横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シャリエたまプラーザ【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. たまプラーザ駅
  8. シャリエたまプラーザ【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2013-09-01 10:32:02

総戸数124戸、東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩10分。
シャリエたまプラーザの契約者専用スレッドです。
入居までまだまだ時間がありますが、契約者・入居予定者で有意義な情報交換をしましょう。
よろしくお願いします。

売主:東レ建設株式会社、株式会社室町クリエイト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-16 23:58:56

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエたまプラーザ口コミ掲示板・評判

  1. 21 契約済みさん

    畳が化学っていうのが残念ですねー。
    柔道場のやつですよね。

  2. 22 匿名

    スタイロ畳でしょ。今は主流だし断熱効果も良好ですよ。
    ところで皆さん、オプションは何頼みました?

  3. 23 匿名

    月末は銀行相談会ですね。迷いますね。

  4. 24 匿名

    竣工したばかりで同じ長谷工のご近所さん、入居おめでとうございます。
    ここも来春まで楽しみですね。

  5. 25 契約済みさん

    床暖房は、最低限の設備としてほしいと思ってます。
    ちょっと、高いですが、冬場のことを考えるとエアコンだけでは、無理だと思います。
    皆で、購入して、安くはならないのですかね。

  6. 26 契約済みさん

    冬場でも断熱4等級だから冷え込みは、心配してません。
    気密性も高いので暖房効率はいいはずですよ。
    でも、小さな子供の家庭にはあると安心な床暖房ですね。

    当初、床暖房つけると 
    30万エコポイントがもらえません。と営業が説明されてましたけど・・・。
    エコポイント申請期限が前倒しされ予算も尽きたので、
    付けなくても、もらえない可能性もで出来ましたね。
    だったら、床暖つけるべきだったなぁ。

  7. 27 匿名

    エコポイント申請は、鍵の引渡し後でしたね。
    間に合わないな・・・。

  8. 28 匿名

    床暖房にカーペットを敷く方は要注意ですよぉ。
    フローリングが反ったり、ジョイントの目地が開いたりすることがあります。

    熱がこもるような厚手の絨毯が好きな方には、床暖房は不要かもしれませんね。

  9. 29 匿名

    床暖房は安心です。

  10. 30 匿名

    我が家も床暖お願いしています。
    やはりないのとあるのじゃ全然違うので。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ユニハイム町田
  12. 31 匿名

    ところで防災用具は準備してますか?
    防災収納庫は建築面積に入らないから今からでも設置してほしいですね。

  13. 32 匿名

    幼児には安心な床暖房ですね。

    ところで、
    報道ではコンクリートに含まれる汚泥灰の放射線量が問題になってますがが、モデルルームにどなたか確認されましたか。

  14. 33 契約済みさん

    裏手の公園は、アジサイがきれいに咲いてました☆

  15. 34 契約済みさん

    まー、いろいろ批判はあるようですけど、住めば都ですし、たのしく過ごしたいですねー。細かい事考えて、きりきりするのも、もったいないですし。。。

  16. 35 契約済みさん

    今日現場を見てきました。かなり上層階まで出来上がっており嬉しく思いました。が、美しの森公園から見たのですが、蚊がとても多くて来年の夏が心配になってきました。敷地内をキレイにしてもおとなりの公園で発生する蚊は防ぎきれませんよね。なにかいいアイデアありませんか?

  17. 36 周辺住民さん

    緑の多いところは虫は仕方ないんじゃないでしょうかね。必ず網戸にすればある程度防げるかと。

  18. 37 契約済みさん

    ①「ソーラー殺虫ライト(LEDガーデンライト)」はどうでしょう?

     LEDを切替えて殺虫器としても使用できるソーラー充電式ガーデンライトです。
     LEDの害虫誘引ライトにおびき寄せられやってくる蚊や小虫を強力電圧でバチっと一揆に撃殺します。 
     光センサー内蔵で暗くなると自動点灯、また明るくなると自動消灯します。
     デザインがダサいのが残念ですが、ソーラー充電式なので電気代は不要です。
    http://www.kenko.com/product/item/itm_6911667472.html

    ②玄関に網戸を設置すると一層安心ですね。
    http://www.kawaguchigiken.co.jp/products/amido/nra/index.html

  19. 38 契約済みさん

    便利なグッズを駆使して防御したいですね。
    NO.37さん教えてくださってありがとうございました。

  20. 39 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  21. 40 契約済みさん

    公園の池から距離があるので、蚊は気にしてません。
    38さん ご心配なら
    ③虫除け効果があるハーブを植えるのも効果があって楽しいですよね。
    http://www.marimo007.com/herb-k/001/post-1.php

  22. 41 契約済みさん

    ④窓ガラスに防虫フィルム貼る方法もあります。
    http://www.kizu110.jp/protect.html

  23. 42 契約済みさん

    来月オプション会ですね。
    みなさん、決めましたか?
    私は値段が高いのでなかなか決めかねております。
    安くていい業者などご存知でしたら、教えてください。

  24. 43 契約済みさん

    >42さん 選ぶのも楽しいですね。どのオプションについてお悩みでしょうか。
    エコカラットヤタイル、抗菌コートは、共同契約すれば材料運賃や作業費は安くなり、
    いい値段で対応してもらえるかもしれませんね。
    ここの価格設定はユーザー還元されていないので、私も別で探しています。

  25. 44 匿名さん

    シャトルバスどうしたらいいんだろうか?

  26. 45 契約済みさん

    オプションで迷っているのはバルコニータイルですね。
    やはり見栄えはすごく素敵なのですが、維持・管理(ゴキブリなど)が大変だとも聞きますし・・・。

    既にオプションを申し込み済みの方など、バルコニータイルに限らずお勧めのものがありましたら、教えて欲しいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 46 契約済みさん

    キッチン収納、困りました!オプションのものは、すべて奥行きが450mmしかないので。
    大型高級レンジをお使いの方は、設置できません。
    (カタログに、できないと記載しない不親切な業者だし)他で探した方がいいです。
    気になるお店が見つかった方、是非アップしてもらえますか。

  29. 47 契約済みさん

    先日のオプション会、みなさま どの程度決定されましたか?

  30. 48 契約済みさん

    食器棚をお願いしました。
    高いのかも知れませんが、幅などがピッタリになるみたいだったので。
    スチームオーブン(ヘルシオではない)も、うちは小さめだったので対応できました。

    奥行が足りない方も、棚の奥行を変更できるみたいでしたよ。

  31. 49 契約済みさん

    来年の4月から保育園を希望しているんですが、保育園活動はいかがですか?

    たまプラーザ駅周辺で受け入れてもらえそうもなく、鷺沼駅周辺で探しています。
    でも、鷺沼駅前のなごみ保育園とアスクさぎぬま保育園は待機児童が90人近くいると聞き、認可外も視野に入れて探しています。厳しそうです、、、、。


    保育園、どうされていますか?

  32. 50 契約済みさん

    皆さん最近現地を見に行かれましたか?
    ほとんど外観が見えてきましたね。
    外装のタイルとか自分が期待していた
    感じとは違い、少しがっかりしています。
    前の道路も春先に比べると交通量が増えて
    いて、騒音が心配になりました。最近昼も
    夜も行きましたが、春先よりかなり車が
    多いです。マンション取付の窓だけで防音
    できるのか不安になりました。

  33. 51 契約済みさん

    うちは西向きなんですけど、思っていたより崖が近くてがっかりしています。

  34. 52 契約済みさん

    交通量も思っていたより多かったですね。。。

  35. 53 匿名さん

    近所に住んでいますが、少々安っぽい出来あがりで残念ですね。
    ライオンズのタイルが重厚なので、比較するとしょぼいですね。
    やはりHKさんのマンションって感じですね。

  36. 54 匿名さん

    検討板でもそうですが、皆様外観はがっかりだった方が多いみたいですね。

    私はすっきりと爽やかな感じがして、好きです。
    周りのドレッセは、エレガントでさすが!ですが、
    その中にモダンで爽やかなシャリエがあると映えますよ!

  37. 55 契約者さん

    >53さん 住人専用板ですから契約者以外はご遠慮下さいませ。

    今週末は、入居説明会ですね。皆さんで、気になる点は指摘しましょう。
    ちなみに、外観は
    軽快な躍動感があり
    好感がもてるモダンな仕上りでした。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ウエリス相模大野
  39. 56 匿名さん

    新しいコンセプトでファサードは気に入ってます。重厚感とか高級感を演出する昭和な外観は見飽きたので、公園に馴染むアースカラーは期待でします。でも、植栽次第。2000本の演出が楽しみ。

  40. 57 匿名さん

    公園隣のパン屋、駐車場も大きいですね。近日オープンするみたいです^^。

  41. 58 契約済みさん

    でもね、あのパン屋今うちの近所にもありますがあまり美味しくないです(>_<)

  42. 59 契約済みさん

    こんにちわ。
    先日の説明会も終わり、駐車場の抽選・金銭消費貸借契約・内覧会と今後のスケジュールも見えてきましたね!

    とても楽しみにしているのですが、内覧会が平日に設定されていることや確認する時間も1時間しかないことに
    疑問を抱いています。

    平日であることは100歩譲るとしても、1時間で強制終了というのはどうなのでしょうか?
    購入が初めてなので、こういうものなのでしょうか?

    皆さんはこれについて何か思うところなど、ありませんか?

  43. 60 匿名

    1時間は普通です

  44. 61 契約済み

    確かに少ないですが、内覧会にはプロの代行者も連れてくので安心です。
    5万と高かったですが、我々素人では分からないし一生ものなので。

  45. 62 内覧前さん

    機械式駐車場が初めてなので、使い心地がわかりません。
    高いのを無理しても平置きにしたほうがいいのでしょうか?

  46. 63 マンション住民さん

    現地見てきましたが、
    公園側は日当たり悪いですね。。
    中庭も狭いですね。
    外観はシンプルで好きでした。

  47. 64 匿名

    我が家も内覧会業者頼みました。素人では分からないのでプロにしっかり見てもらいます

  48. 65 匿名

    内覧は無料でやってくれる、フロアコーティング屋さんに頼みました。
    もちろん建築士だそうです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 66 内覧前さん

    あまりに公園がちかいので虫がたくさんでてくるのかなと、今更ながら心配になってきました。

  51. 67 契約済みさん

    ちょっと事情があり、本日クロス貼り前の部屋を見ることになりました。

    施工側のミスでリビングの下がり天井を先日の入居説明会で知らされ、その確認で現場を見たのですが。。。
    いろんな意味でガッカリでした。

    リビング・洋室の梁がかなり出ていて、天高が2450あるリビングに対し1920まで下がってます。
    それにオプションでピクチャーレールを付けてしまったので、最悪です。
    圧迫感この上ないです。
    梁が1920まで下がるのは図面に落とすべきでは?と指摘すると、「義務ではない」との回答。
    がっかりです。

    みなさんは図面に記載されていない梁がどの高さまで下がっているかご存知ですか?
    長谷工曰く、端部屋は天高2450の部屋に対して1920まで梁下がってるらしいですよ。
    それは説明事項ではないので、購入者に落とし込みしないそうです。

  52. 68 契約済み

    下り天井の件、本当なら困りますね。50㎝は酷過ぎです。

    ただ入居説明会でそんな話ありましたっけ?
    あと『端部屋』というのは、角部屋のことでしょうか?

  53. 69 入居前さん

    梁の話、気になります。
    でも確かに入居者説明会では聞いていないですね。
    施工ミスで梁が出るってあるのですか?設計ミスではなく?

    リビングは、2500って聞いていたんですが、棟によって違うんですか?

  54. 70 契約済みさん

    梁の下がりは図面上は点線のみで表され、購入者に聞かれなければ「梁は××センチ下がります」と
    伝える義務はないとのことでした。

    うちはリビング(天高2450)・洋室1(天高2500)に対し、1920まで下がっています。
    しかも壁から20センチの厚みがあるので、気にならないなんて問題じゃありません。
    それをおかしいとも思わず、オプションのピクチャーレールを薦めるもの疑問です。
    天高1920の高さにピクチャーレール付けますか?

    下がり天井の件は、うちだけ該当だったので入居説明会のあと、呼び出されたんです。
    図面に落とし漏れていて、上階がイレギュラーな間取りなのでリビング上に15センチ天井が下がりますと言った内容でした。
    その下がり天井の高さを確認するために昨日現地確認に行ったところ、梁を知った。。。ということです。
    説明不足ですみません。

    【ご本人様からの依頼により一部テキストを削除しました。 管理担当】

  55. 71 入居前さん

    本当なんですね。
    そうゆうことがあると、色々心配になってきます。

    そういえば、梁がどのくらい下がっているのか、聞いていませんでした。
    他の箇所も梁は50センチくらい下がっていましたか?

  56. 72 契約済みさん

    うちの部屋ですと、リビング・洋室1・洋室2・洋室3すべてが壁から厚み20センチ、
    梁はリビングは53センチ、他は58センチ下がってます。

    リビングと洋室3をオープンにできる間取りなのですが
    とても狭く感じ、残念で仕方ありません。
    いくら告知する義務がないと言っても、梁が58センチも下がるのであれば
    天高2500・2450と明記しては誤解を生むと思います。

    もし可能であれば、確認されたほうがいいと思います。
    うちはリビングと洋室1にピクチャーレールをオプションで付けたのですが、
    天高1920の高さからレールを垂らすと、とてもイメージしていた部屋とかけ離れるので
    キャンセルしました。

  57. 73 入居前さん

    貴重な情報ありがとうございます。
    リビングの天井が下がったのも、痛いですね。

    他の方は、なにもなかったんでしょうか。

  58. 74 契約済みさん

    梁は点線で図面上に記載されているので、点線がある場合は
    少なからず梁はありそうです。

    一番多いのが天高2100だったはずなので、リビングだと35センチ下がりですね。
    2500の部屋だと40センチ下がり。

    ほとんどの方に梁の下がり(厚み)を告知していない(聞かれてないし、告知義務はないから)
    そうなので、みなさん内覧会で驚かれるのではないでしょうか。

    引き渡しまであと数カ月という段階でこのような事態。。。
    ショックです。

  59. 75 契約者

    下がり天井表示の件、ひどい設計ミスですね。
    モデルルームの展示模型も間違えていましたので、他にも不備がありそうです。

    今からでも、施工図面を取り寄せして
    内覧日には契約図面との整合不備を指摘した方がいいですよ。

    ちなみに当時は、ちゃんと模型も言う通りに直してくれました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 76 住民でない人さん

    結局しょぼいマンションですね。

  62. 77 匿名さん

    図面の記載ミスは事実なんだから、
    リビング壁面収納の費用として、デベに負担させた方がいいんじゃないの?。

  63. 78 入居予定さん

    契約済みさんだけ該当とは…その下の階のかたは関係ないのでしょうか?

    デベさんもこれはかなりの問題ですよね。
    臭いものに蓋をして引き渡しは、問題を後回しにし、より大きくなりますよ。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  64. 79 契約済みさん

    11/27に聞いた話だと、うちだけ下がり天井の記載ミスで
    呼び出されたようです。

    それよりも今は梁のほうが心配です。
    天井が高いと思って購入した部屋が、梁が1920まで下がっているなんて。。。
    他の部屋で一番多いのは2100までの下がりだと言ってましたが、それでも低いですよね。

    内覧では図面との確認はもちろんですが、それまでにこの問題が片付くのか。。。
    本当のところ、もう嫌になってます。

    義務でないからと、梁の下がり高を伝えずに内覧会でビックリ!といったところでしょうか。
    こんなマンションだったのかと残念で仕方ないです。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  65. 80 入居予定さん

    契約済みさん、ご返事ありがとうございます。

    梁は耐震(横揺れや上層階の重さに耐える)には必要ですし、考え方だと思います。梁を隠そうとすれば、部屋が狭くなりますし。

    パンフレット等は広角的なパースや写真など、広く見せています。実物を見て狭く感じるのはそのせいもあるかと思います。

    しかしながら。聞かれないから説明しなかった。とか、ブローカーのような対応にはガッカリですね!
    気持ちよく、納得して、お客さまに喜んでもらいたいという誠意が感じられないですね。


    1、2万の物を買ってるわけじゃないですよね、私も怒りを覚えます。これでは入居してからも不安ですね。

    楽しみな入居になるようしっかり主張して、頑張って下さい。こんなことしか言えなくてすみません。

  66. 81 契約済みさん

    梁について、たしかに「考え方」ですよね。
    けど、実際あれを見ると。。。
    飾る予定で購入した絵もあり、ピクチャーレールが痛いです。

    この件の前に、公園から外観など2回ほど見に行ったのですが、
    外からでもたしかに狭く感じました。
    やっぱりパンフレットやモデルルームで見たCGは広く見せてますよね。

    それにしても、「聞かれないから」「言う義務はないから」と開き直る。
    大多数の部屋よりも梁が低いのにオプションのピクチャーレールを薦める。
    こんな対応をする会社だとは。。。本当に入居してからが心配です。

    やっぱり、内覧会にはプロに同行してもらったほうがいいのでしょうか?

  67. 82 匿名

    事前説明責任義務がないと言うのは一昔前のデベの主張ですね。
    著しく不利益な事項の伝達は契約前に実施する様に2010年義務化されてますよ。図面不整合による建築士法違反でデベを吊し上げたほうが即解決する事案です。
    内覧会屋さんもいいけど、ここは、性能評価を取得しているので第三者の紛争処理支援センターで建築士を紹介してもらうといいですよ。

  68. 83 入居予定さん

    匿名さん、士業の方ですか?法に詳しく、事案など独特の表現。
    契約者の方なら心強いですね。

    解決とは何をもって解決とするのかですね。建物構造上 契約済みさんのお部屋は梁が低くなるなら、
    工事がほぼ終わっている状態でなにかできるものなのでしょうか?
    梁を組み替える?隠す?無理ですよね。誠意は感じられないですが仮にも事前説明はしているので。
    訴えて何か変わるならエネルギーを使っていいと思いますが、
    つるし上げて気がおさまる問題じゃないですよね。

    究極に契約解除か、ある程度の装飾で納得し住み続けるかになるんですかね。

    匿名さんどんな解決方がよいのですか?

  69. 84 入居予定さん

    契約済みさん。あとピクチャーレールを勧めた会社はオプション会社ですよね?
    ご存知かとは思いますが、施工、販売、デベ、は全て別会社ですし、
    オプション会社は尚更、後付けの別会社です。オプション会社も梁の低さは知らなかった
    レベルだと思いますょ。ちなみにオプション会社とオプション施工会社もちがうとあもいます。

  70. 85 住民でない人さん

    1920って今時のマンションにはないですよね。
    高い買い物だからね。要注意ですね。

  71. 86 契約済みさん

    >入居予定さん
    ピクチャーレールを薦めたのは、モデルルームで対応していただいた方です。
    長谷工アーベスト(マンションHPでは、販売提携会社とあります)の宅地建物取引主任者と
    名刺に書いてあるチーフアドバイザーの方です。
    うちのオプションはすべて契約時にアルセルコで発注しました。

    たしかに、何をもって「解決」とするか。。。ですよね。
    今週中には何らかの返事をするとのことでしたが、どのような話を持ってくるのか。。。

    私は可能であるならば、匿名さんのおっしゃる「図面不整合による建築士法違反で吊るし上げて」
    契約解除にしたいぐらいです。
    ですが、幼い子供の子育て環境を優先に考え、今の倍以上の通勤時間がかかるたまプラーザに
    購入を決めてくれた主人に申し訳なくて「もう住みたくない」とは言いだせないです。

  72. 87 入居予定さん

    契約済みさん。そうでしたか…
    通常マンション開発には仕入、企画、施工、販売、管理と別会社にし、責任や利益を分けあってます。

    販売会社などはとくに゛売る゛だけですから、ここが終われば次はあそこと、物件の表面だけ知って売る会社がほとんどだと思います。もっと悪いところは派遣会社に任せてしまうケースも。
    結局自分がしっかりしないと…

    ご家族のこと大変ですね。ご主人にご相談されてればいいのですが、ひとりで抱えれるほど簡単ではないと思いますし、お身体が心配です。

    入居日が楽しみになることを願ってます。

  73. 88 契約済みさん

    入居をたのしみにしたいですが。。。

    たぶん今週中に何らかの返答があると思うので、
    それ次第で方向性を決めたいと思います。

    内覧会までも時間ないですし。。。

    またこちらでご報告させてください。

  74. 89 匿名

    >86さん。>82です。事情は理解しました。この場合、自主的な解約を迫られて泣かされる事例が多いので、一緒に頑張りましょう。

    デベに判断を任せて受け身になると
    納得できる結果にはなりません。

    ◆解決案は幾つかあります。
    幸い開放的な連続間取りですから、

    【1】壁面全収納を特注設置して、
    費用はデベに要求すると良いでしょう。
    収納扉で梁を囲い、壁面中央は開けてタイル張りにすると高級感のある壁面TVボードが出来ますよ。

    慰謝料同様、完成が楽しみになる様なプレゼントを請求する権利はあります。

    【2】無償解約
    一般的に交渉が長期化するので避けたいですね。

    週末の交渉結果をお待ちしてます。

    >85。未契約者の書き込みは禁止。
    入居者専用版ですよ。

  75. 90 匿名

    不安なので内覧業者に申し込みしました。。
    やはり私達夫婦は素人なので分からないです

  76. 91 内覧前さん

    契約済みさんの結果はどうでしたか?
    とても他人事とは思えず、こちらを読んでおりました。

    梁の方を気にしていらっしゃいましたが、下がり天井はあまり気にならない程度なのでしょうか。

    モデルルームをみたときに、家族も天井高いねと感嘆していましたので、
    内覧会でがっかりしてしまうのではと心配です。

  77. 92 匿名

    >82です。ところで、内覧会屋には、担当者の技量格差があります。床の水平精度を測定してもらい結果は書面でくれる業者を選んだ方がいいですよ。

    予定の天井高さより低い場合も、建築士法違反です!精度報告書が証拠になり、裁判では決め手にもなります。

    それで、
    デベの反応はどうなりました?

  78. 93 マンション住民さん

    ベランダの隣の部屋との
    仕切りがボード一枚で賃貸みたい、残念。

  79. 94 匿名さん

    そんなのわかってたことじゃないですか。

  80. 95 匿名

    それはペラーボのことですか?

  81. 96 匿名さん

    あまり意識してなかったけど、賃貸仕様のペラボーは残念ですね。

  82. 97 契約済みさん

    今は賃貸に住んでいます。
    仕切り板をあまり意識していなかったので、今のマンションをよくみてみたら、表からみるとタイルばりの柱になっていますが、実際はペラボーでした。バルコニーがすりガラスの階もあり、そこはまんまペラボーです。
    バルコニーがタイルのところと、すりガラスのところがあるデザイン(シャリエもですね)だとペラボーなんでしょうか?

  83. 98 匿名

    仕切り板なんてどーでもいいです(笑)

    そんなの気にしてたらどかにも住めない

  84. 99 匿名

    ペラボーはハセコー仕様です。

  85. 100 契約済みさん

    97です。

    ペラボーはハセコー仕様なんですか。
    まあ、今までも全く気にしていなかったんで、大丈夫でしょう。この話題がでてから、通りかかるたびに「素敵」と思っていたマンションたちをよくみてみたら、ペラボーばかりでした。
    なので、今回も満足して住めそうです。

    こだわる人は満足を感じるのに、なかなか大変そうですね。

  86. 101 契約者

    近くの公園の巨大杉のライトアップはご覧になりました?
    中庭のシンボルツリーも、クリスマス飾りが似合うと思いませんか。

  87. 102 匿名

    ツリーを電飾するなら
    負担金は、頭割りすれば気にならない額になりそうですね。
    やはり、単色で飾った方が上品で素敵に見えるんでしょうか☆。

    120世帯もあると、一見は
    デメリットかと思ったけど
    予算が集めやすく…、夢が膨らんで楽しそうですね。

  88. 103 入居予定さん

    匿名102さん。

    何をひとりで盛り上がってんの?クリスチャンかっつーの。

    勝手に頭割りすんな!

    イタイやつがいるのが微妙だな。

    親の援助で買った系か?

  89. 104 匿名

    お前の方がよっぽどイタいよ。

  90. 105 匿名

    >104に同感。
    >103はさ、友達もいなそうだな。

  91. 106 入居予定さん

    103ですぅ。104さん105さんて友達なの?じゃ2で割って下さい。それと、電気代もね。楽しみにしてます。
    同一人物かな?2ちゃんぽい。

    てか、そんなバカな話より、梁の問題だとか、公園からの距離とか真剣になやんでる方がいるんだからさ、
    空気よめよ!ってなはなし。。だってX'masなんて一年先の話だろ?
    脳ミソのシワのびきって、たるんで、どっかから出てきてんじゃね??
    そうゆう話は金だしてくれた、ママとパパと話してなってか?

    せめて、どこどこの店は何が美味しいとか、美容院はどこが有名だとか、有益な情報とかあるでしょ。

  92. 107 契約済み

    久しぶりにきてみたら随分荒れてしまってますね。残念です。
    ただ、私103さんは口はわるいですが、正論だと思います。ここは共同住宅です。個人の趣味、趣向を他の方に押し付けるのは自分勝手になりますね。さぁこれから繰上返済がんはろう!という方やいろいろだと思います。104さんのような方は戸建の方が良かったかもしれませんね。ただ、103さん、口がすぎますね。穏やかに入居を待ちましょう。裏のパン屋さん系列店も美味しいですよ。

  93. 108 入居予定さん

    107さん。103です。

    すみません。口が過ぎました。

    裏のパン屋さんは釜で焼いてるそうですね。
    焼きたてが近くで買えるのは楽しみです。

    駐車場抽選どおなりましたかね?
    電気自動車の方っているんでしょうか?

  94. 109 契約済み

    うちは電気自動車ですよ。
    しかし、匿名の掲示板だからといって、乱暴な口調になるのは怖いですね。
    人の見ていないところで何をするか分からない感じを受けますし、ばれなければ何をしても構わない、という考えをお持ちのようです。
    マンションですので、いろいろな方と協力していかなくてはならないのは分かっていますが、このような方とは出来るだけ関わりを持ちたくありません。

  95. 110 匿名

    その後、デベの回答はどうなりました?。きっと年末忙しくて報告出来なかったんでしょう。
    でも最終的には、投稿したからには責任もって報告すべきです。

    この板は、色んな人が違った角度から楽しんでいる人がいるので、
    マイナス要素の投げっぱなしや痴話喧嘩はやめましょう。

    入居後『マンション内の専用サイト』を活用してください。

  96. 111 匿名

    >106口調の人は、
    有益でも関わりません。>109さんの気持ちはとても良くわかります^^。

    現実、コレクティブ生活においては、『相手をまず尊敬尊重すること』が荒れない秘訣です。
    せっかく106の良い話でも口調が悪く、過激だと誰にも理解されないんですよ。

    >106さん。期待する有益な話ではありませんが、宜しく頼みます。

  97. 112 契約済みさん

    コレクティブ?

  98. 113 契約済みさん

    皆様、駐車場の抽選結果はどうでしたか?
    希望者には、行き渡ったのでしょうか?

  99. 114 入居予定さん

    笑えるよ。投稿したからには報告すべき?何様だよ。デベからなかなかいい提案があって
    デベも当然このイタ見てんだから、内密にっていうだろ?それを察してんだろ?
    自分にもメリットおこぼれが欲しくてがミエミエだよ。

    コレクティブ?相手を尊敬尊重?顔も名前も、話したこともない相手をどう尊敬できんだよ。
    おとしよりや先輩を敬うことはできるが、なんもわかってない相手尊敬できるのか?

    きれい事ならべて、私利をはかってるやつより、口がわるくても素直に正論いうやつのほうが信用できるんですけど。


    偽善者が。

  100. 115 匿名

    意味不明

  101. 116 匿名

    114は入居者じゃないことが分かりやすいね

  102. 117 匿名

    入居者じゃなくて安心しました!
    あのような方が同じマンションに居ると思うととても怖いです。

    年明け早々にあの感じ・・・。いろいろな面で満たされない生活をされているのでしょうね。

  103. 118 匿名

    あのような方がもし下階にいると最悪でした。うちの幼児が廊下を走るたびに怒鳴りにくるんだろうな。
    ほんと迷惑、入居者じゃなくて良かったです。

  104. 119 匿名

    >114 。バルス願います!
    誰も必要としてない情報ばかり、
    独り言か?内容も稚拙で、読んで不愉快だとみんな思ってますよ。

  105. 120 契約済み

    そろそろ元に戻しましょう。またおかしな書き込みをされるのでしょうが、相手にすることはないですよ。

    駐車場の通知来ましたね!空きがあるとの記載もありましたし、大体の方々が希望通りになったのではないでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム町田
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸