匿名
[更新日時] 2025-01-11 19:34:44
アーキテックプランニングさん 断熱はどうでしょうか?10センチグラスウールで寒くないでしょうか? 見た目はオシャレな感じですが踏み切れません。
情報もなく実際住まわれてる方よろしくお願いします
[スレ作成日時]2010-12-14 16:16:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市手稲区曙2条4丁目4番80号 |
交通 |
https://www.architec-net.jp/index.html
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アーキテックプランニング 札幌です
-
875
検討板ユーザーさん
>>874 戸建て検討中さん
私も空配管施工でやってもらいました。近年、Wi-Fi仕様が多い為無駄にお金をかけていないようです。
有線が絶対必要であれば空配管施工しとけば、問題ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
評判気になるさん
新築でアーキテックで建てようと思いましたが。営業の方があまり親身な対応ではなく、やめました。土地も平行に探していましたが、別のメーカーさんは土地探しも一緒にしますよ!っていってくれてましたが。そこら辺は一切なし。見積りの予約も、こちらの都合は聞かず時間と場所も指定だったので。
アーキテックは安いしおしゃれですが、主人は一生の買い物するのに、他のメーカーと比べても営業の人の対応が悪くて買う気を失せたと話していました。別のメーカーさんに決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
>>876 評判気になるさん
私は遠隔地からのため、移動回数を減らせるように気を使ってもらってスケジュールを組んでもらってますけどね?。
土地については自分で良いなと思った物件に対してアドバイスをもらう形で決めました。
自社土地が多いわけでもないし見ている情報はほとんど変わりませんから、自分が積極的に探す必要があるんじゃないかな。
他社の営業と比べるとガツガツ積極的に来るスタイルではないと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
名無しさん
871さんへ、
869です。
都市ガスです。
1Fで集中管理ですが、各場所毎にコントロールできます。
コントローラー数量とか全く気にしませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
建てた時にガス代は定額制と言われました。
3万円。
昨年の冬3万を超えた時が何度もあったのでガス屋に聞いたら、アーキテックに確認してくれと。
アーキテックに確認したら
そのプランにすると冬場はやすいけど夏は高くなるからやめました。と
いやいやいや、勝手に客のプランかえるなよ
変えといて報告なしかよ。報告義務違反です。
今年からガス代怖いです。どのように使えば安くすんでるんですか?
うちは朝と夜4時間ずつつけてもう寒すぎます。
ちなみに札幌市で今は17000円程
どこからか風が入ってきてます。
まだ建てて2年ちょいなに。
おそらく窓だと思うのですが。
色々と不備ややり忘れがありアーキテックの対応が悪すぎて話もしたくないです。
これから建てる方本当にアーキテックでいいのか考えた方がいいですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
e戸建てファンさん
戸建てで定額ガスなんてあるのですね。プロパンですか?
夏の値段次第ですが、冬が定額になるのは魅力的ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
あ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
契約者
>>879 匿名さん
不備ややり忘れの箇所は、きちんと対応していただけたのでしょうか。それとも、そのままなのでしょうか。
こちらで契約し、これから着工の物ですが不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
879です
定額制いいですよね。しかも3万。
でもアーキテックに問い合わせたらもうやってない。しかも冬は安くなるけど夏は高くなります。って言われました。夏高いっていくらなんだよ?って思いましたが…。謎だらけです。
その時はやってたのに今はやってない?
定額制じゃないならここのガス屋さんにする意味なかったと思いました。
ちなみにプロパンガスです。
窓はトリプルサッシです。
やり忘れ、不備に関しては。
言えばやってはくれます。
ただ、連絡かなり遅いです。覚悟してください
アフターケアに関しては色々な方が書いてますが期待しない方がいいです。
うちの不備の場合は「お金頂いてるのでその分お返ししますねー。それとも今から工事しますか?」って感じでいわれて、申し訳ありませんでしたって言葉はガスの時も不備の時も一切言われてません。
おそらく、担当者によると思いますが。
うちの担当者は、「私、お客様とケンカしちゃうタイプなんですよ」とか「それじゃカッコいい家にならないですよ」とか私達の要望に「それ必要ですか?」とか平気で言ってくる人だったので、その方じゃなければ大丈夫だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
検討板ユーザーさん
アーキテックで検討中のものです。
40坪程度で、ClassSで建てた方がいれば大体いくら位で建てられたのか知りたいです。
また、冬の室内の寒さ、光熱費も教えていただけると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
885
匿名
建坪約40、classSで2700万くらいでした。
光熱費はガス代(プロパン)と電気代合わせて、11月に請求された分で約25000円です。床暖ですが、1日3回くらいに分けてタイマー設定しています。室温は大体22?23度をキープしており、多少羽織るものを増やしてはいますが快適に過ごせています。
まだ厳冬期ではないのでもっと高くなることが予測されますが、ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
戸建て検討中さん
床暖房って、付けっぱなしのほうが効率良いんじゃないんですか?
一条は付けっぱなしですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名
>>886 戸建て検討中さん
885です。
不凍液の温度が下がってしまうと、再び上げるのに逆にコストがかかるという話ですよね。厳冬期までは、暖房している時間の方がずっと短いので間欠的でいいのかと考えていましたが、やはり常時付けっぱなしが良いでしょうか?皆さんどうしてますか?
ちなみに、温度をコントロールするダイヤルが家の中に何箇所かあるのですが、その温度設定は好みに合わせて良いのでしょうか?せっかくセントラルで温度を上げてもダイヤルで絞っていたら効率が悪いという話も聞いたことがあるのですがいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
床暖は温まるまで時間かかりますが、寝ている間の時間の長さも関係すると思います。
寝ている間の時間が7時間とか8時間あった場合、流石にあたためなおすのにそんなに時間かからないと思いますのでつけっぱなしの方が効率がよくても金額的な安さいえばどうでしょう?
我が家の11月はガス(都市ガス)と電気の併用で合わせて1.1万くらいでした。
12月の請求は合わせて2.1万くらいです。
北海道です。一部トリプルサッシで第三種換気です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
今年の3月から入居してます!クラスSですがダブルサッシに変更してます。今のところとっても快適です!
営業担当のあたりがよく、知識も豊富で、営業権設計できるので打ち合わせその場で設計変更もできてとってもスムーズでしたよ。こちらの要望に、構造上可能なのか、、など。
ドライというか無駄なことはしないというか、適当な部分もありましましたが、忙しい私たちにはとてもあっていました。小さい子供がいるので、自宅に来て打ち合わせしてくれたのも、とっても助かりました!
営業担当が決め手で、こちらにしたのですが、、、施工担当が本当にダメで。。。かなりイライラしました!笑
11月のガス代16,000円、コレモがついてるので電気代が5000円弱。都市ガスです。
常時23度設定、外出時、夜はマイナス3度設定。
冬本番のガス代請求がこれからなのできになりますが、3万円は超えないのでは。コレモもガンガン発電してくれてるので楽しみです。
どこでも一定の温度で快適すぎますので、光熱費が高いとは感じません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
検討者さん
寒くなってきたので暖房に関する有益な情報がたくさんで助かります。
こちらで新築検討中なのですが、夏はどうですか?
最近札幌もなかなか暑いのでリビングにエアコンの設置を検討していますが、実際住んでいらっしゃる方のお勧めを教えてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
>890さん
ウチはエアコンはつけませんでしたが、夏も快適です。
一応今後のために電源だけはつけておきました。
断熱性能がそれなりに高いということは、室内の温度が外気温の影響え変化しづらいワケなので、
冬に暖かければ、夏は涼しいとなるとは思いますが、
日当たりが良すぎる家などは外気温の影響を受けて室内温が上昇し、室内は暑くなるとは思います。
2Fリビングで日当たりが良いと暑いとは思いますが、北海道で寝苦しいほど暑い日は年間で2週間くらいでしょうから
それほど気にはしなくて良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
気になっていたのでモデルハウスも見に行って、その時連絡してくれた方に連絡したのですが、一向に連絡がありません。
請負すぎていっぱいいっぱいなんだろうなーという感じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
>>892 匿名さん
うちの担当の話しではプランナー一人の案件が多いみたいだから、本当にここで話しを進めたかったらこちらからコンタクトを取り続けるしかないと思います。
うちも最初はメールへの返信が遅くて不安でしたが、今はレスポンスが良くなってきましたよ。
契約を急がせるような他社の営業が嫌だった私には逆にちょうど良い感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
担当がどれだけ物件を持つかは難しいところですよね。
担当からみて例えば、年間70棟を担当したとすると、「70棟はできる」という判断になりますが、
大事なのは、70棟を担当した結果、お客様は満足したのか、想像を超えた満足を提供できたのかという点です。
企業側にはこういった視点が足りないところがどの業態でも多いように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)