千葉の新築分譲マンション掲示板「浦安市の住環境について語りましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 浦安市の住環境について語りましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-10 14:45:48
【地域スレ】浦安市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

浦安市の住み心地はどうでしょうか?
周辺の環境など色々と情報交換ができたらと思います。

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-12-17 13:19:03

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦安市の住環境について語りましょう

  1. 250 匿名

    >>249
    誰にいってんの?
    知識自慢ならチラ裏かブログへどうぞ

  2. 251 匿名さん

    おいおい震度3でこれかよ。また何か湧いてきたぞ…。勘弁してくれ~。

  3. 252 匿名

    浦安は絶対いや 悲惨過ぎ

  4. 253 匿名さん

    地盤の下痢状化現象でマンホールが逆流したのは仕方ないですね。

  5. 254 非デベの市民

    度々S氏の言う浦安・新町の攻撃は目に余る。
    ※ここをROMっているんだろう。

    こちらは、デベがそうだからスーパーゼネコンが施工したからって選んだ輩ではない。
    長年荒野みたいな埋め立て地に何が建つか…その土地をデベとスーパーゼネコンが選定していた
    と言うだけ。

    駅まで歩けないと言うのも大嘘。
    むしろ渋谷の道玄坂の坂を上がる方が体力を使う。平坦路が続き長く歩く事がウォーキングの効果が
    大きい。

    被災地に関しては東北地方、特に仙台当たりの超高層住宅の被災状況がどうなのかも目に向けず、
    豊洲の超高層住宅を攻撃している京都人には結構笑える。

    今重要なのは、震度の大きかった東北地方のマンションの被災状況に目を向けるべきで、首都圏
    しか眼中に無いのはやはり不動産業者が消費者に対して煽っているのと同じ事だ。

    仙台周辺の超高層住宅の被災データは重要な情報源なのに。

    但し、M9.0と言う超巨大地震だけに東北新幹線の被災も大きな物になっていた。

    http://www.jreast.co.jp/pdf/restore.pdf

  6. 255 254

    続きだけど『仮設トイレ』の事に触れているが、上下水道が被災した新町は全てそうであり、
    東北地方の多数の犠牲者の方々と被災者の方々には及ばないが、浦安市でも被災した方々に
    対して非常に失礼である。

    デベに騙されて購入した消費者に対して『ザマーミロ!』と言うのであれば、こんな元不動産業者
    の良心でやることだろうか?

    あと液状化は埋め立て地特有の問題では無い。それでも浦安の第二期埋め立て地は酷いものでは
    あったけど。

    嘘だと言うなら、以下をクリックしたみたら。

    http://seismic.cv.titech.ac.jp/common/PDF/index/higai.pdf#search=

  7. 256 匿名

    浦安はまず市内で対立がありますね。

    千葉県浦安市民と上京新浦安市

  8. 257 匿名さん

    あまりに今まで旧住民に対しての誹謗中傷がひどかったから。
    なりすましのしわざかもしれないが

  9. 258 匿名さん

    ここは新築マンション検討スレでしょ。
    これから選ぶなら山の手台地か武蔵野台地でしょう
    世田谷、杉並、練馬、板橋あたりが人気エリアになるんじゃないかな?
    ただし造成地や埋立地と違い供給量は多く無いよね。
    府中や石神井公園の物件の足の速さは生鮮食品なみかも?

  10. 259 匿名さん

    関東大震災考えたら
    都内はない

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 261 青べか

    >>260

    そんかな事気にしてどうするの?

    1000年に1度の連動型超巨大地震なのだから、資産価格が下がるのは仕方がない事。

    それより東北地方の大企業の工場が被災し操業停止に追い込まれ、海外へも部品調達に影響が出ているこの世の現状を直視した方が良いのでは?

    それに火山活動が活発化すると言う学者も居る。
    宝永噴火とかのサイクルを見れば、日本列島はヤバイ現状なのでは?

    資産価格を気にしているのは消費者よりも、業務上不動産業者としか考えられない。

  13. 262 匿名さん

    震災で隠れてはいるが霧島火山の新燃岳、活発化してるというじゃない

  14. 263 261

    >>262

    そうですね。
    火の国九州は、太古の姶良火山の子供の様な桜島は時々怒るけど、
    休火山の富士山がいつ再噴火するかは誰にもわからない。
    富士山の地殻変動、火山性地震を感知する事になっては欲しくないけど。

  15. 264 匿名さん

    >【震災後に売り出し】5階 南東向き 114.33㎡ 4,980万円 注)瑕疵担保免責
    高ーーーーーーっ。誰がこんなの買うんだよ。いいとこ500万だろうに。

  16. 265 匿名さん

    休火山なんてものはもうありません。
    気象庁は全ての山を活火山と定義しレベルで仕分けています。
    またレベルが低いからといって火山活動を始めないとは限らないとのこと。
    結局、どんな山でもいつ火山活動をするかわからないんだそうです。

  17. 266 匿名さん

    とにかく、まずは上下水道の早急な復旧。次に道路だな。

  18. 267 匿名さん

    ≫258
    東京都市部はチョ―危険。関東で最大かつ、万年単位の周期の活断層でありながら、すでに周期越えてる活断層があるの知らないの?だから立川には自衛隊や災害関係の施設が造られたんだよ(旧米軍基地があったからちょうどよかったっていうこともあるけど)。
    プレート型より、活断層型は滅茶怖い。あっちはだめ。液状化どころの話じゃない。

  19. 268 匿名さん

    立川断層が起きたら山手線の池袋~新宿~渋谷から西は震度6から7はあたり前です。

    地震に強いと豪語して、高級イメージを強制し、指さしで笑っていた城西地域が悲鳴をあげる日が必ず来ます。

    全壊85万棟って…およそ東葛地域(浦安市川船橋松戸柏など)が全て壊れる計算ですよ。


    これは非常に控えめな予想
    http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f034_tachikawa.htm

  20. 269 匿名さん

    >>260
    情報ありがとうございます。
    やはり下げてきましたね。今後どうなるのか興味深いところです。
    今後とも、これに懲りず情報提供をお願い致します。

    >>261 青べか
    情報提供者への嫌がらせは止めてください。

    >それより東北地方の大企業の工場が被災し操業停止に追い込まれ、海外へも部品調達に影響が出ているこの世の現状を直視した方が良いのでは?
    >それに火山活動が活発化すると言う学者も居る。
    >宝永噴火とかのサイクルを見れば、日本列島はヤバイ現状なのでは?
    スレタイはずれの誘導も止めてください。

    >資産価格を気にしているのは消費者よりも、業務上不動産業者としか考えられない。
    いえ、少なくとも一消費者の私が気にしています。
    実際、不動産業にまったく関係ない私が過去あなたに不動産業者呼ばわり不愉快な思いをしています。
    反省も謝罪の弁も聞いていません。
    的外れの書き込みは誰も来ない自スレに帰って一人ひっそりやってください。

  21. 270 263

    >>265

    >>休火山なんてものはもうありません。
    >>気象庁は全ての山を活火山と定義しレベルで仕分けています。

    その最近の動向は知りませんでした。
    そうすると乗鞍岳も火山活動再開の可能性はゼロでは無いんですね。

    ただ富士山に関しては宝永火口もある様に、マグマだまりが重力の影響で富士山の火口ではなく
    他の火口が新たに誕生する可能性も否定出来ないとも…?

  22. 271 to 269

    >>269

    資産価格を気にするなら、さっさと浦安を去られたらどうですかね?
    簡単な事ですよ。
    了見が狭すぎます。

  23. 272 to 271

    >>271
    資産価格を気にするなら、さっさとこのスレから去られたらどうですかね?
    簡単な事ですよ。
    了見が狭すぎます。

  24. 273 匿名さん

    >271
    >了見が狭すぎます。
    だったら、意味のない妨害工作やめたら?

  25. 274 272

    >>273

    >>260の投稿は別のスレにあった。
    それの引用かダブルポストだと思う。

    しかし、液状化の都市『浦安』とイメージづけられてしまったから総じて資産価格は
    あがるどころか下がる事は避けられないと思う。

    東北地方の被災の方が凄すぎるし、国としても緊急事態だから仕方のない事と解釈している。

  26. 275 匿名さん

    >>271
    ありがとうございます。
    資産価格だけでなくトータルで考えて浦安に住むのはやめます。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ルネ柏ディアパーク
  28. 276 匿名さん

    >>261
    >資産価格を気にしているのは消費者よりも、業務上不動産業者としか考えられない。
    いえ、少なくとも一消費者の私が気にしていますと書いたら、

    >>271
    >資産価格を気にするなら、さっさと浦安を去られたらどうですかね?
    >簡単な事ですよ。
    >了見が狭すぎます。
    浦安を去れですか?

    あんた>>261で業務上不動産業者としか考えられないと書いたんでしょ?
    どんな根拠でかいたの?無責任極まりない人ですね。

    それから、マンションスレで資産価値について、語るのを禁じるってどういうことですか?
    あなたは何様のつもりでこのスレ仕切ってんの?

    的外れの書き込みは誰も来ない自スレに帰って一人ひっそりててよ。
    下げ進行でよろしく。

  29. 277 to 276

    スレ主ならスレ主と表記してみよ。

    匿名掲示板で文面で同一人物と勝手に判断するのも程がある。

    だから、その自分勝手さが新町の住民同士の荒れる原因になっている
    のを知っている筈。
    情報弱者がストーカー行為をしていいのか?

  30. 279 購入検討中さん

    思うんだけど、浦安住民はマンコミ覗く暇があるってことなんだね。

  31. 280 ビギナーさん

    それくらいしかやることがないんじゃないの。
    外でお散歩というわけにも行かないだろうし。

  32. 281 匿名さん

    どっちの結果になっても選挙騒動により悪いイメージがついてしまう

  33. 282 匿名さん

    >>277
    今回も論点からズレズレ。
    何を注意されたか認識出来ないの?
    しかも反論に理論性のカケラもない。
    これなんかどういうつもりで書いたの?

    >匿名掲示板で文面で同一人物と勝手に判断するのも程がある。

    なら、匿名掲示板>>260の文面で不動産業者と勝手に判断したのは何で?
    説明を述べよ。

  34. 283 匿名

    述べよw

  35. 284 匿名

    >情報弱者がストーカー行為をしていいのか?
    匿名掲示板で文面で同一人物と勝手に判断するのも程があるw

  36. 285 匿名

    えっ?
    文面で同一人物と決めつけることなんて匿名掲示板じゃよくあることじゃん。
    なぜそう決めつけ判断したかの根拠は述べないけどねw

  37. 286 匿名

    新浦安は今、関東一悲惨な街なのですから、外部の皆さんそっとしておいてあげましょうよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 287 匿名

    新浦安が関東一悲惨な街だと勝手に決めつけないでください。
    そう思うなら根拠を述べよ

  40. 288 匿名

    ごめん間違えた
    説明を述べよ。

  41. 289 匿名さん

    関東で選挙ができないのは浦安だけだからじゃね。

  42. 290 匿名さん

    我孫子とかも液状化でひどいし、もっとひどいのは舞浜の戸建てだと思う。

  43. 291 匿名

    関東一悲惨な理由は選挙が出来ないからか。
    ふ〜ん。

  44. 292 スレ主は?

    誰がスレ主かわからない。

    スレ主ならスレ主らしい態度はどうしているのですかね?

  45. 293 近所をよく知る人

    旭市を見てから書き込みなさい

  46. 294 匿名さん

    浦安が千葉県からも千葉県民からもべらぼうに嫌われているのは、昔からの浦安市民じゃなくて、ここ10年以内に引っ越してきた奴らが原因だと思う。

    しかもさらに質の悪いのは賃貸が多いけどね。



    こういう奴らに限って、浦安のためにボランティアもしない、実家でのんびり、ホテルでのんびり、でも被災者ぶって帰って文句垂れてる。


    そういう知り合い周りに数人いるもん。

  47. 295 匿名

    浦安のデズニホテルしめておくよりいいって被災民には5分の1の料金だって。
    便所ネーゼには助かるよな

  48. 296 匿名

    >>294
    俺の知り合いにはそんな奴いないな〜
    類は友を呼ぶってやつだな

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼II
  50. 297 匿名さん

    テレビで市職員が一生懸命土かきしてるのみるけど
    他に市民総出でやらないの?
    被害地区は被害住民が中心になって
    一斉に義務でやれば片付くんじゃないの?

  51. 298 匿名

    さすがに義務はバカすぎだろ。
    どこの北朝鮮ですか?

  52. 299 匿名さん

    舞浜は悲惨らしい。先週末ガスがやっと通った。

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸