- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-10 14:45:48
浦安市の住み心地はどうでしょうか?
周辺の環境など色々と情報交換ができたらと思います。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2010-12-17 13:19:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
浦安市の住環境について語りましょう
-
63
匿名さん 2010/12/29 15:28:39
-
64
匿名 2010/12/29 15:30:08
皆さま、独り言は無視して本題に入りましょうよ。
浦安の良いところは、海が近いのにフラットであり、さらに風景の中に工場などがあまり入らないことかと思います。
同じ東京湾岸でも都内は高層階でないと、なかなかすっきりした景観が望めないですし、横浜方面は傾斜が多くて大変です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
入居済み住民さん 2010/12/30 21:49:27
比較的新しい町なので、新しく入居するにあたって、同じような層、世代、考え方を持っている人が多いのじゃないかと期待していましたが、やっぱりその通りで、子供たちもすぐに友達つくれて馴染めたのがよかったと思います。前は都内でしたが、そんなに高級住宅街ではなかったこともあり、いろいろな方がいたし、ちょっとこのあたりは住みたくないなという地域もあったりとか、(中学、高校になればともかく)そもそも子供を育てる環境としては(公園がすくなかったり、交通量が多すぎたりとか、等々)どうかな、と思っていたので、思い切って浦安に来て正解だったと思っています。 20代のときは、絶対すむなら、都心と思っていましたが、子供できると、いろいろ考えが変わりますね。。
-
67
匿名 2010/12/31 14:38:59
そうなんですよ、ここ浦安は来てみないと、住んでみないと、わからない。私も20代まで住むなら都内派でした(県民になるのがいやという偏見があった)のですが、都内よりも本当に、住み心地が良いんです!東京駅までの距離と時間も、東京駅構内の長い移動の距離と時間も、この住環境の良さを失うくらいなら、がまんできますし、気になりません。この住環境の良さの魅力にはかなわない。都内のどこにもかなわない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名 2011/01/03 07:12:45
住環境は新町しか分かりません。
新町と言われる「日の出・明海・高洲」地域は整備計画都市となっており、
計画に基づいた学校立地、公園、福祉施設等が充実しております。子育て
に良い計画都市となっております。
ネックは物価が高いこと。シンボルロード(旧やなぎ通り)沿いは物価が
高い為、食事には向きません。ここはやはり元町に行く方が色々と充実し
た食事処があるかと思います。
-
69
匿名 2011/01/05 09:17:37
↑
補足ですが、新町は物価が本当に高いです。中町である美浜や入船に
いくと安くなるようです。
-
70
匿名さん 2011/01/05 11:04:49
-
71
近所をよく知る人 2011/01/13 05:14:49
>69
山の頂上や、交通が不便な所に行くと自販機のジュースも2~300円するの知ってる?
それと同じで、新町の物価が高いのは、そこが中心から外れた僻地であることを証明してます。
やはり浦安は、元町の歴史と、中町の発展で維持されていて、
新町は単なる中級階層が集まってる**だと思われます。
-
72
匿名 2011/01/13 05:45:52
ジュースが20〜30円!!安い!!物価なんて相対的なもので、都内23区内と比べれば安いですし、そんなに目くじら立てるほど高くないですよ。都心から余裕で1時間以内の場所で、千葉、東京の港からのアクセスも良好なのに僻地扱いしてたら、日本中僻地ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名 2011/01/13 08:04:01
はぁ?
山と比較って、どれだけ飛躍してんの(笑)?
物価が相対的高いのは、その価格がエリアのフェアプライスってことだろ。
マーケ的に考えると、
住人の可処分所得が高い、または競争原理が働いていないケースが考えられる。
住人の可処分所得が高いことに加えて、
これまで新町エリアにはヨーカ堂とワイズぐらいしかなかったことが、
物価が高い要因だね。
これだけ物流が発達した現在、元町・中町・新町で
モノを運ぶコストが価格に反映される程、差があるとは考え難いな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
74
匿名さん 2011/01/13 09:13:06
多分山の話はたとえ話でしょ。
新町の可処分所得はそれ程高くないだろ、入船・美浜に比べたら。
浦安が好きで、金あるなら、当然エアレジ買うだろ。
広さを取って新町にしましたって言うのは理由にならなくて、
エアレジにだって百平米以上は沢山あるからね。
-
75
匿名 2011/01/13 12:26:36
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名 2011/01/13 15:16:35
新町の平均可処分所得が高いのはわかるが、なぜ給食費滞納する連中や浦安といっても新町も一緒にするなみたいな偏屈クレーマーが多いのかな〜(´Д`)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名 2011/01/13 21:47:13
浦安の給食費滞納は根深い。
過去に教員による使い込みがあったこと、
それに伴って徴収を銀行引き落としに変更したことが
給食費滞納の一因。
給食費袋が無ければ、子供は自分の親が給食費を滞納していることは解らないし、
友達にバカにされることもあるまい。
こんな親を持つ子供は不幸だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん 2011/01/15 02:01:19
>76
新町住人に気取った人が多いのは、勘違いをしている人が多いからです。
住宅を初めて取得して、それも人気の新浦安で、かつ、広さも100平米前後ときたら、
私もセレブになったわ~、マリナーゼだし、って思ってるからでしょうね。
要は井の中の蛙ですが、旧堤防の外に追いやられた中間所得層ってところでしょうか。
それこそ新町と中町(入船/美浜)の平均年収とかを比べたら
相当な差があると思いますが、それに気づいていないんでしょうね。
-
79
匿名 2011/01/15 02:34:19
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名 2011/01/16 00:51:12
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん 2011/01/24 12:42:12
どうして給食費を滞納するんですか?
年収でつきあうママ友を選んでいるって本当ですか?
日の出小学校は荒れてきているのはそういう親のせいですか?
-
82
匿名 2011/01/25 12:34:14
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名 2011/02/01 11:22:46
シンボルロードって、明らかに飛ばし過ぎな車が多いよね。
県外ナンバーかな?と思って見てみても、大抵習志野や都内のナンバー。
抜かれると悔しいからそーなるの?
あ、日の出は荒れてたの卒業したんだよね?
まだ荒れてるの?
以前は明らかに学級崩壊してて、有名でしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件