物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番) |
交通 |
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分 北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
798戸((うち地権者住戸253戸(2012年1月1日時点)、47戸(1号棟)、54戸(2号棟)、48戸(3号棟)、83戸(4号棟)、133戸(5号棟)、90戸(6号棟)、149戸(7号棟)、85戸(8号棟)、109戸(9号棟)) 他に管理事務室、パーティースタジアム、エクサスタジオ、キッズパーク、マルチメディアルーム、団欒の間、リラクゼーションルーム、ゲストルーム、コミュニティルーム各1戸、ゲストルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階地下1階建(1・2号棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京阪電気鉄道株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 [売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主・販売代理]西日本支社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 関西営業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランファースト千里桃山台口コミ掲示板・評判
-
532
匿名さん
-
533
購入検討中さん
-
534
物件比較中さん
-
535
山田東で育ったもの。
吹田はってか子供はそないかわりません!かわるとすればごちゃごちゃ言う親ぐらいでしょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
中学校の変更のことはパンフレットにも書いてありますね。
このマンションだけの話ではなく、桃山台全体の話なので、桃山台駅周辺のマンションなども含めて中学校が変わるので、今の評判を気にしてもなんとも言えないように思います。
また、吹田市で最初の小中一貫教育であり、通常こういうモデルケースは成功させようと市や学校側の力も入ってるのではないかと期待もできるように思ってます。
といったところで、個人的にはマイナスポイントではなくプラスになるかも、と思ってますが、まあ、将来どうなるかは分からないですし、判断は人それぞれだとは思います。
Wikiを見ると以下のように載ってました。
>吹田市教育委員会は、2011年度より竹見台中学校と千里たけみ小学校・桃山台小学校の3校を連携型小中一貫校「千里みらい夢学園(仮称)」へ改編する構想を明らかにした。構想によると、3校は校舎統合などはおこなわずに従来の校地で教育活動を実施する一方、小学校6年の児童が週1回中学校に通学して授業などを受ける。吹田市での小中一貫校の設置は初めてとなる。
-
537
匿名さん
知り合いのの子供が桃山台小学校に通っています(4年生)。
小中一貫の話が持ち上がった当時はまだよかったのですが、具体的な内容が分かってからはがっかりしているようです。
残念ながら校区の再編は校区によっては歓迎されていないようです。
何を期待されているのかわかりませんが・・・。
-
538
ビギナーさん
このマンションの修繕積立金は、「5年ごとに30%増額」するそうですが、
こういう計算方法は一般的なのですか?
20年後、30年後になると増額幅がすごく大きくなって大変になりそうです。
間取りが気に入ったのですが、駐車場代が自走式にしては高めであることと、
修繕積立金の金額が気になってためらっています。
-
539
契約済みさん
先日吹田の中学教師に聞いたのですが、吹田では、南千里中、吹田一中、山田東がいいそうです。
私は竹見台中学も評判は悪くないので、勉強のあまりできが期待できそうにないわが子は
南千里中だとしんどかったのでは?と思ってみたり、評判の悪過ぎる中学でもないので
ジオやヒルズと高額なマンションも建つことだし、親御さんもそれなりに教育熱心な方がお住まいになるのでは
とレベルアップに期待しています。
吹田市も小中一貫教育は失敗でしたとは言えないので、それなりに力を入れられるのではと期待したいです。
私も修繕積み立て金が30年後とかめちゃ上がるのが今から不安です。
あくまで予測かもしれませんが、今から心配です。
-
540
匿名さん
修繕費の値上がりは、5年毎に30%の値上がりで、其の5年後、値上がった金額の30%が
値上がりして行くと成ると心配です。10年で約倍になりそうです。管理費も上がるかも、
消費税の値上げもあるでしょうし、其の予定より安くは成らないかも、ちょっと痛いですね。
-
541
匿名さん
>539
もう契約済みの方は、学校の事は今更個人では如何する事も出来ませんので、
前向きに期待しての、其のお考えが正解でしょう。
期待して良いように考えて居れば、きっと良く成って行きますよ。
-
-
542
匿名
-
543
匿名さん
このあたりで合計1000戸以上増えるわけだから、校風もがらりと変わるだろうし雰囲気がどうなるか読めないな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
購入検討中さん
だからたいして変わらないって。
出来る奴は出来る。出来ない奴はできない。
親が心配するより子はタフだし、心配しすぎていろいろかばいすぎると、引きこもりや登校拒否になってしまう。
そんな友人の子供幾人もいる。
ほったらかしのうちの子は、元気に一流大学へ進んでいます。
-
545
物件比較中さん
修繕積立金について、最初の5000ー6000円が、10年後に10000円になって、20年後に15000円、30年後は20000円というと、他の物件と比べてもあまり大差ないレベルではないですか?
高いレベルなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
545
このあたりの物件しか見ていないのですが、他の地域の修繕費の相場はどの程度なのでしょうか?
30年後に3倍?2倍?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
修繕積立額が高いか安いか(適正か)は購入前に検討する重要な事項です。
いまごろ何を言っているんだか・・・。
このスレに集まってくる契約者は何を見てきて、検討してここを購入したのですか?
いつものお約束のようなオチですね。
-
550
匿名さん
4号棟南の反対住民達宅の前の歩道工事のやり方は、反対住民に対する嫌がらせ?
あんだけ見通しが悪い道を、さらに1車線を工事フェンスで使えなくさせて、しかもカーブミラーの角度までも変えてミラーを見えなくしてる。
出合い頭に車の衝突事故が起こる危険性が高いし、自転車や歩行者など住民に危ない工事をしていながら、警備員すら配置しないし、あんな杜撰な体制では会社の姿勢を疑うね。
嫌がらせの仕方が大人げない。
-
551
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件