422さん
お返事ありがとうございます。
トヨタの工事がはじまればつかしんまでの
歩道がきれいに舗装されるのを期待しています。
住*S*Iネット銀行は金利も団信8大疾病すべてコミコミで
かなりお得で安いく感じますが、都銀行等と比べてデメリットは?
何を基準にネットバンクと他の銀行を比較すればいいのでしょう。
条件だけ見ればネットバンクが圧倒的有利に見えますね。
フラット35Sで行きましょう!!
個人的に検討したときの住信SBIの個人的な印象は以下のとおりです。
良いところ
金利が低めに設定されている
団信8大疾病が無料でセット
繰り上げ返済がしやすい
普段のネット銀行として使い勝手がよい
いまひとつと思ったところ
保証料は無料だが事務手数料が融資金額の2.1%必要(金額的には他行の保証料と同水準で高いわけではないが、繰り上げ返済した際保証料だと戻ってくる場合があるが事務手数料は戻ってこない)
フラット35が選べない(同系列のSBIモーゲージは扱いあり)
団信のがんになったときの残債支払い基準が『就業不能状態』(他行の多くの3大疾病は『がんの診断確定(細かい条件はつく)』が支払い対象)
最終候補には残りましたが、私はフラット35Sを組み込みたかったので提携のりそなで決めました。(りそなはもう少し繰り上げ返済しやすければよいのですが・・・)
フラットと変動、どっちが自分たちにとっていいのかさっぱり分かりません。。。
もちろん、保証料はできることなら払いたくないです。
安い金利がずっと続くのが理想。
3大疾病などの診断でローンから解放されるのならされたい。
その保険料もできることならただがいい。
繰り上げ返済も小さい単位で、こつこつ払えるような、手数料0、1円~とかがいい。
未来の金利のことなんて誰にも分からないし、その見解は様々だと思います。
それも踏まえて、
『この銀行の住宅ローンが自分たちに一番合っている!』
と確信に至るために、みなさんどうされているのでしょうか?
FPに相談とかされて決められているのでしょうか?
銀行の友達には金利の安い今、固定かフラットで将来を安定にと勧められました。
もう一つ言われたのが金利変動があった場合変動から固定へ変更するのもいいですが、必ず固定から金利上昇するそうです。
変動型の金利が上がってきたときには既に固定は上昇済み。
でも今の変動金利はかなり魅力で結局変動にしました。
固定のメリットは、長期間にわたる返済に及んだ時、
返済金額が読めることぐらいしかない気がします。
こちらのマンションは、元値が安いので、ガンガン繰り上げ返済していけば、
あっという間にローン完済という話も、夢ではないと思いますね。
返済期間が短いなら、変動でも、問題ありませんよ?
そもそも固定の金利まであがっていくはずもない気がしますし。
インテリアオプション会行きますか?
とりあえず申し込みましたが、20日過ぎに来るプラン集で示される価格次第ですね。
インテリアオプション会、都合がつかず行けません。12月にもやっていただけるようなのでそちらに申し込む予定です。
427です。
428,429さんありがとうございます!
私も、金利の安い今、固定やフラットを考えたりもしていました!!
親からは、世代なのでしょうか、やけに『固定』『フラット』を勧められます。
バブルの時代、7%とかの金利で住宅ローンを組んでいた親世代からすると、やはり
『固定』『フラット』を勧めたいのかなとは思ったり。
けれど、ずっと支払額が『増えない』のは本当に魅力的ではあります!!
・・・・・でも、私はやはり『変動』の1%を切る金利を魅力に感じます。
(もっと頭金があれば、固定も魅力的な月々の支払いになるのかもしれませんが・・・!)
『銀行はもうけるローンをすすめてくる』と言う友人もいて、とっても悩ましいアドバイスなのですが、
私は、全く未来に対する根拠はありませんが、提携のりそなで変動でいこうと思います!
目先の、『月々の支払い』という現実は、一般市民にとってやはりとても大きいので・・・。
見通しができない馬鹿なのか、どうなのか。数年後の結果論でしか分かりませんが^^;
ちなみに、インテリアオプションは多分やりませんが、マンションギャラリーも解体するとの事なので、
それまでには行って、キッチンのサイズを測りまくろうと思います(笑)
みなさんの意見なども聞かせてください!
住友信託の提携ローンの長所と短所はどこでしょうか?
長所 金利が低い
短所 斡旋手数料?がかかるのと繰り上げ返済時の手数料がかかること
と思ってるんですがどうでしょう?
住友信託の印象
よいところ
①繰上返済に自動返済と自由返済の2種類が用意されている。金額も1万円(自由返済)からと手ごろ(詳しくは銀行Webで。ちなみにネットでの返済なら手数料無料)
②金利が低い(変動に関してはりそなさんも頑張るようです)
③それなりの残高があるうちはアドバンテージサービスを受けられるので諸々の手数料が優遇される
ん~なところ
特にないのですがあえて言うと
①フラットが使えない(変動一本の人には関係ない)
②店舗が少ない(ネットでほとんど事足りる)
あくまでも個人的印象です。
提携ローンの契約で、モデルルームに行ってきました。
マンションもだいぶ完成に近づいていて、
楽しみなのですが、
玄関側の外壁が、タイルではなく、
ほとんどアルミ柵なのにちょっと驚きました。
モデルルーム内にある、マンション模型も、
当然ながら、玄関側はほとんどアルミ柵なのですが、
実際のものを見ると、印象がちがいますね。
みなさんはどう思われますか?
>437さん
A棟(ルームタイプA~D)の一部の防護ネット(?)が外されていて中が見えるところですよね。
ダークブラウンとかに塗装(コーティング)でもされていれば印象はだいぶ変わるのでしょうが、いかにも"アルミニウム"を主張している外観ですからねぇ。組みあがっているのでたぶんこのままなのでしょうか。
まあ、玄関側なのであまり気にしないことにします。中層階以上に入居する高所恐怖症の人は柵側を歩きにくいかもですが・・・
437さん
最近の長谷工のマンションはコストダウンのためか
あの手のアルミ柵をよく見かけます。
ちなみにもっとすごいコストダウンは非常階段がひどいです。
側面は柵で階段の底面はコンクリートでなく鉄板。
アルミ柵は
少しちゃっちく見える、下が見えて高所が苦手な人は×
でも廊下まで光が差し込んでイメージは明るく、
周りから見えるので空き巣の防犯効果も大です。
コンクリート壁だと
足元が暗く光があまり入ってこない、壁で周りから
見えないため空き巣にはいられやすい。
実際に他のマンション、現在のマンションで見比べましたが、
どちらも良い悪いがあると思いました。
個人的にはコンクリート壁で周りからの視界が悪いため
空き巣に入れた経験あり、アルミ柵のほうが安心です。
437です。
みなさんおはようございます。
そして返信ありがとうございます。
438さん
A棟(ルームタイプA~D)の一部の防護ネット(?)が外されていて中が見えるところですよね。
⇒まさにそうです。438さんも見られたんですね(^^)
確かに、塗装があると違うかもしれませんね。
気にしないようにします。完成したらまたイメージ変わるかもしれませんしね。
439さん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
防犯面、明るさ、風通し(?)等々良いところもあるという事ですね☆
なんか納得です。
二月を待たずして完成しそうなペースですね。
年内には完売するかな?
この連休にギャラリーに行ってきました!
あと5つだけ花がついていない状況で、検討中と思われる来訪者の方も何組かおられました!