16です
点検終了しました。
壁紙、よくよく見てみたら
ちょっと気になったところがあったので
当日言ってみたら、気持ちよくなおしてくれました!
ロビーの傷もきれいになっていていいですね。
鉄板の傾き、全然きにしてないけど
うちも傾いてるのかしら?
でも、当日でも小さなところまで直してもらえてよかったです。
さすが積水と思ったけど、普通のことなのかな?
美味しいお店・おすすめのお店教えてください。
H1カフェ
パークサイドカフェ
伽椰廊(焼肉)
には行きました。
和食・中華・フレンチ・イタリアン A級・B級
どんな情報でもいいです。
よろしくお願いします。
確かに浴室やシンクの水垢は結構酷いですね。
クエン酸?で取れるんでしたっけ?
ウチも壁紙については、天井に亀裂が出てきました。
乾燥である程度は仕方ないんでしょうね。
前回はパウダーで隠してましたが、今回はパテ?のようなもので隙間を埋めていました。
点検時に気づかなかったですが、寝室のカーテンボックスの角が皺になって浮いてたのが気になります。早く気づいて置けばよかった。
近所の美味しいお店ですが、センター南駅になりますが、「炭焼喰人」っていう焼肉屋はとっても美味しいですよ。
都内の有名焼肉店に負けない美味しいお肉を出してくれます。値段もリーズナブルですし。
それとその隣のマンションの大通りに面したとこに「IWAI」っていうイタリアンもあります。
ここも美味しいですよ!!
電車か車じゃないといけない情報ですみません。
お店情報ですが、駅前のカジュアルなイタリアンはいかがでしょうか?
検索したら載っていました。
「ITALIAN RESTAURANT passione」
http://r.gnavi.co.jp/e216900/
私はランチに行きましたが、コストパフォーマンス良しです♪
夜は「四葉」はいかがでしょう?
http://www.yotsuba-jp.com/
なかなか美味しかったですよ(^-^)
機械式駐車場は、緊急用の手動装置でも付けてほしいですね。
建物に被害が無いようで良かった。
高層の建物はかなり揺れたみたいだし、何かしらの被害はあったんでしょうね。
家があるだけで、幸せだと思います。
しっかり、積水さんが点検に来てくれているんですね。
安心しました。
車に防災用の荷物のせてたけど、立体だと停電したら全く意味がないとわかりました。
ありがたいことに、計画停電されずに過ごせていますが
計画停電が終了しても節電のために
ロビーのエアコンや、日中の間接照明・廊下の照明は継続してつけなくていい気がします。
節約した電気代を自転車置き場増設費にまわしてほしい。
今まで日本中で昼間も夜中も徨徨と電気が点いてるのが当たり前と思ってましたが、今の状態から考えると、普段が異常だったように思えます。
安全面を考えて最低限は必要でしょうが、ある程度削減しても良いと思います。
ここのライトアップは綺麗で気に入ってたんですけどね。
サブエントランスのお花とっても綺麗ですね。ちょっと気になることがあります。NCRの両脇の道がデコボコじゃないですか?地震の影響なのか、マンションに影響はないのでしょうか?
36です。
正面玄関で大丈夫なんですね。
ありがとうございます。
よしずのことですが、使用は可能と思います。
ただ、壁やサッシなどにねじを打ち込むことは禁止だったはず。
なので、テープ式とか立てかけ式とかなら大丈夫ではないでしょうか?