値引きはどうですかね。まだ早そうですけど。
西側の空き地は広さてきにはマンション建ちそうな感じが。
ところで、当マンションの進行状況はどんな感じなんですかね。ご存知の方いれば教えてください。
確かに西側の空き地にはいずれマンションができそうですね。そうなると、日当たりも悪くなるし、ベランダからの眺望はそびえたつマンションになっちゃいそう…。
公園が近いのは嬉しいけど、日当たり、眺望がいまいちでは、マンションの価値的にはマイナスポイントですかね。
オフィシャルページが見られないので探したらこちらでした。 http://www.31sumai.com/mfr/F0909/
根岸公園と勘違いしてしまい、地図を見たら全く別の場所でした。
根岸の森林公園がけっこう好きなのですが、こちらは岸根公園なのですね。
この辺りには行ったことがないのですが、こんなに広い公園があったとは。
横浜には知らない場所がまだまだありそうです。
マンション探しをしながら行ったことのない街を知るのもひとつの楽しみになりそうです。
根岸森林公園も広々して気持ちがいいですね。岸根公園も休日は親子連れなどでとてもにぎわっています。アスレチックのような遊具のある広場もあり、子供は大好きです。学校の遠足などでも、訪れています。
ところで、神橋小学校にお子さんが転校される方はいらっしゃいますか?
この間、歩いてみたら、子供の足では微妙に遠いような気がしました。このあたりは集団登校などしているのでしょうか?
別件でカスタマーサポートに問い合わせをした時、引越し日について聞いたら、駐車場や駐輪場の抽選とは別の業者が扱ってて、まだ日程は決まってないとのこと。でも、入居手続会ではお知らせ出来るって言ってました。
岸根公園では、2月25日に第1回岸根公園感謝デーというものが開催
される様ですね。
地域の作業所の方が色々な出店をやってくださったり、無料で色々ゲームが
できたりと盛り上がりそうなイベントですね。第1回という事なので、
これが成功すれば第2回もありそうですね。
こういった地域の方たちとの交流はマンションに住んでいるからこそ大切に
したいものです。
ローソンが建つらしいです。
ちょっとした買い物に楽ですね。
便利になりますね!
ますます入居が楽しみです!
ららぽーと横浜も近いし、なにより横浜駅に近いのがいいんじゃないですか。
スポットって言っても地下鉄でみなとみらいに行けるとか。そのくらいじゃないですか。
住むには静かでいいトコだと思いますけど決め手も人それぞれですからねぇ。
電動自転車あると生活範囲も広がりますね。白楽駅まで5分くらいでした。
東神奈川にも電動自転車があれば出やすそうですね。
食洗機が使えないんですが、うちだけですか?
廊下側とかが、砂ぼこりで汚くないですか?
いつから、共用部分の掃除ってされるんですか?
残り一戸ですね!
エントランスって、階段で下がりますが、大雨の場合など、浸水しないんでしょうか?
通勤で東神奈川まで自転車で通ってますが、普通に漕いででも10分かからないし(急いで漕いだら行きは6分、帰りは8分くらい)意外に急な坂も少ないですね。マンション手前の所を除いたら、なだらかな坂しかないので、電動自転車じゃなくても苦にならないです。自転車を買う前には歩いて東神奈川駅まで通ったりもしましたが、30分弱で着くので週に2回くらい健康のために歩くなら丁度良い距離かなと思います。
他方面はまだあまり探索してないのですが、ちょっと坂がキツそうだから女性の方は電動自転車があるといいかもしれませんね。
あと、岸根公園はいい公園ですね。犬の散歩や子供と遊んだりするのに利用してますが、色んな世代の方がいるので、末長く利用していくことになりそうです。
この辺りだと、水道道が一番高いみたいだから、大雨になってもマンションが浸水する心配はないと思います。ただ、マンションから少し離れたら道が小川みたいになったりとかはありそうですね。そんな時は無理して外出しない方がいいかも。幸いセブンイレブン方面はそうなる心配がなさそうだから、買い物はコンビニで済ませばよいかなと思います。
完売したみたいですね。
ようやく。
よかった。
もう全部入居されたみたいです。
快適ですね。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】