注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅧ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅧ
  • 掲示板
ダイワマンエイト [更新日時] 2016-08-31 18:14:00

※このスレより通称[金沢ブログ・外壁ブログ・威信ブログ]の話題は厳禁となりました。ご納得の上でご利用下さいませ。


ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

どこでもよくあるトラブルなども含め本音で熱く語りませんか。

「素人・玄人・会社関係者・部外者・擁護・アンチ」と立場は問いません。

熱い論客大歓迎。詭弁論者はお断り!!

よろしくお願い致します。


前スレ ダイワハウスXEVOについてパートⅧ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52594/

まったりスレ ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅢ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/

断熱専用スレ ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28628/

[スレ作成日時]2010-12-15 13:03:47

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスXEVOについてパートⅧ

  1. 122 匿名 2011/01/18 08:39:33

    木造だと熱橋気にしなくていい?
    過去の壁内結露事情しらんのか?
    木造外断熱のメリットは?

    Wikipediaに木造では気にしなくていいなんて書いてるか?

  2. 123 匿名 2011/01/18 08:44:54

    なぜわざわざ高い金かけて断熱性能高い外断熱施工している木造があるか考えろよ
    とんちんかんはお前だよ

  3. 124 物件比較中さん 2011/01/18 08:49:07

    そんなことはないみたいだな。ごめりんこ。

    鉄骨しか興味ないから良く調べなかった。
    しかし、熱橋による影響が全然違うことは実感として誰でもわかるとは思うがね。

    鉄骨を選択する上で、熱橋を防止する対策をしているのはダイワだけなんだよね。
    鉄骨においては高気密高断熱をつきつめるよりも、先に熱橋を押さえるほうがよほど効果的だと思うのだが。

    ちなみに、エネルギー効率を考えたら木造に絶対勝てるわけがない。
    構造躯体の違いでどうにもならない。

    そういうことを気にするなら、鉄骨は検討からはずしたほうがいいよ。

  4. 125 匿名 2011/01/18 08:50:01

    お前自身が引用した事典にもしっかり書いてあるじゃないか。
    木造の柱が熱橋になりことを。
    しっかり勉強してからレスしなよ?
    またな

  5. 127 匿名さん 2011/01/18 10:31:41

    外張りはリスキーand高コストで商品化は現実的じゃない。
    だから、よそではやらないんだよ。
    社員ならほんとは知ってるだろ。商品化の前に何があったか…

  6. 129 匿名さん 2011/01/18 10:50:53

    エアコンだと、同じ性能なら安いほうにするよね。

  7. 132 匿名さん 2011/01/18 11:46:07

    FF14

  8. 133 熱橋 2011/01/18 12:36:13

    コテハンを付けてみました。

    企業として、リスキー&高リスクなことに挑戦していく姿勢に共感を覚えるけどね。

    成長していくことを止めた企業に明日はないでしょ。

    ダイワは貪欲だし将来性のある企業だよ。

  9. 136 匿名 2011/01/18 15:31:51

    「ダイワ 鵜野日出男」

    検索!

  10. 137 匿名さん 2011/01/18 16:17:53

    ダイワのK値に対するまともな反論は無いのか?
    数値示せというから、てっきりダイワの外張り断熱が有効である
    数値的根拠持っているのかと思ってたが違ったみたいだね。

    他社営業呼ばわりするのがやっとかよ。

  11. 138 匿名さん 2011/01/18 16:22:49

    >>101

    外断熱と外張り断熱何が違うんだ?

  12. 139 匿名さん 2011/01/18 16:24:24

    木造や鉄骨住宅においては呼び方が違うだけだということ知らんのか?

  13. 140 匿名さん 2011/01/18 16:47:34

    知識無い奴がここまで多いとは。

    熱橋君はもちろん
    ダイワの外張り断熱が圧縮しちゃったグラスウールだってこと知ってるよね?
    グラスウールは圧縮すると断熱性能が著しく低下すること知ってるよね?



    「外張り断熱が標準 木の城工房」

    検索!

  14. 141 熱橋 2011/01/18 21:42:06

    >>140
    知っとるがな。
    ただ「高性能グラスウール10枚分を圧縮」したらなんとなく性能ありそうだろ。

    実際に展示場で実物を温めたり冷やしたりしたものを触って効果があるのは肌で感じとるがな。

    数字だなんだって言われると具体的なものは知らんが。

    でも、同じぐらいの気密・断熱性能の鉄骨だったら熱橋を抑えたほうがよりエネルギー効率が良いことは子供でもわかる理屈。

    あと構造駆体の違う木造とエネルギー効率で比較するのはナンセンス。
    鉄骨の時点で勝てるはずもない。

    全面降伏するよ。

  15. 142 匿名さん 2011/01/18 22:29:36

    リスキーな選択をしてるのは、企業じゃないし。
    素人は十年超えたら、ビスの状態を確認するのかなあ?知らないよなあ。
    それに、外張りは重いだけに、地震のときにビスやアンカーにかかる負担は他の工法より大きい。
    熱狂を防ぐのはいいが、発生するデメをお客さまにおしつけてるだろ。
    まだまだ研究開発が必要な工法だと思うが。
    リスキーな新工法をやるなら地震補償つけるぐらいは企業としてやるべき。

  16. 143 熱橋 2011/01/18 23:00:34

    >>142
    消費者はメリット、デメリット両方に目を向けて賢い選択をしていかないとならんね。

    今度、ビス止部の構造をまじまじと眺めてみるよ。

  17. 144 匿名 2011/01/18 23:06:54

    >>140
    だからその熱橋を抑えられるのか?
    という話をしているんだよ。

    専門家がまがいものだと言っているものを、素人のあなたが性能ありそうという根拠は?

  18. 145 熱橋 2011/01/18 23:13:07

    頼むからもう一度よく読んでみてくれ。

  19. 146 匿名 2011/01/19 03:42:24

    根拠は無しってことですね。
    了解しました。

  20. 147 匿名さん 2011/01/19 04:00:08

    <<外張り断熱のデメリット>>

    ・建築費用が高くなる
    →外側に断熱を行うため、施工工程が増え価格が高くなります。内断熱工法と比較して場合、約10%〜20%前後高くなる場合が多いようです。

    ・外壁の安定性の問題
    →外張り断熱は、断熱材の上に外壁を設置します。断熱材と外壁の固定がしっかりと行なわれていないと、経年劣化や地震の際に外壁がずれる恐れがあります。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ダイワハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    リビオシティ文京小石川
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸