塚口ガーデンズマーク横の道、道幅が狭い割に交通量があったはずですけど。
すべては価格次第ですが、絶対ほすぃ~。
買います。
思い切った低価格路線希望!
工業地域だし
安いんじゃないかな。
この辺って、中古でも意外なぐらい高いですねぇ。
イニシア塚口の価格が参考になるぐらいですかねぇ。
阪急沿線と違って駅前でも安いのでは。
ローレルタワー尼崎みたいにタワーにしたら、あのあたり高い建物無いので遠望良さそうですけどね。
11階建てみたいですよ。
平面駐車場の数からするに、
1階は、専用駐車場付きでしょうか?
すごいですね!欲しいです!
イニシア塚口って最後は凄い値引きしてたような・・
森永もなくなるみたいだし、また跡地にマンションとかでそうだけどね。
イニシア塚口は、未だに売れ残りがたくさんあるはずですよ。
安値は大歓迎です!
工場地帯も気になりません。
安くて便利で医療施設充実なら文句なし!
ついでに温泉がすぐそことは!すごいw
かなり格安なはず!!
絶対買います!
工場地帯大好きです!w
で、安い安いとおっしゃっておられますが、
おいくらぐらいなんでしょうか?
アルファスマート園田並なら納得。
アルファスマート園田って、個人的には、高いイメージなんですけど;;
狭くてもいいので、1500万切るとか出して欲しい。
アークレジデンス十三みたいな感じですかね、
ローレルタワー尼崎が順調みたいなので、最初は強気で出てくるんじゃないですか。
ローレルコート御幣島みたいにがんがん値下げすると思いますけど。
値下げしてそれぐらいになるのではないかな。
いろいろな条件によると思いますけど。
豊中服部緑地みたいじゃない。
規模もそんな感じだし。
豊中服部緑地のHPみたら、平面駐車場って、
専用庭専用駐車場付きじゃない物件の可能性もありますね。
HPのイラストをみても、
専用駐車付きにみえなくもない。
ぐるっと囲われてるような感じはしないから。
アルファスマート並なら東南角部屋80平米で2800万から?
いくらなんでもそこまで安くないでしょう。
3200万〜くらいなら売れそう。
森永跡地はもっと高くなりますかね。
結構、高いやんか(泣
3200万なんて激安!!
即完売間違いなしですね!
ガーデンズマークの9階が築5年2780万円で出てますね。
かわいそうに、南側にこのマンション建っちゃうのか。
ガーデンズマークの中古はその価格では売れないでしょう。
高すぎる。
角部屋で80㎡だと、4000万前後はするでしょう。
戸建ても検討できる価格帯のマンションになると思います。
安さを期待したら駄目ですね。
塚口のジオの角部屋が85平米3970万~。
アトレが80平米4000万円~なら高すぎる。
スーモに間取り出てますね。4LDKは南西角なんですね。
お風呂は1618で心持ち広いけど、廊下側に窓かあ。
窓がないよりはいいかもしれないけど、目の前に他人が立つ可能性ありだからなあ。
キッチンからの家事動線も長いし、玄関開けたら廊下丸見えだし。
もうちょっと工夫できなかったものかと・・・。
当然ですが、お風呂に目隠しの対策は入ると思います。
バルコニーが広いので、
下手な戸建てより、屋外にも物が置けますね。
西側に洗濯物を干せば、
魅せるベランダガーデンも可能です。
廊下丸見えと言いますが、
廊下になにか置きますか?
恐らくですが、戸建てに住んだ経験のある方のほうが、
この間取りを高く評価すると思います。
こちらの間取りであれば、収納で苦労することはありませんね。
ちなみに私は3LDKを希望しているので、
この4LDKに人気が集まろうとそうでなかろうとあまり関係ないのですが・・・
ルーフバルコニー付き3LDK希望
普通のバルコニーも広そう。
基本バルコニーには物は置けませんけどね。
伊丹のジオはすぐ売れそうだけど
ここはどうかな??
駅近ですし、利便性もあるので、需要はあると思います。
あとは、価格次第ですね。
産業道路、線路沿い、工場前なので高層階で2500万くらいならいいのでは?
駅近いとつかしんは魅力ですね。
排気ガスと音と将来の建て変わり不安はしんどいですね…
コミュニティも心配かな
お風呂の窓は目隠しがあれば問題ないと思います
むしろ窓があった方が換気の事を考えたらよいと思います
バルコニーは広くても物を置いたりするのには制限とか
無いのでしょうかね
価格は皆さんのお話を聞いている限り
かなり手の出しやすそうな価格そうなので
期待大です
バルコニーには、大型物置とかは、置けませんね。
でもストッカーぐらいなら、置いてるひと多いですね。
(てかほとんどのマンション世帯で置いてます)
本とか布団、着物や洗えない洋服以外の
大抵のものは、なんでも置けますね。
うちは、使わない食器、鍋、キッチン用品、
スポーツ用品、洗えるシーツや子供服下着、
絨毯、ストーブなどの季節家電、プラスティック収納ケースなど、
なんでもプチプチに包んだりビニール袋に入れたりして、
ベランダで保管してますけど、なんの問題ありませんよ?
ストッカーに入れてるので見た目もすっきり!
収納力ありすぎて、逆に死蔵品が増えて、困ってるぐらいです。
あとバルコニー広いと、ガーデニングにはもってこいですね。
価格発表はいつなのでしょうか?
ホームズに外観出てましたね。
バルコニーは不用品置き場に使っても良いと言う事なんですね・・・
私は不用品はすぐに処分してしまうので
そんなに置くもの無いような気もしますが
収納場所として使えるのであったら広いと便利ですね
ガーデニングも常に綺麗にしておけたらよいでしょうが
忙しくて出来なくなっても今時は土の始末に困るので
やらないかなぁ・・・
値段は相当安いみたいですね!
4LDK2200万ぐらいならあんな場所でも検討するのだけど。
コンロがIHってことはオール電化ってこと?
そのへんは、電話したら、教えてくれるのでは?
電話代、ただだし。
建築コスト考えても無理じゃないと思うけど。
まー安い金額にはなると思うけど。
4LDK、2200万なんてあるわけがない!
そこまで安くない。
物件比較中さん、クオーレブラン武庫之荘が、そろそろ値○○はじめると思いますよ。
あそこは元値も安いですが、バス便なので、販売もやはり苦戦中。
アトレの販売が始まる前に、投げ売りしたいところじゃないでしょうか?
あちらはバス便なんで、リセールも厳しいかもしれませんが、
なにしろ「安い」上にさらに売れ残りいっぱいですから、とってもお買い得では???
4L2000万円台中心ならいいんでない?
まあ普通の人が買う立地ではないけどね・・・
クオーレブラン武庫之荘購入者がここを荒らすのはなんで?
てか、早速、荒らしがおでましって、よっぽど人気あるんでしょうか?ここ。
こっちにすればよかった、って悔しいんじゃない?
クオーレより高ければ腹の虫もおさまるかな?
クオーレより安いマンションって(爆笑)
そんなのないでしょう!