして、高齢化が進んでいる団地だとトラブル起こしているというし。
立川のシティテラスは目立たない場所にカートが置けるように専用の場所が作ってあったけど、
昭島は作らなかったみたいだね。豊洲なんかでもあるのに。
共用部分の私物はマンションの管理の指標として不動産屋もよく見てるし、
普通の人でもマンション住民の質として見る人が多いから欲しい施設だったけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名
それなら高齢化が進み必要性が有れば作る事は可能であり難しい事でもないですが徒歩0分の目の前に、新鮮な魚から肉類、野菜からお惣菜、お寿司を扱っている魚岸もあれば、道路を挟んで薬から日用雑貨や冷凍食品など扱っているサンドラが有りますのでカートを使う程の必要性は無いと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名
1階の駐車場だったら、ラクだけど高層階だと大変だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名
でも、ご高齢の方って、
ご自分で荷物を運ぶカートのようなもの押して歩いていませんか?
もしくは生協とかで十分だと思うんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
あれは杖の変わりじゃないの?
正確にはちょっとした荷物が入れられる杖代わり。
生協もいいけど決して充分では無いよ。でも近くで買い物が出来ない地域の人や、お年寄りには助かるシステムだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名
高齢者だったら、スーパーから金融機関、医療施設まで完備しているマンションがオススメです。
八王子や三鷹のタワーマンションに住むべし!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
大規模マンションは、エントランスまで結構歩くのでお年寄りには不便かな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
さん匿名
皆さんいろいろと意見を有り難うございます。
とりあえずは大規模とか小規模とかではなく、まずは車が無くても生活に困らない様な駅の近くでマンション周りに買い物に便利なお店が沢山ある昭島の立地で有れば通勤から子育て老後も快適だと考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件