注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-08-08 21:16:30

【公式サイト】
https://www.yamatojk.co.jp/

ヤマト住建(もともと関西の方の会社?)の家の売りは「天然無垢材を無塗装で採用」と言うことですが、いかがなのでしょうか?

それと、ヤマト住建は地震にも強い造りといっていましたがその辺りもどうなのかご存知の方いましたら教えてください!

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ヤマト住建

[スレ作成日時]2005-07-24 08:36:00

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 47 匿名さん 2016/06/09 02:18:55

    ヤマト様とは土地が見つからず契約を断念した者です。
    見積もりの打合せの際も、子供の面倒をしっかり社員の方が相手して頂けて助かりました。

    ヤマトさんの店を出た後に子供がうんちをした為、急いで
    ヤマト様に戻ったところ快くスペースを提供頂いたのは感謝です。

  2. 48 匿名さん 2016/06/13 05:40:04

    うちもちゃんとした見積もりは出してもらいました。
    契約後も金額はほぼ変わらず。
    オプションは色々と付けましたが、その説明も事前にありました。

    営業マンの方も、設計や、応対してくれた方も、とてもいい感じでした。
    家の出来あがりに関しても、概ね満足しています。
    そこは大手メーカーさんとは比較しないようにしています。

    ただ最終的な予算書を見たのですが、値引きナシなのにはちょっと驚きました。
    100円単位で請求されていました。
    多少、色をつけてくれるのかなと思っていましたが、、、
    そこだけです、不満な点は。




  3. 49 契約済みさん 2016/06/17 14:04:20

    間取りぎめの真っ最中(難航中)ですが‥
    もうヤマトさん解約しようかとも考え中です。
    営業担当者は契約取り交わしたら、一切フォローなし。設計士さんは正直言ってたいした提案もなく、心躍るようなデザイン性もなく、こちらの好みを知ろうともせず、ただただ必要な間取りを配置するだけのような技術しかお持ちでない。出来上がった外観立面図も、言葉を失いました。どんなしょぼいソフトで作成してるんだろう?
    会社はどんどん規模を大きくしようとしてるようですが、中身が伴ってないですよ!

  4. 50 契約済みさん 2016/06/17 14:18:58

    >>49
    確かに営業さんは次の仕事で忙しいのか手薄になりますね。だから、自分からドンドン質問問い合わせして行ってます。
    設計さんは最初はしっくりきませんでしたが、こちらからあんな風にこんな風にしたいのでこうしてくださいと提案するとそれに沿った、もしくはおかしければこうした方がよいという提案をしていただけましたよ。
    設計さん、営業さん、どちらさんにも遠慮することなくドンドン当たっていけばよいと思いますよ。

  5. 51 契約済みさん 2016/06/18 22:44:28

    >>50
    アドバイスありがとうございます!
    次回の打ち合わせで思いをぶつけてみようと思います。
    ただ、打っても響かなそうな方なんだよな。

  6. 52 匿名さん 2016/06/20 01:26:30

    物件の選び方は、ある程度条件を考えて選ばなければならないと思います。
    このあたりはよく条件を考えて選ばないと、後で失敗してしまうことになりそうです。
    後は、高い買い物をすると思うと、営業さんとの信頼ということが大切なポイントになるかと感じています。

  7. 53 やっぱり× 2016/06/21 03:47:08

    ヤマト住建の仲介キャンペーンは確かにお得のように思われます。
    うちは購入すると土地と、今所有している不動産の売却の両方をお願いしました。
    どちらも当初は仲介手数料はかからないことになっていました。

    実際、うちは土地の購入の仲介手数料はかかりませんでした。
    しかし所有している不動産の売りに関しては、なかなか売れないため、他業者にもお願いすることになり、その際は仲介手数料が発生してしまうと言われてしました。

    追加で100万近い出費となります。
    当初の話と全然違ってきます。

    売りと買いを両方お願いしようとしている方は注意が必要だと思います。

  8. 54 49です 2016/06/28 02:01:42

    ヤマトさん解約しました。契約金はほぼ持っていかれました。
    ZEH申請の話も当初聞いてた話と全然違ったり
    色々と希望を伝えていた契約時より
    実際建てようとしたら1000万近く金額が跳ね上がったことや
    設計士への不信感が拭いきれず。
    残念です。

  9. 55 住宅検討中さん 2016/07/11 14:09:17

    普通No.49さんのように間取りも決まってないような状態でも、契約してしまうものなんですか?

  10. 56 匿名さん 2016/07/11 23:30:32

    契約前に設計士の人と話をして、それでだいたいの間取りをイメージして作ってもらいます。

    その後に正式に契約となった段階で、間取りを含めて、細かなところを詰めていきます。

    その過程で、当初出来ると思っていたことが出来なかったり、これ以上はオプションとして費用がかかるなどのやり取りがなされます。特にヤマト住建の場合1000万プラスと言うもの十分あり得る話だと思います。

    実際、私の場合400万が上乗せでした。
    全てオプションです。大したオプションは付けていません。半分ぐらいは坪増加分です。

    ですので、絶対譲れない条件は契約前に設計士や営業に伝えておき、確認を取っておく必要があります。
    と言っても、こちらは素人なので、契約前の段階でそこまで煮詰めて話をする人は少ないと思います。
    なので、ある程度は妥協しながら家作りを進めていくことが一般的だと思います。

    私の場合はそんな感じでした。

    しょぼいソフト…これは自分も思いました。
    実際に設計士と対話しながら、PC上で間取りや3D画面を作成していきます。
    PCが古いのか、メモリが少ないのか、理由は分かりませんが、作業がサクサクと進まないので、こちらとしてはイライラしてしまいます。

    やはり家をちゃんと建てたいと思うなら、それ相応のハウスメーカーを選択すべきだと思います。
    アフターケアについては引渡し時に紙一枚渡されて後で自分で読んでおけと言う感じでした。

    ヤマトさんで完璧を求めるのは無理があるように思います。
    タイムマシーンがあれば戻りたい心境です。

  11. 57 戸建て検討中さん 2016/09/21 06:16:29

    やはり家を建てる側は素人ですから、建物の仕様がどうとかいうことより(それはもちろん大切ですけど)営業マンの人が約束を守るとか、きちんと打ち合わせ記録を書面に残してくれるとか、そういったことで得られる安心感って大きいですよね。

  12. 58 検討者さん 2016/09/21 15:42:31

    ヤマト住建で建てられた方に質問なのですが、どちらの工務店・ハウスメーカーと悩まれましたか?
    現在、住友不動産・新昭和・レオハウス・山下建設・ヤマト住建で決めあぐんでおります。
    決めた理由、他所を断った理由などお聞かせ頂きたいです。

  13. 59 通りがかりさん 2016/09/26 06:54:03

    うちは他の施工会社を4社訪問&見積もりをしてもらいました。

    最終的にヤマト住建で建てた理由は、土地の購入と今所有のマンションの売却にかかる仲介手数料が無料になると言う点でした。
    他ではやっていないので、土地探しから始める人にはお得だと思います。

    うちの場合、土地の購入には仲介手数料がかかりませんでしたが、マンションの売却は一般では売れず結果業者買取となり、しかも事情により別の不動産会社が仲介となったので、仲介手数料が発生してしまいました。100万の損です。

    もしマンションの売却を先にしていたら、きっと別の施工会社を選んでいたと思います。
    建物の価格帯が同じで、もっと魅力的な家はたくさんありましたから。

    低金利と言うこともあって慌てて決めてしまいましたが、これからヤマト住建を検討されている方、一生のことなので、じっくりと考えて購入された方がいいと思います。

  14. 60 通りがかりさん 2016/09/27 10:58:57

    >>58

    具体名は差し障りがありますので控えますが、「有名会社だから安心」とは言えないですね。たぶん有名会社を選ぶ人は「問題が起こっても大きな会社が保障してくれる」と勝手に思い込むのではないでしょうか(私はそうでした)。現実はそんなことはなかったです。

  15. 61 検討者さん 2016/09/28 16:17:15

    58です。
    59さん、60さんありがとうございます。

    やはり見積もりはとってもらったほうが良さそうですね。
    資産無し土地無しからの検討で、数十社を訪問して前記のメーカーに絞ったのですが、要望を伝えて仮想の間取りや概算の見積もりを要請しても応えてくれないハウスメーカーがあるため難航しております。

    考えが決まらない点は、材質・メーカーのこだわりにあります。

    ハウスメーカーによくある長期保証は、割高なメーカー有償メンテを外注にすると打ち切られると聞きましたので有って無いものになるだろうと割り切っている状態です。
    そうなると、その分初期の基礎や躯体や壁をしっかりとしたものでと思うのですが、うちの地域ではヤマト住建の建売が住宅サイトに格安で多く出ているため、マンションや戸建の建築件数が多く材質が良さそう(イメージですが)な住友不動産などに頼んだ方が安心できるのかな等と考えてしまいます。

    ただやはり広告料や営業費にお金をだすのは勿体ないですし、ハウスメーカーより工務店の方がこだわりを持ってる部分もあるので、どこを比較すればいいのか分からなくなってきてしまってます。

  16. 62 匿名さん 2016/10/10 23:44:25

    アフターサービスの長期保証は一見して安心なように見えますが、
    ある一定期間を過ぎるとメーカーの有償メンテナンスを受ける事が条件に
    なってくるところがほとんどのようです。
    しかもその有償メンテが高額だと聞きますし、手頃な料金でメンテナンスを
    引き受けてくれる業者を確保しておく事も大切なのかもしれません。

  17. 63 検討者さん 2016/10/12 16:45:45

    >>62 匿名さん
    58です。
    やはりメーカーの長期保証メンテは高くつくようですね。
    ヤマト住建のアフターは質、料金はいかがなものなのでしょうか?

  18. 64 神戸在住 2016/10/18 10:39:59

    天然無垢材に関してはおすすめはできません。下記の内容で相談していた時に天然無垢材の窓枠などでのクレームが多く発生している様な事を担当者が言っていました。
    築約5年でクローゼット部の壁が膨らんできて扉がまともに閉まらなくなりました、ビスを打てばなおるだろうと思い、ずぼらな私はそれから約10年放置してしまいました。外壁の塗り替え時期に重い腰を上げたのですが、外壁に大きなへこみを発見、その場所はクローゼットの扉がまともに閉まらない部分でした。クローセットの枠を全部外した結果、約100mm角の柱が曲がっている事がわかりました。(水濡れなどの損傷は無し)ヤマト住建に相談しましたが構造部の保証は10年で切れていますとの事で、調査はしますが復旧の費用は保証できないとの事でした。ずぼらな私が悪かったのですが、築5年で柱が曲がって来る建物を建てる業者はどうですかね?修繕方法などご存知の方アドバイスお願い致します。

  19. 65 名無しさん 2016/10/21 04:36:05

    >>64

    いろんなスレッドに同じような文章を書いていますが、わざとですか?
    少しでも多くの人の目につくようにですか?
    書き込んだ後で、ほかにもっとふさわしいスレッドを見つけたのでしょうか。
    だとしたらすぼらというよりうっかりさんですね。

    修繕方法って、柱が曲がっているなら素人では無理でしょう。
    工務店さんに相談したほうが良いのではないですか?

  20. 66 匿名さん 2016/10/26 03:15:26

    元住宅会社の関係者です。
    メンテナンスは家を長持ちさせるためには絶対必要です。これをケチるのは、人間でいえば健康診断しない、病気でも病院に行かないで「気合で直す」と言ってるのと同じ。かといってあまりに安価な業者はメンテ内容もいい加減でスキルの低いことが多いのは事実。料金が高ければいいというわけではないですが、家を大事にするなら「お手頃価格」で決めないほうがいいと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ヤマト住建]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    レジデンシャル品川荏原町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円・7680万円

    2LDK

    53.9m2・56.59m2

    総戸数 70戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 東京都の物件

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸