横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱山手テラス[弐番館]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 池袋
  8. 山手駅
  9. 横濱山手テラス[弐番館]ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2016-09-01 05:41:57

横濱山手テラス[弐番館]についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市中区池袋61番9号(地番)
交通:
根岸線 「山手」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.04平米~95.16平米
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-25 12:05:41

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横濱山手テラス[弐番館]口コミ掲示板・評判

  1. 678 匿名さん 2011/12/31 05:22:31

    土地のブランドイメージって、間門も根岸もブランドなんてないに等しいでしょう。

  2. 679 購入検討中さん 2012/01/01 11:25:10

    確かに間門も根岸もネーム的なブランド力はかわらない!
    でも実際に現地に行くと・・・・
    ハートビートは工場、高速、道路に挟まれて中州な感じなんだもんねぇ
    まだ横濱山手テラスのほうがなんとか山手にしがみついてる感じがあるよね

  3. 680 匿名 2012/01/01 11:48:05

    あと2、3年くらいは完売できないでしょう

  4. 681 ねずみ社長 2012/01/02 03:55:18

    手前味噌ですけれど
    20~30年後にビンテージマンションになる
    風格を感じるな。

  5. 682 購入検討中さん 2012/01/02 05:54:25

    681さん

    本当ですか!それなら買いですね。
    よかったら理由を教えて頂けないでしょうか。

    壱番館なら値引きもあるし本腰をいれないといけないな。

  6. 683 ねずみ社長 2012/01/02 14:25:27

    まず通りから見上げた時のエレガンスな佇まい
    間門ブランドイメージ間違いない。

  7. 684 購入検討中さん 2012/01/02 15:51:56

    同感!!

  8. 685 匿名さん 2012/01/07 15:49:43

    >まず通りから見上げた時のエレガンスな佇まい
    これでエレガンスとはオメデタイ。
    完成前は紅葉坂レジデンスと似ているのかと思ったが水と油ですね。
    金と金メッキといったところでしょうか。
    価格帯が富裕層向け(紅葉坂)と庶民層向け(間門)で全く違うので当たり前ですが。

  9. 686 購入検討中さん 2012/01/07 18:56:59

    今度は紅葉坂を引き合いに?
    知らないってば

    そもそも高級マンションではないんだけど
    なんで高級らしい紅葉とまで比較されなきゃならないんだい?

  10. 687 匿名さん 2012/01/07 23:18:51

    水と油?

    月とスッポンではなくて?




  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 688 匿名 2012/01/08 01:59:47

    >685
    現地で完成済みの壱番館を見てきましたが素敵でした。
    シックでエレガントでしたよ。
    冷たい感じのする紅葉よりこっちの方が明るくて好き。
    買えないのが残念ですが....ただただうらやましく見てるだけ。
    685さんは紅葉購入者?もしくはただのひがみでしょうか(笑)

  13. 690 いつか買いたいさん 2012/01/09 00:19:45

    No685の方の背景想像するに
    「紅葉坂は高くて手が出せない。山手テラスはあきらめた、なんかいってやりたい」
    の心境なのでしょう。

    もし紅葉坂入居の住民さんでしたら、こころ寂がしく、かわいそう。

    個人的に紅葉坂に入れる予算ないので、山手テラス検討中
    まだ空きありますかね?

  14. 694 匿名さん 2012/01/12 13:50:27

    山手という名前がついていますけど根岸の丘の上から本牧あたりのイメージで想像するとピッタリという感じがします。
    森林公園周辺の雰囲気にも合っているようでけっこう印象は良いですね。
    公式ページを見るとまだ販売中のようです。
    どのあたりが残っているのか気になりますね。
    角住居と南向きというのが現在販売中ということで良いのでしょうか?

  15. 695 匿名さん 2012/01/13 08:41:15

    角住居は、半年位前に契約済みになっていたような・・・
    角に住める方は、羨ましいですね。。。
    HPに「南ひな壇」とでていたので、殆どが南向きだと思います。
    駅からは少し離れていますが、素敵なマンションでした。

  16. 696 購入検討中さん 2012/01/13 12:47:05

    間違えて壱番館に書きこんでしまいました・・・。
    改めて。

    現在購入を検討しています。
    山手、元町、中華街に近い立地は相当に気に入っています。
    ただ、やはり気になるのは
     ・山手駅への距離と夜道の安全性
     ・石油施設からの臭い
     ・目の前の道路の排ガス
    です。

    特に石油施設からの臭いは、実際どうなんでしょうね。
    モデルルーム訪問時にはまったく気にならなかったのですが・・・。

  17. 697 ご近所さん 2012/01/13 17:49:31

    私の知る限り

    ①山手駅への距離と夜道の安全性
     距離は坂があるので徒歩15分より遠く感じます。
     根岸からバスが便利ですね。
     
    ②石油施設からの臭い
     私的には全く気になりませんが臭覚には個人差がありますからね。
     臭覚は一度イヤだと思って覚えた匂いには非常にひじょ~~~に敏感になる性質もあります。
     ということで断言はできません。

    ③目の前の道路の排ガス
     弐番館なら多少あるかもしれないですが壱番館なら問題なし

  18. 698 契約済みさん 2012/01/14 02:50:01

    私はたぶん あんまり山手駅は使わないと思います。
    自転車で根岸駅に行く予定でいます。雨の時はバスを利用します。
    主人は基本 歩きで根岸を利用予定です。
    モデルルームから根岸駅まで歩きましたが
    まっすぐで歩道もしっかりあったので安全かと思います。
    歩くと若干遠いですが健康のためにと思えば歩ける距離だと思います。

  19. 699 契約済みさん 2012/01/14 02:56:26

    石油の匂い 一度も気になったことありません。
    何度もモデルルームに行きましたが気になるときはありませんでした。
    どうなんでしょうね。

  20. 700 契約済みさん 2012/01/14 09:47:20

    確かににおいはしますね。風向きにもよるのでにおう時とにおわない時があります。におう時でも自分はそこまで気にならないけど、受け取り方は人それぞれかと。

  21. 701 近所をよく知る人 2012/01/15 09:29:37

    694
    この物件関係ないじゃん!

  22. 702 購入検討中さん 2012/01/19 22:48:57

    半年ほど前に、10回以上モデルルームに足を運び
    購入を検討しておりましたが
    山手駅まで、あまりに遠く暗い道、勾配のある道
    コンビナートの臭いにより、購入を諦めました。

    人により、違うとは思いますが、やはり
    この2点は妥協ができませんでした。

    マンション自体は、魅力的でしたが
    外的要因が大きすぎました

  23. 703 匿名さん 2012/01/25 01:11:15

    JX日鉱日石エネルギーは、環境対策は万全だと聞きましたが。
    近くに住んでいますが、臭ったことがないのは鈍感だからでしょうか。
    魅力的なマンションですが、駅近が希望の方は考えてしまいますね。

  24. 704 匿名さん 2012/01/26 16:24:26

    かなり以前あのドルフィンのある丘の麓あたりに住んでいたことがありますが、臭いが気になったことはほとんど無かったと思います。
    ただ家が古かったせいなのか、掃除を怠るとべとべとの埃なのか煤なのか黒っぽい汚れが窓の周辺に付いていたのが気になりました。風向きにもよるでしょうけど。
    昔は綺麗な海岸だったらしいので海岸沿いの工場はちょっと残念ですね。

  25. 705 ご近所さん 2012/01/30 05:00:27

    臭いって全く気にならないですよ。
    ちなみに私の嗅覚は抜群です。
    駅から遠いからあきらめたというのはわかるけど臭いであきらめたというのは信じがたいですね。
    ただ、今は弐番館の工事による工事臭が漂っていますよぉー
    まさかこれが石油の匂いと勘違いしてるのかしら??

  26. 706 匿名 2012/02/02 14:16:58

    ↑男のくせになんで女のフリを?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 707 匿名 2012/02/03 06:23:22

    はとこが下記情報を見つけてから検討やめたらしい。彼の了解の上でアップします.わたしは長谷工施工だから検討始めたけど,このリスクをどう扱うか迷ってる。
    ----
    神奈川県が綿密にまとめた防災計画* には、首都直下地震が発生した場合の根岸地区のコンビナートの被害想定として、短周期/長周期地震による火災,有害Gasの拡散,スロッシングによる溢出、が予測されている。
    ・マンションから一番間近のタンクまでの距離が役170m(Google航空 写真)なので本物件への影響度(リスク)有りと予測されている。
    ・別資料では羽田発着便も防災のために平時からコンビナートの上空を 避ける航路とする様に指導されている。
    * http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/24270.pdf

  29. 708 入居予定さん 2012/02/04 00:59:12

    三溪園は、桜がきれいらしいですよ!
    紅葉もきれいでした。
    引越ししたら、お花見が楽しみです。

    3月の引越しが待遠しいです♪

  30. 709 入居済み住民さん 2012/02/04 23:04:06

    先日、「ぶらり途中下車の旅」で山手駅がでてました。
    引っ越したら、山手巡りが楽しみです。
    駅から離れているので静かに暮らせそうです。

  31. 710 入居済み住民さん 2012/02/06 00:25:23

    壱番館住民です。予想以上に生活環境よく、うれしい驚きです。
    バス停が近くとにかく便利。コンビニも近い、公園も近い、OKも近い。。。
    弐番館もだいぶ完成近づいてます、外観とても素敵ですよ。
    春先は桜並木がとっても素敵だろうなーと想像しております。

  32. 711 入居予定さん 2012/02/07 01:05:07

    弐番館の外観見に行ってみます!

    春になったら、本牧山頂公園がいいですよ。

    桜がきれいでバーベキューもできますよ。

    歩いて行ける距離に自然がいっぱいっていいですね。

  33. 712 入居予定さん 2012/02/07 01:27:28

    先日、「アド街ック天国」は馬車道でしたが、1位がガス灯風の街灯でした。
    横浜山手テラスのもガス灯風の街灯を設置されてますよね。
    横浜って感じでいいですね!

  34. 713 匿名さん 2012/02/09 03:11:28

    >707
    >わたしは長谷工施工だから検討始めたけど

    釣りとか茶化しでなく、疑問に思ったので質問します。
    なぜ長谷工施工だから検討を始めたのでしょうか?

    長谷工=直床
    私は、直床のふわふわした感触と安っぽいビニール製のようなフローリングが
    どうしても納得できず、長谷工施工だと検討から外すので・・・。
    707さんは、直床希望?
    それとも、長谷工施工に何か魅力があるのでしょうか?

  35. 714 匿名さん 2012/02/09 03:42:57

    私は分譲マンションの賃貸で長谷工物件、2件ほど住んだ事あるので、
    決して嫌いではないですよ?
    良くも悪くも、飾らない実直な施工業者という感じです。
    使っていて、マンション自体の性能は信頼が置けます。
    躯体の基本性能(性能バランス)に信頼がおける感想です。
    性能を犠牲にするようなかっこいい設計はしないので、ダメな人はダメかと思います。

    直床については、普及価格帯のファミリータイプのマンションでは
    現在はベストソリューションかと。遮音性能的な意味で言っています。
    (そういえば長谷工が昨年末に直床並の遮音性を確保した2重床構造を発表してましたね)

    2重床にするなら、スラブ厚を取らないと(梁間の床の)遮音性が悪いですが、それをすると階高が上がって
    部屋数の確保が難しくなり、値段も上がりますよね?

    ちなみに私は2重床(30cm)・2重天井、ノンボイドのスラブ厚240mmの物件に今は住んでいますが、
    床の音については前住んでいた長谷工物件に劣ります。上の階が物落とす?とゴツっと聞こえます。
    梁の位置やレイアウト、上階の人の意識もあるから、一概にどちらが良いとは言えないでしょうが...
    長谷工物件の時は上の階の音が聞こえた事無かったですけどね。

    要するに、デザインより実利を取るメーカーで、限られた予算でも生活してゆく上で不便ない
    欠点が少ないバランス良いマンションを作れるメーカー、という印象です。
    マンション躯体の性能は信頼しています。でも専有部のデザインはもう少しなんとかしてほしい(笑)

  36. 715 匿名さん 2012/02/09 04:15:51

    >714

    確かに、子供等が走りまわる音は、二重床の方が良くて
    物などを落とした音・子供が飛び跳ねる音は、直床の方が良い・・・(あれっ?逆だったかな?)
    などと、説明を受けたことがあります。

    ただ、二重床の感触に慣れてしまったせいか
    モデルルームや中古物件を、見に行くと直床のフワフワ感が、どうしても気持ち悪く感じてしまいます。
    これも慣れるのかな~?

    あと、直床でも価格がおさえられていれば、いたしかたなしと思うのですが
    たまに、野村のプラウド(最近、低価格物件との差別化なのか「オハナ」シリーズになっているようですが)
    三井のパークホームズ等は、ブランド力なのか?
    周辺価格を無視した、強気な販売価格だったりします。
    そうゆうのは、個人的に腹ただしく思ってしまいますが・・・

    714さん、丁寧な説明をしていただきありがとうございました。

  37. 716 匿名さん 2012/02/09 13:29:31

    >715

    それはパークホームズ横浜山下のことですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 717 契約済みさん 2012/02/09 14:13:14

    私は「ふわふわ」気にならない、というか好きなほうです。
    何故って、実家がそうだったから、というだけなんですけどね・・・。

    ま、好みは人それぞれってことですよ。

  40. 718 うっすらハゲ 2012/02/11 02:00:40

    ふにゃふにゃより
    カッチンカッチンに硬いほうがいいでしょ。

  41. 719 物件比較中さん 2012/02/11 07:36:48

    中古物件を見に行った際、
    10畳のリビングと隣の6畳の和室を改装し、
    16畳のリビングにしているお宅に内見に行きました。

    横長リビングに改装したせいか、直床のフワフワ感が
    より一層のフワフワ感で、気持ち悪いくらい。。。

    最初から横長リビング(11畳)の中古物件の場合
    フワフワはしていましたが、気持ち悪く感じなかったのですがね・・・

    一番、フワフワ感を感じないのは、典型的な田の字型でした。
    なので直床物件の場合、田の字型の間取りしか選べません。
    本当は、横長リビングが希望なのですが・・・。

  42. 720 匿名さん 2012/02/11 07:49:51

    ここは、価格が庶民価格だから、直床でもしょうがないってことですよ。
    根岸駅/徒歩10分のハートビートベースなんて、長谷工の直床なのに、当初のお値段は結構してましたから。

  43. 722 入居済み住民さん 2012/02/13 07:23:45

    カツカツの床からふわふわの床に引っ越してきたものです。
    なんか変?と思ったのは2日ほどで今は全く気になりませんね。
    でもフローリングで住むかどうか決めるわけではないのですから

  44. 724 物件比較中さん 2012/02/24 20:32:32

    高級マンションはどこも二重床・二重天井だから、
    直床が嫌なのでしたら、予算アップして高級マンションを検討してはどうでしょうか。
    庶民派マンションで二重床は価格的に不可能です。

  45. 725 契約済みさん 2012/02/25 13:08:49

    今日 内覧会に行ってきました。
    疲れました。
    やっぱり高速が目の前でした。前の小山の木も伐採してあったので
    余計に高速がみえました。

  46. 727 匿名さん 2012/03/20 01:27:32

    実際に歩くと駅から遠過ぎる。
    それが毎日の通勤となると無理。

  47. 728 契約済み 2012/03/24 22:47:36

    先日弐番館を契約してきました!
    実際のお部屋を見せていただけるのと、お値引きして下さったのが良かったですね。マイナスポイントもあるかと思いますが、今まで見てきた中で1番良かったし、私は80点の物件だと思っています。
    100点満点の物件は無いし、あっても買えそうもないので、大満足です☆

  48. 729 入居予定さん 2012/03/25 01:10:42

    728さん、

    契約おめでとうござます!
    私は来週引越です!

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 730 匿名さん 2012/03/26 16:10:56

    727さん、そうですよね。山手駅にしても根岸駅にしても遠いんですよ。自転車利用なら気持ちの良い道ですけどね。両方向ともに。自分の場合はもしここに決まったら迷わずバスを利用するでしょう。
    高速が目の前ですか。その向こうは日石と火力発電所になるのかな?とはいえ根岸湾の夜景も素敵だと言っていた丘の上の住民さんの言葉を思い出します。カーテン開けっ放しで夜景を楽しんでいるとか言っていました。横浜市内でも暖かくていい場所だと思いますよ。
    このマンションの情報を見るとなぜか本牧館のパンが恋しくなります。

  51. 731 物件比較中さん 2012/04/02 04:36:43

    ここのモデルルームはまだ行ってないのですが
    眺望は壱番館 弐番館どちらがお奨めですか。

  52. 732 入居済み 2012/04/02 14:26:55

    眺望は弐番館(?)
    静かなのは壱番館

  53. 733 匿名さん 2012/04/02 16:49:37

    この近くに暮らしたことがあるので懐かしい場所です。
    自分にとっては山手というより、どちらかというと根岸という感覚がありますけど。
    この界隈には点々と歴史的な建物があったのですが、今はもうみんな解体されてしまったでしょうか?
    間門のあたりにあった古い旅館ももう無いみたいですね。
    確かペリー提督の碑みたいなものがあった場所です。
    根岸湾が埋め立てになる前はとても景観の良い場所だったらしいです。

  54. 734 購入検討中さん 2012/05/22 14:43:38

    ここ、残り何戸ですか?

  55. 735 匿名さん 2012/05/24 16:08:08

    一番館15戸
    二番館20戸
    と公式サイトには出ていますね。

  56. 736 匿名さん 2012/05/25 23:09:01

    駅からかなり遠いから売れ残るのは予想できたけど、ここまで大苦戦するとは…。
    バーゲンセールしないと厳しいですね。

  57. 737 匿名さん 2012/05/27 14:09:18

    基本、このエリアはバスでしょうね。
    残はあと3割、50以上あるんじゃないかな。

  58. 738 匿名さん 2012/05/28 14:18:33

    バス前提なら本牧中心部の方が暮らしやすいし、山手を名乗るにはちと微妙な場所。難しい物件だなぁ。

  59. 739 匿名 2012/05/29 01:37:39

    住民ですが、駅まで少し遠いですが歩ける距離ですし、バス停も目の前なので住みやすいです。弐番館は前に建物がないのでカーテンを開けていても人目が気にならず快適に生活できます。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 740 住民 2012/05/29 04:17:16

    そうですよね、山手駅まで10分ちょっとで歩けますよね。
    個人的には普段ほとんど運動をしないので、これくらいは歩かなきゃな〜と思っていてます。
    徒歩圏内に色々なお店や公園もあるし、住みやすくて快適です☆
    今値下げしているみたいなので、お買い得ではないでしょうか。

  62. 741 匿名 2012/05/29 04:21:28

    駅から物件までの道のりが狭く入り組んでいるため、余計イメージ悪くなってしまいますよね。。。

  63. 742 匿名さん 2012/05/29 12:17:09

    このマンションの評価は、商業的価値のない山手駅よりも、本牧地域の発展に強く依存していると思う。

  64. 743 入居済み住民さん 2012/05/29 14:14:42

    740さんと同じで、駅までの徒歩は気にならないですね。ちょうどいい運動。
    本牧地区って、別になにがあるわけじゃないですよね。スーパーならOKで充分ですし。
    楽しみに散策しに行ったら、まあガッカリエリアでした。

    私としては、ここの魅力は
     ・周囲に大小織り交ぜて公園が多いおおい。ホント気持ちいい。
     ・元町エリアまで自転車でいける。裏の山をちょっと頑張ってのぼったら、あとはほとんど漕がずに
      麦田町あたりまでいけちゃいます(ちょっといいすぎかな?)。
     ・バス便が発達していて、元町やMMなどの繁華街まで楽にいける。
    というあたりかと思っています。

    本牧だの根岸駅だの山手駅だのは単なる通過地点と思っていますので、実にコスパのよいマンション
    じゃないかと満足しています。週末が楽しみで楽しみで・・・。

    みなとみらい線の根岸延伸計画が万が一軌道に乗ったら、新駅とかできちゃったりして、なんて
    妄想も楽しみの一つです。あながち妄想じゃないかも~(^^)

    山手の名乗りとか正直どうでもいいです~(むしろ名乗らなかったほうが「山手じゃないだろ」的な
    妙な指摘をうけずによかったのに、と思います)。

  65. 744 入居済みさん 2012/06/01 04:29:02

    駅までは、信号ないし、全然歩けますよね!雨の日はバス乗ればいいし、自転車でも横浜を満喫できるエリアです!

    知ればイロイロ大したことないです。

  66. 745 入居済み住民さん 2012/06/02 04:26:10

    すごく気にいってますよ。

    竣工前に買っているので、それなりの金額ですが、値引き有りになっているなら
    すごく良い気がします。
    既入居者としては値下げ残念ですが、部屋にオプションで手を入れたかったので
    後悔はなしです。

    何を求めるかによりますが・・・
     徒歩圏内に大きな公園が3つあり、周りも静かで、少し上がると高級住宅街。
     山手駅までは普通に歩いて15分弱(アップ・ダウンですけどね)。
     目の前のバス停から根岸駅は5分で行くし、朝時間も交通渋滞は無く、元町中華街駅
     まで20分。こちらは始発ガラガラで最適です。

    今のところほかの住人さんも良さそうな人ばかりですし、あまりにもお金持ちっぽい人
    ばかりだと嫌でしたが、ごく庶民的な感じで私にはしっくり来ました。

    前に記載のあった、音、臭い、汚れも今のところ全然気になりません。

    マンション仲間お待ちしています!

  67. 746 匿名さん 2012/06/02 16:28:41

    コンビナートと高速と幹線道路の近くに住むなんて、いくら安いといっても
    長い目で見ると健康に影響が無いとは言えないと思いますので、私はやめました。
    >>704の書き込みが本当なら、恐ろしいですね。

  68. 747 住民 2012/06/03 11:36:42

    友人が近くに昔から住んでいますが、ご家族の皆様健康そうですよ〜。
    排気ガスの量は首都圏ならどちらも同じようなモノだと思いますし、この辺りだけが悪いという事な無いでしょうね。


  69. 748 匿名さん 2012/06/05 15:45:19

    住環境は良いのは確かだけど、その魅力は言葉を重ねないと分かりづらい。駅から徒歩10分以上のマンションは、シンプルな好材料がないと中古で売れません。そこがネック。永住するなら、いいマンションなんだけどね

  70. 749 購入検討中さん 2012/06/19 06:31:52

    売れてますか?いい物件だと思いますが。

  71. 750 入居済み住民さん 2012/06/29 04:39:50

    やっぱり、住んでみて良かった。快適だと思う。

    子育てには、環境がいい。

    住民の方が感じがいい。

  72. 752 匿名さん 2012/07/16 16:32:02

    いろいろ残念な点があるのですが、総合的には良い場所だと私も思います。
    根岸もイメージとしては悪くないですよ。
    しつこいというか古いというかですが、ユーミンが遊んでいた地域ですし。
    ギリギリ中区というのも貴重なのです。
    根岸には以前知り合いのおばあさんが暮らしていましたが、コンビナートができる以前の戦後からずっと暮らしていて90歳を越えていました。
    確かに新しい道路もできて排気ガスも増えたでしょうし、コンビナートの黒い煤は風向きで飛んでこないとは言えないですが、何か他所とは違う魅力のある街に思えます。その昔は別荘や保養のための地域だったという歴史があるからでしょうかね。

  73. 753 匿名さん 2012/07/19 02:29:30

    三渓園も良いですよね。
    入園料があるので安心して中でくつろでそうです。
    お月見やライトアップなどの時も帰宅を心配せずに楽しめ場所ですね。
    浴衣を着てブラブラ出かけてみたいです。
    お茶会などで使われる懐石料理のお店もあるとか。

  74. 755 匿名さん 2012/07/24 02:16:34

    三渓園の南側の公園に大きなプールがあります。
    今頃は賑わっている頃だと思います。

    コンビナートや道路はマイナスかもしれませんが、気候的にはとても恵まれた場所では。
    冬は暖房いらずの日もあるほど暖かい地域だと聞いています。

    特別何がある場所ではないですが、悪くはない場所ですよね。

  75. 756 匿名さん 2012/07/24 13:35:22

    川崎湾岸近くた東京湾岸近くに住んでいる人は
    その距離感覚なら都内、神奈川、千葉も実は同じような環境と言えてしまう。
    石油コンビナートや工場近いのが良くないとというのなら。

    港区大田区品川区、浦安、船橋、金沢区磯子区川崎区辺りは
    それならコンビナートや工場近いという感覚です。

    品川区港区大田区の高級住宅街はその感覚だと同じように実はかなり海に近い。

  76. 757 匿名さん 2012/07/24 13:47:14

    755さん、それってもしかして本牧市民公園のプールかもですね。

    753さん、三渓園は今の時期結構凄いですーーー。

    なんと、涼しい早朝6時から開園だそうですーーー。
    もしくは8月からだったかな。
    涼しくあの大きな池で夏の名物ハスの花満開が鑑賞できるんです。

    回数券5枚セットの価格はなんと、4枚分の価格で一枚お得。
    何度も行く地元の方や、複数で来園の方は是非そうするとお得です。




  77. 758 匿名さん 2012/07/24 13:54:33

    近くの隣の磯子区には昔皇室ゆかりの別荘があったそうで。
    その別荘を改装したのがプリンスホテルだそうで。
    残念ながらこのあいだなくなって今はマンションに。

    横浜は鉄道がそこまで発達していなかった昔は避暑地だったんですね。

    余談で、中区には龍馬の奥さんオリョウが勤めていた
    老舗小料理屋さんが今でも営業しています。

    中区は、経営者に限らず著名人、有名人も
    それなりに住んでいらっしゃるそうです。
    私はまだ残念ながらお会いしたことないです。

  78. 759 匿名さん 2012/07/25 20:48:10

    本牧でジュリーを見かけました。
    あと、残念ながら亡くなったミエさんは時々中華街に通勤刷るお姿を見かけました。
    個性的な外車とかも時々道を走っていますが、案外有名人が運転しているのかもしれませんね。
    本牧あたりのバーに飲みにくる人もいるらしいです。
    表面的には何もなさそうに見えますが、知れば知るほど魅力のある街かもしれません。

    ところで、蓮っていつなのでしょう。
    ぜひ早朝の三渓園に見に行きたいです。

    それから、市営プールですが、根岸駅から磯子方面に行ったあたりにも大きなプールがありましたよね?
    ただ、私は日焼けが怖いので室内プールが良いのですが、近くには無さそうですね。
    ラジオでは山手の市民プールの話題で盛り上がっていました。
    けっこう大人が行くみたいです。

  79. 760 匿名 2012/08/01 10:44:41

    今日の花火見えるんでしょうか?

  80. 761 ご近所さん 2012/09/30 09:52:44

    皆さんここってそんなに良い物件でしょうか・・・
    いまでも値下げのDMが来るし
    山手駅前でも、派遣スタッフがプラカードで立っています。
    山手じゃなくて、住所は、中区池袋でしょ。
    施工も長谷工ですよね。
    山の手のイメージより、実際山の下~ まして
    高速目の前の物件なので、検討から外しました。
    首都高の前は工場群が・・・
    入居の方に恨みはありませんが、
    立地って重要ですね。
    大規模物件で、インパクトは、ありますがね。

  81. 762 ママさん 2012/09/30 12:10:26

    なにケチつけてんの。
    結局 買えなくて僻んでるようにしか思えない。
    住所が池袋でも 山の下でも大きなお世話。
    価値観の違いなんだからあんたがとやかく言う前に
    あんたがどこの住所のマンションが買えるのか教えてほしいわ。

  82. 763 住民さんB 2012/09/30 12:35:46

    >761
    思い出したようにこういうのが湧きますね。
    762さん、こういうつまんないコメントは放っておきましょうよ!

  83. 764 購入検討中さん 2012/10/24 18:17:17

    ここ売れてますか?まずまずよさそうですが。

  84. 765 匿名さん 2012/10/24 23:50:06

    長谷工物件で駅から遠い、高速、工場近くだからこの価格なんですね。

  85. 766 匿名 2012/10/25 00:38:27

    そうだよ。

  86. 767 匿名 2012/12/04 09:11:59

    いつの間にか完売してる....ちょっと見直した。

  87. 768 入居済み住民さん 2013/02/12 13:54:28

    一戸だけキャンセル出たみたいですね。最近、道路向かいの住宅工事が気になります。ベランダからの眺めが、ずいぶん変わったなー、と。良い点は、山が開けたお陰で、ちょっとだけオーシャンビューになったことですね(笑)

  88. 769 匿名さん 2013/02/13 10:11:40

     即売ですね。 長谷工は経営が上手ですね。

  89. 770 匿名さん 2013/02/13 10:35:25

    経営が上手なら二度も破綻しないだろ、と釣られてみる。

  90. 771 入居済み住民さん 2013/02/13 12:17:15

    とりあえず、完売(一戸あるけど)してれば、管理組合もうまく回るし、極端に管理費、修繕費を値上げされることもないので安心ですね。売れない、人気のない、マンションはほんとに困ってるみたいなので。欠点はゲスト用の駐車場が1台分しかないことぐらいですかね。直床も慣れれば気持ちいいですし、すぐに修繕できるみたいなので。1度、メンテナンスしてもらった時に、床に傷が付いてると言ったら、すぐに補修してくれましたよ。

  91. 772 入居済み住民さん 2013/09/08 08:00:45

     目の前の山がなくなり、海がみえたと思ったら、あんなに密集した住宅が建ってしまい涙涙です。
    老後の楽しみが少し減ってしまいました。

  92. 774 入居済み住民さん 2013/11/14 09:14:41

    マンションの鍵の落とし物ありませんか?
    駐車場の鍵もついてます。

  93. 775 入居済み住民さん 2013/11/16 00:12:25

    みつかりました。ありがとうございます。

  94. 776 マンション検討中さん 2016/08/30 07:47:08

    >>12 匿名さん

  95. 777 匿名 2016/08/31 20:41:57

    テスト

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [横濱山手テラス[弐番館]]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ湘南藤沢

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    MJR新川崎
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ湘南藤沢

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸