横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクラスタワー武蔵小杉 part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. エクラスタワー武蔵小杉 part3
匿名さん [更新日時] 2011-03-13 17:28:56

有益な情報交換ができることを希望します。
よろしくお願いします。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137305/

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線南武線「武蔵小杉」駅徒歩1分、横須賀線「武蔵小杉」駅徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄東急不動産丸紅、東電不動産、東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売、東急ライフィア
施工会社:西松・佐藤建設共同企業体
管理会社:東急コミュニティー




こちらは過去スレです。
エクラスタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-26 12:13:52

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクラスタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 380 匿名さん


    どうせ通勤ラッシュの地下鉄で死んじゃうから関係ないよ。

  2. 381 匿名さん


    どうせ休日に出掛けた先のデパートが倒壊して死んじゃうから関係ないよ。

  3. 382 匿名さん

    倒壊しないってことしか保証してないよ。
    2メートルも揺れたらコンクリートにはダメージあるよ。
    ゴムじゃないんだから。

  4. 383 匿名さん

    この先計画されてる三井と住友のタワマンは強力な制震でくるだろうな。

  5. 384 匿名さん

    ここは長周期地震に対応するだろうね。
    東急なら頑張るでしょ。

  6. 385 匿名さん

    免震からの対策は相当頑張らないと無理じゃない?耐震ならまだよかったが。

  7. 386 匿名さん

    やるよ。顧客第一を掲げてるし。

  8. 387 匿名さん

    楽しみだな。
    8秒の長周期震動にどう対応するのか。

  9. 388 匿名さん

    期待してよいと思う

  10. 389 匿名さん

    免震は壁が薄いと聞いたのですが本当でしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クレストプライムレジデンス
  12. 390 匿名さん

    賃貸に出すにはいい物件だよな~。住むのはちょっとためらうけど。

  13. 391 匿名さん

    ここと目黒区の駅近の小規模マンショで迷ってる。
    あっちは土地の持分が多いから将来的に安心と言われた。
    値引価格だからここより安いし・・・。でもタワー暮らしは捨てがたい。

  14. 392 匿名

    391さん
    何で土地の持分が多いと安心なの?
    その分、税金を多く払わないといけないし…。

  15. 393 匿名さん

    >>392
    土地の持分が高いと築年数たっても価格が下がりにくいし、
    まだ若いから建替えのことも考えておいたほうがいいと言われた。
    解体したら1戸あたり30平米~50平米くらいが持分になるので
    更地にしたら最悪小規模戸建にすることもできるから価値が残りやすいということらしい。

    タワーの固定資産税は安そうですね・・・。

  16. 394 匿名

    >>393
    小規模マンションの営業が、今から更地にすること話しているのですか?
    若いから、建て替え?それはあなたの聞き間違いでしょう。

  17. 395 匿名さん

    ここみたいに中間階に免震機構が入っているマンションって他にあるのかな?
    建物の上に別の建物が乗っかるみたいな感じになるわけだよね。

  18. 396 匿名さん

    >>395
    ここみたいに下に商業施設のある下駄履きの場合は免震階設けてるところが多いよ。

  19. 397 匿名さん

    タワーは建物部分の固定資産税が高いよ。
    取れるところからとるのが税金。

  20. 398 匿名さん

    タワーって建て替えどうすんのかね?
    意見がまとまらないだろうし余分な容積率が無いから
    容積率上乗せして利益も出せないし。

  21. 399 匿名さん

    地震が解体してくれます。

  22. 400 匿名さん

    タワーの建て替えはないよ。
    普通のマンションより長く建ってられるから修繕だけでギリギリまでもたせる。
    最終的にひどいことになったらどっかの投資家に二束三文で売るか国がどうにかするんだろうね。

  23. 401 匿名さん

    >>400
    昨今建ったタワマンは50年は問題なく生活出来るでしょう。
    その50年後の不動産価値はゼロでいいんです。
    50年間便利な生活が出来る事に価値がある。

    50年後なんて不動産は人口減少、国力低下により価値がなくなるのは間違いない。
    遠い先の資産価値を考えてマンション買わずに不便な生活を続けるより働き盛りの若年層で便利を先取った方が絶対に得。

    ちなみに賃貸よりも買った方が絶対に得。

  24. 402 匿名

    東海大地震が30年以内に起こる可能性は87%と予想されています。エクラスは地震に弱そうですね。

  25. 403 匿名さん

    わかったわかった。
    地震で倒れてしまうかもしれないのはタワマンだけでそれ以外の家は倒れないんだよな。
    そうかそうか。

    そんな耐震性能も考えていないような家に住んでいて死んでしまったら意味ないじゃん。

  26. 404 匿名

    >386
    東急が顧客第一?
    入居が始まる前からケータイがつながらないとさんざん言われてたのに未だに対応の無い二子玉川ライズの売主も東急ですね

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 405 匿名

    402
    武蔵小杉あたりの普通の民家が地震倒壊してもたかが知れてる。だが、駅直結のエクラスだと駅や線路に必ず大きな影響が出る。沿線利用者からエクラス住民は大スカン。東急からは損害賠償を求められるだろう。エクラス住民からはそんなタワマン売ったのは東急だろと泥仕合になるのは必定。中途半端な免震タワマンをこの時期にこの場所で買うのはありえない。

  29. 406 匿名さん

    くだらね。

  30. 407 匿名さん

    50年後の資産価値がゼロでいいのなら
    50年の定期借家が人気が出ても良さそうだけど
    人気ないよね??

  31. 408 匿名さん

    土地は残るけど1戸あたり微々たるものだしな。上物も変えられない。どうすんだろ?

  32. 409 匿名さん

    地震が来ても自分は生き残れると思ってんだw
    ウケるぅ~w

  33. 410 匿名さん

    定期借家が人気ないのは中古で売れないから。中古で買う人は20年とかしか住めないわけだから売れなくて当然。そんなリスクがあるわりにはそこまで安くないし。

  34. 411 匿名さん

    天災の場合は保証しません。
    営業に聞いてみそ。

  35. 412 匿名さん

    普通の分譲が所有欲につけ込んでるだけ。
    定借50年経ったら必ず壊すとは言ってないし、
    普通のマンションも50年経ったらやばいよ。
    50年住めるか保証なんかしてない。

    買った方が得と言うが賃貸より10パーセントぐらいですよ

    そんなに儲かるならみんな賃貸業やりますよ

  36. 413 匿名

    10パーセントと地震転勤のリスク

  37. 414 匿名

    残りの命が30年で計算した場合です
    長生きする人は買った方がいい

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    サンウッド西荻窪
  39. 415 匿名さん

    永遠に賃貸なんてありえない。
    好きな壁紙や好きな間取りで過ごしたい。

    賃貸じゃリフォームすらできない。

  40. 416 匿名さん

    でも、「家は借りて住め、本は買って読め。」って誰か言っていた。

  41. 417 匿名さん

    賃貸も購入も支払額はそう変わらない。違うのは、リフォームと死んだあと少しは財産として残るこぐらい。

  42. 418 匿名さん

    解体費用が捻出出来ないと土地は売却するしかない。

  43. 419 匿名さん

    アパートかって
    自宅は賃貸にしろ
    気が変わったらすぐ引っ越せる
    いろんな所に住めて楽しい

  44. 420 匿名

    解体もできないデカイお荷物を、50年後の人間が抱えるのか。。。

  45. 421 匿名さん

    買えない人は賃貸の優位性だけをアピールするよなー。

  46. 422 匿名さん

    地震が解体してくれます。
    上手くできてますよ。

  47. 423 匿名さん

    地震で倒壊したら普通に解体するより金がかかるよ。
    ゴミとかごちゃ混ぜの産業廃棄物だから手が付けられなくなる。

  48. 424 匿名さん

    結局ここの人気ってどれくらいになるのかな~。
    自分的に満足できなかったので買う気は失せたけど気にはなる。
    仕様とかで嫌になった人もそれなりにいただろうけど、
    注目度は高いし、完成するまで気づきにくいところの仕様が低いから
    そんなにマンション見てない人には売れそう。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    クレストプライムレジデンス
  50. 425 匿名さん

    自分の情報量が薄いのかもしれないけど武蔵小杉のマンションに関してはエクラスタワーの情報しか入ってこないですね。何度も話に出ていることでしょうが駅直結マンションということでかなりの人気を集めていると思うのですが。武蔵小杉だけでマンションを決めるとしたらメリットデメリットの総合評価でみて合格にしたい物件です。

  51. 426 匿名

    マンション購入を検討し始めた人が「駅直結」で引っ掛かりそうな物件
    10件以上検討した人は、下駄履きがパチンコ屋、外廊下、中途半端な地震対策などなどで敬遠する物件

  52. 427 匿名さん

    425
    「武蔵小杉のマンションに関してはエクラスタワーの情報しか入ってこない」だって?
    どれだけ偏った情報環境なんだ?自ら東急関係者と名乗っていることがわからない?
    他のデベより時代遅れだと気付け

  53. 428 匿名さん

    ↑ 同感

  54. 429 匿名

    出勤先がモデルルームだからしょうがないだろ

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸