物件比較中さん
[更新日時] 2011-10-13 10:31:44
京王相模原線「南大沢」駅より徒歩7分。
全戸100㎡超のリゾートレジデンススタイル。
TOKYO RESORT CLASS プロジェクトについての情報を希望します。
よろしくお願いします。
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2010-12-23 15:10:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都八王子市別所1丁目45番・他(地番) |
交通 |
京王相模原線 「南大沢」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
64戸(管理事務室1戸、ラウンジ1戸、シアタールーム1戸、ゲストルーム1戸、集会室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年05月末日 入居可能時期:2012年06月末日 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社タカラレーベン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TOKYO RESORT CLASS プロジェクト~レーベンリヴァーレ南大沢テラス~口コミ掲示板・評判
-
101
物件比較中さん
そこまでの場所ではないでしょ。
安いわりには良い場所ではあるけど。
-
102
物件検討中
私も南大沢の周辺環境は好きです。町は綺麗だし、まさにResortといった感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
どなたか知ってましたらお願いします。
フラット35Sが使える建物ですか?
-
104
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
購入検討中さん
皆さん、どの位の年収で、どの程度借入をされるのでしょうか?
当方、世代年収が1200で頭金が700、借入は3500程度で検討してますが、ちょっと躊躇しています。
年齢は35。
やっぱり厳しいですかね。
-
106
匿名さん
ここ高いんですかね。南大沢で高い金を出すのはもったいないと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
購入検討中さん
勿体無いかなぁ?
個人的な意見を言えば、勿論南大沢より住みたいとこあるよ。だけど、自分の稼ぎではその住みたい所でこのマンションと同程度の広さの物件はとても買えない。
南大沢は悪いとこじゃないし、妥協出来る範囲なんだよね。
-
108
購入検討中さん
私も、107さんと同じ意見かなぁ。
住みたいところは他にも候補あったんだけど、やっぱり100平米の広さは譲れないし…。
隣の京王堀之内の物件も考えたけど、南大沢駅のほうが認知力があるし(あくまでも私の周りの主婦友達に聞いたらですけど)
理想はあるけど、高い買い物だし現実を見ないとね。
-
109
匿名さん
南大沢の環境はとても魅力的です。
が、都心への通勤を考えると悩みます。
朝の京王線は座れないだろうし。
利便性と環境、両立するのはなかなか難しいものですね。
-
110
匿名さん
-
-
111
匿名さん
私も、105と106と107さんと同じ意見かなぁ。
100㎡以上は魅力だけどその分、固定資産税も掛かりますし、
当初は安く設定されている修繕費が将来高額になるのは見え見えです。
中古物件を検索すれば一部参考になります。
南大沢の中古物件をSUUMO他で調べたら結構安いんですよ。
むしろ新築より中古に魅力を感じてしまいます。
都心部と違って広くて安いのが多いです。
売り出している4500前後相場はやはり高いような気がするのは
私だけでしょうか?
過去に相模原に住んでいて良く知っているのですが、
通勤座って行く事は無理でしょ。
橋本駅が始発で平日は全座席埋まります。。
都心に座ってとお考えなら橋本の物件の検討された方が賢明。
-
112
匿名
>105
世帯年収がその金額なら全然問題ないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
物件検討中
南大沢の適度に発展した環境が気に入ってます。やっぱり広いところに住みたいし、値段も妥当ではないでしょうか。
まぁもう少し安ければ嬉しいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
107.108さんと同じ意見ですね。都内の狭くて混雑したとこより、少し離れてても広々としたところに住みたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
家族会議を開き福島原発の問題が未だ片付いてなく
東電の今日のコメントを見ても責任回避論を言い始めて
免責!
暫く購入する事を静観する事にしました。
大金の借金なので返せなくなるのは心配です。
これからの諸問題
原発・裁判
国債値下がり
金利上昇
年金崩壊
復興頓挫
賃貸であせらずゆっくり考える事にしました。
ご参考にならずスミマセン。
-
116
匿名
消費税率アップやローン優遇などこれから状況が悪くなるので静観もありですがマイナス面も多そうですからなんとも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
その他、デべを見ていたら
こんなのが書かれていたが。。。
どうなのかな?
詳しい方いない?
タカラレーベンのマンションには…
①「設計住宅性能評価書」や「建設住宅性能評価書」などの第3者機関からの評価を取得していないようにみえるのですが…。このご時世、大丈夫なのでしょうか?
②二重床、二重天井のコンクリートスラブは200mmが多いようですが、上階の幼児~小学生の足音(走り回る)は一般的に耐えられるのでしょうか? 外壁・戸境壁の厚さ・質もも気になります。
③エコガラスも使用していない…。
※他にも気になることがあるかもしれないです。
-
118
匿名
仕様に期待してはダメ。
広さを売りに欠点うまく隠そうとしてるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
-
120
近所をよく知る人
テラスの場所の土地、元は水たまりみたいだったですよ。最近でもコンクリートで固めてあったけど水が滲みでていました。大丈夫だとは思いますが、液状化が心配です。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件