注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-04-02 23:19:42

【公式サイト】
https://www.yamatojk.co.jp/

ヤマト住建(もともと関西の方の会社?)の家の売りは「天然無垢材を無塗装で採用」と言うことですが、いかがなのでしょうか?

それと、ヤマト住建は地震にも強い造りといっていましたがその辺りもどうなのかご存知の方いましたら教えてください!

[スレ作成日時]2005-07-24 08:36:00

[PR] 周辺の物件
リビオ上野池之端
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

検索したキーワード:ヤマト住建 地震
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 189 検討者さん 2017/08/04 12:29:23

    ヤマト住建さんを知人に紹介してもらい、支店長の名刺を持った方に営業してもらいました。
    分野は違えど営業をしているもので、不安を煽って、それに対してヤマト住建さんの商品は優れていると言う売り方でした。
    実際に地震に対しては優れていると聞きました。
    ただ、そこまで必要か?と言うレベルだと言う専門家の意見も聞きました。
    上野支店の方で地盤のゆるい千葉のとある町をいくつか紹介されました。町名をwikiで調べれば地盤が緩いと書いてあります。
    そのために建物は壊れないがそこに建てれば建物ごと傾くとのことでした。
    湿気に強い窓も同様で、高温多湿の国なら必要かもねと。外の救急車や消防車のサイレンが聞こえないので、何かあったら大変ですね。
    水の清浄機は良いものです!

    関東で戸建てを探していたので、千葉しか土地を紹介出来ないのか?住みたい町や都県は全く出て来ません。関西なら強いのかもしれません。

    不安しか残らなかったので他で探します。
    ぜひ、他の専門家の意見などを聞いて自分の必要性に合わせた方が良いですね。という感想になりました。

    私は必要な事にお金をかけて貰える、こちらの必要性を引き出して探してくれる所を探します。

  2. 275 匿名さん 2017/11/09 15:31:26

    1年前にヤマトで家を建てました。エネージュZで建てましたが、とても満足しています。
    太陽光とオール電化にこだわりました。土地の関係で5.5kwしか太陽光乗りませんでしたがリアルに光熱費は0円でした。水道代と将来のパワコン代ぐらいは溜まりそうです。また、10年後には蓄電池を購入してevの車に変える予定です。
    ZEHの補助金の関係もあり細かい申請があるのでヤマト住建でもしっかり建てて貰えました。地震保険の関係で耐震等級も検査して耐震等級3でした。
    安くて良い家は難しいです。何を優先順位に考えるかでハウスメーカーを決めた方が良いと感じました。本当は一条工務店と住友林業で建てたかったですが、予算で諦めました。
    1年かけて展示場やハウスメーカーを周りネットでも勉強しました。営業さんやメーカーと話す時にもこちらに知識があればきちんとした話をしてもらえます。こちらの突っ込みに会社としてきちんと答えられるメーカーさんが良いですよ。
    ちなみ担当営業は最悪でした。大工さんは大当たり。クロスやさん、給排水業者も外れでした。
    安いメーカーにはそれなりの下請けしか使えないのもしょうがないです。営業さんは最悪最低限の連絡で家は建てられるので、商品で選ぶと後悔しないと思います。
    長文失礼しました。

  3. 405 評判気になるさん 2018/06/19 10:46:03

    ヤマト住建は耐震性もアピールしてますが、昨日の地震では実際に耐震性の高さを実感できましたか?

  4. 737 名無しさん 2020/02/03 14:22:17

    ヤマト住建で家を建て、新居に住んで間もなく一カ月です。
    総合的に見て、家の造りに派手さは感じませんが、基本性能がしっかりとしていて質実剛健と
    いったイメージを持ちました。

    まず内外W断熱の壁は明らかに厚みがあります。近所の家とは明らかにその差が分かり、壁が水切
    り金具と同じくらいになります(水切りよりも細い壁がほとんどですが)。
    これで頑丈という訳ではないでしょうが、断熱性能の高さには寄与してUA値0.48と中々でした。
    窓のグレードアップや、屋根の断熱材をもっと厚くすれば、さらに向上したかもしれませんが、
    それほどの必要性は感じてません。
    エアコンつけない時でも、外気5~6度で、室温は13~14度でした。エアコンは20度設定
    で十分です

    また、気密性もよくてC値0.5でした。外の道路を歩く足音は全く聞こえません。バイクや車が
    通ると、小さな音が聞こえて分かるといった感じです。


    以前、家探しの時に、これだけの数値を出す家だと声が響くように感じたことがあったのですが
    我が家はそうしたことがないのは良い意味で不思議です。
    ただ高気密高断熱の家は、冬場は乾燥しやすいと聞いていました。確かにそれは感じますが、
    ひどく乾燥するといった印象はないです。

    無垢の床は、傷つきやすいのは事実ですが、合板とは肌触りの高級感が違うので、傷や色の変化
    も一つの味と考えられると良いものだと思います。

    住んでから2度ほど震度3の地震がありました。2階にいて揺れないということはないのですが、
    制震ダンパーがあるお陰か、旧住居と違って、大丈夫という安心感を感じる家全体の強さを
    感じました。

    外壁はコーキングレスのサイディングにしました。これは正解でした。見た目も高級感があって
    良いですし、デザインも通常と違って満足感が違いました。

    家のデザインは正直、小さい我が家では面白いデザインにしようがないので、評価はわかりません。

    営業さんはとにかく熱心で提案力がありました。一生懸命やってくれたのが良かったです。
    自分が一番、営業で大事と思う部分を持った方だったので、満足しています。
    設計士さんも丁寧で、住んだ時のことを考えた提案や、設計をして下さったと感謝しています。

    ヤマト住建は他の会社のような、○○空調とか、全館○○暖房とか、派手な宣伝をしてないですが、
    基本性能がきちんとした家に感じ、それが一番良い点だと思います。

    これから、もっと良い評判を勝ち取って欲しい気持ちも込めると、ヤマトに限らずよくある話
    ですが、例外なく連絡ミスはありました。又、細かい金額説明をこちらが勘違いしたまま話が
    進んでしまったことがありました。
    金額表の工夫をすれば、勘違いがなかったかと思いました。改善を検討してみて欲しいです。

    でも、できた家に満足できれば、小さなことと感じます。そのくらいの気持ちでいないと家を
    建てるのは苦痛になってしまうかもしれませんし。

  5. 1374 通りがかりさん 2022/10/17 11:14:44

    耐震の等級については本当は3をクリアしてるらしいですよ。
    私も疑問に思って聞いたのですが、相当っていうのは施主の希望で費用をかけて検査すれば3だけどわざわざそれを希望しない人の方が多いから相当という表記にしているそうです。全部の家を検査してないのに堂々と耐震等級3って言ってるところもありますもんね。
    色々調べましたがヤマト住建は建物の強さ×制震ダンパーは繰り返しが多い日本の地震にはかなり強いと思います。

    皆さん書いている通り担当によると思います。まぁどこのメーカーも同じですね。あとこういう掲示板は良いと思ってる人はわざわざ書きにこないし悪い情報がほとんどになってしまいますね。私は柏にある店舗で契約しもうすぐ引き渡しですが、皆さん誠心誠意対応してくれてますよ。家も今のところ満足なものができそうです。
    担当者に疑問を感じた時は担当や店舗の変更をお願いしてみるといいかもです。建物は本物でコスパで考えたらいいメーカーなのでそれでやめるのはもったいない。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ヤマト住建]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸