物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
869
匿名さん 2011/10/15 23:10:27
>あといつまでたっても調整中のテレビも気になります。
テレビ気になってるんだ。
こんなところで子供みたいに騒いでいないで理事会に文書等で意見したらどうですか?
反対するならば意見も添えて戦ってきて下さい。
-
870
匿名さん 2011/10/16 02:23:35
戦うって??
MSTに住むと、戦わなきゃならないの?
やだなぁ。
理事会の役割の原点を見直すべき。
こんなことじゃ、小杉のランドマークが泣く。
-
871
入居済みさん 2011/10/16 12:39:13
本当におかしいねこの理事会。
自分たちがおかしいのに、直接個人で理事会にコンタクト取り文句言えだって。
こんな変なやり方して自分たちが正義だとふんぞり返っている奴らに話しなんか出来るかってんだ。
少しでも信用出るというならばとっとと100名以上に聞いたとやらのアンケート結果を詳細にパークの掲示板に貼り出せってんだ。
どうせやってもないのに書いたんだろう?
それとも理事会の数家族と知り合いの人数か?
あの真っ暗なテレビを除去し元に戻し理事会はすべてかかった費用を自分たちで損害賠償してほしい。
なにが「あんな工事を凄い安い費用でやったんだって。さすが理事会」だ。
ふざけんのもいい加減にしろ。
-
872
マンション住民さん 2011/10/16 13:27:43
そうですよ!理事会に文句の意見書を書いたところで、何も話しが進まないと思うから
この掲示板を使って、住民に呼びかけているんです。
サイバーホームの掲示板を使わないのも、理事会が管理しているサイトでは意味がないから
ここに書いているのです。
-
873
匿名さん 2011/10/16 14:38:36
理事会は、マンションを愛するあまり、ロビーを趣味よく改修したつもりなんだろうけど、ロビーの所有権はあくまで区分所有権だからね、そこのとこなんだよね。
まぁ、ここで気づいてもらわないと、どんどん暴走するからね。
愛は必要とされているところに注ぐべき。
-
874
マンション住民さん 2011/10/16 16:10:34
869の理事会関係の方、戦う必要はありません。既に勝負はついています。
あとはこの問題をどう収束するかだけです。
>ロビーの所有権はあくまで区分所有権
というのはゆるがない事実です。
理事会全員が869のような暴挙な姿勢とは思えません。
おそらく一部の暴走で、ほかの方はいい迷惑かもしれませんね。
善良な理事および監事の方へ、自浄能力を発揮して本件を収束してください。
お願いします。
-
875
住民さんA 2011/10/16 18:46:06
-
876
住民さんD 2011/10/17 02:25:06
SFTはドコモのアンテナが建物内について
いるのでドコモはバッチリ。
AUは通話が途切れ気味。
SBはまあまあつながる。
私はAUからドコモに乗り換えました。
家族のSBはそのまま使ってます。
-
877
匿名さん 2011/10/17 03:25:13
MST、ちんけな業者にいいように利用されちゃって可哀相なマンション。
ちょっと前まで褒め言葉は、業者自身の書き込み?
戦い(理事会vs?)は始まったばかりのようなですが、次は業者に丸め込まれた理事会がなにかしかけてくるような気がする。
-
878
住民さんA 2011/10/17 06:53:15
あざす!
高層階でもdocomoは安定するっつー事っすね!
-
-
879
匿名さん 2011/10/17 07:05:50
ドコモは問題ないです。
私はソフトバンク電波届かないからドコモにかえました。
-
880
匿名さん 2011/10/17 07:51:57
iPhoneの方がよくないですか?
auはどうですか?
-
881
住民さんA 2011/10/17 11:16:44
-
882
マンション住民さん 2011/10/17 12:28:41
SFT住民です。何か有益な情報、知らなかったことなどがあるかな?とときどき覗いています。
今までも色々情報があり、楽しんだり、役に立つことなどしりありがたく思っていました。
このようなサイトで一方的に言葉での攻撃・・やめませんか。
いくら匿名とはいえ、大人げないです。
意見があるなら、マンション住民ならきちんと理事会で発言したり、マンション内での投書箱で質問や確認すべきです。
もちろんそのようなこと認識している住民がほとんどと思いますが、子供じみた悪ふざけでのおしゃべりを読んでいる気分で恥ずかしくなります。
-
883
匿名さん 2011/10/17 13:50:39
所詮、SFT住民は高見の見物なんですよ。
何も知らされず、いきなりロビーが改修されたらどう思います?
一部の人はそれで満足するかもしれませんが、
なぜ改修する必要があったか、疑問を抱くのが普通だと思います。
大人だったらきちんと説明し、筋道立ててことを進めるんじゃないでしょうか?
というか理事会って超法的な権限があるんですかね?
-
884
マンション住民さん 2011/10/17 14:21:46
>882さん、
一方的な攻撃ではありません。
このサイトは外部の人間も見られるからこそ、有益な情報などが得られる事もあるのです。
一個人が理事会に出席して発言したところで、せいぜい『すみませんでした』と謝られて終わりです。
現にこのサイトで問題提示した事で、
管理規約違反である事、法律違反に当たる可能性もある・・とわかり、
一般的な理事会の役割とは?など、知る事が出来た情報も多数あります。
現段階ではMSTの恥をさらし、不動産価値を下げている事になるのかもしりませんが
住民がこのサイトで色々な情報交換をしたり、
また外部の専門的な方が、こういったケースの解決法を導いてくれる(かもしれない)事により
最終的に、良いマンションになればいいなと思っています。
-
885
入居済みさん 2011/10/17 15:33:49
全く同意。
今回の件に関して現理事会が恥ずかしいことをしていると世間に認められると良いと思う。
そうでないと勘違いしたままエスカレートしていくだけだと思う。
無駄な設備費投資は絶対に辞めて欲しい。
しかも結果も見せずにアンケート取ったとか嘘を言うのは本当に最悪。
共益費と修繕費返して欲しい。
-
886
住民さんA 2011/10/17 17:02:32
-
887
マンション住民さん 2011/10/17 17:50:03
MSTは800世帯近くあるので、中には弁護士さんもいらっしゃると思うのです。
今回の問題にお力を貸して下さる方がお知り合いでいらっしゃれば
是非このサイトを伝えて頂き、協力をお願いして頂けないでしょうか?
一般的な解決方法と言いますか、類似裁判などを参考に解決するのが一番かと思います。
理事会が主体の総会ではなく、住民主体の臨時総会をいずれ開いた方が
良さそうですが、それまでに何をするべきか、ご意見求めます。
-
888
マンション住民さん 2011/10/17 18:01:36
スマホでもガラケーでも電波は関係ないです。機種により感度の差はあるでしょうがそれは平地でも同じ。
私はSFTでドコモのスマホ使ってます。
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-09-11 09:13:09さとる(男性・(自己所有)マンション・50-59歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミッドスカイタワー(中古・3LDK・8000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95800/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195828/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリティがしっかりしていて、三重になっているのは他にあまり例がありません。
普通のタワーマンションなら、せいぜい二重です。
災害リスクが、やはり心配です。
近くに多摩川があるので、台風などへの対策は、しっかりと行う必要性を認識しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリティがしっかりとしています。
三重になっているので、安心しています。
また、コンシェルジュサービスも気に入っています。
隣のマンションとの共有施設があるので、その管理が面倒にならないと良いと思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境はとても良好です。
駅は至近で、スーパー、複合商業施設も至近です。
飲食店もたくさんあり、メジャーなチェーン店も一とおりあります。
駅や複合商業施設がすぐ近くにあるので、人気が多いのは良いのですが、その分、変な人も混じっていないか、心配です。
そのくらいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅は至近でとても便利ですが、駅のキャパシティに比べて、住民の増加が過大なのか、通勤・通学の時間、駅は混雑しています。
駅は至近でとても便利ですが、駅のキャパシティに比べて、住民の増加が激しくて、通学・通勤時間はとても混んでいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からとても近いので、よるも賑やかなので、また、人通りも多いので、夜歩きもあまり抵抗なく、安心感があります。
駅からとても近いので、夜も賑やかで、人通りも多く、夜歩きは安心感があるのですが、近くに複合商業施設もあり、変なひとがいないか、心配です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面では、コンシェルジュサービスや、警備員の常駐など、安全・安心感があります。
家族で住んで、安心です。
管理面で、コンシェルジュサービスや、警備員なの常駐があり、安全・安心感があるのですが、その分、管理費は高いと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から至近で、スーパーや複合商業施設も至近で、飲食店もたくさん近くにあることです。
また、これからの発展に期待です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フォレストタワー
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件