物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
交通 |
http://www.daiwahouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ダイワハウスXEVOについてパートⅧ
-
360
熱橋 2011/01/28 23:33:00
訂 正
×60cmも断熱材を入れるようなもの
〇60cmもの壁厚のあるもの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名 2011/01/29 01:44:54
くだらんね
実にくだらん
何センチだろうと、関係ない
いいものはいい
ただそれだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん 2011/01/29 02:00:44
外張り断熱にしたことで、建築費が20パーセントアップしたといわれている。
予算が限られているお客には辛いよね。
それによって制約が増えていろいろと妥協しなきゃいけないから。
だから、ダイワは競合先と勝負するには、注文住宅だと坪数を抑え総2階で提案しがちになる。
熱君もたくさん我慢をしてるよね。
窓にこだわるのは妥協で、ホントはかっこいい外観の家がほしいんだよね。
熱君はプレファブの欠点だと必死に思い込もうとしてるけど、むしろ原価が高くなる外張りの欠点なんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん 2011/01/29 02:04:05
せっかくアタリの担当者なのに、熱君の予算が少ないから、総2階に制約されてるんだ。
もったいないよね。
担当者もほんとはもっとかっこいい外観の家を設計したいと思うんだ。
お互いがまんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名 2011/01/29 02:50:55
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名 2011/01/29 03:42:30
鵜野の批判に数値が無いだって!?
数値を公表してないのはダイワ側なんだから数値で批判することなんて出来ないだろw
結局厚みやら構造を見て判断するしかないよねw
しかも専門家が構造みて判断するより素人である自分の判断のほうが正しいなんて大それた発言ですねw
しかも自分の商売と比較してこきおろして何がいけないのかな?
断熱の専門家なのだから断熱に関して批評するのは当たり前。
まぁダイワ信者は数値見付けられたみたいだからぜひ教えて欲しいもんだがw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名 2011/01/29 03:48:15
たとえ木造と比較して断熱性能が悪かったとしても、
熱橋対策として有効ならまがいものなんて言わないよね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
熱橋 2011/01/29 04:12:10
だんだん目に見えてアンチに品がなくなってきました(T_T)
勝手に私の気持ちを代弁する者まで現れる始末です。
まさに、やりたい放題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん 2011/01/29 04:26:59
「効果がちょとでもあるならOK」は極論を超えて暴論だよね。
仮に外張りをオプションにしたら数百万になるはず。
効果が乏しいと知っても金を払ちゃうやつは、そいつの金だから誰も文句は言えないよね。
でも、知らずに払ってしまったら、救われないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
熱橋 2011/01/29 04:45:37
>>368
手を替え品を替え大変ですね。
ご苦労様です。
外断熱で建設費用が2割増しになるとのことですが、
その割には大手他社と比較してもダイワは安い方ですよね。
まさか、またしても根拠のない誹謗中傷ではないですよねw
最低限ソースを提示してもらえませんかね。
ただし、木造の外断熱の現場施工は全く参考になりませんよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
370
匿名 2011/01/29 04:51:32
熱君のように内装は壁紙・設備が標準・総2階なら安いよ。ダイワに限らずね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん 2011/01/29 05:05:13
まさかかと思うが 外張り断熱はむしろ安い という体感はしてないよね?
どうみてもお金はかかってるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
熱橋 2011/01/29 05:11:46
どうでもいいけど、言うからには2割増しの根拠となるソースを提示してちょw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん 2011/01/29 05:19:21
熱君の場合は他人のソースより体感したほうがいいんじゃない。
君の体感として外張り断熱ってお金かけてないと本気で思ってる?
総2階にして壁の総面積を減らしたら、原価はどうなるんだろうね。
1階と2階の大きさを変えたりするとどうなんだろうね。
熱君ならどう感じるだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
熱橋 2011/01/29 05:38:46
ごたくはいいでちゅ。
2 割 増 !!
と数字で明言するんだからソースがあるはずでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん 2011/01/29 05:50:53
熱君はどう思ってる?
あれは安物でできてるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
熱橋 2011/01/29 06:06:30
卑怯だよなー。責任もってソースだせよw
ここからは推測の話だけど、木造の外断熱はよく2割増しと言われる。
それは、材料費よりもむしろ人件費がかさむからで、手間が掛かる分割高になる。
ダイワハウスは工場で流れ作業で、外断熱のパネルを作っちゃう。
現場で張り合わせるだけだから、手間としてはそんなにかからない。
だから、そこまでコスト増にならないんじゃないかな。
実際、大手各社、同じような建物を建ててもダイワは安い部類に入るからね。
推測だから文句つけるなよ。文句つけるならソース出せ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん 2011/01/29 06:19:30
材料費よりむしろ人件費がかさむんだね。初耳だよ。
ソースは熱君でいいかな?
その理屈をすすめていくと、大手鉄骨で着工数がダイワより多い積水のほうが
1棟当たりの人件費や材料費が安くなるね。
ところで、熱交換換気や制震パネルも効果があるけど、熱君はオプションしてる?
せっかく大手で建てるならつけたらいいよ。体感も出来るんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名 2011/01/29 08:03:00
K値調べてでてきたとか言ってた奴どこ行ったの?
とんだ大恥さらしたねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名 2011/01/29 08:24:50
熱橋君はダイワの断熱が充填断熱+外張り断熱だって知らなかったのかな?
だからK値の話してるのにQ値の話をはじめちゃったのかもね。
上でK値調べたって言っている人達もかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ダイワハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件