- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレ主
[更新日時] 2013-06-20 21:28:03
京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について引き続き情報交換をしましょう。
特に、東京駅から新宿駅までの延伸と、新木場以東の複々線化構想について
今後どうなっていくのかが気になります。
すでに、新習志野駅・南船橋駅・海浜幕張駅の構内や橋脚、高架橋のいくつかでは
準備工事がされているようです。実現までどう動いていくのでしょうか?
前スレ(Part1) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/all
[スレ作成日時]2010-12-15 21:30:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
京葉線の将来 Part2
-
1
匿名
何で千葉のローカル線をここで取り上げるんだ?
ディズニーに行くための電車、風でよく止まってるw電車ってイメージしかないな…。
千葉なら総武線と、成田空港までに繋がった京急接続のはよく利用するけど。
取り上げるならそっちじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
確かに、少し年をとった人から見れば、風で止まる電車というイメージしかないでしょうね。
-
3
周辺住民さん
風対策は最近いろいろやっていますね。
防風壁を作ったり。
実際に止まっている回数はイメージよりも少ないと思います。
あと、新木場駅ってポテンシャルは大きいですよね。
こちらもイメージでは都心から遠そうですが、実はすごく近い。
有楽町線やりんかい線とも接続していて便利。
まあ、マンションがないので、マンション検討とはいきませんが・・・
-
4
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
のこまえ久しぶりに乗ったのですが、青い電車ではなくなったのですね。京浜東北線と同じような装備の電車になっていて、とてもきれいで驚きました。りんかい線もきれいな電車が走ってますよね。新宿から蘇我まで、京葉沿いに乗り換えていきましたが、ちょっと新鮮でした。
-
6
サラリーマンさん
俺も>1に同意。
何気に羽田と成田を結ぶ電車って案外希少かもね。
羽田の国際線は限られてるし、この間もスカイアクセスってのに乗ってはるばる成田まで行ったわ。
京葉線はネズミーランドの専用電車かな。
数年に1回くらいしか使わないが東京駅での乗り換えどうにかならないものか・・・。
-
7
元スレ主
千葉の方の初めのスレを立ち上げたスレ主です。
ここのスレッドのスレ主とは、全く違う人物なので誤解無き様お願いします。
スレッドを移動したのも私ではありません。
勝手に引用・移動したと捉えても違和感がないですけど。
-
8
匿名
前スレでの元スレ主の書き込みを振り返ると、この場所が最適です。
現スレ主さん、グッジョブです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名
通勤で使った事あるけどネズミ王国に行く浮かれた客がうざい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
7
>>8
では、お願いしますよ。>現スレ主さん
ただ雑談のスレッドのタイトルの数々から見ていると浮いている感じもしないでもないですが。
-
-
11
匿名さん
総武線の人身事故
京葉線の暴風ストップ
どちらのほうが影響が多いでしょうか
-
12
匿名
ベイタウンに住んでいた頃、大事な用事で外出時に、よく止まった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
ビギナーさん
県外の人間にとっちゃ成田空港に行く時くらいしか千葉の電車使わないからな…。
あと総武線は知ってるけれど。
それ以外は内房線や外房線なんかと同じローカル電車って感じかな。
京葉線ってディズニー以外に何かあるの?
ケイヨウ線とケイオウ線って似てるね。
-
14
匿名
>7
浮いていたのはむしろ前スレ。
事実、千葉カテで浮いてたから、こっちに飛ばされてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
>11
影響人数では、当然、総武線。
ただし、快速と各停が同時に止まることはほとんど無い。
仮に止まっても、京成とか地下鉄とか、迂回に使えるものが多い。
京葉線は、一本しかなく、代替路線も限られるので、当事者にとっては深刻。
-
18
匿名
で、何で唐突に京葉線なの?
千葉駅や市川駅、船橋駅に停まる訳でもないし成田空港に停まる訳でもない。
ディズニーの他に何か有名なのあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
なにが唐突??
パート2まで進行しているスレに失礼では?(笑)
沿線になにがあるかだけじゃなくて、
そもそもJR東が運営する電車の中で一番新しい路線だよ。
ほかに新しい路線ってあるの?
あと、関東では一番景色が楽しい路線だと思う。
ディズニーは有名すぎだけど、最近はトーキョーゲートブリッジ(だっけ?)も壮観。デカイ。
-
20
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
>19
千葉カテから飛ばされて雑談スレに唐突に現れた事に決まってるだろ。
雑カテに置いてもらってるんだからヒンシュク買うようなこと言わないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
そう。あの新木場辺りから見える大きな橋!あれ、なんか凄いんですけど。
それと海ホタルもきれいに見えるよね。
海側を見ていると富士山を背景にして面白い景色が続くよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名
東京ゲートブリッジ構造は羽田空港のことですよ。千葉は関係ありません。笑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名
自分は葛西臨海公園の観覧車が目の前に見えるのが好きです。
しかも、その背景には富士山と大きな橋。
ささやかな癒しです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
千葉県に電車で行ったことある駅は、「舞浜」「成田空港」「成田」「柏」「海浜幕張」「館山」しかないけど、
京葉線は
不便でローカルな路線・・・
無機質な工場街と変わり映えしない住宅街の路線・・・
よく止まる路線・・・
たった10両しかない複線の貧弱路線・・・
駅のホームはほとんど階段が2か所しかない閑散とした路線・・・
景色が関東一良いとか視野が狭いですね。
もっと良い風景が見れる路線は、ローカルにたくさんありますよ。
-
29
匿名さん
通ってたよ。
あーわかる!
誰もいない駅で待っていると、半音で「ピーーーーーーンポーーーーーーン」て鳴るのがさびしい。
風強いから寒いよね。
位置づけは埼京線や横浜線に似ているかな。
-
30
匿名さん
>>28
例えば?
どの路線にたくさん良い景色がありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
代わりにレス都内何キロ圏だと
神奈川…江ノ電全線、東海道線の海岸沿いと温泉街の情緒
東京…青梅線の渓谷、京浜線のビル街
埼玉…西武秩父の山々
千葉…内房線外房線の海沿い、成田線の田園風景
茨城…常磐線の海沿いと田園風景
東京、神奈川、埼玉、群馬、栃木…新幹線の風景
-
32
物件比較中さん
何で千葉県内のスレで話さないんだ?
県外の人間は俺みたいに、↓のように思っている人が多いんじゃない。
・風でよく止まってワイドショーで人がホームから溢れている様子が放送される電車
・ディズニーランド行きの電車
・同じ東京駅でもえらい離れたところにホームがある電車
あと千葉県に電車で行くのは成田空港くらいだから、そっちの情報の方がありがたい。
-
33
匿名さん
-
34
匿名さん
31
間違いなく新幹線が一番だけど、通勤圏でいえば東海道かな。
山手の海沿い田舎風景~横浜~川崎~品川~東京
これが東北や常磐と直通するわけだから、山あり下町の風景ありで楽しいと思う。
千葉って半島だからなんか行き止まり感があってね~。
-
35
匿名さん
>>31さん
ほうほう。いろいろあるんですね。
でも、どれも都内への通勤路線じゃなくて、結構な場所のようですね。
やはり>>20さんが言うとおり、ただの通勤電車にも関わらず、
景色が良いのは京葉線か東海道線くらいなんでしょうかね。
(でも、東海道線って混雑具合がヒドイという印象なんですが。)
あとは>>28さんが挙げてくれるのを楽しみにしましょうか。
-
36
匿名さん
なーーんか千葉のお人はこういう性格の人が多いね。
お国自慢はいいが、関東一だとか。
どっかで千葉のどこぞの住宅街の人が日本一だとか言ったね。そこまではいいけど、他地域をけなすところは千葉の悪いところだよ。
風景にはそれぞれの楽しみ方がある。
田舎景色が好きならそれなりのところに住めばいいし、自然は人工的には作れない。
街が成熟したところは、常に街が動いていて(工事とか人とか)見ていて楽しい。
京葉線が好きな景色なら景色ならそれでいいじゃない。
通勤圏とか持ち出すなら京葉線は明らかに使えない路線だよね。
-
37
匿名さん
東海道線はただの通勤電車じゃないね。
地域と地域を結んでいる。東海道は歴史もある。
中央線は東京の動脈。
宇都宮・高崎線・常磐線は東北や北陸とつながっていて重要な役割。
千葉県を通る総武も一応そうでしょ。
営業キロがけた違い。国の動脈だよ。
その中で京葉線はほぼ全線埋立地のなんにもない地域につくった貨物路線。
そこに住んでいて自慢されても失笑。
あと、上の人が言ったように、通勤でこれを使うのは酷すぎる。天候のギャンブルと毎日競歩。
-
38
匿名さん
>そこまではいいけど、他地域をけなすところは千葉の悪いところだよ。
>>28みたいな人は千葉県の人じゃないと思いますよ。ウフフ
-
39
匿名さん
トウキョウゲートブリッジ、これスゴイですよね。
形がなんとも言えない。
犬が2匹、チューをしてるみたい。
レインボーブリッジよりも格段に大きいらしいですよ。
さすが迫力があるはずです。
-
40
匿名はん
28とか38とか、他地域の他の路線を必死でけなしているのは
千葉に住んでいない人たちばかり・・・
36さんの書いたことは、完全に否定されちゃってますね(笑)
-
-
41
匿名さん
京葉線に乗っていて、ディズニーの前を通るとき、ボンボヤージュの前や、ディズニーホテルの前にいるスタッフの人達がいつもミッキーの手などを振ってくれます。知ってました?ちょっとうれしいですよね。ああいったサービス精神が魅力ですよね!
-
42
匿名さん
-
43
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
>>42
スゴイ!こんな橋が出来ていたんですね。レインボーブリッジの2倍ですか!
それにしても、この写真、美しいですね。
-
45
匿名さん
>>32の言うとおりでいいんじゃない。
・風でよく止まってワイドショーで人がホームから溢れている様子が放送される電車
・ディズニーランド行きの電車
・同じ東京駅でもえらい離れたところにホームがある電車
寒
-
46
匿名さん
このスレ、大人気ですね!!!
京葉線に興味がある人がこんなに多いとは思いませんでした。
あまり関係ない地域に住んでいる人も結構意識しているようで面白いですね。
-
50
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件