東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ~yamanote-direct~ Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ~yamanote-direct~ Part11
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-09-15 21:08:29

公式HP http://www.yamanote-direct.com/

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43434/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43534/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43215/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51420/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55333/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62555/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70852/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78379/
part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90940/



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-26 12:05:09

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 591 匿名

    うちも、リビングやベッドルームの床板がみしみしいいます。
    地震による被害の有無を確認に来られた方に聞いたら、木製なので湿度や気温によって多少軋むといっておられました。
    でも正直言うと、本当かなぁという気持ちの方が強いです。

  2. 592 入居済み住民さん

    うちの床板は大丈夫ですが。

  3. 593 匿名

    イタリアン内装ほぼ完成だね。スタバも夜遅くまで内装工事してました。ルン

  4. 594 匿名さん

    大崎駅の南口の改札もっと広がらないですかね。シンクパーク側に広がると徒歩2分になったりして。

  5. 595 匿名さん

    皆集まって、今度イタリアンレストランで食事しましょう!後、ツタヤで雑誌を見て、コーヒーを飲みましょう!

  6. 596 匿名

    パスタやコーヒーはいいからラーメン屋が欲しい

  7. 597 匿名さん

    床板の軋み気になりますね。
    2年点検で無償で直してくれるでしょうか?
    地震が原因だと無理でしょうか?

  8. 598 匿名さん

    >>597
    無理です。たいして金も掛からないでしょう?自分で直して下さい。

  9. 599 匿名さん

    「床鳴り止まるんです」
    http://www.amazon.co.jp/ハウスボックス-床鳴り止まるんです(実鳴り用)-60ml/dp/B004I521IM

    専用の潤滑剤です。
    ウチはこれで完全に直りました。

  10. 600 匿名

    イタリアンもラパウザだから値段安くても味は期待出来ない…
    せめてカプリチョーザぐらいのレベルが欲しかった

  11. 601 匿名さん

    ラパウザって甘太郎とかの系列店で全部レトルトだよね

  12. 602 匿名さん

    自由ヶ丘のLa Pausaはおいしかったですよ。

  13. 603 匿名

    駅中のカレーやチャンポンのレベルだったら怒るぞ

  14. 604 匿名

    駅ナカの蕎麦あずみのは意外と美味い!

  15. 605 マンション住民さん

    いや、カレーと皿うどん結構好きなんですけどw

  16. 606 匿名さん

    ラパウザで料理写真を撮影しに行ったら厨房の調理台の上の灰皿が吸殻でいっぱいだった。チェーン店では珍しくないけど

  17. 607 匿名

    ラパウザか〜
    テナント料高そうだからどうしても大手チェーン店になっちゃうんでしょうね
    スタバTSUTAYAはオープンテラスもあるっぽいので楽しみです

  18. 608 匿名さん

    ここは1桁残りますよね?

  19. 609 匿名さん

    スタバ看板ついたね。楽しみ

  20. 610 匿名さん

    ツタヤは一階と二階ですか?

  21. 611 匿名さん

    ソニースタバ&ツタヤブックカフェ開店が遅れて7/15オープンだそうです。
    六本木ヒルズの店みたいになるんですかね。楽しみです。

  22. 612 匿名さん

    良かったです。

  23. 614 入居済み住民さん

    ここってセイシンダンパーついているので、長周期も安心です

  24. 615 匿名さん

    住民板読む限りここの地権者って相当厄介なモンスターの印象。
    地権者の属性は選ぶ事ができないだけに悩ましいですね。

  25. 616 入居済み住民さん

    615さんへ

    モンスター住民は恐らく2、3人位かな?このマンションの住民は優しいですよ。

  26. 617 入居済み住民さん

    Starbucksでコーヒーを飲みながら雑誌を読みます。超幸せです。

  27. 618 匿名さん

    今日からツヤタブックカフェプレオープンだね。

  28. 619 匿名さん

    何時までやってるんですか~
    仕事帰りに覗いてみようかな

  29. 620 匿名さん

    プレオープン中は22時まで。15日以降は深夜2時まで営業だそうです。

  30. 621 匿名さん

    ありがとうございます。
    22時はビミョーですが、2時ならいけるので、嬉しいです。

  31. 622 匿名さん

    六本木ヒルズのツタヤブックカフェは深夜も人がたくさんいますが、
    ここ大崎は夜遊びするような場所もないし、終電後に来る人は
    近所の住民しかいないですよね。いったいどういうマーケティング
    なのか興味があります。

  32. 623 匿名さん

    夏だから夜までやるのかな

  33. 624 匿名さん

    一年中夜中2時までらしいよ。
    五反田店は24時間営業だからニーズはあるのかも。

  34. 625 匿名さん

    ツタヤかなーりがっかりな感じ。六本木を想像すると失望します。単なる街の小規模書店って感じ。

  35. 626 匿名さん

    六本木と比較なんてお門違い。
    所詮、大崎。
    それを考慮したら頑張った部類だと思う。

  36. 627 周辺住民さん

    いいじゃん。とてもいいと思います。

  37. 628 匿名

    いいね。このへんの雰囲気

  38. 629 周辺住民さん

    穴場でしょう。

  39. 630 匿名さん

    所詮大崎といえばそうなんだけど五反田のレミィやエキュート品川の
    2Fの本屋にすら負けている。
    とにかく品揃え、並べ方すべてにおいてセンスがない。
    箱がいいのにもったいない。

  40. 631 匿名さん

    穴場というよりは単純に人通りが少ないって感じ。

  41. 632 匿名さん

    かなりの激変ぶりでびびった。ソニー前のBGM付きデジタルサイネージも尖ったソニーらしいセンス。完成イメージだとTSUTAYAの前は公園になるんだね。しかし緑化ハンパないね。

  42. 633 周辺住民さん

    大崎最高!

  43. 634 匿名

    スタバもTSUTAYAも中途半端な広さで落ち着かないです

  44. 635 匿名さん

    大崎でしょ?
    スタバもTSUTAYAもいつまで持つかですね。

  45. 636 周辺住民さん

    そのDSはかっこいい!

  46. 637 近所をよく知る人

    ゲートシティのスタバはず~と持ってますし、いつも混んでいますよ。

    スタバ・ツタヤのコラボ店は、ソニーに本格的に人が入ってから、
    これからどちらに進むか見えてくると思います。

  47. 638 匿名

    でもテーブル無理やり置いた感じで狭かった

  48. 639 匿名さん

    しかしプレオープンなのに凄い混みようだね。ラパウザもいつも激混みで西口が一気に賑わってる。ソニーが本格的に移ってきたらどうなることか。。駅も混んでるしね。

  49. 640 周辺住民さん

    いい感じ。

  50. 641 近所をよく知る人

    ソニーの移転は少しずつ行っているので来月までかかりますよ。

  51. 642 匿名


    ずっと工事中で、不便でしたが大崎にお店が増えて嬉しいですね。
    ぜひソニプラのお店も入るといいなo(^-^)o

  52. 643 匿名さん

    ソニプラは5年ほど前ソニーから独立してプラザとなりました

  53. 644 匿名

    <643さん
    それでは雑貨屋さんは出来ないのかな(;_;)
    成城石井と百円ショップとかもあるといいのにな~(*^o^*)

  54. 645 匿名さん

    100円ショップはニューシティにかなり大きいダイソーがありますよ。
    成城石井はまあ小さいのが五反田にあるね。

    輸入食品は昔ゲートシティにもとまちユニオンがあったのだが。

  55. 646 匿名さん

    ソニービル
    7月に1000人、秋に+2000人、来春で合計5000人だそうな。

  56. 647 周辺住民さん

    全部4000でしょう?

  57. 648 匿名はん

    5000人ということで。

    http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201106/11-071/

  58. 649 周辺住民さん

    情報ありがとうございます。
    三階は会議室、四階は食堂ですよね?

  59. 650 匿名

    人大杉になってきた

  60. 651 周辺住民さん

    いいね。

  61. 652 匿名さん

    >645さん

    ありがとう!
    ニューシティーには買い物に行ってます。
    JRの橋を渡っていくのが自転車だと坂があって大変です(>_<)
    できれば、南口の大崎3丁目に出来て欲しいです。

    ソニーの社員さんが来てくれて、賑わってくれて嬉しいです\(^o^)/

  62. 653 匿名さん

    いよいよ東側はのぞかれ放題になっちゃうね。

  63. 654 周辺住民さん

    曇りガラスからどうやって覗くんでしょうかね。。。

  64. 655 匿名さん

    セロテープはれば透けます

  65. 656 周辺住民さん

    ソニーのエリート達は暇はないよ。

  66. 657 匿名

    昔の曇りガラスならセロテープで透けたが、今も?

  67. 658 匿名さん

    激変だね!
    さすがSONYのセンスはカッコイイ
    でも理事会がSONYのセンスにイチャモン付けてるんでしょ?何がしたいのかね?今更

  68. 659 ご近所さん

    ソニーはゲートシティのが引越してくるからそんなに人が増えるって訳では。
    まあ、ゲートシティーのソニー後が埋まれば人が増えますが。

  69. 660 匿名さん

    SONYのセンスにイチャモン付けているなんて恥さらしだよね。
    いくら地権者特権を武器にガンガンやるにしてもSONYに対しては治外法権だろう。
    暴れるのは自治会や理事会、総会だけにしてもらいたい。
    とりあえずSONYに対して禍根が残らなければよいが。

  70. 661 入居済み住民さん

    ソニーのセンスよりも掲示板のセンスがどうなんでしょうか?

    掲示板は周辺の景観にマッチしていないと思います。

  71. 662 匿名

    凄い変化にびっくり!
    大学時代に明電舎の横を通って、国際自動車の教習所に通っていた頃と全然雰囲気が違う。

  72. 663 匿名さん

    年寄りのセンスだからしょうがない。
    これから先も思いやられる。

  73. 664 匿名さん

    SONYって将来生き残れるの?

  74. 665 匿名さん

    まだ完売してないんだ。
    そろそろ入居開始から2年ぐらい経つよね。

  75. 666 周辺住民さん

    100平米以上の部屋のみ残ります。

  76. 668 匿名さん

    100平米以上だと柱数本分は無駄金払わなければいけない。
    馬鹿馬鹿しい話しだ。

  77. 669 入居済み住民さん

    >>660
    知らなかった、今の環境は、全く不満ないけど。どういう風に自治会がいちゃもんしているの?

  78. 670 ご近所さん

    667は心配過ぎる。検討な方でしょうか?もしくは単純にコピペでしょうか?

  79. 671 競合物件企業さん

    667はあっちこっちコピペしました。。悪いね。三連休は暇かな?

  80. 672 匿名さん

    SONYの店舗ってスタバ、ツタヤ、ラパウザで終わりですか?

  81. 673 匿名さん

    ここは住民同士、もっと言うならば地権者と購入者の争いが凄いですよ。

    理事会運営に文句を言い捲る住民もいますし。まるでクレーマー状態。

  82. 674 住民さんB

    673

    そんな事はないと思いますよ。今の管理は大満足です。

  83. 675 匿名さん

    モンスター地権者が居座っているマンションってかなりデメリットですよね。

  84. 676 入居済み住民さん

    居住者ですが、まったく争いを知りませんでした。どのような争いなのですか?

  85. 677 匿名さん

    争いというか、感覚の違いかなと思います。
    地権者の方は、マンションの皆で地域をもり立てて行きたいと思っていらして、
    購入した人はまだ関心がなかったり、もともと地域付き合いを面倒に思ったり。
    七夕飾りや、お祭りの御神輿がエントランスに飾られて、季節感を感じます。

  86. 678 匿名さん

    クレーマーと言えばソニーのデッキに対してクレーム出してたよね。
    住民からのクレームに対しては無視しているようだけど。

  87. 679 匿名さん

    ここってライバルのグラスカに負けてるね。どっちもどっちだけど。

  88. 680 匿名さん

    もうどうでもいいよ、そんなこと、、、、、

  89. 681 住民さん

    暑いこの季節、今更ながら進化したlow-Eガラスの性能の良さを感じます。
    我が家は南向きですが、軽く冷房をかけるくらいで間に合っています。
    富士山が見える西側も案外良かったのかなと、思ったりします。
    残っている部屋がどの辺りか分かりませんが、見学される方は、
    室温を確認できる今の季節に見にいらした方が良い かも知れません。
    (廊下は節電中なので、暑いです。)

  90. 682 匿名さん

    グラスカってなんですか?

  91. 683 匿名さん

    まだ残っている部屋は最上階のみなのですね…
    価格は億ションなんですよね~
    良いマンションはやっぱ価格がはりますね><

  92. 684 匿名さん

    >>683
    公式HPの間取りが更新してましたね。
    残っているの最上階ばっかり。

  93. 685 匿名さん

    グラバカも信じられん価格や

  94. 686 匿名さん

    完成して2年が経ちましたね。

  95. 687 匿名さん

    完成して1年のグラスカと2年のOWCT。
    そう考えると負けてるね。

  96. 688 サラリーマンさん

    グラスカ = グラドル好かん

  97. 689 匿名さん

    販売開始時期はグランスカイの方が早かったので、同じようなものでしょう。
    色々検討していた頃が懐かしいです。

  98. 690 匿名さん

    OWCTは売れなかったら販売時期が遅れたんですよ。
    公式値下げまでしてましたし。

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸