千葉の新築分譲マンション掲示板「京葉線の将来 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 京葉線の将来 Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2013-06-20 21:28:03
【沿線スレ】京葉線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について引き続き情報交換をしましょう。

特に、東京駅から新宿駅までの延伸と、新木場以東の複々線化構想について
今後どうなっていくのかが気になります。
すでに、新習志野駅・南船橋駅・海浜幕張駅の構内や橋脚、高架橋のいくつかでは
準備工事がされているようです。実現までどう動いていくのでしょうか?

前スレ(Part1) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/all

[スレ作成日時]2010-12-15 21:30:27

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京葉線の将来 Part2

  1. 521 匿名さん

    そうだと思う。海浜幕張はインフラが整備されていて、とても良い街だと思います(都内在住)

  2. 522 不動産購入勉強中さん

    精一杯の皮肉、おつかれさま。

    オレは一定数の同じ価値観や生活スタイルの人間が残ればそれで構わない。

    ところで総武線の人間が何しに他の沿線のスレにきてんの?

  3. 523 匿名さん

    東京駅を出るときは武蔵野線は混んでない。
    が、新木場駅では武蔵野線に乗る人がかなり多い。
    これは考えてみれば当然のことで、東松戸~南越谷あたりから大手町・丸の内に通勤するなら、京成、常磐、TX、東武を使うはずだ。通勤手当は最安区間で計算されるからね。

    ということで505に賛成。

  4. 524 匿名さん

    総武線は千葉土着の方々。京葉線はどこかよそから来た方々。
    どっちがいいのかよくわからないけど、世帯所得は総武線京葉線とでは全くレベルが違います。

  5. 525 匿名さん

    >>524

    うん、所得レベルが違う。だから総武線沿線のマンションのほうが坪単価高いしね、今は。

  6. 526 沿線住民

    >>505 の考え方も、8両編成がネックになる。

    りんかい線は東京テレポートまでの開業当初4両編成だった。

    それが大崎まで延伸開業し、埼京線と相互乗り入れを開始したら10両編成になった。

    今更、8両対応の様々な少変更は、東京臨海高速鉄道もJR東も面倒だからやりたくないはず。

    結果的に京葉線京葉線であって、武蔵野線は西船橋までが基本、その先から京葉線に乗り入れているとした事が超基本的。

  7. 527 匿名さん

    >525
    あなた、そんなに卑屈にならなくてもいいのに。。。

  8. 529 匿名

    京葉沿線は区画整理されていて鉄道としては総武線に劣りますが京葉線は海もあり見飽きない景色が好きです。
    外房内房に連絡してるのは辞めて欲しいな。

  9. 531 匿名さん

    あなたの顔見るよりマシかも(笑)

  10. 532 匿名さん

    風俗とかパチンコとかバカみたい。
    そんな街には住みたくない。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 533 周辺住民さん

    海浜幕張の海沿いの橋で写真取る人も多い。
    夕陽を眺める人も多い。
    見る人の気持ちによるね。

  13. 534 周辺住民さん

    千葉の海は意外と奇麗

  14. 535 匿名さん

    内房外房直通は本数が少ないから害はあまりないが、蘇我とまり快速はたいして所要時間も変わらないからなくてもいいな。

  15. 536 匿名さん

    京葉線は新年初日に運転見合わせ中。
    駅行く前に要チェック!

  16. 537 沿線住民

    >>536
    市川塩浜駅で安全確認を行ったため列車遅延じゃねえか?
    どこに運転見合わせか?

    http://transit.loco.yahoo.co.jp/traininfo/detail/69/0/
    http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx

    嫌がらせあるいは釣り投稿か?

  17. 538 匿名さん

    京葉線沿線で初詣はどこに行くのが便利?

  18. 539 匿名さん

    524,525
    どっちが収入高いの?

  19. 540 匿名さん

    >>537 by 沿線住民 2013-01-01 08:55:46
    >市川塩浜駅で安全確認を行ったため列車遅延じゃねえか?
    いや違う。運転見合わせの一報が入ってる。

    >どこに運転見合わせか?
    は?オマエのそれいつの情報だよ?
    こっちは1月1日8時07分現在のJRのアナウンスがソースなんだが?

    路線名:京葉線
    市川塩浜駅で発生した触車事故の影響で運転を見合わせています。
    (1月1日8時07分現在)

    新年早々、不快な思いをした。
    詫びレス待ってる。

  20. 543 匿名さん

    >>537
    >市川塩浜駅で安全確認を行ったため列車遅延じゃねえか?
    >どこに運転見合わせか?

    http://transit.loco.yahoo.co.jp/traininfo/detail/69/0/
    http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx

    お前が列車遅延じゃねえか?と偉そうに書いて貼り付けた上のURLを今見ると列車遅延どころか平常運転って出てくるんだけど?
    何見て文句言ってんの?

    時間が経過すると情報が変わるって認識ないの?
    おかしなこと自分でやらかしているって認識ないの?

  21. 544 沿線住民

    時間が経過すると、情報が変化するのは知っている。

    8時55分の時点で確認出来たのはヤフーの方。
    JR東の方は平常運転に戻っていた。

    見合わせとなった情報のリンクリンク先がないと混乱する。

  22. 547 匿名さん

    >>538

    >>京葉線沿線で初詣はどこに行くのが便利?

    新年早々言いがかりだけの文句を付けてきた変な輩が出現したがスルーした方が。

    初詣となると、どこの神社・寺に向かうのに左右されそう。

    有名な成田山に行くとなれば、特に二俣新町の大ジャンクションが曲者で蘇我駅で一旦千葉駅に戻って成田線に乗るか、西船橋駅まで向かい総武各停から船橋で総武快速に乗るか? になってしまう。
    どちらも本数が少ないから悩みどころ。

    代々木の明治神宮となると、東京駅で中央線に乗り換えは面倒を感じるので新木場駅で有楽町線に乗り換え、永田町で半蔵門線、表参道で千代田線に乗り換え明治神宮前駅の方が、全線JRで新宿駅経由のやや遠回りよりも無駄が無いと思われます。

  23. 548 547

    追伸ですが、新木場駅で埼京線に乗り入れているりんかい線に乗り換えて渋谷駅で山手線に乗り換える手もありますが、りんかい線の運賃が東京メトロよりも高額なために敬遠しているためです。

    その面でJR東は東京臨海高速鉄道に線路使用料を支払いJR東の切符で行けるようにして欲しいんですけどね。

    都知事の石原さんは辞めたし、新都知事の猪瀬さんが仮に東京臨海高速鉄道の株式をJR東に全面売却するとしたらどう判断するかわかりませんが…。

  24. 549 匿名さん

    >>547
    >新年早々言いがかりだけの文句を付けてきた変な輩が出現したがスルーした方が。
    おっしゃる通りです。
    新年早々よくもまあ>>537=>>544みたいなお門違いの言い掛かりや開き直りが出来るもんだとビックリしました!
    しかも、お門違いの言い掛かりを付けるのは有りにもかかわらず、自分が悪いのに詫びをしないとか酷い輩です。
    スルー大賛成です。

    このままだと情報がないと言われてしまうので間違い情報の指摘をしておきます。

    返答されていますが>>538さんの質問は「京葉線沿線で初詣はどこに行くのが便利? 」です。
    明治神宮も成田山も京葉線沿線じゃぁありません。
    質問に見合う初詣先をご存知なら、返答しなおしてあげてはいかがでしょうか?

  25. 551 匿名さん

    スルー大賛成と言いながらスルーできてない気がする

  26. 553 匿名さん

    >>538
    >京葉線沿線で初詣はどこに行くのが便利?
    初詣はもうお済みでしょうか?
    便利なところは知りませんが、初詣らしい雰囲気が味わえるとしたら稲毛海岸駅からとほ20分弱の浅間神社が良いと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 557 538

    ありがとうございます。まだ行ってないので明日にでも行こうと思います。参考にさせてもらいますm(_ _)m
    私の質問を契機に若干の摩擦を生じさせてしまったようですみません。

  29. 558 553

    >>556
    >どうせ、あんたの情報レベルはたかが知れている。
    なるほど!
    そんな私に「京葉線沿線で初詣はどこに行くのが便利? 」の質問で明治神宮も成田山も京葉線沿線じゃないでしょ?と注意される酷く間抜けな方は「たかが知れている」の遥か下の情報レベルってことですね。
    了解です。

    実際、京葉線が運転を見合わせていたかどうかの簡単な確認さえも出来ずに言い掛かりを吹っかけ、注意されて二の句も告げなかった情報弱者でしたもんね。

    >人の書いた事をコピペ引用するな!
    いえ、それはお門違です。
    自分自身の出鱈目行為を棚に上げ、他人様に言い掛かりをつけまくるあなた自身行為が諸悪の根源です。
    引用云々の前に、まず次から次に出てくる出鱈目の発信癖を正すことです。
    こちらはお前が言うなという意味を込めて書いています。

    いずれにしても、いい加減に過去の失敗からものを学んでください。
    新年早々迷惑です。

  30. 559 匿名さん

    ここ京葉線スレと言い、ちょっと古くなるけど新浦安の液状化スレと言い、鉄道オタが出て来て「情報が無い!」を連呼して、バトルになる。

    もしかして、同じ鉄道オタ?

  31. 560 匿名さん

    >>558 は迷惑言いがかりウォッチャーで情報は普通以下、何の参考にもならん。

    このスレの騒動を招いたのはどっちか? と言えば、『お前か?』とくってかかるのか?

    殆どここのスレで情報を提供できなかった癖して、言いがかりの言葉だけで見つけて荒らした。

    京葉線を各停にしたり武蔵野線に関してどうなのですかね

  32. 562 匿名さん

    一悶着で総武快速と武蔵野線の殴り込みが消えた。

  33. 564 匿名さん

    京葉線
    1.江東区から千葉市までの東京湾岸地域と都心を結ぶ生活路線
    2.内房外房から東京駅へのバイパス機能
    3.武蔵野線の東京駅アクセスのための補完機能
    の順番で優先度があると思っている。
    2や3のために1の機能を低下させるべきではない。

  34. 565 匿名さん

    >>564

    それに一票。
    だから、JR東が簡単に動じるはずが無いと思う。

    http://www.jreast-timetable.jp/1212/timetable/tt0350/0350140.html

    上記の平日の京浜東北線の大宮市発のダイヤを見ると朝と夕方は快速が無い。
    9時~14時に快速が集中している。(これは当初は快速は存在していなかった。)

    このダイヤ編成を参考に新宿本社は京葉快速を減便の方向に持っていったのでは? と推測する。

  35. 566 周辺住民さん

    たまにしか通勤時間帯に京葉線使って東京には行かないのですが、南船橋あたりから電車の速度も昼間より遅くよけいに時間がかかりますよね。快速とは名ばかりで、時間稼ぎのようにゆっくり走るくらいなら通過駅に止まりつつキビキビ走るのもありかも。

  36. 567 ご近所さん

    >>566

    確かに朝の通勤時の快速の表定速度が何か遅いように思います。

    先行する列車との間隔が詰まっている為かも知れませんが…。

    逆に中央快速は速度を上げるだと。

    http://www.jreast.co.jp/press/2012/20121215.pdf
    上記の5ページを参照。

    京葉線の場合、上り方面で追い抜きが出来るの葛西臨海公園駅しかなく各停が退避できるのはここだけのでダイヤ密度がぎゅうぎゅうなのでしょう。
    そうであれば、りんかい線との直通を実施し新木場駅でりんかい線のホームへ各停が逃げれば、先行する各停の1本は東京駅まで避けられる訳なのに。

  37. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
リビオ浦安北栄ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸