物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
交通 |
http://www.daiwahouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ダイワハウスXEVOについてパートⅧ
-
231
匿名 2011/01/23 10:32:53
反論ができなくなると、レスに対して販売及び建設関係者であることの指摘を始める。
規約違反で誤魔化すワンパターン。
-
232
匿名 2011/01/23 12:08:43
-
236
匿名 2011/01/23 22:48:41
ダイワ板だけはいつも罵り合いでつまらない。
荒らしは消えろ
-
237
匿名さん 2011/01/23 23:12:13
-
238
匿名 2011/01/23 23:25:32
-
239
匿名さん 2011/01/24 01:06:48
>>233
外張り断熱の低性能ぶりについては根拠あるよね?
ずっとスルーしてるよね?
熱橋君も逃げちゃったよね?
-
240
匿名さん 2011/01/24 01:10:00
圧縮後と圧縮前では圧縮前のグラスウールの方がはるかに断熱性能は高いのです。
例として一般的グラスウール10 / のグラスウール140ミリの断熱材は熱伝導率0.05なので熱抵抗値は2.8 ・K/W。これを厚み1/14に圧縮して厚み10ミリ密度140 / にしたとする。
(手元に140 / のデータがないが密度80 / で熱伝導率0.322、密度96 / で0.327と低下する。ここでは0.327を使用して計算する)
そうすると熱抵抗値は0.031 ・K/ となり圧縮前の11%の断熱性能しかないと考えられる。
-
241
匿名さん 2011/01/24 01:16:12
ほとんどの住宅メーカーの技術者は
「ダイワハウスの外断熱ほどのまがいものは見たことがない」
と異口同音になじっている。
by鵜野 日出男
-
242
匿名さん 2011/01/24 01:40:33
-
244
匿名 2011/01/24 07:01:59
積水ハウススレで断熱性能気密性能の低さが話題にでた時あったが、積水ハウス施主は弱点を弱点と認めているためかあまり反論がなく、自然消滅していったんだよね。その時は。
ダイワときたら、弱点をつかれたら狂ったように、
根拠の無い擁護
威信呼ばわり
自演連投
する信者が一人住み着いてしまったからねぇ
-
-
245
匿名さん 2011/01/24 07:15:33
了見が狭いと生きるのは楽だよね。己が体験したことだけ信じてればいいんだから。
-
246
匿名 2011/01/24 07:34:25
-
247
匿名さん 2011/01/24 08:20:01
>>240
馬鹿?
壁の厚みには常識的な限界があるんだから,厚みを一定にした上での断熱性能を比較しなければ意味がないでしょう?
あなたの家は14cmの断熱材を入れればいいんじゃないの?
-
248
ダイワマン 2011/01/24 08:39:35
施主ですが、大和ハウスが特別性能がいいとか、コスパが高いとは思いませんよw
外貼り断熱も眉唾ですしね
不満もありますが、概ね満足できるフツーの家ですよ
所詮w
批判される方はもちろん必死に擁護する方は、施主ではないと思います
-
249
サラリーマンさん 2011/01/24 08:49:50
-
250
匿名 2011/01/24 08:51:13
>>247
厚みを一定にして比較して何になるの?厚みを一定にして比較した場合のダイワの外張り断熱の性能の良さを証明できたとしても、
「でも熱橋対策として有効に働くほどの断熱性能はありませんよ」
では意味がない。
結局問題は、
外張り断熱が熱橋対策として有効かどうかなわけだから、
厚みを一定にして話してもしかたない。
そもそもこの比較は、あくまで圧縮した場合の断熱性能の低下について比較しているわけだしね。
-
251
いつか買いたいさん 2011/01/24 08:51:34
1棟契約とると、その都度営業に何十万のボーナスがはいるってホント?
-
252
買いたいけど買えない人 2011/01/24 08:55:23
ダイワ社長の話によると、三重県でトップシェアらしいけど、理由は何?
-
253
匿名 2011/01/24 09:17:32
アンチは建てたくても建てられない賃貸くんw
悲しいのう悔しいのう
ダイワ建てたいけど建てられないから、これから建てる羨ましい奴を必死に抑制しなきゃ精神の安定が図れない分裂野郎www
おそらく在日だな♬
-
254
匿名 2011/01/24 09:32:59
253さんは家賃どのぐらいのとこにお住まいなんですか?
わたしもいつかは施主ですってなりたいです
お互い頑張りましょう
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ダイワハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)