大阪の新築分譲マンション掲示板「グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅳ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 桃山台
  7. 南千里駅
  8. グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅳ
匿名さん [更新日時] 2011-03-15 01:40:07

グランファースト千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:55.72平米~124.02平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社
販売代理:住商建物 大阪支社
販売代理:日本住宅流通 関西営業部

※前スレ
[part1] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76336/
[part2] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96147/
[part3] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137176/

施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:大和ライフネクスト



こちらは過去スレです。
グランファースト千里桃山台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-17 17:55:55

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファースト千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 501 物件比較中さん

    ほとんど本当だけどねw

  2. 502 物件比較中さん

    ほとんどがくだらないイチャモンレベルだけどね

  3. 503 匿名さん

    イチャモン合戦?になるほどマンション市場は競争が激しくなっている。
    掲示板のみならず・・・潰し合いの様相を呈してきた。

  4. 504 匿名はん

    宝島社の文庫「コワ~い不動産の話2」のP.68~77を是非読んでください。
    いかにグランファーストが手出し危険なマンションか分かります。
    後で後悔しない為にも、それを納得できる人が買いましょう!

  5. 505 匿名

    昔の話しでしょ。

  6. 506 物件比較中さん

    >505
    昔の話?

    504のことでしたら、今とこれからの話だと思いますよ。最近読みましたが。

    というか、不動産関連書籍などで“買ってはいけないマンション”的な特集がよくありますが、その項目にグランは沢山当てはまってますし、普通に不動産知識が少しでもある人はグランを買おうと思いませんよ。

  7. 507 匿名

    お!連休前にネガティブキャンペーンの虫が湧いてきたな!

  8. 508 匿名

    マンションは、立地が全て。
    シンプルで、解りやすい。以上。

  9. 509 匿名

    仕方ないんじゃない?問題が多い事はホントの事だし。
    安ければそれでいいって人が買ってるんでしょ?
    もし違ったらその人は悲惨だけど。

  10. 510 匿名はん

    >508
    マンションは立地だけでないことの一部を「コワ~い不動産の話2」は紹介してくれています。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    デュオヴェール南茨木
  12. 511 匿名

    連休前にくだらないネガキャン。ほんと売れたら困る人が多いんですね。

  13. 512 匿名さん

    売れたら困るというだけでなく、他にも本当の指摘をしている内容もありますよ?
    それなら、イチャモンと連呼して反抗している人は、何が何でも自分の価値観を認めさせようと必死な、売れないと困るさん達ですね。

  14. 513 匿名

    >マンションは、立地が全て。
    >シンプルで、解りやすい。以上。


    シンプルと言うか、それくらい単純な人でないと手出ししないってことでしょ?

    それに加えて、価格だけに釣られて購入してしまったって感じでしょうね。

    しかし、パークもライオンズもグランファーストとそう変わらない価格で出してきた今、わざわざリスキーなグランファーストを選ぶ物好きも激減したでしょうね?

  15. 514 匿名さん

    >宝島社の文庫「コワ~い不動産の話2」のP.68~77を是非読んでください。
    どんな内容なのかな?気になる。

  16. 515 物件比較中さん

    >512
    ここが買いでないという本当の指摘って結局何なのさ
    最近そういう揚げ足取りな発言ばっかり。
    本当しつこいネチッコイ人たちですね。

  17. 516 物件比較中さん

    買いでない理由。

    ①可変性、更新性の低い、使い捨てのチープかつ古風な構造に加えて、建替え不可能な容積率が駄目を押している。
    ②いまどきありえないエコポイントのつかない仕様。
    ③気の利かない詰め込み型の配棟プラン。
    ④売りをもくろんで用意した無駄な共用施設。
    ⑤地権者の多さと怪しげな行動。
    ⑥周辺住民の冷たい見方。

    枚挙するとい球がありません。

    マンションは立地が買いというのは間違いではないですが、粗雑な物件だと賃貸マンションと変わりありません。
    しつこい不動産屋の儲け話の物件のようです。

    「○○○○駅の目の前に立ったマンションなんですが、買いませんか。家賃収入で有効な資産運用ができます。」
    実際に、賃貸に出そうとしてsる方も多いと聞きますが。

  18. 517 匿名

    >514
    買え

  19. 518 マンコミュファンさん

    >515

    >ここが買いでないという本当の指摘って結局何なのさ

    今さら何ですか?すでにパート1から散々いくつも指摘されていますけども??

  20. 519 物件比較中さん

    ほら。結局くだらない誇張表現だよね
    いろいろイチャモンならびたてるけどマンションは立地の良さで買いなんだよ。

  21. 520 物件比較中さん

    >519
    ほらって?何故真逆の解釈で結論づける?(笑)
    話の流れは立地だけじゃないとの流れですよ?
    しかもイチャモンでなく、一般的なマンション選びについての指摘だと思いますが··。

  22. 521 契約済みさん

    2期金額発表ですね。お客様さんの入りはどうなんでしょうか?

  23. 522 物件比較中さん

    今日モデルルーム行きましたけどスゴイ盛況ぶりでしたよ。色々おっしゃる方がいるようですが、特別設備も悪くなく場所も良い為、良い印象を受けました。ただ、近くのモデルルームも見学して決めようと思います。

  24. 523 匿名さん

    本日お昼前後2度近くを通りましたが駐車場は空いていましたが本当に盛況でしたか、その後は知りませんが。

  25. 524 匿名さん

    デメリッターの目的はいかにMRへの集客を減らすかにあります。
    これを見たあとにMRへ行ってそれがよくわかりますよ。
    自分の目で確認するのがベストですね。

    もちろんイチャモンリストはイチャモンなので誇張表現されていますが、
    事実も含まれているのは確かですので、そこは各個人で判断されれば
    いいかと思います。
    (私個人はメリットに比べるとレベルが低くくだらないものと考えてますが)

  26. 525 ご近所さん

    やっぱり御堂筋近い方が良いと思うけど。阪急戦はちと弱いな。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  28. 526 契約済みさん

    くわっ!なんてことを!

  29. 527 物件比較中さん

    >521
    隣と比べたらあまり客は入ってなかったです。

  30. 528 契約済みさん

    >524

    お前ももういいって

  31. 529 契約済みさん

    小さい子供のいる方は、線路を挟んだ反対側は買わない方がいいのでは?
    反対側の教育面に色々と問題が多いと聞いています。
    うちは、その理由から線路の反対側は買わないでグランファーストにしましたよ!

  32. 530 契約済みさん

    529さん

    今さらながら契約者を装った釣りですか?わざと荒れる方に運ぼうとしてますか?

    すでに散々話題に出てましたが、校区が変わって線路のこちら側が教育面で評判悪くなりました。

    もし529さんが本当に教育面で決定されたのなら残念だと思います。(たぶん釣りネタでわざと書いたのだと思いますが)

    うちは子供がいないので、決定要素としては気になりませんでした。

  33. 531 購入検討中さん

    うちの子供は二人とも桃山台小学校~南千里中学を出ましたが、特に問題なく社会人と大学生になっています。
    千里ニュータウンはどこもある程度学力レベルは高いのですが、出来ない子は逆にきついですよ。
    結局本人の資質と努力次第だと思います。

  34. 532 匿名さん

    だから~、ここはもう南千里中校区じゃないの。

  35. 533 購入検討中さん

    どっちにしてもたいしてかわらないよ

  36. 534 物件比較中さん

    大きく変わるよw

  37. 535 山田東で育ったもの。

    吹田はってか子供はそないかわりません!かわるとすればごちゃごちゃ言う親ぐらいでしょう!

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    リビオ豊中少路
  39. 536 匿名さん

    中学校の変更のことはパンフレットにも書いてありますね。

    このマンションだけの話ではなく、桃山台全体の話なので、桃山台駅周辺のマンションなども含めて中学校が変わるので、今の評判を気にしてもなんとも言えないように思います。
    また、吹田市で最初の小中一貫教育であり、通常こういうモデルケースは成功させようと市や学校側の力も入ってるのではないかと期待もできるように思ってます。

    といったところで、個人的にはマイナスポイントではなくプラスになるかも、と思ってますが、まあ、将来どうなるかは分からないですし、判断は人それぞれだとは思います。

    Wikiを見ると以下のように載ってました。

    吹田市教育委員会は、2011年度より竹見台中学校と千里たけみ小学校・桃山台小学校の3校を連携型小中一貫校「千里みらい夢学園(仮称)」へ改編する構想を明らかにした。構想によると、3校は校舎統合などはおこなわずに従来の校地で教育活動を実施する一方、小学校6年の児童が週1回中学校に通学して授業などを受ける。吹田市での小中一貫校の設置は初めてとなる。

  40. 537 匿名さん

    知り合いのの子供が桃山台小学校に通っています(4年生)。
    小中一貫の話が持ち上がった当時はまだよかったのですが、具体的な内容が分かってからはがっかりしているようです。

    残念ながら校区の再編は校区によっては歓迎されていないようです。
    何を期待されているのかわかりませんが・・・。

  41. 538 ビギナーさん

    このマンションの修繕積立金は、「5年ごとに30%増額」するそうですが、
    こういう計算方法は一般的なのですか?
    20年後、30年後になると増額幅がすごく大きくなって大変になりそうです。

    間取りが気に入ったのですが、駐車場代が自走式にしては高めであることと、
    修繕積立金の金額が気になってためらっています。

  42. 539 契約済みさん

    先日吹田の中学教師に聞いたのですが、吹田では、南千里中、吹田一中、山田東がいいそうです。
    私は竹見台中学も評判は悪くないので、勉強のあまりできが期待できそうにないわが子は
    南千里中だとしんどかったのでは?と思ってみたり、評判の悪過ぎる中学でもないので
    ジオやヒルズと高額なマンションも建つことだし、親御さんもそれなりに教育熱心な方がお住まいになるのでは
    とレベルアップに期待しています。
    吹田市も小中一貫教育は失敗でしたとは言えないので、それなりに力を入れられるのではと期待したいです。

    私も修繕積み立て金が30年後とかめちゃ上がるのが今から不安です。
    あくまで予測かもしれませんが、今から心配です。

  43. 540 匿名さん

    修繕費の値上がりは、5年毎に30%の値上がりで、其の5年後、値上がった金額の30%が
    値上がりして行くと成ると心配です。10年で約倍になりそうです。管理費も上がるかも、
    消費税の値上げもあるでしょうし、其の予定より安くは成らないかも、ちょっと痛いですね。

  44. 541 匿名さん

    >539
    もう契約済みの方は、学校の事は今更個人では如何する事も出来ませんので、
    前向きに期待しての、其のお考えが正解でしょう。
    期待して良いように考えて居れば、きっと良く成って行きますよ。

  45. 542 匿名

    学校のレベル考えるなら豊中に住めばいいのに

  46. 543 匿名さん

    このあたりで合計1000戸以上増えるわけだから、校風もがらりと変わるだろうし雰囲気がどうなるか読めないな~。

  47. 544 購入検討中さん

    だからたいして変わらないって。
    出来る奴は出来る。出来ない奴はできない。
    親が心配するより子はタフだし、心配しすぎていろいろかばいすぎると、引きこもりや登校拒否になってしまう。
    そんな友人の子供幾人もいる。
    ほったらかしのうちの子は、元気に一流大学へ進んでいます。

  48. 545 物件比較中さん

    修繕積立金について、最初の5000ー6000円が、10年後に10000円になって、20年後に15000円、30年後は20000円というと、他の物件と比べてもあまり大差ないレベルではないですか?
    高いレベルなのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 546 匿名

    4倍は高い方では?

  51. 547 545

    このあたりの物件しか見ていないのですが、他の地域の修繕費の相場はどの程度なのでしょうか?
    30年後に3倍?2倍?

  52. 548 匿名

    3倍に1票

  53. 549 匿名さん

    修繕積立額が高いか安いか(適正か)は購入前に検討する重要な事項です。
    いまごろ何を言っているんだか・・・。

    このスレに集まってくる契約者は何を見てきて、検討してここを購入したのですか?
    いつものお約束のようなオチですね。

  54. 550 匿名さん

    4号棟南の反対住民達宅の前の歩道工事のやり方は、反対住民に対する嫌がらせ?
    あんだけ見通しが悪い道を、さらに1車線を工事フェンスで使えなくさせて、しかもカーブミラーの角度までも変えてミラーを見えなくしてる。
    出合い頭に車の衝突事故が起こる危険性が高いし、自転車や歩行者など住民に危ない工事をしていながら、警備員すら配置しないし、あんな杜撰な体制では会社の姿勢を疑うね。
    嫌がらせの仕方が大人げない。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
リビオ豊中少路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
カサーレ上新庄ブライトマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸