横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクラスタワー武蔵小杉 part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. エクラスタワー武蔵小杉 part3
匿名さん [更新日時] 2011-03-13 17:28:56

有益な情報交換ができることを希望します。
よろしくお願いします。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137305/

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線南武線「武蔵小杉」駅徒歩1分、横須賀線「武蔵小杉」駅徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄東急不動産丸紅、東電不動産、東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売、東急ライフィア
施工会社:西松・佐藤建設共同企業体
管理会社:東急コミュニティー




こちらは過去スレです。
エクラスタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-26 12:13:52

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクラスタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    パチンコ屋屋上の「KOSUGI PLAZA」っていう巨大な電飾看板は、エクラス南端の商業施設ガラス壁面内側から渋谷のQフロントみたい電飾またはLEDヴィジョンにして移設されるという理解でいいんでしょうか?

  2. 902 匿名さん

    実際に朝見てくるといいよ。
    通勤快速なんて自由が丘から激込みだから。

  3. 903 匿名さん

    良く開発計画見てごらにょ、エクラスの周りは4年以内に様変わりするよ。
    そんなことも知らないのかね!

  4. 904 匿名さん

    まぁ、ここは車の出入りが大変だから車通勤には向かないだろうね。
    そのうち事故起こしそう。

  5. 905 匿名さん

    ライズは確かに値段の割にかなり安っぽいね!

  6. 906 匿名さん

    >>896
    通勤に使ってる嫁に聞いたら「あほか」だそうで。
    そういう日がたまたま1回あったんじゃないの?
    お盆とかw

  7. 907 匿名さん

    たしかにライズぼりすぎ、それに仕様が安すぎ。

  8. 908 匿名さん

    灰汁金かな

  9. 909 購入検討中さん

    >>906
    2010年12月6日だそうです。まあ普通の平日(水曜日)ですね。

    先週金曜に小杉駅で配布していたパンフです。
    写真を載せます。うまくアップロードできるかな?
    個人的には、記事の「快適通勤」を信じて、この物件を購入したい!

    1. 2010年12月6日だそうです。まあ普通...
  10. 910 匿名さん

    >>909
    日に拠ると思うけど、そんなすいてる日は1週間の内に1日あればいい方かと。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    MJR新川崎
  12. 911 匿名さん

    >>909
    東横線はすし詰めの満員でないっていうのは本当だけど通勤特急は別だよ。
    12月は忘年会シーズンで混雑が少し遅くなる傾向があるからそれでたまたま空いてたのかな。
    逆に春頃は新入生とかが張り切ってるから早い時間のほうが混雑してる。

    まあどっちにしてもこれから副都心線直通もあって
    ダイヤが乱れやすくなったりするから楽な通勤はあまりあてにしないほうがいいよ。

  13. 912 匿名さん

    通勤特急って武蔵小杉から渋谷まで20分近くかかるから、急行とかわらないんだよね。途中で前がつまってとまったりするし、走るの遅いし、乗ってみればわかる。

  14. 913 匿名さん

    N値というのは地盤やコンクリの強度の指標

    エクラスN100
    ザ・コスギタワーN150
    パークシティ武蔵小杉N150

    リエトコートN60

    ザ・東京タワーN130
    赤坂タワーレジデンスN100
    パークコート赤坂ザタワー150N
    青山パークタワー120N
    シティタワー四谷120N


  15. 914 匿名さん

    ここは長周期地震動の対策はどうなっているのでしょうか?

  16. 915 匿名さん

    えーじゃあ大きな地震来たらリエトは一番危ないじゃないですか!

  17. 916 匿名さん

    >>913
    >>915

    コンクリ強度が違っても、耐震等級は1で同じなのはどうして?

  18. 917 匿名

    >914
    中間に積層ゴムがあるので長周期地震動がきた場合は上の方はかなり揺れるのではないでしょうか。超高層でダンパーがないと怖いですね。

  19. 918 匿名

    >913
    東急はコストケチるからタワマンのN値は低い?
    ライズのN値は?

  20. 919 匿名さん

    N値は高くてもあくまで低層階部分のみ。
    高層に行くほどN値は小さくなっていく。

    高層で大きく揺れる長周期地震にはあまり参考にならないかと。
    特に免震。

  21. 920 匿名さん

    長周期地震には建物の高さも関係する。
    関東1の高さのパークシティにも、あまり参考にならないかと。

  22. 921 匿名

    国交省の長周期地震動に関する発表はやはり気になります。

  23. 922 匿名さん

    916

    地震で大規模倒壊はしない。
    しかし、基準1の幅は広くただの耐震で
    1度目の地震では壊れないが
    履歴として変形が生じ
    2度と住めなくなるものから
    制震・免震対策により
    履歴変形が残存しないように工夫されたものまである。
    資産性の維持にはこうした工夫が利いてくる。

  24. 923 匿名さん

    >>922

    915の主張は、N値が低い→地震に弱いである。
    それは対し、916がN値が異なっても耐震等級1で同じなのはこれ如何に?と問うている。

    つまり、916の質問は、N値と耐震等級の相関性、更に言えば、N値が〜60の建物は耐震強度の点で問題があるのか?ということだ。

    しかしながら、貴方の回答は制震、免震対策により云々とポイントがずれてはいないか?

    貴方の考えは、913とは違い、N値と耐震強度の直接の相関性を認めないものに読めるが、その理解でよいか?

  25. 924 匿名さん

    失礼。913と違いではなく、915と違いであった。

  26. 925 匿名さん

    マンションは、コンクリだけで造られてるわけじゃない、
    って事でしょうな。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    サンウッド西荻窪
  28. 926 匿名さん

    922の意見はポイントがずれている上に極端だな。
    資産性の維持で言うなら、耐震の方がメンテナンスコストが安くて有利という考え方もある。

  29. 927 住まいに詳しい人

    N値と耐震性能に相関性はない、というのが専門家の一般的な意見。見るべき項目は耐震等級でタワマンで耐震等級2級を取得しているのは白金高輪の一物件ほか全国でも数えるほどしかない。武蔵小杉のタワマンは耐震等級一級のものしかなく、この点では大差がない。N値が高いのに耐震等級が1の物件は、建物自体の重量が重いのが原因であり地震に対して安全性が高いとは言えない。

    エクラスは免震構造により長周期地震への危険性が指摘されているが、制振装置により減衰する地震力は大きくはないため、高さ200メートルで周期4~6秒程度という国内最長の周期を持つパークシティ武蔵小杉のような物件の方が危険と思われる。

  30. 928 匿名さん

    さて何故200メートルと定義する?

  31. 929 匿名さん

    定義はしてないように見えるが。
    一つの例でしょ。

    耐震等級2のタワーマンションがあったとは。
    これからそういうのが増えてくるといいのですが。

  32. 930 匿名さん

    地震の無い国だとマンションも安いでしょうね・・・。

  33. 931 匿名さん

    マンションは低層でも地震に弱いようです。詳しい人は戸建の方がはるかに強度を出せるようですね。幸いと言うべきか近くの中原5分の貴重な場所で30坪超の建て売りが。。。この付近ではこれだけ広い物件は珍しい貴重ですよねー。成建なので手強いでしょうな。。。

  34. 932 匿名さん

    >>931
    営業ご苦労様。

  35. 933 匿名

    N値って地盤の強さのことですよ!N値が低い=軟弱な地盤ということですから。残念!わたし標準貫入試験やったことありますから。

  36. 934 匿名さん

    一戸建ては火事で燃えつきるね。家まわりのメンテナンスも暇と金がかかるし、ご苦労さまだね。

  37. 935 匿名さん

    MSだって必要以上に修繕積立払ってんじゃん。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 936 匿名さん

    >>933

    ここで議論されているN値はコンクリ強度のこと。
    地盤のN値は関係ない。

  40. 937 匿名

    ここのように途中階(6階?)に免震装置では、コンクリート強度以前の話でしょう。

  41. 938 匿名

    ヨーカドー横のナイス低層も、途中階に免震装置があったと思うが。

  42. 939 匿名さん

    すげ~いい加減な意見が・・
    免震装置はなるべく低層階に作るほうがいいが
    別に中層でもなんら問題はない。
    その場合免震装置以下は免震の恩恵はほとんど受けられない。
    頭ぶれの減少によるごく一部の利益があるが。

  43. 940 匿名さん

    中間層免震は基礎免震に比べ免震層が支える
    建物の高さが低くなるので、免震層から上の
    固有振動が短くなって、建物全体が周期地震動と
    共振する可能性が低くなるように思えるのですが、
    この考えは間違っていますか?

  44. 941 匿名さん

    >940
    若干の違いはあると思います。しかしながら、積層ゴムだけの免震であればダンパーがないので、長周期地震動のときは免震装置が付けられた上の階からはかなりの揺れが予想されます。直下型に対してはすごく効果的ではありますが。

  45. 942 匿名さん

    >>941さん

    レス有難うございます。
    なるほど、そういうことですか。

    ところで、エクラスの免震装置には
    ダンパーがついていないのでしょうか?
    既出だったら、すみません。

    検討されている新基準に対応しているかは
    別として、大井町のラヴィアンタワーのように
    ダンパーがついている免震タワマン
    ありますよね。

  46. 943 匿名さん

    ここは付いていないと思う。

    免震構造はあくまで普通の地震の横揺れに対して有効なのであって、
    直下型のような縦に突き上げるような地震には不向き。
    免震のタワーが少ないことから分かる通りデベは慎重になっている。

  47. 944 匿名さん

    「中間免震構造」ってことですが、
    6階以下の階も免震構造になるんでしょうか?
    ただの耐震構造?制震?

  48. 945 匿名さん

    >904
    普段は駅から電車通勤の方が多いでしょうが、休日は家族を乗せて車で出掛けますからね、出入りには十分に注意しなければなりませんね。

    エクラス周辺は4年以内に様変わりするというレスを見ましたが、実はどんな風になるのかを知りません。良くなる方向なら皆さんにとって嬉しいことなので期待しています。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 946 匿名さん

    944

    ただの耐震。
    でも6階だからねえ。
    充分じゃ・・

  51. 947 匿名

    なんだか地震オタクみたいな人多いですね。
    キモイです。

  52. 948 匿名さん

    6階以下は耐震です

  53. 949 匿名

    新人営業君たちが勉強したことを復習を兼ねて書き込んでるだけですよ。

  54. 950 購入検討中さん

    先発の大井町ラヴィアンタワーでもダンパーつけてるのに、
    なぜ、後発のエクラスでつける予定がないのか、不思議です。
    引渡し後、新基準にあわせて、さっそく補強工事とか、嫌なんですけど。。。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸