横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 古川町
  8. 新川崎駅
  9. ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート 【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2012-10-04 14:10:29

半分以上売れているようですし、もうそろそろ契約者のみの
情報交換もはじめていきましょう。よろしくお願いします。

検討用:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83099/



こちらは過去スレです。
ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-15 14:21:05

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート口コミ掲示板・評判

  1. 365 匿名

    電波悪いのは機密性を重視したマンションだからですかね。それとうちはコンフォート棟だからかもしれませんが以外と寒い、夜は特に。皆さんのとこは暖かいですか?

  2. 366 入居済みさん

    ブリーズ棟ですが窓際じゃないと途切れます。
    廊下側だと圏外ににもなります。ドコモです

    駐車場は狭いですね~
    時間もかかるし

  3. 367 引越前さん

    24時間換気は停めていますか?

  4. 368 契約済みさん

    電波が悪いのは今のところドコモ限定でしょうか。
    24時間換気をつけていれば外気が入ってくるわけですからさすがに寒いでしょうね。

  5. 369 匿名

    うちも寒いです〜。

    でも各部屋の空気口を閉めたら、少しは和らぎました。

    スライド式の自転車置き場が恐ろしく使いづらいです。

    左右に滑りすぎて、なかなか前輪が入りません。

    コツをつかむまで苦労しそうです。

    あとゴミなんですけど、やっぱり管理人さんが出勤しないと開かないのかしら?
    一度7時前に見に行ったら閉まってたんですけど、9時には開いてました。仕事で早く出る人はどうすればいいのだろう。
    ブライトは外に置く場所があるから早い時間にも出すことが出来て良いですね。

  6. 370 匿名

    ゴミだし、24時間できると嬉しいですよね。管理組合で決議出来れば制度変更も可能かな?

    早く引っ越ししたい!

  7. 371 契約済みさん

    以前話題にあった管理人雇用経費と携帯の電波、24時間ゴミ出し可について、最初の総会に議題にしたいですね。

  8. 372 引越前さん

    369,370,371さん

    ゴミ置き場を8時以前(管理人の勤務は8時開始になっていたと思います)に使いたい場合は前日に鍵を管理人から借りることはできないか、管理人に申し出てみてはどうでしょうか?総会まで待っていては時間がかかるでしょう。

  9. 373 入居前さん

    11/26に、ゴミ置き場を確認しに行ったら、ちょうど管理人さんが
    出てきたので聞いてみたところ、風除室側からは室内のカギを使って
    ゴミ置き場の扉を開けれるようです。
    管理規約で、ゴミの捨てる時間帯については、記述がなかった
    ようなきがします。
    (24時間扉を開けることはできると思います)

    外の扉は、ゴミ収集車用の扉ではないのでしょうか?
    (外の扉は、何時開いているか分かりません)

    では、みなさんよろしくお願いします。


    【本人からのご依頼により、一部テキストを変更いたしました。管理担当】

  10. 374 匿名

    基本的なことですみません。

    前から気になっていたのですが、来訪者に対してオートロックって2回解除しなくちゃいけないんですか?

    最初に風除室で呼び出されて部屋で解除しますが、エントランスにまた小さい扉と部屋番号を押すパネルありますよね?

    こちらは2回呼び出されて2回解除しなくちゃいけないんですか?

    セキュリティーが厳重でありがたいんですが、なんだか知り合いなどにお手間とらせて申し訳なくて…。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 375 匿名

    373さん!貴重な情報ありがとうございます!助かります。

  13. 376 入居済み

    携帯の電波の件、ドコモのホームページから改善依頼受付コーナーがあったので、要望出しときました。
    常に3本立つようになるといいなぁ。

  14. 377 匿名

    376さん、ありがとうございます!

    自宅が圏外じゃあねぇ(笑)

  15. 378 引越前さん

    今日、はじめて気が付いたのですが、浴室の蛇口にスパウト(象の鼻みたいな部分)が
    ないのですが、そういう仕様ではないですよね?
    家だけスパウト付け忘れでしょうか?皆さんのところにはありますよね?

  16. 379 入居済みさん

    >378さん

    うちもないですよ。そういうタイプのものなのかと思ってました。
    違うのかな?直で真下に落ちる感じですよね?
    珍しいな~ぐらいに思ってました(笑)

  17. 380 マンション住民さん

    マンションの周りの芝生の小道にもう犬のフンがたくさんありました。
    ちゃんと犬の散歩禁止って看板もあるのに・・・。

    こういうのはちょっと悲しくなりますね。

  18. 381 匿名

    昨晩ゴミ捨て場に鍵かかってましたが、試しに家の鍵をさしてみたら、開きました。

    中は広くて分別されてますので使い勝手が良さそうですが、問題が…

    ゴミ捨て場がメインエントランスの真横で、外から丸見え。
    外から見えないガラスに変えられないのかなぁ?

  19. 382 入居前さん

    11/26のとき、正面エントランス近くのエレベーター前に、イス・テーブル
    等があったと思いますが、今もイス・テーブルは、外のエレベーター前に
    あるのでしょうか?
    (入居前なので、現状が分かりません)
    あそこは、道路から丸見えなので、柵をプライバシーに配慮したものに
    してほしかったですね。

  20. 383 入居済みさん

    >382さん

    引越しで隅に移動してありますが今でもありますよ。

  21. 384 マンション住民さん

    381さん

    ゴミ置き場の件、私もそう思いました。
    ゴミを捨ててるところも丸見えでちょっと恥ずかしいような・・・。
    ほんと見えないガラスだったらいいのになぁって思います。

  22. 385 匿名

    364です。

    今日携帯電話会社の調査員が来ました。
    各部屋の電波状況を調べてもらいましたがやっぱり最悪でした。
    最近のマンションの機密性の高さが原因のようです。(ペアガラスとか)
    ベランダまでは電波がきているのに部屋に入ってこない状態だとか。

    うちはスマホと普通の携帯、両方使っているので
    室内補助アンテナでは対応できず、電波増幅装置を部屋につけてくれました。
    おかげでどの部屋でも携帯が使えるようになって一安心です。

    会社側で電波状況が悪いと改善要望の登録もしてくれたようなので、
    今後動きがあれば連絡がくるとのことでした。

    でもこのマンションで電波が入らない所、多そうだし
    個々にアンテナ設置してたら面倒じゃないのかな?なんて思いましたけど
    どうなんでしょうね。

  23. 386 契約済みさん

    気密性が原因ならば部屋内に設置する他ないでしょうね。
    でもその電波増幅装置を付けることで使えるようになったという情報とてもありがたいです!

  24. 387 入居済み

    うちも調査員を派遣してもらうよう手配しました。共働きなので土日希望と伝えたら12/10に来てくれるとのこと。
    事前に室内補助アンテナを送ってもらいましたがまったく効果なしでした。

    電波増幅装置つけてくれるかなぁ。。。

  25. 388 入居済みさん

    うちもドコモさんに調査依頼しました。
    12/17になっちゃいましたが(笑)

    調査員が調査して、機器を取り付けるか判断するそうです。
    コンセントに挿しっ放しで使うようで、電気代は1ヶ月に200~300円くらいかかるそうです。

    自宅圏外はイヤだぁぁ…

  26. 389 入居前さん

    >383さん、ありがとうございます
    今でも外に面した所にあるのですね。
    今の季節ですと、ちょっと寒いですね。
    置いてあるイスも、南国風の籐ような物だったと思いましたが。。。。
    エントランス(ラウンジ)には、何もないのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオタワー品川
  28. 390 契約済みさん

    エントランスにも椅子など配置されると聞きました。
    引越しが落ち着いてからなんでしょうね。

    電波の話引っ張って申し訳ないんですが、我が家はソフトバンクなので電波問題ないんですが、友人や両親がドコモが多いので、ちょっと心配です。
    契約者以外にもその装置を付けてもらうことはできるのでしょうか?

  29. 391 契約済みさん

    ゴミ捨て場の件ですが、
    私も気になりますが、フィルムなどを使ってガラスをぼかすくらいが妥当かなと。
    万が一、不法者が中でゴミをあさったり、マンション以外の人が入っていたら、
    入る前に外から見えるので安心だと思いました。

    携帯電話の電波は、
    マンションの屋上にドコモさんのアンテナをつけてもらうのはどうですか?
    よく、ビルの屋上や自動販売機に付けてありますが、
    ここも設置してもらえると好都合ですね。

  30. 392 匿名さん

    >390さん

    ドコモユーザーなら誰でも調査依頼出来ますよ。
    ここのマンションだからというわけではないです。

  31. 393 匿名

    いや、だからドコモじゃなくても装置つけられるの?って聞いてるんだと思うんだけど。

  32. 394 契約済みさん

    390です。
    すいません。「契約者」という表現が分かりづらかったですね…
    マンション契約者ではなく、393さんの通りドコモ契約者の意味でした。
    391さんのようにマンション自体に設置してもらえると嬉しいですね。
    マンション全体からの要望書というかたちで管理組合から出してもらいたいです。

  33. 395 匿名

    浴室乾燥機って一回使うと電気代がどれくらいかご存知ですか?

    なにせ初めてなもので…。

    こうも雨が続くと洗濯物が乾かないので使ってみたいのですが、頻繁に使って良いのかわからず。

  34. 396 入居済みさん

    395さん

    浴室乾燥って便利ですね!
    我が家も初めてなので、いちいち色んな事に感動してます(笑)

    電気代、どうなんですかね?
    そんなにかからないんじゃないかな?と勝手に思って
    12月までは気にせず使うつもりです♪

    で、もし電気代が高いようだったら節約しようかな?と。
    その方が「12月○○円だったけど、節約頑張った2月は○○円に!」とわかりやすくていいかな?と思ってます。

  35. 397 匿名

    396さん

    ありがとうございました。
    そうですね。使ってみて・・・ですね。

    我が家も私一人で色々感動していますよ。
    キッチンの蛇口が伸びるのが一番感動です。使い勝手がとても良くて。

  36. 398 匿名

    397さん

    396です。←こんな挨拶もどうかと思いますが(笑)
    蛇口伸びたりするの便利ですよね♪
    他にも、玄関の電気が遅れて消えたり…

    そもそもうちは、以前は追い焚き機能も付いてなかったんで、何かにつけて感動中です(笑)

  37. 399 契約済みさん

    先週土曜日に越して来ました。
    いや〜快適です!!本当静かで住宅地のマンション選んで良かったなと思いました。コンビニが近いのも嬉しいです。
    そしてカーシェアも早速利用しました。今までレンタカーを使用していましたが、マンションにそのまま帰れる便利さが良すぎです。車購入を考えてましたが、本当これでいいかも(笑)
    これからどうぞ宜しくお願い致します。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 400 マンション住民さん

    すみません。宅配ボックスのカードはどうやってもらえるのでしょうか?

  40. 401 住民さんA

    >400さん

    部屋に置いてあった分厚い取扱説明書のファイルの最初の方のページにありませんか?
    うちは登録書にはさんでありましたけど。

  41. 402 入居済み

    引っ越してから間もなく2週間になりますが、まだまだ片付きません…
    表札もまだ発注できてないし、落ち着くまでにはまだまだかかりそうです。
    皆さま、どんな感じでしょうか。
    そろそろおとなりにも挨拶に行かなきゃ…

  42. 403 400

    >401さん
    ありがとうございます!見落としてたかもしれません。
    帰宅したら早速見てみます。

    >402さん
    我が家は気合で2日間で終わらせました☆
    まだ粗大ごみは玄関の靴箱横にありますが…
    下階はまだ越されてなかったのでまだですが、両隣のお宅にはご挨拶行きました。とてもいい人で安心しました。

    早く養生が取れてからのマンションが見たいですね。
    150世帯あるのでまだまだ先だとは思いますが。
    エレベーターホールに柵を越えれば入れちゃう割に2重ロックなのが不思議な感じです。
    どこもこんなものなんですかねf^_^;)

  43. 404 匿名

    >403さん
    二重のオートロックの割にその後は結構セキュリティー甘いですよね

  44. 405 匿名

    こんにちは。明日入居予定の者です。皆さんは引っ越しのご挨拶を引っ越してすぐしますか?ある程度落ち着いてからしますか?

  45. 406 入居済みさん

    今日はじめてゴミ捨てしました。外から見える件ですが、150世帯もいるとゴミ捨てのルールを守らない方も多く出てくるのが常ですので外から見られてるというのは重要なことかと思います。実家のマンションのゴミ捨て場は外から見えない設計ですがルールを守らず捨てる方がいて問題になっています。内部の問題を解決する事のほうが難しいことですので事前に抑止する為に必要な設計だと思いますので皆さんも考えてみてください。

  46. 407 入居済み

    こんなにゴミの分類があると毎日ゴミの日があるのと同じような気がします。150世帯の皆がルールを守るのはなかなか難しいかと思います。それならば24時間OKにして衛生管理をきちんとするように清掃人を増やすのがよいかと思います。

  47. 408 入居予定さん

    単純に清掃人を増やすのではなく何かうまい工夫をしたいですね。増やせば費用が上がりますから。

  48. 409 住民さんE

    キッチンの天板がお手入れ大変そう。
    人造大理石でしたっけ?ちょっと使い勝手が悪そうな。
    慣れれば平気になるのかな?

    先日ゴミ収集車が来た時に管理人さんが色々と指導されていたのを見ました。
    一人一人がルールを守って綺麗に使っていきたいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 410 匿名

    一人一人がルールを守れれば一番良いのですが難しいでしょう。

  51. 411 マンション住民さん

    お風呂のシャワーの水圧、弱くないですか…?
    水量をMAXにしたのですが、水圧は上がらず…
    シャワーヘッドを変えれば、いいんですかねぇ

    何か方法を知ってらっしゃる方が、おりましたら教えてください<m(__)m>

  52. 412 マンション住民さん

    411さん、シャワーの水量は、11/26引渡し時にもらった、緑色のファイルの中に
    室内のメーカーの説明書があるので、それを見て試してください。
    水量を調節する、金具が入っています。

  53. 413 入居者

    皆さんお気づきですか?バルコニーの非常扉が上までないんですね。そんな人はいないだろうけど覗ける高さであり手摺りをつたえばもしかして、なんて思うのは僕だけですか?

  54. 414 住民さんE

    住んでみてから見落としていた傷とか気になる事がでてきました。

    これからまだでてくるのでしょうが

    みなさんも何かありましたか?

  55. 415 住民さんA

    我が家は傷などどうせ付くだろうと思っていたので、元々あった傷などもあまり気にしていませんでした。
    すでに子供がおもちゃをひきづった後などで床がすり傷だらけですし…。もう最初からあったのか後からついたのかすらわからない。

    気になる点はどうしてもトイレの内側スイッチが慣れません(笑)
    あと廊下の照明暗すぎませんか?道路の照明もいくつか消えてましたので、節電を意識してとかなんでしょうか?

  56. 416 住民さんA

    昼間の工事音がすごい響きますね。
    何事かと思うぐらいびっくりします。

    でもお隣さん上下階の人の声は全く聞こえてきません。

    みなさんは声聞こえますか?
    うちは子供が結構大声だして注意してるのですが、
    どれぐらい周りに迷惑かけているのかハラハラしてます・・・。

  57. 417 入居済みさん

    >415さん

    外の廊下ですよね?
    私もすごい気になってました。遅くに帰宅すると廊下が薄暗いので少し怖くて。
    しかもここのマンションて死角が多そうでそれも怖かったりします。

    前にも書き込みがありましたが二重ロックの割りにどこからでも
    ひょいっと入れてしまいそうで心配です。大丈夫かなぁ。

  58. 418 入居者

    エントランス?コミュニティールーム?テーブルイスがある所、あそこはフェンスを高くするとか何か対策しないと2重ロックの意味ない。
    死角はありますね、駐車場広場辺りも意外と死角です。ドアも開きますしね。
    もうひとつ、管理人室が奥にあるのが気になります。カメラがあってもあれでは不審者が入ってきても全く気づかないのでは?

  59. 419 入居済みさん

    たしかに駐車場に人がいても住民なのかわからないです?

    前にバイクに何かつけている人を見ましたし普通に敷地内に

    入ってこれる訳ですから何かしろしないと危ないですよね。

    何か起きてからじゃ・・・ね




  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンウッド大森山王三丁目
  61. 420 マンション住民さん

    管理人さん1人しかいないのかな?
    ゴミステーションにいますなどの札をおいて、
    管理人室に不在しているようなので、
    掃除の人増やしてほしいなぁ。
    150世帯あるので、管理費に余裕あるとおもいますが。。。

  62. 421 匿名

    色々とやらなければいけない住所変更に四苦八苦(笑)
    Amazonだったり、ぐるなび市場だったり、楽天だったり…

    マンション名が長すぎてエラーになるサイトも…
    ちゃんと正式名称入る場合は、ちゃんと入れてますが…

    とりあえず、ナイス川崎エアリー みたいに登録してます。
    みなさんはどうしてますか?

  63. 422 入居済みさん

    我が家は南がリビングで北側に玄関と寝室があり廊下に面しているのですが、北側の部屋がものすごく寒いです・・・換気のシャッターとやらは閉めていますが寒いです。みなさん何か対策していますか?

  64. 423 住民さんZ

    >416さん
    ほんと静かですよね。やっぱり住宅地に買って正解でした。昼間の工事音は凄いですが。。。

    うちはアリーナ棟なんですが、特に寒すぎると感じる事はないです。子供は上半身裸で遊んでる位ですし(笑)さすがに寝室の換気口は閉めてますけどね。

    そういえば掃除する方は管理人さんじゃなく別にいらっしゃるんですね。10時すぎに廊下をおばちゃんがセッセと箒かけてました。

  65. 424 住民さんA

    >421さん

    役所とか銀行以外のネットの住所変更だったら
    ものすごく適当に省略しちゃってます。
    まぁ届けばいいかなぐらいの気持ちなので。

    私の場合、案外全部ちゃんと住所が入るものばかりだったので
    逆に驚きました(笑)

    「NUS」って使ってみたいのですが、これだと届くかどうか不安で・・・(笑)

    配達員によってピンときてくれる人とそうじゃない人がいそうで怖いので
    今のところ使ってません。

  66. 425 住民

    >424さん、ありがとうございます。421です。

    NUS、届きますかね(笑)? ちょっと試してみたい♪

    電気代の請求額見てビックリ! 引越してから10日間分くらいの電気代が、今までの少なかった時の1ヶ月分と同じくらいだった…
    調子ぶっこいて、浴室乾燥使いすぎたかな(笑)?

  67. 426 住民

    ためしに区役所で試したら、マンション名を省いて住民票の登録できました。
    司法書士の方から確認の電話があるくらいで特に問題ないです。

  68. 427 匿名

    エントランス なんとなくゴミ臭くないですか?
    今時期であれだと 夏場はどうなるのか心配です。

  69. 428 住民さんE

    来客用の自転車ってどこに置いてもらったらいいんだろう?

    車も来客用ってないのかな?

  70. 429 匿名

    427さん 私も気づいてました。エントランスのにおいが気になります…

    428さん 来客者用の置き場所はありません。
    車はもちろんありませんけど自転車はエントランス前か駐車場前の空いている場所で良いのではないでしょうか!

    ただどちらの意見もこれからの生活には致命傷ですよね…

    なんか残念です。

  71. 430 住民A

    428さん
    オリンピックで買い物をして駐車すれば一定時間は無料です。
    429さん
    エントランス前や駐車場前はまずいでしょう?1台置かれればどんどん増えてそのうち10数台になるおそれもあります。

  72. 431 マンション住民

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  73. 432 住民さんA

    思ってた以上に窓の結露がすごいです。
    ペアガラスだから結露おこらないかと思ってたんですが。。

    いずれカビが発生しそうで怖い。

  74. 433 匿名

    そうですか!?
    うちは全然結露しなくて驚きましたが。

  75. 434 入居済みさん

    432さん、うちも大丈夫でしたが。。。
    結露などに関してはペアガラスの恩恵に感謝してますが、ペアガラスの弱点は
    携帯の電波を通しにくい(?)ので室内が圏外になる事が多い事。
    リビングで圏外じゃ話しにならないので、ドコモさんに来てもらって
    装置を付けていただきました。

  76. 435 住民さんZ

    うちも全くといっていいほど結露できません。
    昔住んでた賃貸マンションは結露だらけだったのでびっくりしてます。

  77. 436 住民さんA

    432です。

    あれれれれ?うちだけ?

    窓には発生してないのですが窓枠に水滴がいっぱいなんです。
    北側の寒い部屋でも窓枠には水滴がついてました。
    今はまだ使用してない部屋で暖房器具もないので温度差も
    そんなにないはずなんですが・・・。

    まぁ前に住んでいたところはひどかったのでそれほどではないんですが
    ちょっとあの水滴の量は気になるところです。

  78. 437 住民さんZ

    なんでしょうねぇ。うちは暖房も付けてるんですが。
    加湿器とかたいてますか?24時間換気は付けてます?

    そういえば。。
    みなさんのポストにも税理士からのチラシが入ってたかと思いますが、住宅ローン減税って個人で申請するのは面倒なんでしょうか?
    全く知識がなくて…(^_^;)

  79. 438 契約済みさん

    住宅ローンの申請は税務署に行けば全て教えてくれますよ!

    事前に書類を揃えて行けば30分位で終わります!

    頑張りましょうwww

  80. 439 住民さんB

    うちも特にサッシ枠に水滴がかなり着きます。これは(複層ガラス+アルミサッシ)のせいかなと。(複層ガラス+樹脂サッシ)ならばもう少しはましだったかもと思っています。内側に内窓を追加すれば効果がある?(DIYなら¥30000くらい)どなたか試したらレポート宜しく。

    http://www.sakaearumi.co.jp/freepage_13_1.html


  81. 440 入居済みさん

    確かにガラス部分は大丈夫ですが、サッシは結露しますね。
    これはまあ、アルミなのでしょうがないかなと思っていますが、
    加湿器なんかも影響するのでしょうかね?

    先に話題のあった、駐車場、区役所のところは1時間無料。
    近所のタイムズは24時間で800円と格安な上、タイムズの無料会員に
    なると200円引きの600円になります。
    友人が来たときには使っています。

  82. 441 匿名さん

    来客用駐車スペース欲しいな。
    今後の需要次第では、電気自動車の充電スペースとカーシェア部分の3ヶ所がどうできるかといった所でしょうか。

    充電スペースは常に車があるわけじゃないと思うので管理人さんに駐車許可をもらい(名前、部屋番を申告)、他住民さんが使用する場合は動かすといった感じにはできないですかね?
    でも管理人さんも常に部屋にいないからダメかな…

  83. 442 匿名

    キッズルームにいた3人くらいの女の子達がすごくうるさかった。
    小学校低学年だろうけど、あんなにうるさければ、他の人達が入れない。
    他の家族のお父さんがその子供達にふざけて蹴られたりしてた…

  84. 443 契約済みさん

    子供だよ。しょうがない!

  85. 444 匿名

    蹴るのはダメだけど、うるさいのはしょうがないかな。

  86. 445 住民さんA

    乳幼児と小学校低学年が同じ部屋って無理があるような気がするんですけど、
    姉妹とか兄弟もいるだろうし、こどもにマナー云々言ってもわかってもらえないだろうし、
    キッズルームの扱いは難しいですよね。

    入ろうとして大きい子がいるとやはりやめてしまったりします。
    親がある程度、きちんと見ていてほしいですね。

  87. 446 契約済みさん

    確かに大きい子供が居たらやめるかもしれない…


    けど全然平気!


    キッズルームだもん!好きなだけ遊びなさいw


  88. 447 入居済みさん

    キッズルームには、おもちゃとか少ないですね。
    近くの子育て支援センターとか利用したことある方
    いますか?
    幼稚園位の子って、この辺じゃ、どこで遊んでるのでしょうか?

  89. 448 マンション住民さん

    >447さん

    うーん、区役所の隣のこども文化センターとか
    古市場の支援センターとかかしら?

    支援センターは生まれてすぐの頃からずっとお世話になってました。
    イベントも多いし、ボランティアの方々も優しいので。

  90. 449 マンション住民さん

    キッズルームに家で使わなくなったおもちゃとか置いたらダメですかね?
    みんながみんな見境なしにやると物で溢れてしまうかと思いますが、その時はゴミに出せばいいと思います。
    粗大ゴミ扱いになってしまうようなものだと困ってしまいますが。

    やっぱりやらない方がいいでしょうか…
    問題になりそうな要素多そうですし…

    我が家は公園ばかりです。
    近場では下平間小学校の近くの公園か、アリーナ棟前の道路をまっすぐ行った所の公園ですね。
    周りにはあまり大きな公園がないので自転車で出かける事も多く、今度夢見ヶ崎動物公園も行ってみようと思ってます。

  91. 450 マンション住民さん

    コミュニティールーム(キッズルーム)使用細則

    第5条(8)
    騒音、振動等に十分注意し、他の迷惑になるような行為をしてはならない。

    子どにも守らせるようにすべきでしょうね。

  92. 451 マンション住民さん

    子供だからしょうがないで、済むことばかりじゃないでしょうからね。
    共同生活の最低限のマナー(周りに迷惑かけない)は親がきちんと、
    少し厳しい程度にしつけないといけないことですね。

    オモチャは正直、キッズルームに置きたいのがありますね。
    自分の子供は使わなくなったアンパンマン物とか、買ってみたけど
    なぜかあまり遊ばなかった物とか・・・でも、やっぱり誰かが
    持ち込むと際限なくなりそうでやめました。
    トレードとかあげます掲示板とかあると便利かもしれませんね。

  93. 452 入居済みさん

    447です。
    昨日、子供と夢見が崎動物公園に行ってきました。
    古墳公園でランチして、動物を見てきました。

    キッズルームは、エアリー内の交流の場でもあるので、乳幼児・小学生から大人まで
    気持ちよく使えるようにしたいですね。

    入居してまだ、他の住民の方と挨拶程度しか交流がないですが、
    来年から少しづつ、良いお付き合いが出来たらいいなぁと思います。
    では、皆さん良いお年を!

  94. 453 匿名

    同じマンション内でも付き合いが必要と感じない方も多いはずです。
    そして子供がいない家庭の事も考えてほしいものです。

  95. 454 契約済みさん

    453さん


    ならいちいち掲示板に顔だすな

  96. 455 入居済みさん

    新年早々、嫌な書き込みをする奴がいるもんだな。

  97. 456 住民さんB

    1日の地震、けっこう揺れたように感じました。
    うちは、携帯の地震速報があるから、YOUテレビの
    地震お知らせ装置つけてなかったんですが、
    付けてるお宅は、アラームなりましたか?
    (携帯の地震速報もなりませんでした)

  98. 457 住民さんC

    年賀状、届いてますか?

    やっぱり転送に手間取って遅れているのでしょうか?
    (調べてみたら年賀状の配達が落ち着いてからまとめて配達されるそうですが・・・)

    出してない人から来たらすぐに年賀状を送りたいのに
    元旦に届かないなんて転居届を出した意味がないように思えます。

  99. 458 入居済みさん

    438さん

    住宅ローンの申請って何か有るんですか!?
    無知なもので簡単に教えて下さい!

    ちなみに当方サラリーマンです。

  100. 459 匿名さん

    時間は遅かったですが我が家は1月1日に届いてましたよ〜

  101. 460 匿名

    元日にも届きましたが、数が少ない…。
    確実に出してくれた人からも届かない。
    どこかで捨てられているんだろうか。

  102. 461 住民さんE

    うちも今日転送用のビニール袋に入れられて少しですが届きました。

    が、枚数が少ない。

    きっと10日前後にどかっと送られてくるんでしょう。

    厳しいですね。。。。。。。

  103. 462 入居済みさん

    昨夜2階の住人が深夜0時~5時までドンチャン騒ぎで全く眠れませんでした!

    皆さんは上階、隣りの騒音はどうですか?
    深夜ですがある程度の話し声でも聞こえて、壁がめちゃくちゃ薄いんですかね!?

    かなり深刻な状態です。続くようだと直接話しに行かないとならないですかね(-.-#)

  104. 463 住民

    毎日なら問題ですが一、ニ回の事なら目をつぶってあげるべきでは?
    うちの家庭は小学生がニ人いるので極力、静かにさせてご近所さんに迷惑かけていないか心配にはなりますが・・
    気になるようなら集合住宅ではなく田舎の一軒家に住むしかないのでは?

  105. 464 マンション住民さん

    No.462さんは、1Fの方ですか?
    ドンちゃん騒ぎが、2Fだと上下左右で、迷惑してる可能性が大きいですね。
    賃貸じゃなく、分譲ですから、生活音や上下両隣は
    気になりますよね。
    入居時、挨拶にいかなかったのですか?

    うちは、夜は特に、上下左右まったく音がしなく、静かです。
    見廻りの「火の用心」の音がかすかに聞こえてきます。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸