たまにポストに入っている注意のチラシは、一般的な事全般を気を付けたほうが良いのはわかるんですが、具体的にどういった意見があったかを載せてほしいですね。
生活をしていて、意識せずに他人に迷惑をかけてる事もいくつかあるでしょうから。
ですし、心当たりがある人はより意識して気を遣うようになるでしょうからね。
未だに信じられないけど、路駐してる人がいますね。38-39さん。
マンションは24時間換気するように設計されてますからね。
1年中24時間換気はしないとダメですよ。
ただし台風などで音がすごい場合などは切っても良いですが。
24時間換気をしても多少結露するでしょうが、格段に良くなると思います。
24時間換気しないと結露もひどいですし、夏はカビが生えます。
24時間換気は2時間に一回部屋の空気を入れ換えてる計算になるので
ウイルス対策・シックハウス対策としてもオススメです。
元々はシックハウスの対策として設置が義務付けられました。
2年目点検の案内うちもきていません。。
先週の土曜日は水道の水が茶色くなって、今日はトイレの水が流すたびに溢れそうになりました。
下水の臭いがしていました。
原因をご存知の方、いらっしゃいますか。
前のマンション建設の影響でしょうか。
お向かいのシティテラス横浜仲町台壱番館の住民の方なのですが、車(BMW)をグランドメゾン側の車寄せに頻繁に駐車しています。
グランドメゾンでは過去に車寄せに長時間駐車するのは控えましょうという話があり、皆さん極力停めないよう気を付けているのに、何年も前から頻繁に停めているのを見るので気になります。
〉65さん
わかります!隣のマンションのBMW 本当に迷惑ですよね。
いい車に乗ってても、マナーを守れないと悪目立ちするだけなのに。自分さえよければいいというたぶん残念な人なんだろうなーと思います。
INAX NEXTプログラムのせいでシャワートイレが高速点滅を始めた皆さん。
内部を開けて抵抗をカットすれば解除できます。
INAXに7,452円の点検費用を支払うのがバカらしいので、自分でやってみました。
女性ですが、10分程の作業で完了しました。
ぜひお試しあれ!
管理員に伝えたいことがあっても、なかなか伝わらないし、理解してくれない。
耳が遠いのは間違いないと思うのだが。
「困ったな」って言われても、こっちの方が困る。
皆さんは、自動ドアの不良など不具合があった場合、管理員に伝えるのは諦めて、管理会社へ電話しますか。