物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大井1丁目3946番22(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩5分 東急大井町線 「大井町」駅 徒歩5分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
269戸(非分譲住戸56戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上28階 地下2階建 塔屋1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]日本土地建物株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物販売株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWER口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
阪急大井町ガーデンは日本最大級のビジネスホテルの様です。
地上30階の高さ。
確かにビジネスホテルでここまで高いホテルはありませんよね。
総客室数1100室みたいです。
お客さん集まるのかな?
-
102
匿名さん
羽田からそれほど便利なわけじゃないしね。
どんな客層がターゲットなんでしょう。
-
103
匿名さん
団体旅行客とか?
古いほうをどうするのか誰かご存じですか?
-
104
匿名はん
古い方は以前マンションに立て替える計画でしたが同規模のホテル(下は物販等)に立て替えられるようです。
-
105
契約済みさん
ホテルはしょっちゅう利用しますが
火曜日から木曜日は必ず満室で予約するのは必死です。
新幹線や羽田にいきたい方はもちろん、国際展示場で出展される方は連泊されます。
ホテルの方に聞きました。
日曜日は空いてるとのことです。
ヴィアイン東京もあるけどこちらも同じです。
品川や羽田等にもホテルはあるけど大井町まで下れば多少は安く泊まれるので利用するようです。
-
106
周辺住民さん
羽田空港へは直通のバスがあるから結構便利なんだよね。
他にも、お台場や五反田方面のバスもあるから、結構バスつかっているよ。
-
107
匿名さん
このマンション「大井町再開発プロジェクト」って言われていましたが、
「阪急大井町ガーデン」もいわゆる再開発ですよね?
その他に、大井町周辺って再開発の予定はあるんでしょうか?
大井町が今後どんな風に変わるのか、知りたいです。
ご存知の方、教えてください。
-
108
匿名
↑是非ともデベ営業に聞いて下さい。懇切丁寧に教えてくれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
契約済みさん
ここって269戸中地権者約60戸、第一期で約120戸販売で、残り約90戸ありますが、マンション買うの初めてなんでマンションの売り方ってよく分からないのですが、来年10月の竣工入居開始までに完売するものなんですかね?
一般的に売れ残ってると中古価格も売れ残った場合の値下げされる売れ残り物件に引きずられると聞いたのでどうなのかなあって思ってます。
-
110
匿名さん
入居までに完売するかどうかは、物件によるので一概には言えません。デベロッパーの立場としては、何としても入居までには売り切りたいという気持ちが強いです。
この物件の場合、現段階であと90しかないのなら、ほぼ確実に完売すると思います。しかも、入居よりもだいぶ前じゃないでしょうか。今年の3月末は難しいでしょうから、最悪でも9末完売を目指すのが普通でしょうね。
もし入居してからも売れ残ったら、(実際には入居の前から)新規で買う人は安く買えるチャンスが増えると思います。これは中古価格がどうという問題ではなく、売主が早く売ってしまいたいために、家具を付けたり諸費用を免除したり売買代金自体を値引いたりして販売します。
中古価格はあくまでその時点での周辺の不動産市況を元に価格が算出されます。ただし新築に入居してすぐに売らないと行けないようなアンラッキーな人(転勤や離婚など)ってそうそういないですから、入居当初から売り物が出ることは稀です。
-
-
111
匿名さん
110さんの見立てでほぼ間違いないと思いますが、意外と引き渡し直前のキャンセルも多く出るので、希望のタイプと資金力をデベさんに伝えておくと、諸経費相当程度のサービスで買えるるかも知れません。
-
112
匿名さん
何を根拠にほぼ間違いないなどと?
ただの想像だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
9月末まで8ヶ月、90戸ということは11戸/月。3戸/週。マンション販売って結構のんびりなんですね。
保険の営業からしますと考えられない数字なのですがこんなもんなんですね。
ふつう、10件に1件は購入する方がいるでしょうから、
3戸/週ということは週間で30組程度のお客様しかご来場されないということでしょうか?土日で15組づつ?
モデルルームってもっと賑わってますからもう少し、早く完売するのではないでしょうか?
9月末完売を目指すのは普通ではないような気がします。
109さん
完売するかどうかの心配する前に、この物件が気に入ったのかどうなのかをまず真剣に検討するべきだと思います。
不安や気になる点はないのか、その検討が終わってからこの物件で人気があるのかとか完売するのかとか
資産価値がどうなのかを考えてみてはと個人的には思いました。
余計なお世話ですね。失礼いたしました。
-
114
匿名さん
結構順調に売れているのですねー
やはり大井町は人気!?
-
115
匿名さん
昨日、アールブラン大井町のホームページを見たら完売御礼の文字が。
モリモトだからと言うことはもちろんだと思いますが、やはり大井町が注目されているんですかね。
-
116
匿名さん
前向きだな。
ここの所モリモトは瞬間蒸発を繰り返してるからね。
最初から言われてたじゃん!モリモトは即完売するって。
モリモトの事散々色々書いといて完売したとなったら「大井町は人気」って何乗っかっちゃってんの。調子いいな。
まあここはどうかな?
第一期の110戸以降鈍いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
-
118
匿名さん
116さん
別に乗っかってないよ
高値掴みにならなければよいですね
-
119
購入検討中さん
タワーマンションなので、乾式壁だと思うのですが、
その仕様を詳しく確認された方、おられますか?
ホームページ、パンフレットには情報がなかったと思います。
一般的なもの、もしくはそれ以上であれば、合格なのですが。。。
-
120
匿名さん
一般的以上でしょ。
デベ考えれば一般的以下だったらまずいだろ。
そんなに細かいならマンション買わなければ?
-
121
匿名さん
>118
同意。ここは地権者多数、下駄履き、嫌悪施設至近じゃ完売も転売も難しそうだからな。
高値掴みにならなきゃいいな。
同じ大井町でもモリモトや野村はモリモト価格、プラウドブランドが人気で売れてるんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
>117 さん
契約者専用スレ、待ってました!!!
契約者の皆さん、こちらのスレで情報交換しましょう。
-
123
匿名
↑ここにわざわざ書かなくていいから契約者スレに直接書け。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
購入検討中さん
契約者さん、おめでとうございます。
まだ、入居まで時間がありますが、
たのしみですねーっ!!!
-
125
109
>110さん、113さん
この物件はとても気に入った上で、自分なりに資産価値・支払い計画の検討して購入を決断しました。
基本的にはこの物件には長く住むつもりでいます。
しかし、検討の際にこの物件は完成までにはおそらく売り切れるだろうと思っていましたが、当然その保証はない訳で、もしそうなったときにどう対応すべきかの選択肢を増やすために質問させて頂きました。
もちろん、もう契約しましたので早期に完売することを祈っておりますが、、、
ご意見ありがとうございました。
-
-
126
匿名さん
>>114
人気あるように見えますね。
次期販売が二月中ごろのようですが、一気に残戸全て販売しますかね?
-
127
匿名さん
>人気あるように見えますね。
参考まで、何根拠か教えて頂けますか?
このスレ妄想や希望的観測が多いような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名
>121さん
私も同じ意見です。
地権も多いですし、下駄履き、嫌悪施設至近なのはやはりマイナスですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
購入検討中さん
この物件の好みは、
生活スタイルに依存するのかもしれませんね。
DINKSや、単身世帯など、
通勤を考えると、やっぱり、駅までの距離、しかもアーケードが使えてほとんど雨にぬれない、
帰りには、イトーヨーカドーによって買い物できたりと、すごく便利だと思います。
私みたいに、コンビニなどが下に入っているほうが、
かえって便利だと思っている人もいるのでは?とも思います。
100点満点のマンションなんて一生見つかりませんから、
選ぶ際に何を重きを置くかで、好みが分かれるのかもしれませんね。
大井町近辺で環境を重視した方が、既にモリモトを選んだように、
利便性を求める方には、この物件は、魅力的にうつっていると思います。
挙げられているようなマイナス点も、利便性と引き換えのようなもので、
ある程度の規模の駅近辺では、まあ、よくあることでしょう(笑)。
-
130
匿名さん
>126
たしかに、人気がある物件ですよね。
さすがに、次期販売では残戸全て出すことはないでしょうが、完成までの完売を目指しているんでしょうね。
私は、この物件を気に入ってますので、間取りが選べる次期(第二期)には契約したいと考えています。
競争率が上がらないといいけど。。。
-
131
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
物件比較中さん
モデルルームで雰囲気を感じればわかるでしょう。
人気があろうがなかろうが人に根拠を求める前に自分で感じてください。
-
133
購入検討中さん
東急側の駅上にTSUTAYAができるみたいですね。
-
134
匿名さん
>133
TSUTAYAができるんですか!
仕事帰りに、DVDとか借りられるし返却も便利ですね。
再開発で、どんどん便利になっていきますね。
-
135
周辺住民さん
TSUTAYAの看板見ました。
駅上は便利ですね!
あと、サルバトーレ・クオモや阪急に大戸屋、五右衛門もできるんですね。
大井町は食べる所が少なかったので嬉しです。
-
-
137
匿名さん
駅前のマクドナルドが2月末で閉店なんですね。ちょっと悲しいかも。
阪急のホテルがリニューアルされた暁には帰ってきてもらいたいものです。
-
138
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
↑上げると136みたいなとんちんかんな勘違いされるので下げといたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
購入検討中さん
マックは三又商店街の入口の工事中ビルに新しい店舗ができるらしい
-
141
購入検討中さん
私も今日、東急側の駅上でTSUTAYAの看板見ました。
今でも、十分便利だと思っているのですが、
ますます、便利になっていきますね~。
第2期締め切りが近いせいか、
マンションギャラリー、結構混んでましたねっ!!!
-
142
匿名さん
登録締め切り直前は何故か活気があるね。
それも営業時間外のw。
-
143
匿名さん
サルヴァトーレできるんですか!
あそこおいしいですよね~
近くにできるのうれしいです。
-
144
近隣住民さん
皆さんいろいろよくご存じですね!
引っ越してきたばかりで情報に疎いのでいろいろ教えて頂けてうれしいです。
阪急リニューアルオープンまであとわずか一ヶ月半となり
とても楽しみです。
-
145
購入検討中さん
地元の方、教えてください。
昨日、MRと現地に行ったのですが
①アーケード下の商店街ってマンション側から、かなりの部分がシャッターが閉まっていたのですが、あれって、休日だからですか、もうやってないみたいでしたが…
②大井町の駅のホームから改札までのところが、かなり化学薬品臭く(シンナーみたいの)目はチカチカ、息苦しく、気持ち悪くなりました。とくに工事してなかったみたいだけど、行きも帰りも同じでした。あれって今だけですか。いつもあんな状態だったら、倒れてしまいそうです。
-
146
周辺住民さん
>145
どちらの改札なのか分かりませんが、エスカレーターと駅上で、工事しているはずですが。見えませんでしたか?
まあ、毎日使っていますが、薬品臭さは感じたことないですが。
-
-
147
購入検討中さん
購入検討者です。
25階以上のプレミアム住戸を強く推奨されました。
もちろんグロスは高いのですが、たしかに単価で計算すると、
低層階や中層階の住戸とそれほど変わりません。
ただこのマンションの場合、仕様がどこまで違うのか、
またそれが、具体的にどの程度まで金額に反映するのか、
素人目ではよくわかりませんでした。
将来の資産性なども踏まえて、総合的に判断したいと考えています。
もし詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。
-
148
匿名
たしかに薬品臭いかも大井町。川崎とはまた違うにおいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
近隣住民さん
>>145さん
確かにあのアーケード街はさびれています。
シャッターが下りていたのは、廃業した店か、
週末はサラリーマンが来ないから営業しない飲み屋かのどちらかだと思います。
この土日は駅を利用しませんでしたが、金曜日まではそのような薬品臭は感じませんでした。
-
150
匿名
大井町に限らず大井町以降、蒲田〜川崎方面は何か匂うイメージあるかもしれん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件