早速、建築中の物件を見に行きましたが、なんと真横に賃貸マンションがほぼ完成していました。あれでは東側からの光は無理ですね!だから9Fまでは東側の窓の形状が違う(上層階に比較して小さい)のだと納得しました。現地見学をして唖然となる前に情報提供させていただきました。
先の投稿で、賃貸マンションと書込をしましたが、不確定でした。また真横と書込ましたが、これも?でした。すみません。購入する前に現場見学に行かない人はいないと思いますが、参考にして頂ければ幸いです。
狭い土地に無理やり詰め込みましたという感じ。間取りも細長だしゆったり感はないですよね。
わざわざここを購入するくらいなら、少し駅から離れるけど東伊場にもセキスイのマンション建ちますよね
そっちの方が文教地区で子供を育てるには良い環境でゆったり生活できそうですね、オール電化でマンション内に電気自動車用のコンセントも設置されるみたいですよ。
ここのプレミストは夫婦二人や一人暮らしには良いと思いますよ。子供がいる家庭には住みにくそうですね。
ルシェモア東伊場は会員登録したら、グランドオープン前に見せてもらえるそうです。
http://www.s-est.co.jp/mansion/iba/index.html
エリア的には良い場所ですよね。あとは価格でしょうか。
プレミストは東街区アピールしてるけど、東街区に魅力を感じません。
浜松は駅周辺がもう少し良くなればいいですけど。
私もハイムとダイワで迷っています。
今回の地震の件もあり、地震への耐震も不安です。
ハイムはまだ情報が少ないようなのですが、どうなのでしょうか?
街中と東伊場、どっちがいいのでしょうか?
http://www.s-est.co.jp/mansion/iba/index.html
地震はどちらの会社もしっかりしてるので大丈夫でしょう。
ファミリーなら環境の良いセキスイハイムのルシェモア東伊場。
DINKSで浜松駅利用ならプレミスト浜松中央ですかね。
ダイワは資料請求して概算価格表もらいました。
ハイムの詳細が良くわからないので、それが出てからですかね。
戸数の半分程は、きまってますよー!
Dタイプは、2戸しか残ってなかったような・・・。
一般公開する前にこんだけ決まってればいい物件だと思います。
駅近だからいろんな点が気になるけど、
駅近希望の方は、いいかもしれないですね。
駐車場も狭そうだし、駅近と言ってもビミョーだし
どうなんだろうなーと思っていましたが・・・
すでに、かなり売れていると聞きました。
きれいな東街区のわりには、お値打ち感があるって
ことなんでしょうかね・・・
共働き夫婦の人とかには、ほどよい物件なのかも?
ここは広さ的に共働きのDINKS世帯向けでしょうね。
駅を利用する人はいいでしょうね。
新築で検討できるのが少ないから
シティータワー浜松
http://www.ct-hamamatsu.com/
ル・シェモア東伊場
http://www.s-est.co.jp/mansion/iba/index.html
とで、比較検討してる人が多いみたい。
値段が安ければシティータワーがいいんですが。
不動産は場所が命。
内装なんかは15年すればみんな駄目になります。
私は決して高いとは思いませんよ、シティタワーとかと比べれば。
でも二台目の駐車場がすごく高いんですね。
駅近が売りなのに遠い。
それが一番の売りという事を納得して買わないと後悔するでしょう。子育て希望世帯の間取りではないですね~。
遊びたい若い夫婦向け。
長く住むには年を重ねる事を考えるとかなり不便です。駅近なのに車ないと生活きついですから。車必要なら郊外庭付き一戸建ての方がずっとまし。
ネットde来場予約キャンペーン (UCギフトカード 2,000円プレゼント)
が平成23年6月26日(日)までとあるのでまだ完売じゃないんではないかと思います
上記情報はネット更新日5月13日とありましたし
火曜日、水曜日はギャラリーは定休日ですね
浜松駅に近いって、バスで行けばってことでしょ!!歩いたらめちゃくちゃ遠いでしょう。
それに、浜松駅前の2つのマンションと比べると安いって、そもそもマンションの購入層として、比較対象にならないのではないでしょうか?
営業マンの人柄はありますよね。
聞き苦しくない他マンションとの比較はいいですけど
あからさまな悪口は聞きたくないですね
HP的には他のマンションとはあまり変わらない感じ
ポストはウリのようですね。
他に売りが無いから営業マンは苦しいのか・・
でも駅前なので便利だし学校や公園など有って生活するには困らないですね
駅前というほど駅前でないのであまりメリット感じません。
駅から5分以上歩くのであれば購入する価値ないなぁ~。それであればシティタワーがベストなんだけどな。
まぁ、浜松であれば結局、車を使うのであまり意味がないかも。でも歩いて行ける距離に何でもそろっているのでどちらかというと私はシティタワーがいいですね。
ほんとだマンションどんどん増えてますね
プレミスト元浜は6月25日に公式HPが立ち上がり
素敵なデザインで見いってしまいました
9月ごろ販売開始予定のようですね
駅まではあるけど公園があったりします
動く歩道。節電で休止中~。
駅まで徒歩9分無理無理。
他力本願の駅近って宣伝になるのか疑問。
いったい駅まで何分かかるのか?自前で動く歩道作るしかないか?
タクシー会社いいお客さん沢山つかまえてね~。
動く歩道とまっているんですか
夏場を過ぎても止まったまんまなのかしら
東北の方も水害で水力発電がやられて
東電の電力を提供しなくてはなんて記事が出ていましたが・・・
電気以外の動力も視野に入れて政策を進めてほしいものです
せっかくの文明の利器も宝の持ち腐れだね
自転車では通いづらいのかな
動く歩道を使って徒歩9分の触れ込みだったのかw
そりゃ知らなかった。普通に歩けば何分掛かるの??
再開は当分しなさそうだねぇ。夏にこそ欲しいのに。
松城のマンションはバンベールになるのかな?
こことライバルになりそうですね。
あと2つしか残っていないのは本当ですよ。
下の階が2つのみ。
安売りはしていないです。
少し値引き交渉してみしましたがダメでした…(笑;
購入を検討していないのに、批判的なレスはやめてほしいです。
みなさん立地&物件の価値に納得して購入されていると思いますよ。
完成まで半年あるのに残り一戸となりました。完売も目の前。東街区で久々の新築マンションとあって人気物件となりましたね。残りはDタイプですが南向き角部屋の二階みたいですし、ここも売れるのは秒読みなのでしょう。各部屋に窓がついてるのがとてもいいと思います。販売価格3,750万円で合ってますか?皆さんの書き込みを見ると値引きなしみたいですね。。
もうすぐ完売です。人気の良さがうかがえます。浜松は餃子がおいしいんでしたっけ。
前に浜松餃子を浜松で頂いたり、イベントで頂きましたがおいしく、焼きたてが一番いいです。
残暑厳しいこのごろスタミナをつけたいところです。
タワーマンションと比べたら、どうしてもグレードは落ちますね。
眺望も共用施設も間取りも建物に魅力はないかと思いますが・・・。
場所以外の魅力ってあります?東街区も別にいいとは思いませんが。