物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大井1丁目3946番22(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩5分 東急大井町線 「大井町」駅 徒歩5分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
269戸(非分譲住戸56戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上28階 地下2階建 塔屋1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]日本土地建物株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物販売株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWER口コミ掲示板・評判
-
649
匿名さん
品川区は2000年度から、全国に先駆けて学校選択制を区立小学校に導入したそうですね。
区内を4つのブロックに分け、それぞれのブロックの中で小学校を自由に選択できるという制度です。
中学校には2001年度から導入して、区内どこからでも選択できるようになっている様です。
ここの学区域になっている伊藤中学校は抽選になるほど人気がある中学の様ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
最寄の山中小は不人気校。
制度上は、他学区の小学校って選択肢もあるけど、
実際問題としては、人気小学校に越境で入るのはかなりの狭き門。
しかも、小学生に長距離登校させるのは不安だしねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
けいや くしゃ
-
652
けいや くしゃ
↑大変失礼しました。
651からの続きですが、山中小学校は非常にアットホームな学校で、先生がたも非常に熱心で、私も妻も大変満足しています。
確かに学区が大井第一小学校と被るため、中学受験に熱心な方々はそちらに進まれるようですが…。
今度の1年生は3クラスになるようで、人気が高くなっているのではないかと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
投資的な観点で利回りを計算しました。
60平米くらい23万円 ⇒物件価格6000万円(坪330)として、利回り4.6パーセント
(23万円×12)÷6000万円=0.046
70平米くらいなら25万円 ⇒物件価格7000万円(坪330)として、利回り4.2パーセント
(25万円×12)÷6000万円=0.042
購入するより、賃貸のほうが賢い選択でしょうか?
※計算に誤りあればごめんなさい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
>653
マンションは100平米とかかなり広い部屋は賃貸のほうが得な場合が多いです。億ションでもこのへんじゃ月100万円とかとれるわけじゃないので。2LDKくらいまでならマンションといえど40年はたたないと価値がゼロになることはないので買っておいても損ではないと思います。途中で売ることがないなら微妙です。要は損のでないところで売れるかどうかです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
サラリーマンさん
入ってもらいたいテナント
ドラッグストアー
コンビニ
クリーニング屋
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
ナチュラルローソンのほうはどうですか。
需要に偏りがあるから入るなら普通のローソンかなぁ。
自分はよくナチュラルローソンに行くからここもそうなってくれると嬉しいです。
>>655
コンビニでなければクリーニングかな。
でもこの物件ってコンシェルジュいませんでしたっけ。
いればクリーニングは取り次ぎサービスが多分ありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
周辺住民さん
せっかくだからローソンでクリーニングの取次ぎをやってもらえれば
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
659
匿名さん
650さん
学校選択制になってからはかなり人数に偏りがある様ですね。私は今、北品川の方に住んでいるのですが、
地元の小学校は今年1年生が30人もいなかったとか。近くに小中一貫校ができてしまったので
みんなそこへ流れていってしまっている様ですね。そこは制服があったり、温水プールがあったりかなり
魅力的な学校です。同じ区立でもこう違いがでてしまうのはかなり問題があるのではと個人的には
思ってしまいますが。
-
660
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
土地勘無しさん
Brillia(ブリリア)大井町ラヴィアンタワー 西棟
Brillia(ブリリア)大井町ラヴィアンタワー 東棟
2棟建ち
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
キャリアウーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
-
666
匿名さん
-
667
匿名さん
屋上の開放は朝7時から夕方4時か4時半て聞いたような。飲食・ペットの持ち込みは禁止。花火とかの特別なタイミングでは例外的に夜も開放されるかもと言ってた。まあ風強そうだよね、実際のところ。
-
668
購入検討中さん
夏は、ビール片手に夕涼みに屋上で過ごしたいと思ってましたが、飲食禁止で夜は開放されていないんですね。
こうゆう規定って、マンションの住人の総意で変えられないものですかね。
-
669
匿名さん
総意で変えられないことはないだろうが、賛成多数になるかね?
飲食可能な共用部分なんか増やしたって、碌なことないぞ。
良くても、一部の利用者のために全体の負担が増えるって構図になるし、
悪ければ、マナーのない集団のたまり場=まともな住民は寄り付きたくない場所、になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
場合や規約内容によっては変えられるよ。
屋上の飲食禁止というくらいなら区分所有法の31条にも引っかからないだろうから
総会の特別決議で4分の3以上の同意があれば変更できるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件