- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
福岡では、東京23区のように中古マンションが販売価格より値上がりすることは無さそうですが、
「今販売中」もしくは「最近(ここ2~3年)で完売したマンション」で最も資産価値がありそうな
マンションは何処か意見交換してみませんか?
[スレ作成日時]2010-12-15 21:34:59
福岡では、東京23区のように中古マンションが販売価格より値上がりすることは無さそうですが、
「今販売中」もしくは「最近(ここ2~3年)で完売したマンション」で最も資産価値がありそうな
マンションは何処か意見交換してみませんか?
[スレ作成日時]2010-12-15 21:34:59
百道と百道浜を混同する人は多いよね。
百道浜は液状化現象が起きた場所。百道は起きなかった場所。じゃなかったか?
埋め立て地は、いざというときが怖い。ま、マンションは杭を打ち込むから、液状化が原因で倒壊する可能性は低いと思うけど。
ホークスタウン-百道浜博物館図書館-マリナタウンまでの海側の住宅地はバスの便がよく
金融機関、商社、航空系に勤める転勤族のご家庭が多くすまれています。
上位の小学校がずらりと並んでいるでしょ。
液状化は内陸部でもあります。埋立地でも転勤族は気にしていません。
このスレッドはエリアの話ではなくて、マンション(物件)の話だと思うのですが・・
資産価値のあるマンションは、売り物件が出るとすぐに買い手が付き、賃貸物件が出ると
すぐに借り手が付いて空室が出ないと聞います。
そのようなマンションを所有すると後々有利な立場になると思うのですが、
そんなマンションを知っている方、教えてくれませんか?
百道浜西新周辺のマンションでしょ。
教育 通勤 買い物などの日々の生活 治安 で
皆住みたがる
需要が大幅に多く 需給で高くなる。
私はこの土地の生まれではないのでわからないけど
この地域にすみたいという福岡市民はかなり多い
ややきわどい話になるけどここの場所に住むことだけで
信用力が高まると聞いたことがある。
田舎はそういった面があるよね。
アトモス百道 ネクサス百道 百道タワー ライオンズ百道
グランドメゾン百道浜
百道浜ばっかりです。転勤族はここでしょう。同じセンスの人たちで群がりたいんです。
海岸にすみたい理由で愛宕浜の海岸沿いの高層マンションを選ぶ転勤族もかなりいる。
液状化とか大震災のリスクはあまりないので
のびのびとした暮らしができるという意味で海岸に近い物件に人気が集中するのでしょう。
先に書き込まれているクリスタージュって一見しただけで「不適」ですね。
人気があるとはとても思えません。
百道浜は転勤族に人気なだけってのは同意。どうしても、自分が高校生の時に
海だったところには住む気にならんね。
けどこのスレで論じるところの資産価値という観点からは、やっぱり百道浜か大濠で決定でしょう。
住みたいところとは別。
西新のパークテラスオーゼや西新コンドミニアムって売りに出されないから
情報が無い 前者は目の前が古い商業施設で環境がいまひとつ。
高級仕様で高いので医者や役員などが多いんだろうな。
地元民が住みたいところと県外者のニーズとの違いは収入の違いというところなんでしょうね。
県外者ですけど、大濠公園周辺はいやだな 抗争とか物騒ですから
福岡市でビンテージマンションと言われる質の高い中古は、ほんの一握り。
リアル大濠/西新2丁目の駅のソバの一部/浄水のほんの一部/赤坂けやき通りのほんの一部くらい。
残りはほぼすべて、経年と共に消耗となる残念マンションなのよね。