私も食洗機を頼みましたよ!
それと洋室のドアを引き戸に変更しました。
上の階だったのでギリギリ間に合ったので良かったです。
入居が待ち遠し~(^_^)
私は食洗機とエコカラット(洋室2部屋)くらいです。
悩みだすときりがなかったです。
金額的にここが限界でした^^:
早く引越ししたいです^^
関西スーパーは4月にオープンらしいです。
みなさんやっぱり食洗機頼まれますねw
私はあとガスコンロを両面焼きにグレードアップしました。
あとはキッチンに吊戸棚つけたのでダウンウォールにしました。
完成が楽しみですね♪
家が近くなので工事中のマンションの前をしょっちゅう通ってはワクワクしてます。
エレベーター2台しかないところは引っかかってますが…。休日は家具屋巡りなど、完成までの時間を楽しんでます( ̄∀ ̄)
私は食洗機、断熱浴槽は必須と販売員さんに言われオプションに取り入れました。
このマンションを選ぶ際、一番悩んだのは駅からマンションまでの道が狭いことでした。
都市計画図を見ると道路幅拡大予定とあるのですが、本当に拡大する見込みがあるのでしょうか?
住宅が多いためなかなか難しいように思うのですが・・・。
食洗機はビルトインにすると見た目すっきりしそうですしね。
ガスコンロの両面焼きもあれば便利なければ、ひっくり返すだけなんですけど
やっぱり欲しいです。
エコカラットは結露の問題でやっぱりあれば良いですかね?
近頃の書き込みは契約済みの方も増えて、活気も出てきましたね!
当方は食洗機はつけませんでしたが、後付けで考えています。
そういえば、モデルルーム仕様の洗面台(タイル仕上げ) に
された方はいらっしゃるのでしょうか?
結構高価なものでしたが、好きな方にはたまらないような…。
値引き交渉ありですか?
購入された方交渉されました?
どなたかが書き込みで、
購入意志が強ければ(必ず買うならば?)、
売主に相談も可能のような内容がありましたね。
やみくもに値引きをアピールするよりも
購入したいが、少し値引きは可能ですか…。
といった姿勢の方が可能性はありそうな気はします。
しかし、売れ残りが沢山出るような状況、時期でもなければ、
すぐの値引きは難しいのではないでしょうか。
売れ行きは、どうなのでしょうか?
オプションは、食洗機と引き戸にしました。
両面焼グリルと保温浴槽も迷ったんですが、その分、家具代にまわそうかと。
駅からの道は、なんとか早めに拡張してほしいですね。
大学が面している部分もあるし、ずっと全部があの狭さのまま・・・って事は
ないかな~と思ったりしているのですが。
マンションギャラリーには契約済(商談中)だとわかる花印をつけた価格表がないので
いまいち動きが把握しづらいですね。
保温浴槽も魅力ありますね、あれもこれもってなると
大変です。
家具もそれなりのこだわりを持つと結構な価格ですしね。
家具は長く使いたいので良い物が欲しいと思っています。
なにかお勧めはありますか?
駐車場やそこまでの通路もそれなりに形になってきてますね。
現場の皆さん、お休み中にも関わらずご苦労様です!
8戸から動きがありませんね
両面焼グリルって魅力ありますよね、でも両面グリルになるだけで
お値段のアップって結構なものです。
そうなったら便利より自分でひっくりかえそうかっ・・・ってなってしまいます。
家具はやっぱり長く使いたいですから、「長く使える家具作り」を謳っている
カリモクとかどうでしょう?お洒落な感じの者からオーソドックスな雰囲気まで
揃ってますよ、メンテナンスもしてもらえるし良いです。
お値段は結構しますけど、長く使えます。
皆さーん、もうオプション締め切ってますよ。
両面焼はあきらめてください(笑)
でも、いい部屋は動き早くて、びっくりしてます(汗)
そろそろ決断しないとかもです・・