法務局行って、登記簿謄本取ったら?一通700円で誰でも簡単に取れますよ。
最近、戸境壁には湿式壁と乾式壁がある事を知り、
湿式壁の方が遮音や地震に良いという事を知りました。
こちらのマンションの説明書に、「戸境壁はコンクリート厚約220mmを確保」と書かれているという事は、
こちらのマンションの戸境壁は湿式壁って事ですよね?
どなたか、無知な私にご回答をよろしくお願いします。
>42さん
新横浜通り沿い、片倉町から徒歩5分ぐらいのところに西松屋があります。コープの2階です。
学校で使うものは、東神奈川のイオンですかね。交通手段はクルマかバスになります。クルマがないなら、電車で横浜まで出ちゃう方が早いかもしれません。
クルマの場合、新横浜方面はよく渋滞するので、新羽は遠く感じます。横浜駅近辺に行く方が早いことが多いですね。東神奈川はもっと近いので、クルマでイオンなら東神奈川ですね。
通販などで、たたみ仕様のカーペットがありますよ。
やっぱり和室があると何かといいですよね。
前作同様、竣工前の完売は難しいんじゃない?
値段も手頃だし、環境ものんびりした雰囲気で悪くないと思います。横浜にも近いし。鉄塔が近いのと、お店があまりないのがマイナスかな。派手な物件ではないけど、順調に売れているんではないですか?
スーパー近くにないし、車なかったらどこで買い物するのですか?
10分位の所にコープとトップス?というスーパーがありました。でも、イオンとかは東神奈川や新羽に行かないとないみたいです。私も検討中なんですが、生活しにくいのかなって考えてしまいます。
生活しにくそうですか。。。
環境は良さそうですよね。
駅まではまずまずの距離ですが、車は必須アイテムなのかな。
地下鉄はどっちの駅からも坂なんだよなー