注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅧ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅧ
  • 掲示板
ダイワマンエイト [更新日時] 2016-08-31 18:14:00

※このスレより通称[金沢ブログ・外壁ブログ・威信ブログ]の話題は厳禁となりました。ご納得の上でご利用下さいませ。


ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

どこでもよくあるトラブルなども含め本音で熱く語りませんか。

「素人・玄人・会社関係者・部外者・擁護・アンチ」と立場は問いません。

熱い論客大歓迎。詭弁論者はお断り!!

よろしくお願い致します。


前スレ ダイワハウスXEVOについてパートⅧ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52594/

まったりスレ ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅢ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/

断熱専用スレ ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28628/

[スレ作成日時]2010-12-15 13:03:47

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスXEVOについてパートⅧ

  1. 336 熱橋 2011/01/28 00:20:38

    >>335
    鉄骨がメインのHMのスレでそれを言っちゃうのねw

    君、何をしにここに来ているの?

    鉄骨批判?






    完璧にスレ違いだよw

  2. 337 匿名さん 2011/01/28 00:26:32

    鉄骨のメリット・デメリットを羅列すればきりが無いが、

    まず君が鉄骨にこだわる理由を教えてくれないかな?

  3. 338 熱橋 2011/01/28 00:46:56

    >>337
    耐力壁が少なくて済むことが一番かな。

    立体的な空間利用がしやすい。窓もけっこう自由な位置につけられる。

    あとは、工場生産の割合が多いので、品質が安定しやすい。

    簡単に思いつくのはそんなとこ。

  4. 339 匿名さん 2011/01/28 00:57:36

    なるほど。耐力壁が少ないことを一番重視しているんだね。

    じゃあ、耐力壁が少なく済むとどんなメリットがあるのかな?

    その辺疎いから教えてもらえると助かる。

  5. 340 熱橋 2011/01/28 01:06:31

    >>耐力壁が少なく済むとどんなメリットがあるのかな?

    >立体的な空間利用がしやすい。窓もけっこう自由な位置につけられる。

  6. 341 匿名さん 2011/01/28 01:15:01

    窓に位置にこだわっているようだけど、なにか個人的な理由があったのかな。

    木造だとその点は融通がきかなかったと解釈していいのかな?

    つまり、君は家作りでは、間取りやデザインの自由を重視しているってことだよね。

    個人的には、設計士やインテリアコーディネーターの提案力の差とも感じるが、どうなんだろう。

  7. 342 熱橋 2011/01/28 02:00:37

    >>341
    木造でも構造によるけどね。住林みたいにラーメン構造にすれば融通は利く。

    ただ、木造軸組と比較すると自由度がまったく違うね。

    横にも、縦にも空間を広げられるから、坪数以上に満足のできる贅沢なスペースを造りだすことができる。

    窓にこだわるのは、現実的に長方形の総二階で、多少凹凸のアレンジを加える程度で考えているので。

    窓や外壁・ベランダ等で表情をつけていくから。

    もちろん、室内側からの見た目や採光の意味もあるけど。



    自由度が高い分、設計士やインテリアコーディネーターの技量もその分問われるんだろうけどね。

    そればかりは当たり外れがある。

    俺の場合は、ダイワがとてもセンスが良かった。

  8. 343 匿名さん 2011/01/28 04:20:30

    なるほど。

    空間の満足度を求めて、鉄骨メーカーを選び、その中でも担当の設計センスがよかった会社を選んだわけだね。

    ちなみに総2階にしたのは、君からの要求だったのかな?

  9. 344 熱橋 2011/01/28 04:59:20

    >>343
    ごめん、正確に言うとまだ選びきってはいない。
    大手・工務店を含め検討中。

    総2階はダイワの提案。空間利用を考えるなら総2階の方が構造的な制約が少ないとの理由。
    あとは予算的なところで、構造を複雑にすると値段が全然変わるから。これはプレハブのデメリットでもあるけどね。


    ダイワがいいと思う理由であと大きいのは「値段」だね。
    地元の工務店よりも良い使用で、安かった。

    大手=高い のイメージを覆されたのは大きい。

  10. 345 匿名さん 2011/01/28 05:17:01

    なるほど。君の感覚で安いと感じるなら、いい交渉をしているのだろう。

    ところで、地元工務店では追加工事で融通が利いたり、外観が構造的に複雑で坪が比較的大きかったりするが、それを考慮しても安いと言うことなのだろうか。

    君の言う良い仕様と言うのがよくわからないのだが、詳しく説明してくれると助かる

  11. 346 匿名さん 2011/01/28 05:45:04

    大手鉄骨に憧れていくつかのハウスメーカーを何気なくまわっていた。

    予算的に地元工務店(木造)かと諦めていたが、ダイワなら総2階にすれば予算内で建てられることがわかった。

    空間デザインもいいし、契約する予定だ。


    ここまでの話をまとめるこんな感じでいいかな?

  12. 347 熱橋 2011/01/28 06:27:54

    >>345
    追加工事の件はちょっとわからないけど、外観や構造に関しては確かに地場の工務店のほうが複雑で凝っていた。
    無垢材を使用し、壁も漆喰だったりと、全体の仕様としては工務店の方が金は掛かっていたかもしれない。
    遊び心が多い感じ。ただ、キッチンとかはその分しょぼかった。

    ダイワはシンプルでセンスがいい。工務店で感じたバタ臭さがない。
    仕様は、ペニンシュラ型のカウンター付きキッチンに、無垢材っぽくてキレイな床材、あと設備関係は軒並みグレードが高かった。窓が多様で、リビングには大きい4連窓がついている。
    あとは、細かいけど収納が気に入った。収納に関しては工務店ではマネできないと思う。

    ダイワは見積もりに全仕様が載っていて、ある程度細かく費用が書かれていたので信用できた。
    工務店はそれに比べるとどんぶり勘定で非常に不透明に感じた。本体工事以外の経費が全然高かった。
    仕様もあやふや感が漂っていて、細かく質問すると自分が言ったことが反映されていなかった。

    そういったところの安心感も含めて大手のほうがいいかなぁと。正直、憧れもあるしね。

    まだ必ずしも家が必要という状況ではないので、ゆっくり選んでいます。
    ちょっと時期を逸した感があるので、買うのは次の景気の谷ぐらいになっちゃうかも。


  13. 348 匿名さん 2011/01/28 07:39:50

    ほぼ設備は標準仕様で、若干窓の変更をして見積もりを出したようだね。

    高性能で多くの人が憧れる大手で建てれるかもしれない。

    たしかに嬉しいよね。

  14. 349 匿名さん 2011/01/28 11:31:42

    >>334

    >何度も何度も同じことばかり言い続けていますが、それぞれのメーカーにメリット・デメリットがあります。

    これは私自身も何度も言い続けています。
    それぞれのメーカーにメリットデメリットがあると。
    その上で、ダイワの外張り断熱はまがいものであるため熱橋対策にはならず、
    メリットとは言えない、
    ということを言い続けています。
    ダイワの総合評価については一切触れていません。


    >あと、本当に外断熱は木造も鉄骨も変わらないのですか?

    外断熱の断熱材に鉄骨は使っているのですか?
    わたしの記憶では鉄骨メーカーだからと言って外張り断熱にまで鉄骨を多く使っているわけではなかったはずですが?

    それと熱橋君大きく勘違いしていませんか?
    ダイワの断熱性能について言及しているわけではなく、
    外張り断熱のみの断熱性能について言及しているのですよ?
    これも何度も何度も言い続けているのですが、
    外張り断熱の断熱性能(k値)の話をダイワの断熱性能(Q値)にすりかえるのはなぜですか??


    >それなら、なぜ、他の鉄骨メーカーでは外断熱を採用しないのでしょうか?

    それは他の鉄骨メーカーに聞くべきでしょう。
    わたしは理由については知りません。
    個人的な予想としては、、、
    鉄骨では熱橋対策として有効な外張り断熱を施工できないからではないでしょうか?
    外断熱を採用しても効果がほとんどないのであれば、採用しないでしょう。
    ソースがあるわけでもなく、あくまで個人の予想ですが。

  15. 351 匿名 2011/01/28 12:40:56

    ダイワは数値を公表してないよ?

  16. 355 匿名 2011/01/28 13:20:36

    それは外壁のK値では?

  17. 356 匿名 2011/01/28 13:22:24

    みなさん勘違いされてるようですね。

    よく読んでから話しましょう。

  18. 357 匿名 2011/01/28 15:35:43

    soraって木造なんだね。
    大丈夫なんかね?

  19. 358 匿名 2011/01/28 20:17:15

    家の性能を断熱の数値でしか判断出来ない悲しい人間たち
    マイホームひとつない在日が必死の工作してるようにしか見えん

  20. 359 熱橋 2011/01/28 23:19:42

    あまりにうるさいから何たら秀雄のブログを読んできました。
    およそ専門家とはいいがたい理屈で見事にジーボを批判していますね。
    そこにここでギャアギャア騒ぎたてる断熱オタク言う「数字」は見事なくらいでてきません。
    あえて言うと、根拠は厚みのみ。ただの厚みのみの根拠です。

    それならば、まだ私の皮膚感覚を根拠としたほうがよほど説得力があるでしょうw

    パッシブハウスなどというものを広めているようだけど、
    何てことはない、ただ自分の商売と比較してこき下ろしているだけですね。
    そりゃあんな60cmも断熱材を入れるようなものと比べたらそりゃジーボはしょぼいでしょうねw

    俺は、そこまでやる必要性をまったく感じないので、食指がピクリとも動きませんがね。
    なんだかやたらと高気密高断熱を煽っていますが、根本的に「なぜそこまで追求する必要があるの?」と思ってしまいます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ダイワハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    シャリエ椎名町
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸