千葉の新築分譲マンション掲示板「京葉線の将来 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 京葉線の将来 Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2013-06-20 21:28:03
【沿線スレ】京葉線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について引き続き情報交換をしましょう。

特に、東京駅から新宿駅までの延伸と、新木場以東の複々線化構想について
今後どうなっていくのかが気になります。
すでに、新習志野駅・南船橋駅・海浜幕張駅の構内や橋脚、高架橋のいくつかでは
準備工事がされているようです。実現までどう動いていくのでしょうか?

前スレ(Part1) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/all

[スレ作成日時]2010-12-15 21:30:27

[PR] 周辺の物件
ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)
ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京葉線の将来 Part2

  1. 181 匿名さん

    >179>178に対して。
    京葉線に明日は無い、みたいなレスだった

    京葉線は地味に存在感を保つでしょう。
    決して主役にはなれないけど、渋い脇役的な。

  2. 182 千葉人

    京葉線に関して唯一 のメリットは、TXには及ばないものの、ほぼ高規格在来線の新線だという事。

    新木場手前のS字カーブ以外、急曲線は無く蘇我まで高速化出来る可能性を秘めている。しかし、海風を勘案していなかったのは誤算であった。
    130km/hは楽に出せる線形だけど。

  3. 183 匿名さん

    毎朝海を眺めながらの通勤は最高です。
    ディズニーのキャスト達は電車に向かって「行ってらっしゃい」と手を降ってくれるし(笑
    こんな爽やかな気分で通勤できる京葉線が大好きです。

  4. 184 匿名さん

    海っていっても所詮東京湾と工場街じゃなんかイタし自慢するのも恥ずかしいと思うときがあるけど、

    私は山側の広い視界と高速道路見るのが好き。

  5. 185 千葉人

    >>183

    大喪の礼の日は出勤でしたが、帰宅時に車窓から真っ暗なTDLを見た事があります。

    あの体験は極めて困難で、一生で忘れられない日となりました。

  6. 186 匿名さん

    京葉線で乗り合わせた沖縄からの修学旅行生達が窓から海を見て
    「なんか、きたないね」と言っていたのが印象的だった。

    自分なんか、海が見えるというだけでちょっといい気分になるのだけど。

    まあ、浦安の海が沖縄並みに綺麗だったら、とても普通の人には買えない
    凄い場所になっちゃうけどね。

  7. 187 匿名さん

    湖沼みたいなものだけど、湖沼と違って緑がまったくないから、なおさらね。

    東京湾は。
    自分も、ここを海とは恥ずかしくて言えない。

  8. 188 匿名

    他に東京への通勤圏で海が見える路線は相模湾くらい。周りの視界がひろがる海が見えるだけで私は嬉しいな。
    市川塩浜と新浦安の間は朝も夜も好きなポイントです。

  9. 189 185

    元々東京湾沿いの貨物線構想と計画された路線だが、業住地帯の海浜地区を走りながら東北地方太平洋沖地震時に沿線の液状化にもビクともしなかった。
    それは震災翌日に徐行・本数削減でありながらも運転再開した事が証明している。

    ただ、海風には弱すぎ。急曲線が無いに等しいのに特急も含めて常磐線よりも遅い速度で走っている。
    沈下の影響を受けやすい土工区間が少ないにもかかわらず…何か勿体ない。

  10. 191 188

    泳ぐわけでもないし、通勤電車から見る風景としては悪くないと思うよ。
    個人的には住宅密集地の風景が苦手なもので。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 192 匿名さん

    >189

    常磐線JR東の在来線では最高速度130Kmでしたっけ?
    あっちはカーブが多いのにできるんですね。
    常磐線は東京支社だからってことではないですよね?


    常磐と正反対で、京葉線は駅区間も長いし直線だし、車両の長さも10両しかないし、もっといけそうなんですが。
    千葉支社からの脱却を。

  13. 193 千葉人

    >>192
    そうそう、お気づきかと思いますが 、常磐線にある踏切すらないし。

    東京メトロの新線である南北線の急曲線よりはマシ、総武線にある亀戸〜新小岩間に有るきつめの曲線もない。

    何で現行の100km/hにとどまっているのか?と。

  14. 194 周辺住民さん

    埋め立て地で歴史が浅いというのがかなりマイナスに
    働いていると感じます。東京駅から動く歩道で京葉線
    ホームに行くと、ディズニー客ばかりです。
    他の路線だともっと雑多な属性の乗客が多いんですが。

  15. 195 匿名

    確かに歴史のない所を通っているから画一的な客層になりますね。ディズニーランド客はこれからも継続して乗ってくれるから収入は安泰かもね。

  16. 196 千葉人

    >>194 >>195 とも何を言いたいのかわからない。

    TDRの今日があるのは何のお陰か? と意識していない様に感じる。

    >>埋め立て地で歴史が浅いというのがかなりマイナスに
    >>働いていると感じます。東京駅から動く歩道で京葉線
    >>ホームに行くと、ディズニー客ばかりです。

    京葉線沿線は埋め立て地沿線を走っているのは周知の事実でしょう。
    それを知っていて、埋め立て地に興味の無い人が何故マイナスと言い出すのかわからない。

    動く歩道ですが、平日の通勤ラッシュの様子を見たことが無いんですかね?
    むしろ通勤マナーをあまり意識していないゲスト客を見かけます。(特に混雑した駅や車内でのベビーカー)
    平日の東京駅のホームの朝と夕方を目撃していないでしょう。

    >>ディズニーランド客はこれからも継続して乗ってくれるから収入は安泰かもね。

    何故、安泰なのか? 漁業権放棄と浦安沖の海面埋め立て事業で、巨大遊園地誘致の構想から始まりそれに成功した三井不動産と京成電鉄のコラボを知らなさすぎる様に思います。
    この構想はいつスタートしたと思っていますか? S30年代なのですよ。

    そして、東北地方太平洋沖地震において大規模液状化から上下水道のインフラ被災、市の清掃工場の稼働停止(上下水道が停止すれば当然稼働できない)から、千葉県浦安市の復旧努力によって復旧し、TDRの再開に繋がって史上最高益を達成した事を良く見ているんですかね。

  17. 197 匿名さん

    関西から千葉に引っ越してきた当時は、京葉線でお台場まで行けると思ってた(^^;

  18. 198 千葉人

    >>京葉線でお台場まで行けると思ってた(^^;

    これは本来なら正しい。
    新木場駅の構造を見てみれば簡単に直通運転出来るようになっている。
    だが、旧国鉄解体とともに構想がおかしくなっていく。

    旧国鉄解体辺りから既に東京港トンネルは旧鉄道建設公団が施工済みで長年放置されてきた。
    と言ってもJR東が経営委託出来たのか? 出来なかったから、東京都JR東日本・品川区のそれぞれの資本で東京臨海高速鉄道の第三セクター会社が出来た。
    直通運転が出来ないのは、この東京臨海高速鉄道の運賃の回収の問題の面からなのだけど。

    都知事が石原氏から変わって資本をJR東日本へ全面放出してもらえれば、海浜幕張~舞浜~お台場~渋谷~新宿の直通運転が出来るようになる。

    相互乗り入れしている埼京線だけど、現在の京葉線の新形式車両(E233)と同型に全面的に取り替えるそうだ。
    これって将来の直通運転の準備かな? と僅かに期待したりする。

  19. 199 千葉人

    >>東京駅から動く歩道で京葉線ホームに行くと、ディズニー客ばかりです。

    これを言う理由が何となくわかりました。
    朝の通勤ラッシュ時には、TDRはまだ営業開始していない時間帯。
    帰宅時の通勤ラッシュ時には、19時から東京駅が混み始め23時の深夜まで着席は全部埋まり立客がバラバラ出る通勤客で溢れる時間帯は既にTDRは営業終了している。

    だから、本当のことを見ていないんですね。

  20. 200 匿名さん

    人口が増加している時代なら発展の余地も大きいだろうけど、
    現状中途半端なところ(新浦安過ぎ~海浜幕張手前)は期待できないなあ。

  21. 201 匿名さん

    >>199

    >朝の通勤ラッシュ時には、TDRはまだ営業開始していない時間帯。
    >帰宅時の通勤ラッシュ時には、19時から東京駅が混み始め23時の深夜まで着席は全部埋まり
    >立客がバラバラ出る通勤客で溢れ>る時間帯は既にTDRは営業終了している。

    そちらこそ本当に見ています?
    朝は東京駅の動く歩道通ってディズニーへ行く客が大量に京葉線乗ってきますし、
    夜は京葉線の東京駅から逆方向に向かってディズニー客が大量に戻ってきます。

    京葉線沿い住まいじゃないですよね?、あなた。

  22. 202 匿名さん

    >>都知事が石原氏から変わって資本をJR東日本へ全面放出してもらえれば、海浜幕張~舞浜~お台場~渋谷~新宿の直通運転が出来るようになる。


    夢が広がりますねー。実現してほしい。
    新たに線路を敷くわけでもなく、予算的にも不可能ってわけではないですもんね。

  23. 203 千葉人

    >>199

    何だと? 何でそんな疑いをするのですか?

    じゃあ、新木場暫定開業時に1編成に何両編成でしたか?

    東京駅であの程度の平日のゲスト客は大した事が無いです。
    さらに鉄色のディープな質問。
    京葉線のロングレールは50Nか60Nのとちらか?

    南船橋~千葉みなとまでの第一次開業時には京浜東北線の中古が編入してきた。
    そのときの列車制御は、ATS-P? ATC?

  24. 204 匿名さん

    ここは鉄ちゃんの掲示板じゃないんだよ…。

  25. 205 千葉人

    >>東京駅から動く歩道で京葉線ホームに行くと、ディズニー客ばかりです。

    この書き方が私には誤解を招いた。
    平日よりも土・休日の方がゲスト客が圧倒的に多い。
    それは、土・日朝出勤の時に目撃している。

    それに沿線住民で、しかもTDRの近隣なら何で『TDR』と書かずディズニーと書くのはちょっと恥ずかしい。

    新木場暫定開業時、京浜東北から編入してきた中古の車両に中間車に非冷房があったのも知っています。
    そのあと分散クーラーを後付けしていたポロポロの車両だったが。

    1990年3月東京駅延伸の全線開業時の方が東京駅ですれ違うゲスト客はずっと少なかった。

  26. 206 195だが

    >196 かみつかれ方が独特で意味不明。埋め立て地の新興住宅地住民は東京勤めのサラリーマンだろ?
    東京に通えればいい人たちなんだから、沿線にあえて住む理由がないので将来の過疎化を心配してるんだよ。
    でもディズニーランドがあれば乗客は継続的に期待できるから廃止にはならんだろということ。
    漁業権の放棄なり開発の歴史は有名な話だから知っているが、それは過去のことで京葉線の将来に何が関係しているの?過去の浦安漁民への感謝が足りないとでも言いたいのかな?スレタイに沿って発言したつもりだが…

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 207 匿名

    >204 鉄ちゃんなら会話が成り立たないのは納得だ。
    それより自分の子供達は出身地に住みたいと考えてくれるような土地になるだろうか?
    マンション街が過疎化するのは想像するのも怖い。

  29. 208 千葉人

    >>206

    噛みつかれとか言動の態度がいきなり変わっているが、そちらの情報の取得のレベルが垣間見られる。

    こちらは元東京都民、従って単に東京勤めだから新興住宅住民となったのでは無く生誕が東京で東京都からの移民だ。

    京葉線とOLC(ディズニーランドと今頃こんな書き方しているのは何故?ランドのTDLとシーのTDSを合わせて東京ディズニーリゾート、つまりTDR)との関係、これは浦安沖の海面埋め立て開発と一切関係が無い。
    そちらはそう勘違いしているのか?

    元々京葉貨物線構想は、新宿駅構内の米タンク車の火災事故で旧国鉄の労働組合運動もありそれが加速した。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E7%87%83%E6%96%99%E8%B...

    神奈川の米軍燃料積み上げ基地から、米軍横田基地まで引火・爆発性の強いケロシンで米軍専用タンク車(米タンとも)輸送を都心部から避けようとして大迂回を取るルート、つまり現行の武蔵野線に京葉貨物線は組み込まれている。

    現状では米海軍鶴見油槽所から旅客列車の殆ど走らない貨物線の武蔵野南線経由して米軍横田基地に鉄道燃料輸送が実施されている。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E9%87%8E%E7%B7%9A#.E9....

    この様にTDRを運営する三井不動産と京成電鉄のコラボであるOLCと旧国鉄の関係は一切無い。

    京葉線はTDRの為に敷かれたのでは無いのは百も承知の筈だ。
    旧国鉄もTDRへの旅客輸送なんか前提にしてはいなかった。
    そちらの情報レベルが疑われる。

  30. 209 匿名

    よくわかりました。揚げ足ばかりとられて全く会話になっていないのでもう結構です。
    ディズニーランドはディズニーシーもできたのでTDRというべきでしたね。
    路線敷設の経緯を知ることと将来がどうなるの関係はさっぱりわかりませんが回答は不要です。

  31. 210 匿名さん

    繁華街が皆無なので、「面白みのある街」四六時中「いろいろな学生や買い物客」などがいないのは確かだし、

    多種多様というよりは時間で区切られた「工場で働く人」「TDR従業員」「遊びに行く人」「千葉都民」という簡単なくくりになるのは、無機質な街ならでは。


    それが良いという人もいれば、そこで育った人はかえって情緒や雑多な商店街にあこがれる人もいる。

    ここに住む人は前者だということ。どっちが良いなんて答えはない。

  32. 212 匿名

    親は鼻高々だけどね。

  33. 213 匿名さん

    実家は下町、自宅はこういう整った街っていうのが良いなあ。

  34. 214 匿名さん

    京葉線沿いが実家だと子供が可哀想だね。

    聞き捨てならんな。
    相手にする気は無いが、何故そう思うのか簡潔に教えてくれ。
    俺の実家は検見川浜だったが何か文句あるのか?

  35. 215 千葉人

    中央線沿線と京葉線沿線を比べてしまうと、三鷹~立川間の高架立体交差化前までは狭いホームの側に小さな民家が立っていた。こういうのを昭和のノスタルジーと言うのでは?

    この雰囲気が地平駅の蘇我駅以外全て高架駅の為に京葉線沿線には一切無い。

    ホームはどれも幅員が広いしゆとりを感じる。
    三鷹駅は相変わらず狭い。吉祥寺駅は高架立体化されたのはS40年代だが、島式ホームのあれでも特別快速や特急列車がやや高速で通過し危険を感じる。

    そういうのがあるのか、三鷹~立川まで高架立体交差化後は相対式ホームで幅員が広いのだが。
    でも、三鷹~立川まで明治時代の甲武鉄道時代から大ストレートなんだけど、高速化もままならず京葉線よりも遅い速度でトロトロ走っている。
    何だか『千と千尋の神隠し』のシーンを僅かに彷彿させる。
    モデルになったのは昔の武蔵野の森林地帯だったから。
    でもこの映画のテーマパーク跡は、TDRに対してちょっと意識していたのか? と。

  36. 216 匿名

    実家は地方都市。県内であれば千葉市緑区より下ったようなとこ。
    自宅は区画整理されたきれいな街並みのとこってのがいいんじゃない。

  37. 217 匿名さん

    自分は中央線のどこがいいのかわからない。
    汚い街並みに狭い道路、坂が多く店も狭い。
    そのうえ、歴史も風情もない。完全な上京者の街で、既成の東京都内に嫉妬心丸出し。

    まあひとそれぞれですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)
  39. 219 匿名さん

    中央線は便利ですよ。新宿も東京も一本でいけますし。京葉線は東京駅でかなり歩かされます。
    街も国立や府中など、家族で住むにはいいですよ。

  40. 220 千葉人

    >>219

    過去に相当の中央線利用者です。
    市街地の高度制限がかかっているために一戸建てが多い。
    便利と言うより昭和のノスタルジーの市街地のイメージが強い。

    京葉線東京駅は元々潮見駅手前の地上に出るまで旧成田新幹線用のスペースだったもの。
    もし本当に成田新幹線が開通していたら、東京駅で海外へ向かう入出国客は相当歩かせられ不便を買ったかも。
    そもそも、三里塚に新東京国際空港を選定したのが間違いですが、連合軍が中央線沿線上空を終戦からずっと占領状態の横田空域と関係します。

    ベトナム戦争当時は米軍機の騒音で苦しめられた福生地域もあった筈です。

  41. 221 匿名さん

    国立や府中まで下る(山を登る?)なら、新浦安や幕張のほうが良いや。
    坂もないし。新宿には用はないし。

    中央線は社内に変な人やちょっとしたことでキレるが多かった。

  42. 222 匿名さん

    社内→車内

  43. 223 匿名さん

    中央線を賛美するつもりはないけど、車内の変な人に関しては
    京葉線の方が強烈だと思う。

  44. 225 千葉人

    >>224

    何しにこのスレに来ているの? 妬み目的?

    変な人と言うなら、米軍駐留時代その家族の白人の子供達が平気で物を破壊するヤンキー行為を知っていますかね?
    現在は横田界隈以外、点在する米軍宿舎も撤退し跡形無く無くなっている。

  45. 226 匿名さん

    中央線にはIKEAもコストコもららぽもないし、娯楽施設や行楽地も遠い、新宿行かないと何もできないイメージがあります。
    その上羽田・成田両空港・新幹線もやっとこさ。

    練馬とか世田谷もそうですが、
    まあ、だから東京の西側はあれだけターミナルが発展したわけですね。

    私鉄は別として、中央線は快速と名がついた各駅停車、どうにかなりませんかね。

  46. 227 千葉人

    そういえば、西武鉄道・是政線に米軍家族の白人の少年が良く乗っていたなぁ。
    アメリカン・スクール関係だったと記憶しているが…。

    当時同じ少年時代だったが、ヤンキーさは相当の威力を感じた。

  47. 229 匿名さん

    なぜ中央線が良いのにここに出没しているのでしょう?


    4~6車線道路標準の湾岸 と、歩道なしの路地。

    無電柱で街路樹があふれた街並み と、看板や電柱がひしめき合う街並み。


    車だとさらに差が広がりますね。

  48. 230 千葉人

    >>イケアもコストコもららぽーとも電車より車で行く人が多いですよ。
    >>京葉線というか、京葉線沿線の住宅街が地味で何もない感じです。
    >>震災が追い打ちをかけ、さらに暗いイメージになりました。

    何しにココに来ているの?

    イケアは重量物をその日に運ぶ為にクルマは必須に近いでしょう。
    長さがオーバーするものやRVに入らないものは宅配になるけど。

    ただ、これは覚えたておいた方が良い。
    中央線沿線上空は未だに高空の航空路以外日本の領空では無い事。
    それに横田基地の軍民共用化はまだ実現していない。
    また、石原さんが知事を辞めたようだし今後どうなるかはわからない。
    日米地位協定でさらに横田は極東の重要基地になるのか、次第に撤退していくのかは知らない。

    震災で暗いイメージと煽るのでしたら、TDRのリピーターは止めて貰いたい。
    TDRが震災後に過去最高益を達したのは、上下水道のインフラ復旧で上水道は千葉県、下水道は浦安市、そして市の清掃工場の再稼働が無ければ、TDRの再開は無かった。
    下水道の復旧は東京都も協力し、復旧のノウハウを少なからずとも持っていったと思う。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ミオカステーロ南行徳
  50. 231 匿名さん

    新宿や丸の内勤務なら、三鷹までなら中央線(他線の乗り入れも含め)が分があると正直思うが、
    三鷹から向こうは正直どうかな?
    朝の中央線の上りの通勤の辛さは京葉線の比じゃないぞ。

  51. 234 千葉人

    >>233

    >>京葉線ってどこに通勤する人が便利なんだろうか。まさか東京駅じゃないよね?

    新木場駅から2路線あるのを忘れている。

    >>朝の中央線の上りの通勤の辛さは京葉線の比じゃないぞ。

    確かに。S45年代の通学でも辛さを記憶している。

    そこまでココで中央線利用者が京葉線を妬むならバトルスレに

    中央線 vs 京葉線

    のスレを立てましょうか?
    車両も同じE233の0番台と5000番台だし。
    ここでバトルやっている状況じゃ無いと思う。

  52. 235 匿名さん

    中央線VS京葉線じゃ中央線のほうが断然有利。本数や乗り入れの質が違う。乗客数が何よりの証拠。

    相手はまだ複々線の総武線常磐線のほうがいい。
    かつて東の吉祥寺・西の柏とも言われていた。
    市川は千葉の世田谷とも言われていた。


    ただ、中野より西側を東京というには無理がある。

    多くの千葉県民は新宿より西側(譲って杉並より西)を都下という意識。
    上に書かれているように、空港も新幹線も遠い。

  53. 236 千葉人

    しかし、このスレに書かれているように、中央線と書いたら煽り反応が出たことから意識しているのは、間違いない。
    そういう私は十数年沿線住民だった事から互いの長所と短所を一応知っているのだが。
    やはり、突っ込んで来た以上バトル部屋に立てます。

  54. 238 匿名さん

    偏った意見の人がいるスレですね…。
    おかげで論点がどんどんずれてるような。

    京葉線だろうが中央線だろうが、TDR行ってもいいでしょ。
    震災後に京葉線沿いが暗いイメージだったとしても、
    TDRのおかげでいいニュースもあったのは確かなんだから。

    TDRのおかげ=TDRに来てくれる人のおかげ
    ということをお忘れなく。
    本当に京葉線がいいと思ってる人なら、
    「TDRのリピーターは止めて貰いたい」
    なんて言わないだろうな。

  55. 241 千葉人

    >>TDRのおかげでいいニュースもあったのは確かなんだから。
    >>TDRのおかげ=TDRに来てくれる人のおかげ

    先に書かれた千葉県、そして浦安市とOLCの歴史を理解されていない。
    また、旧京葉貨物線構想とOLCの関係はまったく無いのも理解されていない。

    >>TDRは賑わっていて明るいが、京葉線沿線の住宅街と住民は暗いよ。

    OLCと自治体との関係も無視、震災からの再開努力も無視している。
    ここでは議論にならないから、バトル部屋に移動する。

  56. 244 千葉人

    >>242

    京葉線の経緯を全く理解されていないから、コメントを控える。
    明らかに沿線住民に対する煽りとTDL開業までの自治体の経緯を無視している。

  57. 246 匿名さん

    〉242
    同意!

  58. 247 匿名さん

    先月から職場が丸の内パークビル変わって京葉線の東京が最も近い駅になった。
    沿線に住んでいないので使ってはいないけど。
    今までは、「東京駅」とは名ばかりとネガティブに思っていたが、乗り換えない
    最終到着地点としてなら便利な場合もあると、当たり前のことに気付いた。

  59. 249 物件比較中さん

    便利な路線は混むからなあ。。
    京葉線は有楽町や丸の内へのアクセスは良いよね。
    混まないし海側の景色もきれいだし割り切れば悪くはないと思うけどなあ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル千葉II
  61. 250 千葉人

    りんかい線との直通運転。
    個人的な希望的観測だけど、TWR(東京臨海高速鉄道)の車両は、京浜東北線の209系(0番代)に準拠しており、京浜東北線の209系は一部外房内房線用に改造して転属されている以外は全部廃車になっている。
    TWR用の209系もやがて老朽し車両の取り替え時期が来る。
    その時、資本の大部分を所持している東京都がどうするか見もの。
    もし、JR東に資本を全面売却したとしたら、この車両は全廃になるのではないか?と。

  62. 251 匿名

    マンション掲示板で鉄ちゃんが語っていて脱線しまくり(笑)まあ、蘇我まできたら戸建ても選択肢につ入るし、いっそ外房線でもいいんじゃない?普通は海浜幕張あたりまでのマンションを選ぶけどね。

  63. 252 千葉人


    >>250

    文句があるのなら、情報を挙げてから言え。
    何れにしてもりんかい線との直通運転は、利便性を上げる筈だ。

    渋谷、新宿まで直通運転は望まないが無いだろう。

  64. 256 計算機

    京葉線とりんかい線の沿線地域においてはJR東日本系列に有力事業がなく、京葉線とりんかい線の沿線地域においてJR東日本系列に有力事業がない面で見れば経営基盤が弱くて独立は危う。だが、逆に言えば東京臨海高速をJR東日本に統合すれば経営基盤強化も期待できる。埼京線はりんかい線新木場まで走っており、新木場で京葉線に乗り換えできるためJRだけの切符も使えると思っていたのが居た程。京葉線はりんかい線への乗り入れと、りんかい線の運賃問題解消、東海道貨物線への乗り入れは絶対必要であり重要で、実現すれば京葉線沿線西部が京浜工業地帯や羽田空港の通勤圏や関係者の居住地になれ、通勤圏も通学圏も広がる。

  65. 257 匿名さん

    りんかい線と直通ってことは、快速が東京行き、各停が大崎行きという感じですかね。

    まあ、どちらも微妙にずれたところを走りますが。
    湾岸京葉線側はもう人口の増えようがない→乗客の増加が見込めないのが難点かと。


    成田方面に繋がる総武線
    茨城や東北まで伸びている常磐線
    と比べると、住環境とかいう問題ではなく、利用者数の問題で圧倒的に不利です。

    京葉線より先に武蔵野線の防風柵ができたのも、そういう絡みかもしれません。

  66. 258 匿名さん

    昨今、武蔵野線は新駅が2つもできたのに、
    ずっと前から計画されている京葉線、新習ー海幕間の駅は滞っているし、幕張の相次ぐ企業撤退がい痛いね。

    イオン出店はららぽーとと回遊性がないから、ただの削り合いになりそう。

    その上、コストコが印西にできると、内陸部民がどれだけ流れるかも注視。あそこは幕張と店が似ている。

  67. 259 匿名

    南船橋より向こうは厳しいかな。

  68. 260 匿名さん

    新木場から京葉線乗ると南船橋超えると遠いと
    感じます。

  69. 261 千葉人

    >>と比べると、住環境とかいう問題ではなく、利用者数の問題で圧倒的に不利です。

    これは逆に通勤が快適だと言うこと。

    そもそも、京葉線は重いレールを使っているからヨーイング(横揺れ)が少ない。
    しかも地下鉄東西線の様にいきなり体が倒れ込む様な事もない(分岐機で本線に交わる部分を除く)。

    総武線常磐線はヨーイングが大きい。

    知っている人も多いと思うが、東京~潮見手前の地下区間で車内騒音が大きくても揺れが少ないのを感じている人も多いと思う。

  70. 262 匿名さん

    やはり東京駅まで30分が限界ですね。
    蘇我まで行くのはかなり遠い

  71. 263 匿名

    南船橋でも充分とおい。

  72. 264 匿名

    景色が殺風景だと遠く感じるな。

  73. 265 匿名さん

    京葉線で景色いいのは、臨海公園から塩浜まで。

  74. 266 匿名さん

    261さん
    総武、常磐、京葉と利用します。


    常磐線はこの中では一番揺れませんよ。

    京葉線武蔵野線は一番揺れます。

    総武線は、市川付近は仕方ないですね。

    京葉線の理論ではそうでも、現実はそうではないですね。

    なぜ京葉線があんなに揺れるのか不思議です。


    千葉県内各所、利用者より。

  75. 267 匿名さん

    >262
    東京駅といっても、どこにも乗り換えない条件でね。

    毎日あの通路だけでぐったりです。

    有楽町だって、普通の線に比べたら全然近くない。

    でも他に比べて空いてるのはありがたい!

  76. 268 匿名さん

    261さん

    266です。付け足しです。
    ともに快速のみの話です。

    考えてみると、常磐線総武線は、快速が独立した複々線だから、レールの交差が少ないからですかね。

    とも思いました。
    うそだと思うならぜひ乗ってみてください。
    まあ、経験上、山手線の品川ー渋谷ー池袋ー田端がとても揺れますね。

  77. 269 匿名さん

    自分は八丁堀で降りて銀座まで歩きます

  78. 270 匿名

    京葉線といえば、新習志野~海浜幕張の間にできると前々から噂されてる新駅はどうなるんでしょう?
    巨大イオンタウンとコストコだけでもかなりの乗降数が見込めると思いますが。
    そうなればあの辺一帯の空き地に新たにマンションが建つ可能性もありますよね?

  79. 271 匿名

    新駅予定場所
    http://livedoor.blogimg.jp/vivit_2012/imgs/1/1/11226c56.jpg


    幕張新都心はどこへいくのか@JR京葉線の新駅設置編(5)
    http://blog.livedoor.jp/vivit_2012/archives/7209901.html

  80. 272 千葉人

    >>常磐線はこの中では一番揺れませんよ。

    大嘘。
    スラブ軌道と、60Nレールを知らないようだ。

  81. 273 匿名さん

    TOKYOBAYららぽーとや、越谷のレイクタウン+イオンアウトレットと、規模的にどっちが大きいのでしょうか。

  82. 274 匿名さん

    ららぽーとも駅から歩くし、ここは成功するだろうか。



    イオンなら稲毛の件もあるし、船橋、津田沼もある。


    イオンというブランドで広域の客を望めるかは、蓋をあけないとわからない。


    南船橋より下りは、遠いイメージも持たれているようだし。

    確か成田の方にプレミアムアウトレットができるので、内陸の人たちの向かう方向も変わる。

  83. 275 匿名さん

    イオンってそもそも車での来客を想定してるから、駅近じゃなくてもいいんじゃない?

  84. 277 千葉人

    >>276

    個人を特定させようとする投稿は、ここの管理人が睨んでいるぞ。
    通勤の快適度は、枝分かれした資産価値の一つだろ。

    >>常磐線はこの中では一番揺れませんよ。

    この嘘を、追求させて何が悪い?

  85. 278 千葉人

    >>TOKYOBAYららぽーとや、越谷のレイクタウン+イオンアウトレットと、規模的にどっちが大きいのでしょうか。

    これは、レイクタウンの勝ち。
    とにかくデカイ。

  86. 279 匿名さん

    週末のコストコ渋滞は凄いですね。
    県外ナンバーも多いですし、みなさん遠方からまとめ買いをしに来るような感じでしょうか。
    なのでおそらく電車でコストコに来る人は少数かと。
    南船橋にコストコを作れば、ららぽ&IKEAで越谷のようになったかも?

  87. 280 匿名さん

    幕張アウトレット、幕張イオン、コストコ、ららぽーと、IKEA、東京インテリア、カレスト。
    微妙に点在してて車がないと不便ですね。電車で大量の買い物はできないし。

  88. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
バウス習志野 mimomiの丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4700万円台(内モデルルーム使用住戸:予定価格帯4400万円台~4700万円台)(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

7598万円・8298万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.07m2・70.62m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.94m2

総戸数 389戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3900万円台~5800万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.65m2~72.47m2

総戸数 209戸

ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)

千葉県市原市八幡字八幡下1049-1ほか

2958万円~3878万円(うちモデルルーム価格3198万円)

2LDK~4LDK

60.41m2~78.59m2

総戸数 219戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6998万円

3LDK・4LDK

72.51m2・80.76m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

5200万円台~6500万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~6900万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²~63.20m²

総戸数 42戸