注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅧ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅧ
  • 掲示板
ダイワマンエイト [更新日時] 2016-08-31 18:14:00

※このスレより通称[金沢ブログ・外壁ブログ・威信ブログ]の話題は厳禁となりました。ご納得の上でご利用下さいませ。


ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

どこでもよくあるトラブルなども含め本音で熱く語りませんか。

「素人・玄人・会社関係者・部外者・擁護・アンチ」と立場は問いません。

熱い論客大歓迎。詭弁論者はお断り!!

よろしくお願い致します。


前スレ ダイワハウスXEVOについてパートⅧ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52594/

まったりスレ ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅢ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/

断熱専用スレ ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28628/

[スレ作成日時]2010-12-15 13:03:47

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスXEVOについてパートⅧ

  1. 630 匿名 2011/02/26 02:08:15

    あの人って金沢での事件の人ん?

  2. 631 匿名さん 2011/02/26 17:50:04

    >617,618
    買いかぶりすぎでしょう(笑)
    都合の良い解釈をしているだけで、違反は何もしていない。
    もう付き合いきれないと言うのがメーカーの本音でしょうね。

  3. 632 匿名 2011/02/26 23:26:15

    お互いに嫌い同士になったので、これで解決では?

  4. 633 匿名 2011/02/26 23:55:15

    長い片想いでしたね。
    ツンデレダイワ信者さん。

  5. 634 匿名さん 2011/02/27 00:40:29

    まだ難しく考え過ぎでしょう。
    欠陥は補修したくないと言うのがメーカーの本音でしょうね。

  6. 635 匿名さん 2011/02/27 02:48:56

    信者中の信者だったな。
    なんでそこまで信じようとするのか理解できなかったわ。
    報われなかったね。ご愁傷様。

  7. 636 匿名さん 2011/02/27 06:14:19

    いまさらながらあの人とやらのブログを見た。
    ざっとは見たけど、長くてまともに読む気にならん。

    結局何?ダイワ側の見解としては「どこの家でも同じような傷はできます。」ってことでいいの?
    だから、あなただけを特別扱いできないという。

    ニチハの製品だったら、かなりのメーカーで使用しているだろうし、ダイワだけの問題じゃないよね。

  8. 637 匿名さん 2011/02/27 06:43:21

    外壁より、違法建築で確認申請が落ちた事がショックだったらしいよ。
    タイトルの元ネタにもなってるし。

  9. 638 匿名 2011/02/27 09:47:28

    過去ログからテンプレ貼りつけてやろうと思ったら、もっと面白いものがあったから貼りつけておく。
    初期対応はどれもおなしでワロタ。


    ▼△ 基礎問題 テンプレ

    基礎工事の時に下請け業者の加水行為(悪意なし)を施主が偶然目撃した。不信感を抱いた施主が記録を残しはじめる。昼も夜も氷点下二桁の冷え込みの中の悪条件のなかで、基礎は完成した。しかし、35坪前後の布基礎コンクリート部分に15箇所ほどのクラックが存在が認められる。クラック幅は0.6ミリ以上。HMは再打設して補修すると提案する。

    HMサイドは施工上の問題はあったが圧縮強度が十分出ているためコンクリート自体には問題は無いと主張する。今後も新築工事を進めたいが解約するならば、建設請負契約と土地売買契約の解除は施主の都合による契約解除と判断する。HMの主張では、調査で強度が確認されているのに施工の不安を感じるなら、施主の勝手な都合ということにしたいらしい。当然、既払い金も手付金も返さないとダイワは主張する。

    消費者センターを巻き込んでの長期の話し合いの結果、竣工予定日に解約となる。最終的に事務申請にかかった分以外はほとんど返金された。問題となった基礎の上に家を建てて建売住宅として販売されるらしい。場所や問題発生時期はココでは伏せることにする。
    ブログは削除されたが、今頃、他のビルダーで素敵なお家を建てていることだろう。


    No.6 by 匿名さん 2008-09-03 20:08:00

    ▼△耐震 地盤調査問題テンプレ 

    ・地盤調査をしたのに、家の前の道路を大型車が通るたびに大きな揺れを感じる。
    ダイワハウスは厚さ200mmほどの発泡材を無数、庭に埋設をすることを提案する。
    ・発泡材のおかげで若干揺れがおさまる。
    ・しかし、雨の日に埋設したときに掘った穴に水がたまって、発泡材は地中から飛び出す。
    ダイワハウスのアフターを呼ぶ→埋める→雨→飛び出す→呼ぶ→雨→飛び出す→埋める。
    ダイワハウス発泡材の上から土嚢袋おいてみる。しかし、土嚢袋ごと飛び出す → 連絡しても来なくなる。
    ・庭には無惨に放置された土嚢袋と飛び出した無数の発泡材が残った。


    No.7 by 匿名さん 2008-09-03 20:28:00

    ▼△水平問題 テンプレ

    ・引っ越ししていると、家具が水平に置けないことが発覚。ゆかと家具に隙間ができてガタつく。
    ・引っ越し業者から床が水平でないことを指摘される。
    ・こんな状態で引き渡しできるのかと施主が聞くと、もう引き渡しをしましたからとダイワは返答する。
    ・施主は三者機関の調査を入れて原因を確定させたい、それまで補修を受け入れられないと主張する。
    ・ダイワは床下の鋼製束を調整すればすぐに終わる軽微な瑕疵だからと調査を拒む。
    ・もしダイワの補修でも直らなかったら、①建てかえ費用を負担②弊社のCMを中止③マスコミの取材をうけると3つの要求するが、ダイワは回答を拒んだもよう。
    ・どんな調査結果がでても補修方法に何ら影響が生じるものではないので、速やかに補修させていただきたいと主張し、施主の要求をすべて却下する

  10. 639 匿名 2011/02/27 09:51:40

    こんなのもあったんだねェ。忘れてたよ。


    ▼△住宅性能問題 (金沢ブログ)テンプレ

    引渡前
    ○説明責任と図面のチェックを幾度もお願いしてきたのに、承認図や打ち合せ図面に性能表示をしなかったこと。
    ○設計住宅性能評価の内容を施主に説明しなかったこと。
    ○着工前に設計住宅性能評価を施主に交付しなかったこと。
    ○施主の同意を得ていることにして国土交通大臣が指定した第三者機関の検査をいれたこと。
    ○建設住宅性能評価申請書を施主にすぐに交付しなかったこと。
    ○引渡前後に建設住宅性能評価の内容を施主に説明しなかったこと。

    引渡後
    ○保険契約時に火災保険と地震保険の住宅性能割引についての確認と説明を怠ったこと。
    ○住宅表示制度の見積額が違っていたこと。
    ○住宅性能表示の書類を持ってくると言っていたのに、その約束を忘れていたこと。
    ○評価機関から催促があって書類を取りにいったのにそのまますぐに施主に渡さすに社内保管していたこと。
    ○引渡後数ヶ月後に施主の連絡により、住宅性能表示制度の書類を渡しに来たこと。
    ○耐震性能が契約前にお願いしていたものと違っていたこと。

    ダイワハウスは上記の事を客にしたとしても法違反にならないと解釈してる。これは揺るぎない事実。(内容証明だから。)

  11. 640 匿名 2011/02/27 09:56:05

    k値問題と結露問題の議論はこれでドーゾ

    No.23 by 匿名さん 2008-09-04 07:10:00

    ▼△ ステイトメントの欠陥問題(高級商品) テンプレ

    2年点検の時に、天井と壁のふちに沿ってクロスに青いしみがあり、ダイワに確認したところ水分による変色と診断。原因を特定せずにサッシの不具合と判断し交換。
    5年点検時に、また、しみが出ており、交換したサッシが、また、接合不良。
    修理を依頼したが、全く返事がなく、催促しても対応がない。本社に質問状を送付し謝罪の回答文書はもらったが、未だに修復されない。

    寒冷地では断熱材の不足による結露が発生しクロスにしみが出てくるらしい。同商品について、ダイワに調査させたところ同様事例が発生している。
    軽量鉄骨の至る所が水分だらけでひどい所は水溜り状態。ダイワハウステクノロジーガイドでは、カチオン電着塗装による塩水噴霧、湿潤、乾燥のサイクル試験をパスしているはずだが、築6年も経たないのにサビでぼろぼろ。外壁、合板を固定するネジ釘も腐って用を成していない。
    しかも、3階の壁及び天井、2階の天井など原因調査だといって何箇所も穴だらけ、あちこちつぎはぎだらけの状態で、とても新築物件とは思えない状況。住居として生活している3階部分が「屋根を取り替えるので使用できなくなる。」という無責任な対応。訴訟準備中とのこと。


  12. 642 匿名 2011/02/27 14:51:26

    >>238->>240
    参考になった。

  13. 643 匿名 2011/02/27 15:28:18

    >>641
    事実なのだから仕方が無い

  14. 644 購入検討中さん 2011/02/27 16:15:01

    掲示板さかのぼって読みました。
    いろいろあるのですね…。

    トラブルに対して、ダイワハウスはきちんと対処してくれるのでしょうか?

    アフターサービスでは納得いくまで直してくれるのでしょうか。

    それとも引渡しが終わったら、まさかと思うけど、「引き伸ばし、知らん顔」とか。


    そんなわけはないと思うのですが、ゼネコンにも名を連ねている大企業としてありえないと思いますが、
    ダイワハウスの非情な対応は本当ですか?



  15. 645 匿名さん 2011/02/28 01:41:58

    あの人は、信者だったけど、アンチになったね。
    やっと擁護を諦めたようだ。
    みんなはなんで信じようとしているのか理解できなかったよ。
    マニア君とトラブルを公開されたくない一部の信者が、あの人をアンチと誤解はしてたけどね。
    あの人が同じ信者からの叩きにだけ異常に反応していたことに気がつかなかった?
    アンチ扱いが面白かったから、アンチはだれも指摘しなかったけどね。

  16. 646 購入経験者さん 2011/02/28 02:10:28

    > 638-640さん

    私の文章の理解力不足かもしれないのですが、これらはアンチダイワハウスとしての意見ですよね。
    地盤調査に関しては、ダイワハウスの対応の仕方も不思議ですが、家の隣を大きな車が通れば振動が来るのは当たり前のことではないのですかね。
    その他のことも含めて、ダイワハウスの対応も問題なのかもしれないけど、施主も細かいことを大きく取り上げるクレーマーみたいに取られてしまう掲示板の印象です。

    *自分もダイワハウスのアフターには「???」ということがあります(建てた後に不具合が生じると設計の問題にしたり、エアコン使用を全否定されたり・・・)。でもきちんと修繕してくれたので、よい対応と受け取っております。

    ところでエアコンで皆さんにお伺いしたいのですが、XEVOの家の暖房で石油ストーブやファンヒーターを使用されることってありますか?強制換気といっても空気が悪くなると思い、ついついエアコンでの暖房に頼っていたところ、室内が乾燥したことが理由らしい不具合がでました。それに対してアフターの人に「石油ストーブとかならここまで乾燥もしないのに」と言われました(その他、乾燥があるから子供も病気になるんだまで言われた時にはいらっとしましたが・・・)。自分の身(会社)を守るための発言(責任回避)と取りたいのですが、やはり皆さんは使用されているのでしょうか?
    その後、今まではカビの発生が嫌だったので加湿器は使用していなかったですが、適宜使用するようにしました。

  17. 647 匿名さん 2011/02/28 02:30:18

    信者的に解釈すれば、細かいクレームに発砲スチロールを用意して何度も埋め直してくれたんだからありがたいのでは?結果はどうあれ、最善を尽くした対応は良かったのでは?となるわけか。なるほど。

  18. 648 購入経験者さん 2011/02/28 03:16:26

    646です。

    というか、大きな車が隣の道路を通ると家が揺れるのは当たり前ではないのですか?
    今まで住んでた地域や仕事場、住宅が悪いせいなのか、当たり前だと思っていました。地盤調査をしてもそれの解決にはならなさそうだし(ものすごく地下深くまで補強しても表層の振動の抑制にはならないはず)。
    どうにもならないことを無理強いするのはおかしいのかなと考えています。ただ発泡スチロールでの対応(表層振動の緩和目的?)もいかがなものだと思います。家が揺れるのは当たり前という異にして納得してもらうということにはならないのでしょうか?

  19. 649 匿名さん 2011/02/28 04:02:31

    >大きな車が隣の道路を通ると家が揺れるのは当たり前ではないのですか?
    >家が揺れるのは当たり前という異にして納得してもらうということにはならないのでしょうか?


    そこからはじまるのか。許容の範囲というのはあるよ。
    個人的な感覚の差はあるにしろ、ダイワはなんらかの対応をせざるをえなかった。
    当たり前と考えても揺れすぎる。
    それなりの揺れと解釈して、読むべき。
    大して揺れじゃないのと言うのは希望的観測だから議論にならない。

  20. 651 匿名 2011/02/28 08:54:56

    瑕疵だったのか、それとも瑕疵はなかったのか?
    責任がないというのなら何故話し合いにも応じなかったのか?という案件もさることながら
    複数の顧客の家にサッ、サササッ、スタスタスタ、、ヒタヒタヒタ、、、と合鍵を作って忍び込み
    事もあろうか、お客様であろう女性の下着、計約100枚を盗みだし逮捕されるという
    業界を震撼させる大事件が起きたのは記憶に新しいところ
    信じてください、と言われても一体何を信じればいいのか
    家づくりとは永遠のテーマなのかもしれない

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ダイワハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4990万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸