物件比較中さん
[更新日時] 2011-10-13 10:31:44
京王相模原線「南大沢」駅より徒歩7分。
全戸100㎡超のリゾートレジデンススタイル。
TOKYO RESORT CLASS プロジェクトについての情報を希望します。
よろしくお願いします。
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2010-12-23 15:10:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都八王子市別所1丁目45番・他(地番) |
交通 |
京王相模原線 「南大沢」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
64戸(管理事務室1戸、ラウンジ1戸、シアタールーム1戸、ゲストルーム1戸、集会室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年05月末日 入居可能時期:2012年06月末日 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社タカラレーベン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TOKYO RESORT CLASS プロジェクト~レーベンリヴァーレ南大沢テラス~口コミ掲示板・評判
-
444
匿名さん
-
445
匿名さん
>441さん他みなさん
家具、ガーデニングの情報嬉しいです!
八王子は選択肢に入れていなかったのですが、サイトでモデルルームを見たら興味が湧いてきました。
暖炉は全戸についているのかな。ポイント高いです。
映画のように暖炉の前でまどろむなんていいですよね。
本物の薪を燃やせる暖炉ではないでしょうけど。
本物だったら節電になりますが、大気汚染になるかな。
-
446
匿名
家具の情報なんかは、契約者板でもたてて、そっちでやってもらえませんか?
-
447
周辺住民さん
南大沢の将来的な過疎化について
過去の書き込みで気にされている方がおられましたので周辺住民より感想です。
多摩ニュータウンの過疎問題がいわれはじめて久しいですが
街は常に小さい子供を連れたご家族で溢れている印象です。
(一度、駅周辺を歩いてみると良いと思います)
賃貸に空き家は多いのですが、ポストに入るチラシをチェックしている限り
中古の分譲(築15年程度の旧公団のものが多い)はそれなりに安定して売れている印象です。
購入を希望しているご家族のプロフィールを載せて
売却を考えている方はご連絡をくださいというチラシも時々入ってきます。
今後、新しいマンションが建つ可能性が低くなったとしても
移り住んで来る若いファミリーは今後も多いのでは? と。
-
448
周辺住民さん
続きです。長文で申し訳ありません。
南大沢で育った方が一度都心に住んだのち
結婚や出産を機に、こちらに戻って来るという例も多いようですよ。
旧公団のマンションが圧倒的に多い中、
この立地で民間マンションならばそれなりに希少価値も出て
大きな値崩れはないのではないかなあ、と私は思います。
投資ではなく永住目的であれば、悪くない物件かと。
このあたりのマンションでは、
景観の面でも駅からの距離の面でも、立地条件はかなり良いです。
ちなみにアウトレットモールは定期借地のようです。
住民としては、なくなって欲しくないです。
-
449
匿名
家族のプロフィールをのせてるチラシって、ほとんどが嘘ですよ。
-
450
周辺住民さん
あらっ…調べてみましたらそうのようですね。
すみません、この件に関しては参考にはなりませんでしたね。
中古物件の売れ行きに関しても、物件の条件やタイミングなどあるでしょう。
参考にしていただくには主観的で不確かな情報でした。申し訳ありません。
(この物件の立地の希少価値は高いかと思います)
これまで暮らしてきた実感として
今のところは若いファミリー、小さいお子さんの姿は常に多く見られ
新陳代謝はうまいこと行われている、という感じです。
-
451
匿名さん
>448
また南大沢に戻ってくるというパターンもあるんですか。良さを知っているから安心して住めるのかもしれませんね。ちょうどこのマンションなどは誰が見てもいい物件だと思いますし、これを機に戻ってくることを考えているご家族もいるかもしれません。
-
452
匿名
購入を検討しています。
営業マンのはなしでは90邸程度契約が決まったという話ですが、本当なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
契約済みさん
優先期であらかた売る。
↓
7月第一期開始
↓
即完売発表
っていうストーリーですかね。
ここに限らずですけど。
-
-
454
物件比較中さん
>452
2週間前に80邸程、契約がまとまったと言っていました。
お話が本当なら、この2週間で10邸売れたという事でしょうね。
-
455
匿名さん
丘上邸宅のバルコニーからの景色というのはどれほど綺麗なのか、気になって仕方がありません。HILLSはHPの解説では近辺より標高が顕著に高いようでこれだけでも景色の期待は大きいです。6、7Fあたりでも十分高さはありそうですね。
-
456
匿名さん
>453さん
4月のスーモ見直してたら、1期販売予定は4月下旬って書いてありましたよ。
おそらくこのまま10月位まで1期開始予定⇒優先??分譲で引っ張るじゃないですかね(笑)
-
457
購入検討中
>455
テラス左側の公園の階段を一番上まで登ってみたら、景色が凄くキレイでした。
ヒルズ一階でも景色は十分良いと思いますよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名
テラスの方が駅近ですし子連れ家族の契約が多そうですよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
物件比較中さん
>458
小学校・中学校がヒルズからの方が行きやすいから、ヒルズを選ぶ人もいると思う。
まぁそんな大した距離差ではないですが・・・。
-
460
購入検討中
ヒルズ、テラスはそれぞれ良さがあり迷いますね。
土地の高低差がありますが、このマンションの契約者であればエレベーターが利用できるので便利ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名
この物件の価格帯はバラバラですが、契約された皆さん頭金はいくらくらい用意されたのでしょうか?
物件価格のおおよそ何パーセントでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
物件比較中さん
となりのローレルスクエアの中古と比較されている方はいませんか?
迷っています。
-
463
ご近所にお住まいさん
ローレルスクエア、高層棟は見晴らしが良いし中層棟は見晴らしに加えてルーフバルコニーが素晴らしく広いし、
送電線の鉄塔からできるだけ離れた住戸を選択すれば問題ないかもしれません。
ただ、低層棟は何年か前に古くもない外壁に亀裂が入ったりして
造りが雑なのかなーと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件