- 総合スレ
【公式サイト】
https://www.yamatojk.co.jp/
ヤマト住建(もともと関西の方の会社?)の家の売りは「天然無垢材を無塗装で採用」と言うことですが、いかがなのでしょうか?
それと、ヤマト住建は地震にも強い造りといっていましたがその辺りもどうなのかご存知の方いましたら教えてください!
[スレ作成日時]2005-07-24 08:36:00
【公式サイト】
https://www.yamatojk.co.jp/
ヤマト住建(もともと関西の方の会社?)の家の売りは「天然無垢材を無塗装で採用」と言うことですが、いかがなのでしょうか?
それと、ヤマト住建は地震にも強い造りといっていましたがその辺りもどうなのかご存知の方いましたら教えてください!
[スレ作成日時]2005-07-24 08:36:00
「中の人」たちはきちんとしている人々が多いのかな?
その分、仕事も丁寧にきっちりやると忙しくなってしまうのだろうけれど。
ミスを起こすリスクを減らすためにも加減してね〜ってかんじですねぇ。
エネージュUWって断熱バッチリ気密バッチリトリプルサッシ・・ということなんですが、
雪が多い地域だとコレくらいしても良いのかもしれないですね。
夏場の今の時期も断熱めっちゃ大切ですが。
おはようございます。一条工務店とヤマト住建のどちらにしようか悩んでるものです。
屋根裏断熱についてですが、一条工務店はダブル断熱に対してヤマト住建はエネージュUWでないとダブル断熱ではありません。ただUWは高いのでWで検討していますが、ダブル断熱でない屋根裏のデメリットはなにかありますか?
実際にWで住んでいる方でデメリットに感じた点、もしくは建材に詳しい方、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
House of the Year in Energy 2107大賞受賞記念のキャンペーンがあるらしいです。
エネージュUW-Yとさわやかハウスが特別価格。
結構いい感じだと思うんですが、どうでしょう?
世界基準の家づくりがコーポレートスローガンなら、提案のレベルが低すぎる!
エネージュ UWでUA値0.27 C値0.4は切らないと
エネージュUWの平家です
全館空調はめっちゃおすすめです。
建物もおしゃれさは微妙だけど友人の新築と比べると快適さや気密性高級感は大満足です。
ただ引き渡しが2ヶ月伸びたのと
施工してる業者が駄目すぎて手直しや近隣のクレーム
その後責任者(本社の部長)とは結構揉めました。
営業や設計士さんはいろいろ提案やこちらの我儘に合わせてくれて満足でしたが、トラブルも多く大変でした。
価格もなかなか高額ですがそのぶん性能も良いと思います。ただ職人さんの当たり外れで私は外れでした。
職人さんが当たりだったらとても満足できるとは思いますよ!年齢が高い方には住みやすいのでおすすめ
若い方には高いし地味だからもう少し悩んだ方がいいよと思います!
エネージュUWとかグレード高いのに全館空調付けての値段ですか?
広告とかでよくあるそよ風ハウスとかなら2200万にオプション別で諸々入れても3000万位でしたよ?
営業がゴリゴリの体育会系で「やります安くします」
設計がポンコツで「できません検討のために時間もっとください」
しばらく待った結果: やたらめったら高くなる
営業は営業でエネージュUWの見積出せって言ってるのにエネージュNごり押ししてくるし
なんか「事業拡大中」的なこことか某工務店とかって件数重視+設計施工が雑、って傾向があると思う
[ヤマト住建]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE