物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
301
パーク住民
そもそもそんなに節電する必要なんかない。エレベータはもちろんのこと、夏場のエアコンも26度をキープする、滝も再開しろ、照明ももとに戻せ、屋上LEDはパークの象徴だ。これを消すなんてパークじゃない。どうせ誰も守りっこない節電、ここの住民だけが我慢するんだ。我々の生活さえ快適ならば、日本のことなんてどうでもいい。こういう意見の住民が多いことを管理会社は認識すべし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
滝は流して欲しいけれどLEDは世間の目を気にすべきだと思う。
節電計画は誰が決めるんですか?
これも管理会社ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
滝を流さない判断をしている管理会社もアフォですね。
滝を流すなんて大した電力量ではないはず。
このGW期間中や週末だけでも稼働させるべきです。
何の為の施設なのか?
管理会社の担当者1人の判断で決めたのだとしたら理解不能。
節電にムキになって燃えてる担当者なんだろうね。
かわいそうな人ね。
今は電気を使わないと東京電力救済にならない。
本当に電力需要が厳しくなってくる6月以降に考えればいいこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
パーク
エレベータホールも照明消しているのは、けしからんな。全部つけろ。節電なんかくそくらえ!パークさえ快適ならそれでいい!他のやつらの生活なんてどうでもいいんだよ。早くエレベーターを全開しろ!
それに地下駐車場も暗いぞ。これも何とかしろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名はん
>>303
>今は電気を使わないと東京電力救済にならない。
被害者である被災者を救済するのが大事で、加害者である東京電力を救済して
も意味無いのでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
マンション住民さん
こんなに常識のない方がいるマンションだったのでしたか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名
節電、節電いってる奴はパークシティ住民ではないな。
休みの日のエレベーターの来なさは異常
タワマンで照明おさえるなんて暗くてゴーストマンションのようだ。
電力消費をおさえようなんて綺麗ごとではタワマン住民になった意味がない。
そもそもそういうエコ人間はタワマンに住む選択肢はないだろう。
滝再開、間引き中止エレベータ全再開、照明点灯希望します!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
>>305
わかってないようですね。
東京電力は被災者に多額の補償金を支払わなくてはならない。
もちろん東京電力自力では足りず結局国営化して税金投入なんてことになる。
だけど使わなければ垂れ流すだけ(蓄電はできません)の電力をゼロ・無駄にするのではなくお金になった方が絶対に良いのです。
電力量に余裕のある今は積極的とまでは言わないまでも使った方が得策なのです。
無理な節電にはまったく意味がありません。
住民の不便を感じるほどの節電に対して必死になる必要はまったくないということです。
震災以降、節電の方が善意あり意見力が強いイメージですが今は逆ですよ。
わかるかな?節電マニアさん。
東京電力救済=被災者救済となるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名はん
>>308
>無理な節電にはまったく意味がありません。
>住民の不便を感じるほどの節電に対して必死になる必要はまったくないということです。
まったく賛成です。
電気は長期間ためておけるものではないので、十分に足りる季節に節電してもあまり意味無いです。
>震災以降、節電の方が善意あり意見力が強いイメージですが今は逆ですよ。
>わかるかな?節電マニアさん。
節電するべきとは書いていませんが
>東京電力救済=被災者救済となるのです。
払った電気代が被害者に回るならもちろんそうですが、回ると思いますか?
東京電力の平均年収は757万円で、
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/profile/?code=9501.T
東証一部上場全企業の平均より100万円以上多いです。
この度の事故で社員全員20%カットですが、カットされた後の平均年収が東証一部上場企業の平均値
ぐらいです。
私たちの電気代がはもうすぐ値上がりしますね、だからといって電気を使わないわけにはいかないので
東京電力の利益は増えます、もちろんその増えた利益が損害賠償に回ればいいですが、あれだけの事故
をおこしてたったの20%カットしかしないという事は東京電力の高給維持の為に電気代UPだと思いま
せんか
独占企業だから自分の利益を自由にコントロールできる会社です、会社の収入を2倍にしたいなら
電気代を2倍にすればいい、会社の収入を3倍にしたければ電気代を3倍にすればいい。
電気を使う人は電気代が妥当な額であるという事は、”信じる”しかないです。
平均より100万多い年収、本当は事故に備えた装備に投資しておくお金だったのでは?
役員報酬4000万、この度の事故を受けて50%減の2000万にいたします、、、
って事故の重大さを認識し反省している様に思えますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名
不便な生活が続いているので、怒る気持ちは良くわかります。
でも自分が良ければ、日本がどうなっても良い という書き込みはいかがでしょうか?
滝や外のLEDの復活はすぐにしなくても良いと思いますが、エレベーター全開と中の電気はもう少し明るい方が良いと思います。
不便を感じてる一人一人が、管理人と管理組合に訴えていくしかないですね。
多数の声があがれば改善されると思いますので、こちらの書き込みだけでなく、皆様で管理人達に声をかけてみましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
匿名さん
>>309
貴方のお勤め先の会社に賠償責任が発生した事で給与20%カットされて納得できる人なんですね。
20%では足りないと思う貴方は40%くらいカットされるように交渉しますか?
ある意味国策だった原発導入による事故は東京電力だけの問題でしょうか?
貴方の書いている事の殆ど短絡的すぎますね。
もっと世の中勉強した方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名
「中の電気」は節電意識につながりますので今のままで結構です。
明るくされると節電する気持ちが薄れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
中廊下は今の節電モードでいいですがエントランスやラウンジ等の住民以外の人が通る所くらい電気をつけましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
住民さんA
301と304の意見にはびっくりです。 と言うか悲しくなります。
本当に自分さえよければ・・・本心なんですか・・ね
ミットは壁紙直してるんですね。なぜSFTはまだなんでしょう。
恥ずかしくって人をよべません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
>>309
一部上場企業平均と高い低い述べて意味あるの?
本人は正論述べてるつもりでしょうが、かなり恥ずかしい。
311さんの言う通りもっと世の中の仕組みを勉強した方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
ミッドスカイタワーの住民は良い意味で住環境に煩い人が多そうな感じですね。
エレベーターの養生を外した辺りからステーションとの差を感じます。
今回の壁紙なんかの対応の早さは羨ましい限りです。
管理会社は同じはずだから管理組合の人の問題なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名
ぶっちゃけ壁はまだどちらの棟も直ってない。
安心してくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名
SFT側は震災後に公共部分の壁紙に支障があったのに何の対処もないってこと?
でも張り替えた壁紙の中には、ヒビなんかなかったのか?
新しい壁紙で覆い被せて隠した~とかだと何だかな
それに本当、エレベーターでも電力を有効に使えなきゃタワマンは住みづらいのう。
震災前も、朝、下に降りるまでに5~10分かかることもあったから
いくら武蔵小杉駅近でもまず、マンションから出るまでが大変大変!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
パーク住民
>322
そうです。ミッドの3階とスカイラウンジ階の共用施設の壁面がきれいに治ってましたよ。
今日、さくら事務所の人が調査にきました。聞いてみると、震災前から調査に入っていたようです。バルコニーが調査が目的だったのですが、ついでに専有部も簡単にみてもらったら、自分では気づかない不具合を指摘されました。アフターの保証期限前に無料で治せる構造的な不具合はどんどん請求するつもりです。震災による損傷家財部分だけだったので、こちらは地震保険金でおつりがきてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
入居済みさん
No.321さん、そんなに感情的にならないでください。
ガスや電力も水道と同様に「公共サービス」に分類され、
公共財としてこの国では国策で決められてます。設備費に
膨大な費用が掛かるこのような事業は市場経済に委ねれば
とかく競争が阻害され、供給側の独占で常に需要が供給を
上回り価格が高めに操作される弊害が生まれ易い為に執ら
れた措置です。国鉄や電電公社も同じ分類で、「民営化」の時期こそ違いますが、構造的に市場経済から遠く離れた生まれつき「顧客志向」が薄い企業なのです。
問題なのは東京電力ではなくて、この構造を知り尽くして
天下りを繰り返しながら元々距離の遠かった消費者(国民)
の「安全」へのニーズを軽んじた官僚機構の保守的な自己保全体質の弊害であって東電はその氷山の一角なのです。
官僚機構の思考パターンは基本的に「帰納法」です。今回
まず国策で原子力ありきからスタート、その目標に都合の
良いDATAを並べて正当化し、政治家を遠隔操作しました。演繹的に国民の「安全」を第一義に考えれば応えは違った
でしょう。問題の根は相当深いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
マンション住民さん
そう言われれば、電力使わせてあげてるっていう表現が
何処かの書き込みにあったね。確か東京電力の社員でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
326
マンション住民さん
JALに境遇がよく似た企業だから今回も一度は株式を1円に
して、東電従業員をリストラした上で 電力料金値上げして
国民に負担を求めてくるんでしょうね。「三方一両損」!
上手く纏めた様に見えて、官僚機構と天下りさん達は 賢く
自己保全しますからね。
「賢者が愚者に施す・・・」とは ケインズも認める官僚の
考え方の思考回路(ハーヴェイ ロード)ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
住民さんA
朝の誤報怖くなかったですか?
サイレンがなってもなかなか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
住民さんA
パソコン苦手で・・・
途中でおくってしまいました
サイレンが鳴り響き5~6分後にやっと誤報とのアナウンス
地震も続いてるし怖かったのですが
皆さん大丈夫でしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
入居済みさん
寝てました。
大地震なら死んでましたね(^_^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名
サイレン聞こえました。どこから鳴っていたのですか?うちはMIDです。ベランダに出て聞こえました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名
日中ならともかく早朝サイレンは勘弁してほしいですね。
余震も続いてるし、いつ何どき?という気持ちでいるから
こんな誤報は精神的にきますね
たしかにサイレンは何処から鳴ってるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
マンション住民さん
「誤作動でした」で終わりではなく、その原因、どういう状況で火災警報が誤作動したかを明らかにしてほしいですね。
何回も誤作動したりすると、「またどうせ誤作動だろう」って、実は本当でしたってのが一番怖い。
まだ地震も完全に収まったとは言い切れないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名
そうですね。まだ余震も続いてますね
東海地震、このマンションに住んでるうちに起きるのでしょうか
震源地にもっと近くなる気が・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
マンション住民さん
それでも一軒家よりは地震が来ても被害は少ないかと。
今回の地震の後一軒家や10階建てのマンションの部屋とかをみましたが物の倒れ方、落ち方や、壁などのヒビの入り方が違います。
地震来ても慌てて外に出ないで部屋にいた方が安全かと。
停電は困りますが命の危険は他より少ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
336
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
マンション住民さん
>335
確かに。
地下駐車場の柱は、壁紙貼ってないのでむき出しですが、ひびひとつ見られず。
高層階の我が家で落ちたものも皆無。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名
よっぽどの古い戸建はわかりませんが、
武蔵小杉周辺の戸建の友達や知り合い宅はどこも何の被害もなかったようですよ。
なのにパークシティはヒビ、キシミ、壁紙のよれ等の被害があったので不安になりました。
そりゃ倒壊はしないとは思いますが、
パークシティでの今回のヒビ、キシミなんかで持ちこたえたダメージを引き連れて東海地震等にあったら。
今度はもっと大きなヒビや壁紙のよれとかその他の被害は起きないのでしょうか。
非常時に大停電によるオール電化、水道、エレベーターが止まれば
ここに住んで良かったとも言い切れない。対策を考えたいです。
震災の日、真っ暗でエレベーターで帰れず大変な目にあいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
このパークシティーの掲示板で、壁のひび割れや壁紙、きしみは報告されるが
「高層階ですが物一つ落ちなかった」というのは本当だろうか?
逆にそれはヤバいのでは
タワマンは耐震構造上、揺れはひどいがその揺れが耐えてるわけで倒壊しないのでは?
週刊誌の震災のタワマン特集にはつい、目がいくが
建物の耐震のために、何処も揺れに揺れて室内は物が倒れたり落ちたりしたらしいが
それがタワマン特有の耐震現象ではないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
マンション住民さん
物一つ落ちなかった高層階が何階なのかは知りませんが、
事実だと思います。私も高層階ですが、テーブルの上に
置いていたスワロフスキーのオシドリも無事でしたから。
震度によって揺れの振幅が階層で違うとは思いますが~。
次も大丈夫だとは思わないので安全な所に移動済みです。
「耐える」のは耐震で、ここは「制震」ですから今回は
高層階でも運良く被害が無かったと考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
マンション住民さん
壁のひびというのは、戸境壁など、コンクリートじゃない壁のことでは?
それは、最初から構造計算に入っていないという書き込みを見たような気が。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名
>>341
ひび割れたのは『コンクリート壁』ではなく、壁紙の裏の『石膏ボード』?ではありませか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
住民さんA
石膏ボードなら安心ですか?
部屋の前の壁に亀裂があって、見ないようにしていてもやはり不安で・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
住民さんA
戸壁のボードはヒビが入るかもね
躯体は大丈夫ですよ
ミッドスカイタワーは長周期地震動にも制振ダンバーは威力を発揮してました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名
50階以上の高層階住人ですが、当日の揺れは外出中だったので未体験であるものの、
我が家は物ひとつ倒れず、落ちず、壊れず、クロスの損傷も皆無でした。
強いてあげるなら位置が若干ずれた物があった程度です。
ちなみにカウンターに一升瓶や、花瓶等、不安定な物が幾つか無造作に置いてありました。
その後、強めの余震もこんなものか程度の体感で、
正直、揺れは勤め先の20階建てオフィスの方が怖いくらいです。
高層階でも階によって様々だと思いますが、
改めてただの耐震構造の建物よりは頑丈なのかな?と若干安心を感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
346
匿名さん
約50階ですが、たしかに家具、置物、カベともになんともなかった。
不安定と思われる脚付きの小型スピーカー(本体が重くて頭でっかち)も無事、その上の置時計もなんともなかった。本棚に隙間を空けて立ててあった本(ブックエンドなどの支えもなく自立しているような状態)がパタンと倒れたくらい。吊り下げてあるもの(ペンダントライト、壁掛けの鏡と額入りの絵)はぶらんぶらんと言う感じで結構揺れたが、落下や破損はなし。
会社の知人宅(横浜市南部のマンション、11階建ての7階)では食器棚が倒れたと聞いた。
うちはどうもなかったよと言ったら驚かれた。
今回の地震の周波数が40階超の超高層ではなく10-20階くらいのやや高層の建物の共振周期に近かったということでしょうか。たまたまと言うことで、あまり気を抜かずに部屋内の耐震対策しようと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
マンション住民さん
No.340です。
同感です。「たまたま」という考え方が正しいと思います。
我が家も主だった家具に制振粘着マットを取り付けましたが
まるで免振構造!ちょっと触っただけでよく揺れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名
築浅のマンション(3年くらい)の7階友人宅に震災直後に出向いたら、
被害状況の凄さを語りたかったのか、むちゃくちゃでした。
本棚は倒れているわ、食器は落ちているわ、液晶テレビは倒れて壊れるわ・・
等など、こちらの自宅に比べて比較にならに程、被害が大きい印象で片付けを手伝いました。
一応、耐震構造だったそうですけど、意味無いじゃん!って突っこんだくらいです。
耐えられなかったのでしょうね。
その様な状況を考えると、クロスの破損程度は低度の被害と考えるべきと感じます。
最近はタワーは凄く揺れるんでしょ!?などと周囲からかわれますが、
その度に、揺れすぎてヤバイ!と答えるようにしています。
実際には被害ひとつ自宅は受けてないのですが、その方が周囲の反応が面白いので。
そこでちょっと自慢しても話がややこしくなるだけですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件